縁結びの聖地!島根「八重垣神社」にある伝説の鏡池で縁占いに挑戦!

島根の縁結びの聖地として有名なのは出雲大社ですが、出雲大社と並んで縁結びのご利益がある神社として有名なのが八重垣神社です。八重垣神社には夫婦椿や縁占いができる鏡の池など縁結びや子宝のご利益があるスポットがたくさんあります。島根の八重垣神社を詳しくご紹介します。

縁結びの聖地!島根「八重垣神社」にある伝説の鏡池で縁占いに挑戦!のイメージ

目次

  1. 1島根にある縁結びの聖地「八重垣神社」
  2. 2「八重垣神社」ってどんな神社?
  3. 3「八重垣神社」境内の観光ポイント
  4. 4「八重垣神社」の鏡池で行う縁占い
  5. 5「八重垣神社」の御朱印&お守り情報
  6. 6「八重垣神社」の祭典
  7. 7「八重垣神社」のアクセス&駐車場情報
  8. 8「八重垣神社」で名物の鏡池縁占いに挑戦!

島根にある縁結びの聖地「八重垣神社」

島根県松江市にある「八重垣神社」は島根県を訪れたら一度は参拝したい人気の神社です。出雲大社と同じく縁結びの聖地だといわれており、恋愛成就や子宝祈願、縁結びに関する願いを込めて参拝する人が多いことで有名です。

出雲大社と並ぶほどの人気スポット

島根の縁結びの聖地として有名な「八重垣神社」は、出雲大社と並ぶほどの人気スポットです。JR松江駅からのアクセスも良く、自家用車の場合もインターチェンジが近くにあるので参拝しやすいのも魅力です。近くに玉造温泉や宍道湖などの観光スポットがたくさんあり、旅の合間に気軽に訪れることができます。

Thumb島根の有名なおすすめ神社25選!パワースポット観光や御朱印巡りに!
島根県にある有名なおすすめ神社の25選を今回はご紹介させて頂きます。ご利益についてやパワース...

「八重垣神社」ってどんな神社?

島根県の縁結びスポットといえば出雲大社があまりにも有名ですが、そんな出雲大社と並んで人気がある縁結びの聖地が「八重垣神社」です。出雲大社からも車で1時間ほどでアクセスできるのでとても便利な立地です。八重垣神社とはどのような神社なのか、詳しくご紹介します。

御祭神は二柱

八重垣神社に祀られている御祭神は二柱です。「天つ神」の素盞嗚尊(スサノオノミコト)と「地つ神」の稲田姫命です。八重垣の地で夫婦となり縁結びの道を開いたことから、八重垣神社となり古くから朝廷や国司、藩主など各時代のトップから崇敬されてきました。

ヤマタノオロチと深い関係

八重垣神社に素盞嗚尊(スサノオノミコト)と稲田姫命が祀られていることは、古事記に登場するヤマタノオロチと深い関係があります。古事記によると、高天原という天上の国から降りてきた素盞嗚尊は老夫婦と稲田姫が泣いているところに出会います。話を聞くと、娘が毎年順番にいけにえとして差し出されついに最後の稲田姫の番になるところでした。

素盞嗚尊(スサノオノミコト)はヤマタノオロチを退治し、見事稲田姫の命を救います。そのときに稲田姫を隠すために作ったのが大杉を中心に立てた「八重垣」で、現在の八重垣神社がある場所に宮づくりをし、後に八重垣神社となったといわれています。

八重垣神社の境内には素盞嗚尊と稲田姫命、大己貴命(おおなむじのみこと)、青幡佐久佐日古命を祀った本殿のほかに、天照大御神を祀った伊勢宮や、稲田姫命の両親である脚摩乳と手摩乳を祀った神社もあります。

縁結びや子宝などのご利益が有名!

「八重垣神社」は素盞嗚尊と稲田姫命が夫婦となり、共に縁結びの道を開いた場所であることから縁結びや子宝などのご利益があることで有名です。恋愛成就や結婚祈願、子宝祈願、安産祈願などをするために年中多くの人が八重垣神社を訪れます。

また、縁結びや子宝などのご利益がいただけるという夫婦椿や鏡の池などのパワースポットもあります。本殿でのお参りや御朱印、お守りをいただくことはもちろんのこと、ご利益がいただける場所に立ち寄るのもおすすめです。

「八重垣神社」境内の観光ポイント

島根の「八重垣神社」はスサノオノミコトとクシナダヒメゆかりの縁結びのご利益がある神社として有名です。縁結びや子宝、恋愛成就などのご利益を求めて多くの人が参拝に訪れます。「八重垣神社」の境内にある観光ポイントを詳しくお伝えします。

①夫婦椿

緑豊かな八重垣神社ですが、境内でぜひ見ておきたいのが夫婦椿です。夫婦椿は「連理玉椿」とよばれており、稲田姫命が植えた2本の椿が地上で一体になりました。このことから夫婦椿は夫婦の契り、縁結びのシンボルとして神聖なものとして大切にされています。

八重垣神社の境内には現在3本の夫婦椿があります。子宝や夫婦円満などのご利益にあやかりたい方は、参拝の際に立ち寄ってみてください。

②連理の杉松

連理の杉松は八重垣神社の境内にあった御祭神の御神徳の表れとして親しまれていたスポットです。昭和時代の中頃から八重垣神社にあったとされている木で、杉と松が共に生きようと成長し続けている様子は夫婦和合や共存共栄のシンボルとして信仰されてきました。2018年11月に枯れてきたために伐採されましたが、夫婦椿と共に今も八重垣神社の大切な一部とされています。

③鏡の池

鏡の池は八重垣神社の境内の奥にある佐久佐女の森の中にある「奥の院」と呼ばれる場所です。「佐久佐女の森」は素戔嗚尊がヤマタノオロチを退治する際に稲田姫命を救った場所で夫婦椿もある場所です。鏡の池では縁結び占いをすることができて人気があります。

鏡の池は稲田姫命がヤマタノオロチ退治の際に八重垣に隠れたときに飲料水を得た場所であり、稲田姫命が自身の姿を写したとされている場所でもあります。稲田姫命の魂が滲透しているといわれており、縁結びのスピードを占いで判断する池として人気があります。

④板絵著色神像

八重垣神社の宝物収蔵庫では「板絵著色神像」を拝観することができます。板絵著色神像はもともと神官のみが見ることを許された壁画でしたが、現在は神社建築の歴史で貴重な壁画だとされており保存と公開が行われています。

板絵著色神像には素盞嗚尊、稲田姫命、天照大神、市杵嶋姫命、脚摩乳命、手摩乳命の6柱の神様が描かれています。宝物収蔵庫の拝観料は、大人200円、小学生100円、幼児無料です。拝観料は神札授与所で納めます。

「八重垣神社」の鏡池で行う縁占い

縁結びの神様として信仰されている「八重垣神社」では縁結びを占いたいという人にぴったりの縁占いがあります。縁占いを行う鏡の池は稲田姫命からのご利益をいただくパワースポットとしても注目されています。八重垣神社で試せる鏡池の縁占いとはどのようなものか詳しくお伝えします。

鏡池で行う占い

縁占いは、「佐久佐女の森」の中にある鏡の池で行う占いです。「佐久佐女の森」は文豪の小泉八雲が「神秘の森」と呼んだ場所で、夫婦椿と鏡の池があります。鏡の池で縁占いを行うと縁結びが成就するまでのスピードをはかることができるとして人気があります。

和紙と小銭が必要

鏡の池には稲田姫命の御霊魂が浸透しているといわれており、池の奥には稲田姫命を祀る天鏡神社があります。鏡の池で縁占いを行う際には占いが書かれた和紙と小銭が必要です。占いを行う人自身のことを占うことができるのはもちろんのこと、代理で占う人のことを思いながら占いを行うことも可能です。

社務所で専用の和紙を購入

八重垣神社の縁占いを行う際に必要な和紙は社務所で購入することができます。縁占い専用の和紙は神札授与所で1枚100円でいただくことが可能です。専用の和紙を購入したら鏡の池へ向かいましょう。

小銭は10円玉か100円玉が良い

縁占いを行う際には池に占い用紙を浮かべてその上に10円玉もしくは100円玉を載せます。和紙が沈むまでの時間は人それぞれ違います。5円玉や1円玉、50円玉は軽すぎで、500円玉は重過ぎるので不向きだといわれています。

浮かばせた和紙の変化で占う

鏡の池の縁占いの結果は、浮かばせた和紙の変化で占います。硬貨を和紙に載せて行方を見守るのですが、15分以内と早ければ縁結びされるまでが早く、30分以上かかると縁が遠いといわれています。また、和紙の近くで沈めば近くにいる人、遠くで沈めば遠方にいる人と縁が結ばれると伝えられています。q

怖いぐらい当たると評判!

鏡の池で行う縁占いは、怖いぐらい当たると評判です。縁占いをする際はしっかり祈って占いすることをおすすめします。

「八重垣神社」の御朱印&お守り情報

島根の「八重垣神社」には奥の院の鏡の池や夫婦椿、拝殿など見どころがたくさんあります。鏡の池では縁占いをしてみることをお勧めします。参拝が済んだら立ち寄りたい授与所でいただける御朱印とお守りについて詳しくご紹介します。

御朱印は2種類

八重垣神社の御朱印は2種類あります。いずれも授与所でいただくことが可能です。御朱印は授与所に立ち寄ればいただくことができますが、参拝した神様との結びつきができるよういただくものですので参拝後に立ち寄ることをおすすめします。また、御朱印帳がある人は持参することを忘れないようにしましょう。

通常の御朱印

八重垣神社の通常の御朱印は、中央に神社の名前が入った神印を押してもらうことができます。とてもシンプルな御朱印になっています。御朱印と共にご神徳略記をいただくことができます。初穂料は300円です。

出雲国神仏霊場巡りの御朱印

もう一つの八重垣神社の御朱印が、出雲国神仏霊場巡りの御朱印です。八重垣神社は出雲国神仏霊場の14番にあたります。縁結びのご利益がある神社だからか、御朱印には「結」という文字が書かれます。出雲国神仏霊場巡りの御朱印を希望する場合は、御朱印をいただく際にその旨を伝えましょう。初穂料は500円です。

夫婦椿をイメージした御朱印帳も!

八重垣神社ではオリジナルの御朱印帳をいただくことも可能です。夫婦椿をイメージした御朱印帳で、クリーム色の表紙に金の文字が入っていて、椿の花が散りばめられた美しいデザインになっています。御朱印帳の初穂料は1,800円です。

お守りも授与所で購入しよう!

参拝の記念に御朱印をいただくのもおすすめですが、八重垣神社を訪れたらお守りをいただくのもおすすめです。お守りも御朱印と同様に授与所でいただくことができます。子宝や縁結びなど、いただきたいご利益に応じて様々なお守りがあるので、ぴったりのものを選びましょう。

お守り①縁結御守

縁結びの聖地として名高い八重垣神社で人気のあるお守りのひとつが「縁結御守」です。朱色と緑の二種類があり、縁結びのご利益にあやかりたいという人に人気があります。縁結
御守の初穂料は500円です。

お守り②美のお守り

八重垣神社ゆかりの神様のうちのひと柱といえば稲田姫命です。二葉椿の根付けがついた「美のお守り」は女性から人気があるお守りのひとつです。出雲の国の花とうたわれた稲田姫にあやかって謹製され祈祷を受けたものです。椿の花の色は赤と白から選ぶことができます。初穂料は500円です。

お守り③安産御守

子宝のご利益があるともいわれている八重垣神社では安産のお守りも人気があります。白一色の美しい御守は安産祈願に訪れた人や、身内や友人に妊婦さんがいる人が求めることが多いです。

受付時間は?

御朱印とお守りがいただける授与所ですが、受付時間は8時半から17時半までです。また、12月~3月は9時から17時までと変更になるので気をつけましょう。御朱印は「御朱印」と案内が出されている窓口で申し込みます。

「八重垣神社」の祭典

八重垣神社では、五穀豊穣や世界平和、人々の幸せと安寧を祈って行われる神事がたくさんあります。八重垣神社で執り行われる祭典についてご紹介します。

①新嘗祭・還幸祭

新嘗祭・還幸祭は毎年12月15日の15時に八重垣神社で行われる祭典です。新嘗祭は、その年にできた作物の収穫に感謝するお祭りです。また、還幸祭は稲田姫命にまつわる祭典で、5月に奥の院にある森へ還った稲田姫命が八重垣神社の本社に還る祭だと伝えられています。

②例祭

例祭は八重垣神社の三大祭りのひとつに数えられている祭典です。神社本庁や氏子崇敬者から集まった幣帛料を備えて世の中の安泰を祈ります

③大祓

大祓は毎年6月30日と12月31日に全国にある多くの神社で行われている神事です。半年のあいだについた罪や穢れを祓い清める神事で、境内には大きな茅の輪が飾られ、決まりに則って茅の輪くぐりをしこれからの半年の健康を祈願します。

「八重垣神社」のアクセス&駐車場情報

島根県松江市にある「八重垣神社」は、1年を通して様々な神事が行われていて縁結びや子宝のご利益を求めて多くの人が参拝する神社です。出雲大社や熊野大社などと共に巡りたい「八重垣神社」のアクセスや駐車場情報についてお伝えします。

アクセス情報

八重垣神社へアクセスするには、車の場合はJR松江駅から約15分です。また、島根県内外からの高速道路利用の場合は、山陰道松江中央インターチェンジから約6分で八重垣神社に行くことができます。

公共交通機関を使ってアクセスする場合は、JR松江駅からタクシーに乗って約15分もしくはバスに乗って約20分です。バスの乗り場は松江駅4番乗り場です。

駐車場は?

八重垣神社には無料で利用できる駐車場が3か所あります。かなりの台数を駐車することが可能ですが、大型連休や週末、年末年始などは多くの人が参拝に八重垣神社を訪れるため、タイミングによっては満車になることもあります。時間に余裕をもって出かけるようにしましょう。

「八重垣神社」の基本情報

住所 島根県松江市佐草町227
営業時間 参拝自由
※電話受付は9時~17時
定休日 なし
料金 参拝無料
アクセス JR松江駅から車で約15分
JR松江駅からバスで約20分
駐車場 あり
URL 公式サイト

「八重垣神社」で名物の鏡池縁占いに挑戦!

島根の「八重垣神社」は縁結びの聖地という異名を持つ、人気のスピリチュアルスポットです。恋愛成就や子宝のご利益はもちろんのこと、様々な願いにこたえてくれる場所として親しまれています。八重垣神社を訪れた際は、夫婦椿もある奥の院の「鏡の池」で「縁占い」に挑戦してみてください。

おすすめの関連記事

Thumb出雲市「須佐神社」は日本神話伝説ゆかりの地!七不思議や御朱印を紹介!
島根県の須佐神社は神話に登場するスサノオノミコトを祀る唯一の神社です。須佐神社には須佐の七不...
Thumb「佐太神社」は八百万もの神々が集まる場!縁切りのご利益や御朱印情報!
対人関係に悩んだり、大切な人との縁に戸惑いを感じる時、人は神仏に祈りを捧げます。松江にある佐...
Thumb島根「神魂神社」の本殿は国宝指定の名所!御朱印やご利益をご紹介!
島根県松江市にある国宝「神魂神社(かもすじんじゃ)」は、日本最古の大社造を持つパワースポット...
Thumb島根「熊野大社」は神話伝説ゆかりのパワスポ!ご利益や御朱印を解説!
島根にある「熊野大社」は出雲大社と並ぶ有名な島根のスピリチュアルスポットです。神話伝説ゆかり...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
nanairohatch
地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ