岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!
岡山県岡山市と倉敷市には香川県小豆島の食材を使用したラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」があります。素材にこだわったそのラーメンはリピーターが絶えず、行列が行列を呼ぶ人気店に!今回は「小豆島ラーメンHISHIO」の魅力をご紹介します。

目次
「小豆島ラーメンHISHIO」とは
岡山県岡山市と同じく県内の倉敷市に店舗を構える「小豆島ラーメンHISHIO」は看板メニュー「醤ラーメン」を求めて多くのお客様が足を運ぶ人気店です。ラーメン激戦区岡山県でもおすすめな人気ラーメン店です。
一番人気の醤ラーメンを頼んだら、殆どのお客様が頼む一品があります。「替え玉お願い!」と皆さん注文しています。何と替え玉が無料なのです。しかも「心ゆくまで」何度でも替え玉をいただくことができます。
若い男性グループは何玉まで替え玉が食べられるかチャレンジしたり、女性でも殆どの方が替え玉を頼むという人気ぶりです。やはり美味しいから何玉でも替え玉を食べたくなりますし、お店の心意気が嬉しいですね。
岡山県岡山市と倉敷市に1店舗ずつ、店名にもなっている小豆島にも1店舗あります。岡山市倉敷市には観光地でも有名な倉敷美観地区店、岡山県岡山市のイオン岡山6Fに1店舗あり、どの店舗も多くのお客様で賑わっています。
どうしてそんなに人気なのでしょうか。その人気の秘密をじっくり探っていきましょう。
小豆島の具材で作ったラーメン
「小豆島ラーメンHISHIO」は、厳選された素材を用い作られています。それは香川県小豆島の伝統的技法で作られた「島醤油」と瀬戸内海で水揚げされた「カタクチイワシ」です。
小豆島の醤油作りの歴史は古く400年ほど前といわれています。温暖な気候も相まって醤油作りに適した土地柄です。現在でも昔ながらの木樽で製造されており、麹菌と伝統製法で味わい深い上質な醤油ができあがります。
瀬戸内の温暖な気候は豊かな漁場ももたらしています。瀬戸内海は豊富なエサに恵まれているので、新鮮なカタクチイワシの漁獲量が日本でも指折りの地域です。栄養が詰まった美味しいカタクチイワシを煮干しにしています。
今日のお昼は小豆島ラーメンHISHIOのみそ醤そば( ˙༥˙ )
— でぃー (@goooodmk) January 21, 2021
替え玉心ゆくまではあの人なら何回するんだろうか… pic.twitter.com/4eP3Z0ZLva
「小豆島ラーメンHISHIO」のラーメンスープにはこの島醤油とカタクチイワシが使用されています。
数々の賞を獲得
店名物のおすすめ一番人気の「醤ラーメン」の実力は伊達ではありません。数々の賞を受賞している点からも実力が伺えます。
過去の受賞歴の一部をご紹介すると、「2013年2014年 岡山ラーメン博 県内1位」「2013年 えひめラーメン博 総合第2位」「2013年2014年 岡山ガス展 第一幕第1位」があります。
また、「東京ラーメンショー2013 単独出店」「2015年 信越麺戦記 PART-7 総合第1位」となっています。

小豆島ラーメンHISHIOの概要や歴史
現在は3店舗を構えている「小豆島ラーメンHISHIO」はどの店舗からスタートしたのでしょうか。歴史を見ていきましょう。
2011年に岡山駅前に開店
今日の晩飯は岡山駅前、小豆島ラーメンHISHIOにて醤そば(ひしおそば)と島めしのセット。美味しくいただきました!
— たきゃお (@chikyao_qma) June 8, 2018
痩せるとは…?(;´д`) pic.twitter.com/A027JJsgT7
一号店となるのは岡山駅前店です。2011年にオープンしました。岡山駅からもほど近くランチから深夜まで営業し、多くのお客様で賑わっていました。
しかし、2020年惜しまれながらこちらの店舗は閉店しました。現在はこの駅前店からも徒歩圏内のイオンモール岡山6Fに店を構えています。
倉敷や小豆島に店舗を構える
「イオンモール岡山店」と同じく岡山県内にはもう1店舗あります。岡山県倉敷市の観光名所倉敷美観地区に居を構える「倉敷美観地区店」です。
今日のお昼は小豆島ラーメンHISHIO( ˙༥˙ ) pic.twitter.com/gGDRhSzZlD
— でぃー (@goooodmk) June 17, 2021
県外の香川県小豆島にも店舗があります。土庄町にある「小豆島エンジェルロード店」です。海が見える人気店。おすすめです。
小豆島ラーメン HISHIO 倉敷美観地区店
— KαZ@麺好きっ❗ (@KAZZMEN) July 14, 2015
醤(ひしお)そば 島めし付 pic.twitter.com/okrA7cLny0
「倉敷美観地区店」も「小豆島エンジェルロード店」も風光明媚な場所です。どちらも多くのお客様が訪れる人気店です。
厳選された食材を使用
醤そば・炙りチャーシュー醤丼 ランチセット 注文 (@ 小豆島ラーメン HISHIO 倉敷美観地区店 in 倉敷市, 岡山県) https://t.co/R8pk9QOMQ6 pic.twitter.com/UNffVrXPls
— つじやん(47都道府県居住目指す) (@tujijp) June 21, 2016
どの店舗でも「島醤油」や「カタクチイワシ」をはじめとする厳選された食材を使用しています。それぞれの店舗で期間限定オリジナルメニューも展開しており、こだわりの食材で作られたオリジナルな逸品で勝負しています。

小豆島ラーメンHISHIOのこだわりや人気の秘訣
白壁そば。シメ鰆の炙りと鰆出汁がうまい! (@ 小豆島ラーメン HISHIO 倉敷美観地区店 in 倉敷市, 岡山県) https://t.co/zTVoe04dRI pic.twitter.com/5ITR8fEzmn
— 佐谷恭@鋸南エアルポルト (@paxi) September 23, 2014
看板メニューの「醤ラーメン」は一番人気でおすすめなメニューですが、醤ラーメン以外にも人気のメニューがありますよ。こだわりのメニューや人気の秘訣を探っていきたいと思います。
小豆島産の島醤油を使用
昔ながらの木樽の伝統製法で今も作られている小豆島の「島醤油」は、旨味たっぷり味わい深い醤油です。ほんのり甘味も感じられます。他の食材と合わさるとより奥深い味わいをもたらしてくれる醤油です。
小豆島ラーメンHISHIO
— 🌰くりきんとん♂(マロン大王) (@balancepower46) July 18, 2019
汁は小豆島産ヤマロク醤油を使用さらに野菜ベースのヘルシーなスープ
であっさり味。麺はコシのある細麺。チャーシューは沢山入っていた。
替え玉は何杯でも無料!鉢箸皿全部赤!
🍜#小豆島ラーメン
🍜#HISHIO
🍜#なんで岡山と小豆島だけ香川本土にないの
🍜#イオンモール岡山 pic.twitter.com/iBTH1u6gdy
小豆島を代表する150年の歴史を持つ小豆島産天然醸造の「ヤマロク醤油」を使用しています。伝統製法で作り続けている老舗中の老舗の醤油会社です。
昨日から岡山。昨日の夜は「小豆島ラーメンHISHIO」でチャーシュー麺を。小豆島のヤマロク醤油とカタクチイワシを合わせたスープは、ヤマロク醤油の独特の風味があり初めて食べた味でヤバうま。トッピングのスサビノリがまたいい仕事しててこれまた最高😃⤴️⤴️替え玉は「心ゆくまで」って、粋だねぇ~。 pic.twitter.com/nw5nta6Ait
— ayako (@monpuchi0429) September 12, 2019
その島醤油の良さを活かしたスープはやはり絶品!日本古来から日本人に愛されてきた味なので、現代の私たちも欲していた味です。日本人のみならず世界に認められている調味料「醤油」ですから、本物の味なら万国共通に受け入れられるお味でしょう。
美味しさの秘密はカタクチイワシ
小豆島ラーメン HISHIO@岡山市
— まだおおお (@yamifu238238) December 29, 2017
ややトロミのある口当たり。
野菜の旨みにカタクチイワシの節感あるスープ。
熟成もろみのオリーブ煮の甘さが個人的にやや苦手…
麺の仕上がりは柔らかめ。
敢えてなのか麺肌に粘りがありスープが持っていかれます。
替玉は無料で心ゆくまで。
この内容は凄い! pic.twitter.com/TiQ6e9OmIL
上質なカタクチイワシで作られた煮干しベースのだしスープは、イノシン酸たっぷり凝縮された旨味を感じます。天然のイリコだしとなるカタクチイワシ。そのカタクチイワシをふんだんに使用したスープは美味しくないわけありません!
やはり瀬戸内の海の恵みのカタクチイワシが上質なだしを作り出し、美味しいラーメンスープに生まれ変わらせたのでしょう。
たっぷりの野菜が溶け込んだこだわりのスープ
小豆島に来たのに夜ご飯前17時に小豆島ラーメン食べちゃいました。片口鰯の煮干しと大量の野菜を使ったスープ美味しかったです。 pic.twitter.com/rXKnmWu0Sd
— もりよし (@mooriyooshi) November 25, 2018
スープのだしは、カタクチイワシだけではなさそうです。カタクチイワシのだしをベースに、野菜をたっぷり溶け込ませたヘルシースープです。野菜と鶏足(もみじ)を合わせてコトコト13時間も煮込んで作るとのことですよ。
カタクチイワシの煮干し、鶏足、数種類の野菜たちの栄養と旨味がたっぷり詰まったスープ。手間暇を惜しまず時間をかけて丁寧に作り込まれたスープが、この美味しいスープをもたらしてくれるんですね。
麺はもちもちのストレート麺
小豆島は曇り空の一日でした。 土庄町にある「小豆島ラーメン HISHIO」小豆島エンジェルロード店さんで〝醤そば〟を頂きました。ストレート麺に、煮干ベースのダシと島醤油タレを合わせたというスープがイイ感じで美味しゅうございました。 pic.twitter.com/P8IQbYbM
— クマツイ (@shodoshima24) February 17, 2013
麺はもちもちのストレート麺です。これがスープとよく絡んでお箸が止まらなくなります。じっくり味わうというよりも、喉ごしがいいのでツルツルといただけます。
替え玉が無料
岡山イオンの小豆島ラーメン!
— まなと (@te0ab) August 3, 2016
替え玉無料!
行ってみてねー! pic.twitter.com/0FGmblhJeQ
小豆島ラーメンHISHIOの特徴の一つとして替え玉が無料ということがあげられます。メニューに「替え玉 心ゆくまで」とラーメン好きには殺し文句ともいえるフレーズが載っていますよ。
何玉でも替え玉は無料とのことなので、本当に心ゆくまで味わいたいですね。替え玉には細切れチャーシュー・のり・ねぎのトッピング付きというにくい演出もあります。替え玉にこういう演出は嬉しいですよね。

小豆島ラーメンHISHIOの人気メニュー
醤ラーメン
不動の一番人気を誇る看板メニュー「醤ラーメン」。この味を求めて連日多くのお客様が足を運びます。島醤油とカタクチイワシのだしスープにストレート麺がよく絡んで何とも言えない美味しさ!
小豆島ラーメン、醤ラーメン食べた。濃厚な甘塩っぱい醤油味が舌の上でまろやかになり、あっさりとした香りが鼻から抜けるので、ついついスープが進む!箸にもろみが付いてる。もろみが乗っててもろみ味?岡山県でも食べられるそうですよ。#小豆島#ラーメン pic.twitter.com/VXlwfb5B11
— たえ (@tae0830) August 24, 2017
トッピングはあぶり焼きチャーシューと熟成もろみのオリーブ煮と彩りの良い青ネギがかかっています。
小豆島ラーメン(醤ラーメン) pic.twitter.com/essRE6swk5
— よしてつ! (@nbhk3_exp) December 28, 2016
あぶり焼きチャーシューは、醤油の香りが芳ばしくしっかり濃い目の味付けで、食欲をかきたてます。
岡山県岡山市イオンモール『小豆島ラーメンHISHIO』醤ラーメン
— いがまんじゅう (@igamanju104) February 26, 2017
替え玉が無料
魚介系のスープに醤が薫る一杯 pic.twitter.com/C6dQXaZpYj
熟成もろみのオリーブ煮も名脇役と名高くファンが多くいる人気のトッピングです。もろみの旨味がスープや麺の良さを引き立てます。オリーブオイルの風味がほんのり口の中でブレンドされて、これまた変化を感じる味付けで後引く美味さです。
小豆島ラーメンHISHIOで醤ラーメン食べてきた!!
— ki (@ik_onigirya_) February 14, 2015
替え玉無料は強いな
三丁替えたわwww pic.twitter.com/XSAjG6ksVk
「心ゆくまで」替え玉が無料サービスなので、存分に心ゆくまで「醤ラーメン」を堪能してくださいね。
島そば
「島そば」はあっさり塩味ベース仕立ての逸品です。トッピングはチャーチュー・白菜・刻みネギ・糸唐辛子・ゆずの皮の細切りが載せられた逸品。
昨日食べた、小豆島ラーメンの
— 佳 奈 (@singingkanna) March 27, 2021
島そば。柚子が美味しい💕だいすき
さて何杯の替麺したでしょう!? pic.twitter.com/32gAIb2hpL
ゆずの香りが爽やかで女性に人気の商品です。後味すっきり食べられるので、軽めのテイストが好みの方とかチャーシューは食べたいけどさっぱり風味で食べたい時などにおすすめです。
皆さんこんにちは まーしーです 私は今日台風の中岡山県に帰省しました とゆう事で今日の昼食のラーメンは岡山駅隣接イオン岡山内【小豆島ラーメンHISHIO】です 岡山、香川ではかなりの人気店 島そば810円 透明に近いスープ柚子が入ってて爽やか アッサリ好きにはたまらない一品 pic.twitter.com/7F2OdcP9em
— 孤独のグルメ.まーしー (@ntJcR9bIzMlCm2g) August 9, 2021
地元瀬戸内海らしい一杯で、また瀬戸内の魅力を再認識できますよ。
HISHIO RED
真っ赤な見た目に圧巻の一杯。辛い系ラーメンが好きな方におすすめです。キムチのような韓国系のテイストです。
今日のお昼は、小豆島ラーメンさんのHISHIO REDでした😋
— 川崎 正@小豆島ブログ「小豆島で生きる」毎日更新中! (@tad55kawasaki) August 24, 2021
もちろん替え玉(こころゆくまで)しました😆#小豆島ラーメン#小豆島ランチ#夜もやってます#替え玉は1回しました pic.twitter.com/Jq8Ft7SPnL
辛い物を食べると寒い時は体を温めてくれますし、逆に暑い時は発汗作用を促し新陳代謝を高めてくれます。季節を問わず食べたくなりますね。
今日のランチは久しぶりに「小豆島ラーメンHISHIO」でHISHIO RED♪( ´θ`)ノ pic.twitter.com/KeZnozMtWR
— 岩ちん (@ok_go0722) December 5, 2015
粉末唐辛子で辛さを調整できるので、もっと辛くして食べたい方は調整してくださいね。後引く旨辛味ですよ。
白壁そば
次にご紹介するのは、定番の通常メニューではなく、期間限定のメニューです。その期間しか味わえないメニューなので必見ですよ。
小豆島ラーメンHISHIO 倉敷美観地区店にて、本日より期間限定にて「白壁そば」登場!!お待ちいただいていたお客様、大変お待たせいたしました。期間限定ですので、お早めにご賞味ください。 pic.twitter.com/IaPIxZVb
— 小豆島ラーメンHISHIO (@shoudoshima_men) November 13, 2012
「白壁そば」は鰆のだしスープにあぶった鰆をトッピングした、鰆ずくしのメニューです。焼き魚の夫婦役の大根おろしと青ネギもトッピングされ、上品な風味が口の中に広がります。
美観地区の小豆島ラーメンで白壁そば食べました。美味しかったです。 pic.twitter.com/eOOPHQTkys
— ワダシ (@electrowadati) December 6, 2014
あっさりとしたスープだけど替え玉もいけちゃう!と人気急上昇です。素材にこだわっている「小豆島ラーメンHISHIO」だからこそ出せる味、今度の一杯の候補になりますね。
島めしとセットがおすすめ
一番人気の「醤ラーメン」とセットにできるご飯が「島めし」です。この島めしが「本当に美味しい!」と評判です。
小豆島ラーメン「醤そば・島めし付き」
— sakaki(悪意のある春風亭昇太) (@sakakinohappa) June 29, 2019
小豆島ラーメン初めてや。
(・ω・)ノシ pic.twitter.com/AtFE0ys04j
島めしは、真っ白いご飯にいりこぶし、小豆島産佃煮が載っています。小豆島は島醤油の佃煮も有名です。そのお味がいただけますよ。
小豆島ラーメンHISHIO 醤そば島めし付き 完食👌👽👌 pic.twitter.com/zAep0qOrPG
— 有福 (@F__a__t__e) September 5, 2018
セットの割引価格は「醤ラーメン」のみ。お得で王道の「醤ラーメン+島めしセット」、美味しいもの同士鉄板セットメニューをぜひ味わってくださいね。

小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店のアクセス&駐車場情報
「小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店」は倉敷市の倉敷美観地区店にあります。こちらの店舗も人気でいつもお客様が並んでいます。やはり一番人気は「醤ラーメン」です。
倉敷美観地区店限定のオリジナルメニューもおすすメニューとして提供されることがあるので、「醤ラーメン」だけではなく、期間限定メニューもおすすめな人気メニューとなっています。
久々、小豆島ラーメンで、倉敷限定、白壁ラーメン(手前)食べました。
— コアランダム (@tadakatudesu) April 3, 2018
やっぱ、美味しい(*^^*) pic.twitter.com/qOKriiRgAr
アクセス情報
小豆島ラーメンHISHIO
— 麺活 byちゃま👍 (@ZQIvbnXKRmbBqKy) May 4, 2021
岡山県倉敷市阿知
醤そば 倉敷めし付き 970円
気になっていたお店〜初訪😁
倉敷めし〜魚の削り節、茎わかめ、昆布が乗っている丼物✌️
和テイストで美味しい〜👍
クリーミーな動物系のスープはクセ等なく旨さがねっとり絡み付きます👍
美味しく頂きました! pic.twitter.com/qwswGZRb8y
観光名所の倉敷美観地区に店舗はあります。倉敷市駅から617m程、徒歩で約10分程で到着できます。
駐車場は?
醤そば島めし付き美味しかった(^q^)(^q^)替え玉無料心ゆくまでってのが嬉しい✨
— ごりっぴ🏝 (@denpabibibii) April 20, 2016
(小豆島ラーメン/倉敷) pic.twitter.com/y8g3XIg65m
店舗専用の駐車場はありません。店舗から北側へ100m程行くとパーキングがあるので、そちらに駐車してくださいね。
小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店の基本情報
ラーメンが食べたくなった‼️
— ひとみ (@dc64fca208cc42a) September 15, 2020
小豆島ラーメン 倉敷美観地区店
醤ラーメン
😅お兄さん、ありがとう
煮卵 おまけ🙇♀️いただきました
Twitterで宣伝するね😊👍#倉敷美観地区#小豆島ラーメン pic.twitter.com/kbC8CZw7I6
名称 | 小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店 |
住所 | 岡山県倉敷市阿知2-23-6 |
電話番号 | 086-436-7624 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
アクセス | 倉敷駅から徒歩10分 |
URL | 食べログ |

小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店のアクセス&駐車場情報
◇小豆島ラーメンHISHIO イオンモール岡山店
— 700 (@n7a00o) August 5, 2020
・チャーシュー麺 1188円
岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山店 6F🐰 pic.twitter.com/Tp1S9xrhry
岡山市を訪れた県外の方に「おすすめなラーメン店は?」と聞かれたら、真っ先におすすめするのが、「小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店」という人気店。もちろん、地元の方でいつも賑わっています。
県外の方におすすめするのが、一番人気のメニュー「醤ラーメン」です。こちらのお店でも期間限定のオリジナルメニューを展開していることがあるので、お店の方におすすめされるかもしれません。「醤ラーメン」を味わったら、ぜひ限定メニューもおすすめですよ。
アクセス情報
岡山駅から徒歩約5分という利便性が高い場所にあります。イオンモール岡山店の中にあるので、見つけやすいですよ。
駐車場は?
店舗が入っているイオンモール岡山店に駐車場が完備されています。平日は2時間無料、土日祝日は1時間無料で利用できます。
小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店の基本情報
"豆乳"HISHIO冷麺 at 小豆島ラーメン HISHIO イオンモール岡山店
— 櫻井シュウ (@sakuraiSHU) July 12, 2017
豆乳まろやかだけど辛くておいしい。 #毎日がラーメン https://t.co/rPiVf4q2lx pic.twitter.com/H721x8eOdM
名称 | 小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店 |
住所 | 岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山店 6F |
電話番号 | 086-230-0450 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 不定休(イオンモール岡山に準ずる) |
駐車場 | あり |
アクセス | JR岡山駅徒歩5分 |
URL | 食べログ |

小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店のアクセス&駐車場情報
「小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店」は、香川県小豆島の海岸沿いに佇むお店です。ナチュラルテイストの海風の爽快感を感じられる店内は素敵な雰囲気。店内からは瀬戸内の青い海が見渡せる最高のロケーションで至極の一杯がいただけます。
景色さえも、ご馳走だ!
— 瀬戸内Finder@瀬戸内の魅力を発信 (@setouchifinder) June 21, 2021
『エンジェルロード』を望める最高のロケーションで食べる絶品ラーメン。
小豆島の食材にこだわった究極のラーメン/小豆島ラーメンHISHIO 小豆島エンジェルロード店(香川県小豆郡土庄町)
✅ https://t.co/VOuNKv5IpE#ラーメン #ラーメン好きな人と繋がりたい #小豆島 pic.twitter.com/m8yxq770XZ
日本空間デザイン賞を受賞したテラス席からも眺望が抜群で、一番人気の醤ラーメンや期間限定のオリジナルメニューをより一層美味しく感じられます。
久しぶりに小豆島ラーメン来たら期間限定で味噌ひしおそばが当店シェフおすすめって書いてあったから食べてみよ#小豆島#小豆島ラーメン#期間限定#味噌ひしおそば pic.twitter.com/9QExii5y4B
— まっつん⊿ 吉元製麺所ミニ四駆部 (@AkaaLove) October 10, 2021
こだわりの小豆島産の醤油とカタクチイワシのスープも地元で味わうからこそ、小豆島の魅力を再発見できるでしょう。それは小豆島ラーメンの魅力を深められることに違いありません。
アクセス情報
小豆島の土庄港に着いたら、車だと約10分で到着できます。バスだと小豆島国際ホテル前で降りてくださいね。
レンタサイクルもおすすめです。土庄港観光センターで一日500円で借りることができます。サイクリングだと約20分で到着できます。
醬そば+島めし お得なセット (@ 小豆島ラーメンHISHIO 小豆島エンジェルロード店 in 土庄町, 香川県) https://t.co/jZ4LJctZgV pic.twitter.com/mz1qwzrAV1
— うどん県八十八(はちはち) (@udonken88) April 11, 2021
駐車場は?
お店の駐車場があります。
小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店の基本情報
I'm at 小豆島ラーメンHISHIO 小豆島エンジェルロード店 in 土庄町, 香川県 https://t.co/OtE9RBiRuQ pic.twitter.com/BDF8LIZKeM
— いそやん⭐️🌹🎧🦋 (@isohmnans3439) March 20, 2022
名称 | 小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店 |
住所 | 香川県小豆郡土庄町甲24-18 |
電話番号 | 0879-62-8720 |
営業時間 | 11:00~14:00 17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
アクセス | 土庄港より車で10分 |
URL | 食べログ |

自然の恵みが詰まった小豆島ラーメンHISHIOのラーメンを味わおう!
いかがでしたでしょうか。小豆島の上質な厳選素材にこだわった「小豆島ラーメンHISHIO」のラーメンには自然の恵みが詰まっています。小豆島の素材にこだわった一杯をぜひ味わってみてくださいね。
