shodoshima-ramen-hishio



岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!

岡山県岡山市と倉敷市には香川県小豆島の食材を使用したラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」があります。素材にこだわったそのラーメンはリピーターが絶えず、行列が行列を呼ぶ人気店に!今回は「小豆島ラーメンHISHIO」の魅力をご紹介します。

岡山の人気ラーメン店「小豆島ラーメンHISHIO」を徹底調査!おすすめメニューや店舗も紹介!のイメージ

目次

  1. 1「小豆島ラーメンHISHIO」とは
  2. 2小豆島ラーメンHISHIOの概要や歴史
  3. 3小豆島ラーメンHISHIOのこだわりや人気の秘訣
  4. 4小豆島ラーメンHISHIOの人気メニュー
  5. 5小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店のアクセス&駐車場情報
  6. 6小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店のアクセス&駐車場情報
  7. 7小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店のアクセス&駐車場情報
  8. 8自然の恵みが詰まった小豆島ラーメンHISHIOのラーメンを味わおう!
    1. 目次
  1. 「小豆島ラーメンHISHIO」とは
    1. 小豆島の具材で作ったラーメン
    2. 数々の賞を獲得
  2. 小豆島ラーメンHISHIOの概要や歴史
    1. 2011年に岡山駅前に開店
    2. 倉敷や小豆島に店舗を構える
    3. 厳選された食材を使用
  3. 小豆島ラーメンHISHIOのこだわりや人気の秘訣
    1. 小豆島産の島醤油を使用
    2. 美味しさの秘密はカタクチイワシ
    3. たっぷりの野菜が溶け込んだこだわりのスープ
    4. 麺はもちもちのストレート麺
    5. 替え玉が無料
  4. 小豆島ラーメンHISHIOの人気メニュー
    1. 醤ラーメン
    2. 島そば
    3. HISHIO RED
    4. 白壁そば
      1. 島めしとセットがおすすめ
  5. 小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店の基本情報
  6. 小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
    2. 駐車場は?
    3. 小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店の基本情報
  7. 小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店の基本情報
  8. 自然の恵みが詰まった小豆島ラーメンHISHIOのラーメンを味わおう!
  9. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  10. 関連するキーワード
  11. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    6. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    7. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    8. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    9. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    10. 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
    11. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    12. 岡山のおすすめ釣り堀5選!子供や初心者も安心!釣った魚は食べれる?
    13. 倉敷で話題のふわふわパンケーキはココ!美味しい人気店12選!
    14. 岡山の美味しいケーキ屋ランキングTOP20!お洒落な人気店を厳選!
    15. 児島の美味しいおすすめランチ18選!人気の和食店や海鮮グルメも!
    16. 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
    17. 倉敷のおすすめケーキ屋ランキングTOP18!可愛い誕生日ケーキはココ!
    18. 倉敷の美味しいおすすめパフェ12選!映える桃パフェや大きいサイズも!
    19. 玉野のおすすめカフェ18選!海が見える絶景カフェやお洒落なランチも!
    20. 津山市の美味しいおすすめランチ18選!洋食から和食まで人気店を厳選!
  12. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

「小豆島ラーメンHISHIO」とは

岡山県岡山市と同じく県内の倉敷市に店舗を構える「小豆島ラーメンHISHIO」は看板メニュー「醤ラーメン」を求めて多くのお客様が足を運ぶ人気店です。ラーメン激戦区岡山県でもおすすめな人気ラーメン店です。

一番人気の醤ラーメンを頼んだら、殆どのお客様が頼む一品があります。「替え玉お願い!」と皆さん注文しています。何と替え玉が無料なのです。しかも「心ゆくまで」何度でも替え玉をいただくことができます。

若い男性グループは何玉まで替え玉が食べられるかチャレンジしたり、女性でも殆どの方が替え玉を頼むという人気ぶりです。やはり美味しいから何玉でも替え玉を食べたくなりますし、お店の心意気が嬉しいですね。

岡山県岡山市と倉敷市に1店舗ずつ、店名にもなっている小豆島にも1店舗あります。岡山市倉敷市には観光地でも有名な倉敷美観地区店、岡山県岡山市のイオン岡山6Fに1店舗あり、どの店舗も多くのお客様で賑わっています。

どうしてそんなに人気なのでしょうか。その人気の秘密をじっくり探っていきましょう。

小豆島の具材で作ったラーメン

「小豆島ラーメンHISHIO」は、厳選された素材を用い作られています。それは香川県小豆島の伝統的技法で作られた「島醤油」と瀬戸内海で水揚げされた「カタクチイワシ」です。

小豆島の醤油作りの歴史は古く400年ほど前といわれています。温暖な気候も相まって醤油作りに適した土地柄です。現在でも昔ながらの木樽で製造されており、麹菌と伝統製法で味わい深い上質な醤油ができあがります。

瀬戸内の温暖な気候は豊かな漁場ももたらしています。瀬戸内海は豊富なエサに恵まれているので、新鮮なカタクチイワシの漁獲量が日本でも指折りの地域です。栄養が詰まった美味しいカタクチイワシを煮干しにしています。

「小豆島ラーメンHISHIO」のラーメンスープにはこの島醤油とカタクチイワシが使用されています。

数々の賞を獲得

店名物のおすすめ一番人気の「醤ラーメン」の実力は伊達ではありません。数々の賞を受賞している点からも実力が伺えます。

過去の受賞歴の一部をご紹介すると、「2013年2014年 岡山ラーメン博 県内1位」「2013年 えひめラーメン博 総合第2位」「2013年2014年 岡山ガス展 第一幕第1位」があります。

また、「東京ラーメンショー2013 単独出店」「2015年 信越麺戦記 PART-7 総合第1位」となっています。

岡山名物「ひるぜん焼きそば」とは?レシピや人気店を徹底解説!

小豆島ラーメンHISHIOの概要や歴史

現在は3店舗を構えている「小豆島ラーメンHISHIO」はどの店舗からスタートしたのでしょうか。歴史を見ていきましょう。

2011年に岡山駅前に開店

一号店となるのは岡山駅前店です。2011年にオープンしました。岡山駅からもほど近くランチから深夜まで営業し、多くのお客様で賑わっていました。

しかし、2020年惜しまれながらこちらの店舗は閉店しました。現在はこの駅前店からも徒歩圏内のイオンモール岡山6Fに店を構えています。

倉敷や小豆島に店舗を構える

「イオンモール岡山店」と同じく岡山県内にはもう1店舗あります。岡山県倉敷市の観光名所倉敷美観地区に居を構える「倉敷美観地区店」です。

県外の香川県小豆島にも店舗があります。土庄町にある「小豆島エンジェルロード店」です。海が見える人気店。おすすめです。

「倉敷美観地区店」も「小豆島エンジェルロード店」も風光明媚な場所です。どちらも多くのお客様が訪れる人気店です。

厳選された食材を使用

どの店舗でも「島醤油」や「カタクチイワシ」をはじめとする厳選された食材を使用しています。それぞれの店舗で期間限定オリジナルメニューも展開しており、こだわりの食材で作られたオリジナルな逸品で勝負しています。

岡山駅周辺のおすすめランチ25選!名物グルメやオシャレなカフェも紹介!

小豆島ラーメンHISHIOのこだわりや人気の秘訣

看板メニューの「醤ラーメン」は一番人気でおすすめなメニューですが、醤ラーメン以外にも人気のメニューがありますよ。こだわりのメニューや人気の秘訣を探っていきたいと思います。

小豆島産の島醤油を使用

昔ながらの木樽の伝統製法で今も作られている小豆島の「島醤油」は、旨味たっぷり味わい深い醤油です。ほんのり甘味も感じられます。他の食材と合わさるとより奥深い味わいをもたらしてくれる醤油です。

小豆島を代表する150年の歴史を持つ小豆島産天然醸造の「ヤマロク醤油」を使用しています。伝統製法で作り続けている老舗中の老舗の醤油会社です。

その島醤油の良さを活かしたスープはやはり絶品!日本古来から日本人に愛されてきた味なので、現代の私たちも欲していた味です。日本人のみならず世界に認められている調味料「醤油」ですから、本物の味なら万国共通に受け入れられるお味でしょう。

美味しさの秘密はカタクチイワシ

上質なカタクチイワシで作られた煮干しベースのだしスープは、イノシン酸たっぷり凝縮された旨味を感じます。天然のイリコだしとなるカタクチイワシ。そのカタクチイワシをふんだんに使用したスープは美味しくないわけありません!

やはり瀬戸内の海の恵みのカタクチイワシが上質なだしを作り出し、美味しいラーメンスープに生まれ変わらせたのでしょう。

たっぷりの野菜が溶け込んだこだわりのスープ

スープのだしは、カタクチイワシだけではなさそうです。カタクチイワシのだしをベースに、野菜をたっぷり溶け込ませたヘルシースープです。野菜と鶏足(もみじ)を合わせてコトコト13時間も煮込んで作るとのことですよ。

カタクチイワシの煮干し、鶏足、数種類の野菜たちの栄養と旨味がたっぷり詰まったスープ。手間暇を惜しまず時間をかけて丁寧に作り込まれたスープが、この美味しいスープをもたらしてくれるんですね。

麺はもちもちのストレート麺

麺はもちもちのストレート麺です。これがスープとよく絡んでお箸が止まらなくなります。じっくり味わうというよりも、喉ごしがいいのでツルツルといただけます。

替え玉が無料

小豆島ラーメンHISHIOの特徴の一つとして替え玉が無料ということがあげられます。メニューに「替え玉 心ゆくまで」とラーメン好きには殺し文句ともいえるフレーズが載っていますよ。

何玉でも替え玉は無料とのことなので、本当に心ゆくまで味わいたいですね。替え玉には細切れチャーシュー・のり・ねぎのトッピング付きというにくい演出もあります。替え玉にこういう演出は嬉しいですよね。

岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!

小豆島ラーメンHISHIOの人気メニュー

醤ラーメン

不動の一番人気を誇る看板メニュー「醤ラーメン」。この味を求めて連日多くのお客様が足を運びます。島醤油とカタクチイワシのだしスープにストレート麺がよく絡んで何とも言えない美味しさ!

トッピングはあぶり焼きチャーシューと熟成もろみのオリーブ煮と彩りの良い青ネギがかかっています。

あぶり焼きチャーシューは、醤油の香りが芳ばしくしっかり濃い目の味付けで、食欲をかきたてます。

熟成もろみのオリーブ煮も名脇役と名高くファンが多くいる人気のトッピングです。もろみの旨味がスープや麺の良さを引き立てます。オリーブオイルの風味がほんのり口の中でブレンドされて、これまた変化を感じる味付けで後引く美味さです。

「心ゆくまで」替え玉が無料サービスなので、存分に心ゆくまで「醤ラーメン」を堪能してくださいね。

島そば

「島そば」はあっさり塩味ベース仕立ての逸品です。トッピングはチャーチュー・白菜・刻みネギ・糸唐辛子・ゆずの皮の細切りが載せられた逸品。

ゆずの香りが爽やかで女性に人気の商品です。後味すっきり食べられるので、軽めのテイストが好みの方とかチャーシューは食べたいけどさっぱり風味で食べたい時などにおすすめです。

地元瀬戸内海らしい一杯で、また瀬戸内の魅力を再認識できますよ。

HISHIO RED

真っ赤な見た目に圧巻の一杯。辛い系ラーメンが好きな方におすすめです。キムチのような韓国系のテイストです。

辛い物を食べると寒い時は体を温めてくれますし、逆に暑い時は発汗作用を促し新陳代謝を高めてくれます。季節を問わず食べたくなりますね。

粉末唐辛子で辛さを調整できるので、もっと辛くして食べたい方は調整してくださいね。後引く旨辛味ですよ。

白壁そば

次にご紹介するのは、定番の通常メニューではなく、期間限定のメニューです。その期間しか味わえないメニューなので必見ですよ。

「白壁そば」は鰆のだしスープにあぶった鰆をトッピングした、鰆ずくしのメニューです。焼き魚の夫婦役の大根おろしと青ネギもトッピングされ、上品な風味が口の中に広がります。

あっさりとしたスープだけど替え玉もいけちゃう!と人気急上昇です。素材にこだわっている「小豆島ラーメンHISHIO」だからこそ出せる味、今度の一杯の候補になりますね。

島めしとセットがおすすめ

一番人気の「醤ラーメン」とセットにできるご飯が「島めし」です。この島めしが「本当に美味しい!」と評判です。

島めしは、真っ白いご飯にいりこぶし、小豆島産佃煮が載っています。小豆島は島醤油の佃煮も有名です。そのお味がいただけますよ。

セットの割引価格は「醤ラーメン」のみ。お得で王道の「醤ラーメン+島めしセット」、美味しいもの同士鉄板セットメニューをぜひ味わってくださいね。

岡山のおすすめ日本酒ランキングTOP20!有名な地酒はお土産にも!

小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店のアクセス&駐車場情報

「小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店」は倉敷市の倉敷美観地区店にあります。こちらの店舗も人気でいつもお客様が並んでいます。やはり一番人気は「醤ラーメン」です。

倉敷美観地区店限定のオリジナルメニューもおすすメニューとして提供されることがあるので、「醤ラーメン」だけではなく、期間限定メニューもおすすめな人気メニューとなっています。

アクセス情報

観光名所の倉敷美観地区に店舗はあります。倉敷市駅から617m程、徒歩で約10分程で到着できます。

駐車場は?

店舗専用の駐車場はありません。店舗から北側へ100m程行くとパーキングがあるので、そちらに駐車してくださいね。

小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店の基本情報

名称 小豆島ラーメンHISHIO倉敷美観地区店
住所 岡山県倉敷市阿知2-23-6
電話番号 086-436-7624
営業時間 11:00~19:00
定休日 月曜日
駐車場 なし
アクセス 倉敷駅から徒歩10分
URL 食べログ
岡山駅周辺のおすすめモーニング18選!人気の和食やカフェで朝食を!

小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店のアクセス&駐車場情報

岡山市を訪れた県外の方に「おすすめなラーメン店は?」と聞かれたら、真っ先におすすめするのが、「小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店」という人気店。もちろん、地元の方でいつも賑わっています。

県外の方におすすめするのが、一番人気のメニュー「醤ラーメン」です。こちらのお店でも期間限定のオリジナルメニューを展開していることがあるので、お店の方におすすめされるかもしれません。「醤ラーメン」を味わったら、ぜひ限定メニューもおすすめですよ。

アクセス情報

岡山駅から徒歩約5分という利便性が高い場所にあります。イオンモール岡山店の中にあるので、見つけやすいですよ。

駐車場は?

店舗が入っているイオンモール岡山店に駐車場が完備されています。平日は2時間無料、土日祝日は1時間無料で利用できます。

小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店の基本情報

名称 小豆島ラーメンHISHIOイオンモール岡山店
住所 岡山県岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山店 6F
電話番号 086-230-0450
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休(イオンモール岡山に準ずる)
駐車場 あり
アクセス JR岡山駅徒歩5分
URL 食べログ
「尾道ラーメン 壱番館」で大人気の角煮ラーメンが絶品!メニュー情報!

小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店のアクセス&駐車場情報

「小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店」は、香川県小豆島の海岸沿いに佇むお店です。ナチュラルテイストの海風の爽快感を感じられる店内は素敵な雰囲気。店内からは瀬戸内の青い海が見渡せる最高のロケーションで至極の一杯がいただけます。

日本空間デザイン賞を受賞したテラス席からも眺望が抜群で、一番人気の醤ラーメンや期間限定のオリジナルメニューをより一層美味しく感じられます。

こだわりの小豆島産の醤油とカタクチイワシのスープも地元で味わうからこそ、小豆島の魅力を再発見できるでしょう。それは小豆島ラーメンの魅力を深められることに違いありません。

アクセス情報

小豆島の土庄港に着いたら、車だと約10分で到着できます。バスだと小豆島国際ホテル前で降りてくださいね。

レンタサイクルもおすすめです。土庄港観光センターで一日500円で借りることができます。サイクリングだと約20分で到着できます。

駐車場は?

お店の駐車場があります。

小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店の基本情報

名称 小豆島ラーメンHISHIO小豆島エンジェルロード店
住所 香川県小豆郡土庄町甲24-18
電話番号 0879-62-8720
営業時間 11:00~14:00
17:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
アクセス 土庄港より車で10分
URL 食べログ
呉市のラーメン人気店ランキングTOP15!必食の名店から穴場まで!

自然の恵みが詰まった小豆島ラーメンHISHIOのラーメンを味わおう!

いかがでしたでしょうか。小豆島の上質な厳選素材にこだわった「小豆島ラーメンHISHIO」のラーメンには自然の恵みが詰まっています。小豆島の素材にこだわった一杯をぜひ味わってみてくださいね。

本場の味は別格!尾道ラーメンのおすすめ有名店BEST15を紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
berry

特別な日は温泉で過ごす温泉大好きライターです。海外経験があり日本の魅力を再発見、温故知新でさらなる魅力をお伝えします。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました