「大久野島」を味わう観光の魅力とは?可愛いうさぎや毒ガスの歴史の島へ!

広島県大久野島はかわいいうさぎと触れ合えると話題の観光スポット。うさぎの島と言われるほど、あちこちでうさぎと触れ合うことができます。今回は大久野島のうさぎや毒ガスの歴史、宿泊施設などについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

「大久野島」を味わう観光の魅力とは?可愛いうさぎや毒ガスの歴史の島へ!のイメージ

目次

  1. 1「大久野島」は瀬戸内海に浮かぶ小さな島!
  2. 2「大久野島」の歴史と魅力について
  3. 3「大久野島」のおすすめ観光スポット
  4. 4「大久野島」のうさぎと触れ合う!
  5. 5「大久野島」のアクセス&駐車場情報
  6. 6「大久野島」の可愛いうさぎに癒されよう!

「大久野島」は瀬戸内海に浮かぶ小さな島!

大久野島は瀬戸内海に浮かぶ有人島で、瀬戸内海海芸予諸島の一つ。現在はうさぎが約900羽以上棲息しているうさぎの島として注目されていますが、かつて毒ガスが製造されていた島としても知られています。大久野島へはフェリーでのアクセスのみとなっています。今回は大久野島の魅力やアクセス情報をご紹介します。

大久野島にはかつての発電所や火薬庫など、戦争の面影を残す廃墟スポットもあります。大久野島の歴史を学びたい方はぜひ毒ガス資料館へ立ち寄ってみてください。

"うさぎ島"とも呼ばれる観光スポット!

大久野島は広島県竹原市、瀬戸内海に浮かぶ有人島です。かつては毒ガスが製造されていた島としても知られており、島内では現在でも発電所や火薬庫、砲台の跡地が残っています。毒ガス資料館では毒ガス製造に使用されていた器具や防護服が展示されており、歴史を通して戦争の恐ろしさを実感できます。跡地は廃墟スポットとしては廃墟マニアにはおすすめ。

終戦後は大久野島の毒ガスは処理され、現在では多くのうさぎが棲息するうさぎの島として人気の観光スポットとなっています。人懐っこいうさぎがあちこちにいるので、餌やりや抱っこをして触れ合うことができます。

「大久野島」の歴史と魅力について

大久野島の歴史と魅力についてご紹介します。大久野島は広島県竹原市にある小さな島で、周囲は約4㎞で民家はありません。島の人口は20名ほどですが、全員が大久野島で働いている従業員だそうです。大久野島はほとんどが環境省が所有する国有地で、毒ガス資料館や砲台跡地、宿泊施設などがあります。

宿泊施設の休暇村では瀬戸内海も眺めながら入れる展望風呂や広島の名物グルメを堪能できる食事が魅力。大久野島の温泉は冷え性や神経痛の効能があり、日帰り入浴も人気があります。

日本地図から消された島!

毒ガスは国際的に禁止されていた強力な兵器でもあり、大久野島は日本地図から消されていました。かつて大久野島は農民が住む有人島であり、当時住んでいた島民は強制的に退去させられていたそうです。終戦後有毒な毒ガスは処理され、当時の保管庫や毒ガス製造に利用していた器具などは資料館に展示されています。

戦争中に毒ガスが製造されていた

大久野島では戦争中に毒ガスが製造されていた歴史があります。大久野島で毒ガスが製造されていたのは明治時代以降。1923年におきた関東大震災の影響で毒ガスの施設は被害の少ない地方にしたいと考えた軍は大久野島につくることに決めました。毒ガスが製造されていたのは1929年から終戦まで。その後、終戦した毒ガスは処理されました。

2013年頃から野生のうさぎが話題に!

大久野島が話題になったのは2013年ごろ。野生のうさぎがたくさん棲息している姿がメディアやネットで広がり、現在はうさぎと触れ合える人気観光スポットとなりました。かつて毒ガスが製造されていたとは考えられないほど、平和でのんびりとした時間が過ごせる観光スポットです。

現在は900羽以上のうさぎが棲息

大久野島では現在900羽以上のうさぎが棲息しているそうです。大久野島は周囲4キロの小さな島のため、あちこちでうさぎを見かけることができます。警戒心が少なく人慣れしているので、すぐに近寄ってきてくれます。自由に餌をあげることもできるので、野菜を持参していくことをおすすめします。

うさぎが増えた理由は?

大久野島になぜうさぎが増えたのか。うさぎの島になった理由は諸説ありますが、小学校で飼育していたうさぎが放たれて、どんどん繁殖していったのではないかと言われています。毒ガスの島ともいわれていた大久野島は土壌汚染などがひどく、その頃にうさぎが生存していた可能性は低いと考えられています。

休暇村は島で唯一の宿泊施設

大久野島にある唯一の宿泊施設が休暇村大久野島です。客室は瀬戸内海が一望できるオーシャンビューで、のんびりと滞在したい方におすすめの宿泊施設。桟橋から無料のシャトルバスが出てるのでアクセスも楽ちんです。宿泊するとめったに見られない夜のうさぎたちを見ることができます。

休暇村の目の前はうさぎがたくさん集まる芝生広場があるので、うさぎとの触れ合いも楽しめます。宿泊しない方でも、カフェや日帰り入浴を利用することができます。

名称 休暇村 大久野島
住所 〒729-2311広島県竹原市忠海町5476-4
料金 1泊約9000円~
アクセス フェリーターミナルから徒歩4分
URL 公式サイト

飲食ができるのもここだけ!

大久野島での飲食店は宿泊施設の休暇村うさんちゅカフェのみになります。営業時間は朝8時から夜9時まで営業しています。ランチ時は宿泊しない方でも利用することができます。メニューは兎人コーヒーやウサギのはなくソフトなど大久野島ならではのメニューや広島の名物グルメも豊富。ランチやスイーツタイムにぜひご利用ください。

「大久野島」のおすすめ観光スポット

大久野島のおすすめ観光スポットをご紹介します。大久野島にはうさぎと触れ合うだけでなく、歴史を学ぶ資料館やかつての発電所や火薬庫の跡地を見ることができます。大久野島に訪れた際は歴史を巡る散策もしてみてください。

①大久野島毒ガス資料館

始めにご紹介する大久野島のおすすめ観光スポットは大久野島毒ガス資料館です。毒ガスにまつわる資料館となっており、実際に使われた毒ガス製造用の器具や防護服が展示されています。この資料館は毒ガス製造という負の時代を風化させないという願いのもと建設されました。

館内には毒ガス製造の歴史に関連するものの他に、旧日本軍の化学兵器も展示されており、戦争の恐ろしさを改めて感じます。また、当時の防護服は完全に防護できるものではなかったため、吸い込んだ毒ガスで体調不良をおこし命の危険もあるほどでした。1日の労働者は5000人以上。現在も後遺症に苦しむ人もいるそうです。

名称 大久野島毒ガス資料館
住所 〒729-2311広島県竹原市忠海町5491
営業時間 9:00~16:30
定休日 年末年始、臨時休館日あり
アクセス フェリーターミナルから徒歩2分
料金 19歳以上100円
URL ひろしま竹原観光ナビ

②発電所跡

大久野島のおすすめ観光スポット2カ所目は発電所跡です。毒ガスをつくるために必要な電力を供給するために1929年に造られました。内部の損傷は激しいですが、土台はしっかりと残っている廃墟スポット。発電所跡地には案内板が置かれており、建物に関する解説が書かれています。内部は立ち入り禁止なので、外から見学しましょう。

③火薬庫跡

大久野島のおすすめ観光スポット3か所目は火薬庫跡です。1902年から1924年の間、頑丈なレンガ張りの火薬庫では大砲に利用するための弾薬が保管されていました。その後大久野島で毒ガスが作られるようになってからは毒ガス保管庫としても使われました。朝鮮戦争時は米軍が弾薬庫として使用していたため、壁にはペンキでMAG1と書かれています。

④北部砲台跡

大久野島のおすすめ観光スポット4カ所目は北部砲台跡。北部砲台跡は東と西に分かれており、東側はドームの型の庫内に入ることができます。北部砲台跡には砲台と毒ガスを入れていたタンクを置く台座もそのままの状態で残っています。

⑤中部砲台跡

大久野島のおすすめ観光スポット5カ所目は中部砲台跡1990年頃に陸軍によってつくられたこの中部砲台はレンガ造りで現在もきれいに保存されている珍しい跡地です。こちらの跡地は内部を見学することもでき、廃墟好きの方におすすめのスポット。また、中部砲台は毒ガス関連の製品や原料の置き場としても利用されていたそうです。

⑥長浦毒ガス貯蔵庫跡

最後にご紹介する大久野島のおすすめ観光スポットは長浦毒ガス貯蔵庫跡。北部砲台跡の近くにあり、貯蔵庫跡の内部は黒く焦げています。ここは戦後、毒ガス関連のものを処分するために焼いた跡地。黒く焦げた内部が一層不気味な雰囲気を増している廃墟スポットです。

「大久野島」のうさぎと触れ合う!

大久野島のうさぎと触れ合いについてご紹介します。うさぎは野菜が大好きなので、キャベツやニンジンを持っていくことをおすすめします。また、無理に抱っこをしたり追い掛け回すことはやめましょう。大久野島のルールやマナーを守って、うさぎとの触れ合いを楽しみましょう。

大久野島のうさぎは警戒心が少なく、人慣れしているのですぐに近寄ってきてくれます。芝生広場のエリアにはたくさんのうさぎがいるスポットなので、ぜひ訪れてみてください。

餌やりが自由にできる

大久野島でうさぎに自由に餌やりができます。野菜や水をあげられるペレットを持参することをおすすめします。うさぎに餌をあげる際は偏らないように、ほかのうさぎも食べられるようにしましょう。夏場に行く際は野菜が傷まないように、クーラーボックスに入れて持っていくといいですよ。

餌は野菜を持参!注意が必要な食材も!

うさぎの餌は事前に準備して行きましょう。うさぎは夜行性なので、夕方から夜もしくは朝方の時間帯がおすすめ。うさぎは野菜を食べますが、中には注意が必要な野菜もあります。おすすめの野菜は小松菜、ニンジン、キャベツなど、果物は糖分が多いので少なめに。

穀類やじゃがいも、ネギ、ホウレンソウ、アボカド、ニラ、ニンニクはうさぎの餌には適さないので注意しましょう。

ルールやマナーを守ろう!

うさぎと触れ合う際はルールやマナーをしっかり守りましょう。無理やり抱っこをしたり、追い掛け回すのはやめましょう。うさぎは骨折や抱っこで落としてしまうと命の危険もあります。常識のマナーや大久野島の禁止ルールはしっかり守って、うさぎと触れ合いましょう。

春~夏がベストシーズン

大久野島の宿泊施設は休暇村のみですが、キャンプ場でテントを張って宿泊することもできます。テント泊はより間近でうさぎを観察したい方におすすめ。人懐っこいうさぎがよってきますよ。貴重な夜のうさぎを観察することもできます。春から夏の時期はテント泊におすすめの時期です。

春過ぎには赤ちゃんうさぎと会えるかも!

大久野島でうさぎがたくさんいる場所は芝生公園です。芝生公園でエサをあげると多くのうさぎに囲まれて癒されます。うさぎに餌をあげる際は事前にうさぎの生態について調べることをおすすめします。

春すぎになると運良ければ赤ちゃんうさぎを見ることができるかもしれません。大久野島へ行くなら、春の時期が断然おすすめです。

「大久野島」のアクセス&駐車場情報

大久野島のアクセス情報をご紹介します。大久野島へはJR呉線の忠海駅から徒歩5分、忠海港からフェリーに乗ってアクセスします。フェリーは大三島フェリーと休暇村大久野島の客船が運行しています。平日は一日13本、土日祝日は一日17本とフェリーの運行本数は多いのでアクセスに便利。

忠海港へ電車でアクセスする場合は竹原駅からJR呉線に乗り換え、忠海駅へ向かいます。車でアクセスする場合は山陽自動車道本郷ICから約30分ほどで到着します。大久野島は一般車両の乗り入れができません。そのため車でアクセスする場合は忠海港の無料駐車場を利用しましょう。

フェリーでのアクセス情報

広島県大久野島へは大三島フェリーと休暇村大久野島の客船を利用してアクセスします。フェリーの所要時間は片道約15分、料金は310円です。フェリーの運行時間は約2時間おきに運行しているので、事前に公式サイトでチェックしておきましょう。

忠海港に駐車場はある?

大久野島は車両の通行をすることができないのでご注意ください。車でアクセスする場合は忠海港の駐車場に停めて、フェリーを利用しましょう。忠海港の駐車場は無料なのでご安心ください。

大久野島にフェリーで車を運ぶ場合は第二桟橋の無料駐車場を利用することができます。大久野島へ車を運ぶ場合は事前に休暇村大久野島(0846-26-0321)に連絡が必要になります。

「大久野島」の基本情報

名称 大久野島(おおくのしま)
住所 〒729-2311広島県竹原市忠海町大久野島
アクセス 大三島フェリー大三島(盛港)から船で約15分
駐車場 無料駐車場あり
URL ひろしま竹原観光ナビ

「大久野島」の可愛いうさぎに癒されよう!

ご紹介した大久野島はいかがでしたか?大久野島はかわいいうさぎの島として近年注目されている人気スポットです。のんびり滞在したい方は宿泊施設もあるので安心。歴史にも触れながら、かわいいうさぎに癒されましょう。

かつては毒ガスが製造されていた島でもあり、毒ガス資料館や発電所、砲台跡地などの廃墟地も点在しています。大久野島は歴史や廃墟マニアにはたまらないスポットでもあります。広島旅行を計画している方は、ぜひ大久野島をプランに入れてみてはいかがでしょうか。

おすすめの関連記事

Thumb大久野島はなぜ"うさぎ島"になったのか?餌やりはOK?数は減っている?
広島県にある大久野島を知っていますか?この島は、「うさぎの島」として世界的にも有名になってい...
Thumb大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
多くの野生のウサギが生息する人気い観光地「大久野島」には、リゾート地という表の顔と戦時中毒ガ...
Thumb大久野島へフェリーでアクセスする方法!料金&時間や混雑情報を解説!
うさぎに会える名所である、大久野島を知っていますか?今回の記事では、大久野島へフェリーでアク...

関連するまとめ

関連するキーワード

Missing
この記事のライター
akane

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ