絶景の宝庫!山口のおすすめツーリングスポット20選!ライダー必見!
ライダーの方必見!山口の絶景のツーリングスポットを厳選してご紹介していきます。海の風に吹かれながら大自然の中を愛車のバイクで走りましょう。夏や冬の季節には美しい日本の自然美が見られます。山口で絶対に訪れたい人気のツーリングスポットご参考にしてください。

大自然の絶景を!山口でツーリング旅へ!
中国地方の山口には自然が美しい絶景スポットがたくさんありバイカーに大人気。九州から山口までツーリングする人も多くいます。山口は大自然の宝庫となっており、広大で人気の名所を観光巡りするにはやはり愛車のバイクがおすすめ。ツーリングをして下関で美味しい名物のふぐを食べたり山口を満喫しましょう。
定番から穴場まで完全網羅!
バイカーに人気の山口では、夏の気持ち良い風に吹かれ絶景の景色を眺めましょう。冬の時期には雪景色を眺めながらツーリングを満喫ができます。バイクで峠を越えて日本の美しい自然美を眺めてリフレッシュをしましょう。

山口のおすすめツーリングスポット20選!
山口の夏や冬にツーリングしたい人気の絶景スポットをご紹介していきます。バイクに乗って風に吹かれ峠を走り、観光スポット巡りをしましょう。それではライダーに人気のツーリングスポットをお伝えします。
①角島大橋
角島大橋😙
— ぽんかん姉さん🍊 (@Mr_rilril) October 31, 2020
人生初だたよー🙌 pic.twitter.com/XxPfD354HQ
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「角島大橋」です。山口県豊北町角島と下関を結ぶ1780メートルの美しい橋。エメラルドグリーンの海に向かってバイクを走らせるのは至福の時間ですね!日本ではないような南国の景色が広がる角島大橋は映えるスポットとして大人気。夏場は海水浴で賑わいます。
テレビコマーシャルや映画のロケ地などに使われている角島大橋、ツーリングして潮風に吹かれながら絶景の景色の中を走りましょう。潮風がたまらなく気持ち良いことでしょう。
角島大橋の基本情報
住所 | 〒759-5332 山口県下関市豊北町大字角島 |
電話番号 | 083-786-0234 |
アクセス | 中国自動車道下関ICから車で70分 |
URL | 山口観光協会サイト |
②錦帯橋
錦帯橋
— 参戦@PS5難民 (@T_Sansen) November 15, 2020
なんか途中に名所があったので pic.twitter.com/sw0G91VLHY
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「錦帯橋(きんたいきょう)」です。峠を越え岩国城までバイクを走らせてきたら合わせて観光してほしいおすすめ名所の石造りのアーチが美しい錦帯橋。5連のアーチが圧巻の見どころです。
錦帯橋周辺では春は桜の名所となり、夏には鵜飼船や花火が打ち上げられ、秋には紅葉が冬には雪景色を満喫することができます。夏の風物詩となる鵜飼は歴史がありぜひ鵜飼船に乗ることをおすすめします。四季折々の景観が楽しめるフォトジェニックな錦帯橋、ツーリングして訪れてみませんか。
錦帯橋の基本情報
住所 | 〒741-0062 山口県岩国市岩国 |
電話番号 | 0827-29-5107 |
アクセス | 新岩国駅から車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
③秋吉台
無事に帰宅マン🏠🐸
— ハル @CB650R (@harucb650r) November 10, 2020
秋吉台カルスト初めてバイクで行きましたー綺麗でしたー☺️ pic.twitter.com/yLiGIN4NOW
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「秋吉台」です。特別天然記念物にも指定されている『カルスト台地』があり観光スポットとしても有名。秋吉台は国立公園になっており雨水によってできた鍾乳洞が多く存在します。
鍾乳洞の中は夏場は涼しく、そして冬は暖かさを感じられます。絶景の景色を眺めながら峠をアップダウンしてツーリングを楽しみましょう。移りゆく四季を感じることができる壮大な秋吉台はライダーにおすすめです。
秋吉台の基本情報
住所 | 〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台 山 |
営業時間 | 年中 |
電話番号 | 0837-62-0115 |
アクセス | 「秋吉台IC」から車で10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
④千畳敷
日本海の風景
— deprogrammer (@deprogrammer) May 10, 2017
ー山口・千畳敷ー#photography#写真好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/v55IFD6EJD
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「千畳敷(せんじょうじき)」です。標高333メートルの高台に広がり青い海、草原の広大な景色を見ることができます。北長門海岸国定公園に指定されており夏場はキャンプを楽しむことも可能です。
強い潮風が吹いており夏の暑いシーズンは爽やかな風を感じられます。人気観光スポットの元乃隅神社から10分ほど峠道の中バイクを走らせると千畳敷へ着きますので合わせて訪れることをおすすめします。
千畳敷の基本情報
住所 | 〒759-4402 山口県長門市日置中1138−1 |
アクセス | 中国自動車道「美祢IC」から約60分 |
URL | 山口観光サイト |
⑤関門橋
関門橋。 pic.twitter.com/5HS3CBhXec
— もりさき🍮 (@morisaki_09) November 8, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「関門橋(かんもんきょう)」です。福岡北九州市と山口県下関を結ぶ全長が1,068メートルの美しい橋。夜にはライトアップされ絶景の景色の中でツーリングが楽しめますね。下関へ行き美味しい名物ふぐを食べたり、または北九州市の門司側エリアへ観光へ行きましょう。
関門橋の基本情報
住所 | 〒751-0814 山口県下関市壇之浦町6−1 |
電話番号 | 083‐222-3738 |
アクセス | JR下関駅から車で12分 |
URL | 山口観光協会サイト |

⑥元乃隅稲成神社
元乃隅稲成神社 pic.twitter.com/qcxZ3tyOEc
— ゆきさん❖ Atomos (@sirayuki_log2) November 15, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「元乃隅稲成神社(もとのすみじんじゃ)」です。アメリカのメディアから『日本で最も美しい場所31』に選ばれたインスタ映えの有名な観光名所。
朱赤の鳥居、コバルトブルーの海、青い空に松の木のグリーンとのコントラストが息をのむほどの絶景で感動もの。峠を走らせてツーリングして良かった〜と思える有名な元乃隅稲成神社です。
商売繁盛や海上安全、子宝、交通安全や開運厄除などの御利益を得ることができます。冬場の時期は滑らないように気をつけて鳥居まで行ってください。
元乃隅稲成神社の基本情報
住所 | 〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498 |
営業時間 | 日の出から日没まで |
アクセス | 中国自動車道「美祢IC」から約60分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑦青海島
青海島なう。 pic.twitter.com/ZDtnDtrJ7g
— 川端良忠@日本初の営業の専門家 (@SATOMIOFFICE) November 13, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「青海島(おおみじま)」です。海上のアルプスと呼ばれており日本の名勝・天然記念物に指定されている美しい島。波の浸食によって奇岩や洞門などができた絶景の景色を眺めることができます。
夏、冬とも遊覧船がでており海の上から海上のアルプスの景観を楽しみませんか。神秘的な青海島、峠を越え美しい景色を眺めながらツーリングを満喫しましょう。
青海島の基本情報
⑧角島灯台
角島灯台 pic.twitter.com/UQX8pZs1bk
— 権蔵 (@1Ws1nPyNlUY80Ok) November 15, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「角島灯台」です。角島大橋からバイクを走らせると『日本の灯台50選』に指定されている洋式の美しい灯台と日本海夢ケ崎の絶景が待っています。
灯台の父と呼ばれるイギリス出身のリチャード・ヘンリー・ブラントンの設計によるもので、とてもレアな灯台と言われ歴史的価値の高い角島灯台。らせん階段を登ることもでき展望台からは絶景の景色を見渡せる人気のスポットです。
角島灯台の基本情報
住所 | 〒759-5332 山口県下関市豊北町大字角島2343−2 |
電話番号 | 083-786-0108 |
営業時間 | 3月~9月 9:00~17:00 10月~2月 9:00~16:30 |
アクセス | 中国自動車道下関ICから約1時間20分 |
URL | 山口観光協会サイト |
⑨岩国城
岩国城 https://t.co/0S1IPt1jsn pic.twitter.com/EozdI7V04M
— まぐさん🐾🐈@えいるありがとう、次はアルバム!! (まつの界隈) (@magsun0110) November 15, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「岩国城」です。岩国のシンボル的な存在の城となり標高200メートルの高台に建っています。天守閣の展望台からは広島の宮島をはじめ、晴れた日には愛媛までまた瀬戸内海の島々、青い海が見渡せ絶景のビュースポット。
秋から冬にかけては美しい紅葉を見ることができます。歴史好きにはたまらなく魅力的な岩国城、ツーリングして訪れましょう。
岩国城の基本情報
住所 | 〒741-0081 山口県岩国市横山3丁目 |
電話番号 | 0827-41-1477 |
営業時間 | 9時〜16時45分 |
アクセス | 山陽自動車道岩国ICから車で約10分 |
URL | 公式サイト |
⑩別府弁天池
別府弁天池 pic.twitter.com/kVmRRRT61M
— みる🌈⚡ (@motomotosaru_w) November 15, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「別府弁天池」です。『日本名水百選』に指定されており晴れた日には美しいコバルトブルーの池を眺めることができます。弁天池の水は飲用することができバイクを走らしてきたライダーの休憩におすすめ。
また弁天池はパワースポットのお水とも言われており、1杯飲むと1年寿命が延び、2杯飲むと2年寿命が延びると言い伝えがあります。ぜひパワースポットの別府弁天池へツーリングして訪れましょう。冬の空気が澄んだ日にはコバルトブルーがきっとみられます!
別府弁天池の基本情報
住所 | 〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府482 |
アクセス | 中国自動車道「美祢IC」から車で25分 |
駐車場 | あり |
URL | 山口観光協会サイト |
⑪笠山
笠山は日本でも数少ない単成火山群である阿武火山群に属する陸繋島である。安山岩の溶岩台地の上に大小の二重のスコリア丘を持つ構造をとり、砂州により本州と繋がっている。頂上には小スコリア丘の直径30m、深さ30mの火口が現存しており、立ち入ることが出来る点がシコれるポイント。(山口県) pic.twitter.com/JrquUGONUc
— シコれる地形bot (@landform_bot) January 12, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「笠山」です。笠谷展望台からは日本海に浮かぶ小さな島々、萩市を中心に広がる50個ほどの小さな火山などを眺めることができます。峠を走り笠山展望台へ行き絶景の景色を眺めてみませんか。大自然の中、バイクを走らせるのは気持ちが良いですね。
笠山の基本情報
住所 | 〒758-0011 山口県萩市椿東 |
電話番号 | 0838-25-3139 (萩市観光課) |
アクセス | 小郡萩道路絵堂ICから車で20分 |
駐車場 | あり |
URL | 萩市観光公式サイト |
⑫唐戸市場
唐戸市場にござる pic.twitter.com/lp29Mv2ZMH
— ろんちーの (@rooonciiino) November 13, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「唐戸市場」です。山口県下関にあり有名な観光スポットの1つ。活気のある市場を見ることができ、冬の旬の時期には名物の『とらふぐ』を召し上がることができます。下関で採れた新鮮な魚介類の海鮮丼も大人気グルメ。
唐津市場周辺には多くのバイクが止まっており福岡、九州、中国地方様々な方面からのバイカーが集まって休憩にランチを食べています。山口の大自然の景色の中をツーリングして唐津市場にて新鮮なふぐ、くじらなど名物をいただきパワーを入れましょう。
唐戸市場の基本情報
住所 | 〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50 |
電話番号 | 083ー231ー0001 |
営業時間 | 月曜〜土曜:午前5時から午後3時 日曜・祝日:8時から午後3時 |
アクセス | 中国道下関ICより 15分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
⑬毘沙ノ鼻
毘沙ノ鼻
— アルピテ@R25とXJR1300 (@RPT_YZF_R25) November 7, 2020
あとは最東端のみ pic.twitter.com/XlCAm6Peum
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「毘沙ノ鼻(びしゃのはな)」です。本州最西端の地にあり下関市内からバイクで約40分ほどでいくことができバイカーに人気のスポット。峠を走り美しい毘沙ノ鼻展望公園へ行きましょう。海に沈むサンセットが息をのむほど美しいです。
毘沙ノ鼻の基本情報
住所 | 〒759-6541 山口県下関市吉母 |
電話番号 | 083-231-1350(下関市観光政策課) |
アクセス | 下関市内より約40分 |
駐車場 | あり |
URL | 下関観光公式サイト |
⑭道の駅おふく
道の駅のおふくの里の肉そばがとても好きで今回も食べた…… pic.twitter.com/oXZTh9waWY
— 宇野寧湖 (@unonei_mbsp) June 28, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「道の駅おふく」です。ツーリングの合間に休憩に立ち寄りたい道の駅では、山口の名物ランチや無添加のジェラートなどのスイーツも豊富にあります。また於福温泉も併設されておりバイクで疲れた身体をリフレッシュさせるのもいいですよね。足湯もあり寒い冬に浸かってみてはいかがでしょうか。
道の駅おふくの基本情報
住所 | 〒759-2301 山口県美祢市於福町4383−1 |
電話番号 | 0837-56-5005 |
営業時間 | 9時〜21時 |
定休日 | 毎月第2水曜日 |
アクセス | 中国自動車道「美祢IC」から車で15分 |
駐車場 | あり |
URL | 山口観光公式サイト |

⑮火の山公園
下関に泊まるサポさんへオススメ夜景。
— レオ (@burutaku) May 26, 2017
火の山公園山頂。車でしか行けないけど通行料も駐車場も無料。ロープウェイ山頂駅舎の屋上から見ると綺麗ですよ❗#下関でJリーグ #レノファ #ゼルビア pic.twitter.com/nXDwPchH0B
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「火の山公園」です。瀬戸内海国立公園となっており『日本夜景遺産』に指定され1000万ドルの夜景が見れる人気のスポット。山頂からは瀬戸内海、関門橋、関門海峡などが眼下に広がります。下関からバイクを走らせて絶景を楽しみましょう。
火の山公園の基本情報
住所 | 〒751-0813 山口県下関市 みもすそ川町 |
電話番号 | 下関市火の山ロープウェイ083-231-1351 |
アクセス | 下関ICから車で10分 |
駐車場 | あり |
URL | 下関観光サイト |
⑯寂地峡
紅葉を見に寂地峡行って散歩してたら、この場所に辿り着いて、大学生活を思い出しました(笑) pic.twitter.com/eTDbJqVDOh
— miwa-cchi (@30takuma) November 8, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「寂地峡(じゃくちきょう)」です。三大渓谷の一つとなり5つの滝を総称したなのを『寂地峡五竜の滝』と呼ばれ日本の滝百選に指定され、神秘的な景観を見せてくれます。
寂地山からは名水が流れており飲料水にもでき水質も良いことから『寂地川・名水百選』に指定されています。峠を越え夏は涼しい寂地峡へツーリングへ訪れましょう。冬のシーズンには神秘的な雪景色を満喫できます。
寂地峡の基本情報
住所 | 〒740-0901 山口県岩国市錦町宇佐 |
電話番号 | 0827-74-0776 |
アクセス | 錦川清流線錦町駅から車で約1時間 |
駐車場 | あり |
URL | 岩国市観光公式サイト |
⑰須佐ホルンフェルス
須佐ホルンフェルス
— Mikiya Yamada|山田美希也 (@ymdpics) August 15, 2019
染まる断層はとても神秘的でした#東京カメラ部 pic.twitter.com/DWy0S6XMrj
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「須佐ホルンフェルス」です。日本の地質百選の一つとなり、はるか昔マグマの熱の影響を受けできたと言われる変成岩地形。黒と白、グレー色の縞模様のコントラストの景観はとても神秘的です。
国指定の天然記念物に指定されさらに景勝地、名勝ともなっています。まじかで見てみたい須佐ホルンフェルス、峠を走りツーリングで訪れましょう。
須佐ホルンフェルスの基本情報
住所 | 〒759-3411 山口県萩市須佐高山 北海岸 |
電話番号 | 08387-6-3380(須佐おもてなし協会 いかマルシェ) |
アクセス | JR須佐駅から車で10分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑱一の俣桜公園ダム湖
一の俣桜公園 pic.twitter.com/nMs6HJSieS
— 栗山 喬 (@age_cox) January 9, 2019
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「一の俣桜公園ダム湖」です。神秘的な景色がSNSで話題を集めています。エメラルドグリーンの池に霧のようなモヤがかかった絶景の景色を運が良ければ見ることができます。雨が降り続いた後の天気の良い日にぜひバイクを走らせてみましょう。きっと神秘的な景色に出会えるはず!
一の俣桜公園ダム湖の基本情報
住所 | 〒750-0403 山口県下関市豊田町大字一ノ俣 |
アクセス | 中国自動車道小郡ICから車で20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
⑲金屋白壁の町並み
柳井市古市金屋(山口県)
— hiyocodaic (@hiyocodaic) March 1, 2020
白壁の商家の町並みです#たまに建築見学 pic.twitter.com/yjHKDot9V9
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「金屋白壁の町並み」です。山口県柳井市の古市、金屋エリアに残る江戸時代からの歴史的建造物。フォトジェットな景観が楽しめます。
『国の重要伝統的建造物群保存地区』にも指定されており江戸時代へタイムスリップした感覚を味わえることでしょう。夏にはお祭りが開催され提灯を軒先に吊るした風情ある景観が満喫できます。ツーリングして古い街並みを楽しみましょう。
金屋白壁の町並みの基本情報
住所 | 〒742-0021 山口県柳井市柳井津 |
電話番号 | 0820-23-3655 |
アクセス | 山陽自動車道の「玖珂IC」から約30分 |
URL | 公式サイト |
⑳長門峡
長門峡 pic.twitter.com/Na9Ce9Kam0
— り ほ ☻ (@Riho91yh) November 12, 2020
山口のおすすめ人気の絶景ツーリングスポットは「長門峡(ちょうもんきょう)」です。大自然の中ハイキングをすることができる人気スポット。長門峡は四季折々の景色が美しく春は桜、夏は新緑が秋には紅葉狩りができ、冬は雪景色が絶景です。自然を満喫しにツーリングで訪れたい自然の宝庫の長門峡となります。
長門峡の基本情報
住所 | 〒759-1231 山口県山口市阿東生雲東分47−1 |
アクセス | 山口ICから車で約50分 |
駐車場 | 道の駅にあり |
URL | 道の駅公式サイト |
絶景の宝庫!山口でツーリングを楽しもう!
絶景の宝庫の山口の夏や冬にツーリングしたいスポットをご紹介しました。愛車のバイクで走ってみたい場所はありましたか。ぜひ山口で峠を越えて気持ちの良いツーリングを満喫してください。
おすすめの関連記事



