湯村温泉のおすすめ観光スポット18選!兵庫県の日本海側を散策しよう!
ドラマ「夢千代日記」の舞台となった湯村温泉は、豊富な湯量と高温のお湯が湧き出す日本屈指の温泉地で、温泉街や周辺には大人も子供も楽しめる観光スポットがたくさんあります。湯村温泉の数ある名所や穴場スポットから、おすすめの観光スポットをご紹介しましょう。

目次
湯村温泉には楽しい観光地がいっぱいある!
湯村温泉は自然豊かな山間にある温泉地で、ドラマ夢千代日記のロケ地として多くの人に知られるようになりました。また、豊富な湯量と98℃と高温のお湯が湧出しており、日本屈指の温泉としても有名です。
1月の湯村温泉、夢千夜像 pic.twitter.com/EcX6qjneVQ
— シン・くまおやじRT٩( ᐛ )و (@uCj3OFpE5nqNyE1) December 14, 2022
湯村温泉は荒湯、竹田城跡、シワガラの滝などの名所から、夢千代館、おもしろ昆虫化石館など体験型のスポット、さらには但馬牛を堪能できるグルメスポットなど、おすすめスポットが目白押しです。
皆さんも温泉を満喫しながら湯村温泉の観光スポットを散策してみませんか?
湯村温泉はどこにある?
1月の湯村温泉、薄ら雪化粧 pic.twitter.com/7k8PDkZNNK
— くまおやじ本垢❣️٩( ᐛ )و🤳 (@d255477X) December 14, 2022
兵庫県北西部に位置する湯村温泉は、高原やブナの原生林におおわれた渓谷、氷ノ山後山那岐山国定公園などがある、とても自然豊かな温泉地です。
比較的アクセスも良好で大阪や京都、岡山からは車で3時間、鳥取空港からも45分程で到着します。また、大阪や神戸からは直通の高速バスも出ています。さらに鳥取に隣接していることから、鳥取砂丘など鳥取観光も一緒に楽しめます。
湯村温泉の名所スポットや穴場スポットなどを紹介!
湯村温泉街には、源泉の湧出が間近で見られる荒湯や夢千代館、八幡神社など、徒歩で散策できる観光スポットがいっぱいあります。
さらに温泉街周辺にもメディアでも話題の竹田城跡をはじめ、親子やカップルでも楽しめる体験型のスポットや豊かな自然を感じる名所など、見どころいっぱいです。今回はおすすめの観光名所、さらには穴場スポットもご紹介します。
湯村温泉のおすすめ観光スポット5選【名所編】
竹田城(兵庫県)
— ☆幻の絶景☆ (@sekai_travel) December 11, 2022
竹田城跡は、「天空の城」とも、日本のマチュピチュとも呼ばれていて、ラピュタのイメージそのものだよ!!(^_^)v pic.twitter.com/rSXyAIPkkf
まずは湯村温泉のおすすめ観光スポット、名所編です。源泉荒湯や日本のマチュピチュとして話題になった竹田城跡、桜の名所など、絶対に外せないスポットばかりです。
①正福寺
4月になりましたね。湯村温泉にある正福寺では天然記念物の「正福寺桜」が満開でした🌸
— イタガキアスカ (@transit_asuka) April 1, 2021
私の尊敬する植物学者の牧野富太郎さんが命名したものらしく、ヤマザクラとキンキマメザクラの自然交配種だそうです。花びらが何枚もフリル状になってるのが特徴。お散歩がてらぜひ見に来てくださいね。 pic.twitter.com/VEh5RS2Syc
温泉橋前の石段を上った先にある天台宗の古刹です。本堂には平安時代作の不動明王立像を安置。春になると花びら10枚・メシベ2~6本の八重桜正福寺桜が満開となり、多くの観光客を楽しませてくれます。
『正福寺』の基本情報
湯村温泉 正福寺さん pic.twitter.com/N41mQZ8VhB
— ゆず蜜@御朱印メモラー (@sugisugi9483) August 10, 2021
【名称】 | 正福寺 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町湯174 |
【URL】 | 湯村温泉公式観光サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-0133 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | 湯村温泉バス停から徒歩5分 |
【駐車場】 | なし |
②荒湯
荒湯は848年に慈覚大師によって発見された源泉で、98℃の高温のお湯が毎分470リットル湧出しています。荒湯の近くにはもうもうと湯けむりが沸き立つ湯壺があり、荒湯から流れる高温のお湯で温泉卵や野菜を湯がく観光客の姿も多くみられます。
荒湯のすぐわきを流れる春来川沿いには足湯ができるふれあいの湯があります。足湯を楽しみながら、出来立て熱々の温泉卵を頂くのはいかがでしょうか。
『荒湯』の基本情報
みなさま、発売中の『電撃大王9月号』に掲載の『草野と希♨』第5話はもうご覧になりましたか?
— 草野と希♨ 公式アカウント (@kusano_nozomi) July 30, 2021
湯村温泉の荒湯では、作中のように実際に98度の湯壺で野菜などを茹でる体験ができます! pic.twitter.com/2T3AR6sdar
【名称】 | 荒湯 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町湯1248 |
【URL】 | 湯村温泉公式観光サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-2000 |
【アクセス】 | 湯村温泉バス停から徒歩4分 |
【駐車場】 | なし |
③浜坂先人記念館
兵庫県・新温泉町立 浜坂先人記念館 以命亭 pic.twitter.com/vRkQTWJQVf
— ぜんざい:市町村制覇 北陸地方03・福井県編 (@0507oruva) December 4, 2020
江戸時代、造り酒屋だった森家七釜屋のお屋敷を改修して浜坂町の歴史や文化財を紹介している資料館です。当時の暮らしを感じる空間で先人たちが歩んできた足跡をたどることができます。
『浜坂先人記念館』の基本情報
【名称】 | 浜坂先人記念館 以命亭 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町浜坂1208 |
【URL】 | 新温泉町公式WEBサイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-82-4490 |
【開館時間】 | 9:00~17:00 |
【定休日】 | 木曜日(祝祭日の場合は翌日)・年末年始 |
【料金】 | 大人200円/小人100円 |
【アクセス】 | JR浜坂駅から徒歩10分 |
【駐車場】 | あり |
④竹田城跡
日本のマチュピチュとも称されている竹田城跡は、標高353.7mの山頂に築かれた山城です。秋の晴れた朝に濃い霧が発生し雲海に浮かんでいるように見えることから天空の城とも呼ばれるようになりました。
雲海に浮かぶ幻想的な竹田城跡の絶景は、向かいの潮来山にある立雲峡の展望スポットから望むことができます。
大河ドラマ【軍師官兵衛】
— THE ロケ地bot♪ (@therokethibot) December 17, 2022
天空の城と呼ばれる竹田城跡(兵庫県朝来市和田山町)
高倉健主演「あなたへ」でもロケ地として使用された。 pic.twitter.com/xGJl2L9teO
竹田城跡では、桜や雪など季節ごとに全く違う姿を見ることができます。また、険しい山に造られた歴史的価値の高い大規模な石垣遺構も必見です。
『竹田城跡』の基本情報
■竹田城跡(兵庫県) pic.twitter.com/ISPZ3WgLUQ
— 世界の感動する風景 (@Kando_Sekai1) December 17, 2022
【名称】 | 竹田城跡 |
【住所】 | 兵庫県朝来市和田山町竹田 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 079-672-4003 |
【入城時間】 | 午前4時~午後18時(季節によって変動あり、HPで要確認) |
【閉山時期】 | 1月4日~2月末 |
【料金】 | 大人500円/中学生以下無料 |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で75分 |
【駐車場】 | あり |
⑤泰雲寺
しだれ桜🌸🌸🌸
— ののん (@oishitabi) April 8, 2022
新温泉町 泰雲寺 pic.twitter.com/k9sFA9A2vS
泰雲寺の境内では、京都の天竜寺から移植された樹齢250年以上、幹回り5m、高さ15mを超えるしだれ桜の巨木を見ることができます。桜の見頃は例年4月上旬から中旬。その美しさに誰もが感動必至です。
『泰雲寺』の基本情報
【名称】 | 泰雲寺 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町竹田1388 |
【URL】 | 新温泉町公式WEBサイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-2000 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で6分 |
【駐車場】 | あり |
湯村温泉のおすすめ観光スポット5選【穴場編】
湯村温泉の夢千代館で見学。 pic.twitter.com/R7dQYYGqWA
— STEEL BOX (@STEELBOX) July 30, 2022
次は湯村温泉の観光スポット、穴場編です。温泉街にある夢千代館、杜氏館、八幡神社、そして日本初の昆虫の化石の博物館や滝マニアにおすすめのシワガラの滝をご紹介します。
①夢千代館
夢千代館は湯村温泉街の中心部にあります。白壁が美しい夢千代館は、吉永小百合さん主演のドラマ夢千代日記の紹介や、舞台となった懐かしい昭和の町並みや商店街が再現されている博物館です。
また、同時に夢千代館ではドラマの時代背景から戦争の悲惨さなども伝えています。
2004年に開館した夢千代館です。
— 令和になっても夢千代課(笑) (@yumechiyoreiwa1) November 5, 2022
夢千代日記がどんな物語なのかを紹介していたり、昭和の湯村温泉街を再現したコーナーもあります。
このドラマがきっかけで広島市さんと現在も交流が続いていて、平和について考えるような展示もあります。 pic.twitter.com/VxQjQVwNi8
夢千代館の館内には一年後に手紙が届く夢てがみコーナーがあります。旅の思い出に一年後の自分や大切な友人や家族に向けて、夢千代館のポストから手紙を投函してみてはいかがでしょうか。
『夢千代館』の基本情報
【名称】 | 夢千代館 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町湯80 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-99-2300 |
【開館時間】 | 9:00~18:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【料金】 | 大人300円/小中学生150円 |
【アクセス】 | 湯村温泉バス停から徒歩5分 |
【駐車場】 | あり |
②おもしろ昆虫化石館
新温泉町 おもしろ昆虫化石館♫ いや、これだけの鮮明な化石(特に昆虫化石)が湯村温泉の近隣で続々と発掘されてるのは凄い。98度の源泉もそうだけど、自然の神秘を感じるねぇ。#温泉むすめ 兵庫県 #湯村温泉#新温泉町 観光大使 #湯村千代 pic.twitter.com/nLCWrMtfO8
— 徳島県人🐒 (@iida2027namiki) December 26, 2020
昆虫化石を展示している日本初の博物館です。新温泉町は実は国内有数の化石の産地として知られています。
新温泉町で出土したチョウやスズメバチ、ヒメバチ、シロアリなどの昆虫化石や植物化石など220点を展示している他、採集方法や化石についてパネルやレプリカ、映像などによって詳しく解説されており、親子で楽しく学べます。
『おもしろ昆虫化石館』の基本情報
【名称】 | おもしろ昆虫化石館 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町千谷850 |
【URL】 | 新温泉町公式WEBサイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-93-0888 |
【開館時間】 | 9:00~17:00 |
【定休日】 | 月(祝日の場合は翌日) |
【料金】 | 大人100円/子供50円 |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で12分 |
【駐車場】 | あり |
③シワガラの滝
兵庫県の日本海側、新温泉町にはシワガラの滝と呼ばれる知る人ぞ知る美しい滝を見ることができます。 pic.twitter.com/RjVWrBdvT4
— 竹田城主 赤松広秀 (従五位下) (@Hirohide_A) May 31, 2019
知る人ぞ知る秘境の洞窟内にある名瀑で、10mの高さから豪快に流れ落ちる滝は圧巻の迫力です。昔は山伏の修業の地でもあったと言われており、岩の裂け目から苔むした洞窟内に光が差し込む様子はとても神秘的です。
シワガラの滝に向かうには急こう配の散策路を1時間歩くことになりますので、装備は万全にしていきましょう。
『シワガラの滝』の基本情報
【名称】 | シワガラの滝 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町海上 |
【URL】 | 兵庫県公式観光サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-82-5625 |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で30分→徒歩60分 |
【駐車場】 | あり |
④杜氏館
兵庫県・杜氏館 温泉むすめ pic.twitter.com/ke6uUNg8ix
— ぜんざい:市町村制覇 北陸地方03・福井県編 (@0507oruva) December 4, 2020
但馬杜氏による伝統ある酒造りを紹介する資料館で、酒造りの工程や実際に使用されていた貴重な道具などを展示。元杜氏による解説を聞くこともできます。日本酒好きには嬉しいお酒の飲み比べもできますので是非、体験してみましょう。
『杜氏館』の基本情報
食前酒として杜氏館にて利き酒。
— うしどろ (@ushidoro) November 22, 2021
今話題の温泉むすめの湯村千代さんもいらっしゃいました#湯村温泉#温泉むすめ pic.twitter.com/qGFRUKTNOj
【名称】 | 杜氏館 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町湯98 |
【URL】 | 新温泉町公式WEBサイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-2000 |
【開館時間】 | 9:00~18:00 |
【定休日】 | 元旦 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | 湯村温泉バス停から徒歩5分 |
【駐車場】 | なし |
⑤八幡神社
湯村温泉バス停の前にある、男山石清水八幡宮別宮 八幡神社⛩️ pic.twitter.com/gQ5HSlqkIm
— ぺりどっと (@suita7116) May 18, 2022
京都石清水八幡宮の分社として建てられた格式高い神社です。境内には千年釜とも呼ばれる日本三古塔のひとつ、五輪の石塔があります。石塔は別名イボ神様とも称されており、お願いするとどんなイボでも消えてなくなると言われています。
他にも夫婦円満、子宝のご利益がある推定樹齢500年の夫婦杉があり、多くの人が参拝に訪れています。
『八幡神社』の基本情報
イボの神様 八幡神社 五輪の塔
— 地域おこし協力隊 新温泉町ナビ (@shinonsen_navi) January 12, 2022
「イボ」と石塔を割箸でつなぎ、「イボイボ渡れ、この橋渡れ」と3回唱えると、いかなる「イボ」も消えてなくなると言われています!
「イボ」にお悩みの方はぜひ。
ない方も変わった形の石塔を楽しみ下さい😃
美方郡新温泉町湯1560-2
湯村温泉営業所バス停前 pic.twitter.com/Hrku9feU5j
【名称】 | 八幡神社 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町湯1560-2 |
【URL】 | 兵庫県公式観光サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-0576 |
【アクセス】 | 湯村温泉バス停からすぐ |
【駐車場】 | なし |
湯村温泉のおすすめ観光スポット3選【体験編】
但馬牧場公園。 pic.twitter.com/PhIm07A7h6
— てっちゃん (@tetsuya5678) August 22, 2021
次は湯村温泉おすすめ観光スポット、体験編です。そば打ち体験や自然を満喫しながらさまざまな体験ができるスポットなどをご紹介します。
①兵庫県立但馬牧場公園
兵庫県立但馬牧場公園✨
— 兵庫ここ知っとぉ? (@kokoshitto) October 5, 2022
冬はスキー場なのかな?
リフトに乗って上まで上がれます😍
青空が気持ちいい✨ pic.twitter.com/nBwGJmXJqY
360℃パノラマビューの展望台や但馬牛について学べる博物館、ヒツジやヤギ、ウサギとふれあえる広場がある自然豊かな総合公園です。そば打ちやソーセージ作り、ピザ作りなど、さまざまな農産物加工体験も可能で、お子さん連れでも一日楽しめる人気のスポットです。
『兵庫県立但馬牧場公園』の基本情報
「GWにどこ行きゃいいの。街は人が多いし、子供は家でゲームだし。。」って方にオススメしたいのがココ!!兵庫県立但馬牧場公園内の #但馬牛博物館。1500年以上の但馬牛と人との関わりから牛が生まれてお肉になるまで。但馬牛や神戸ビーフが丸ごと分かる。楽しめる博物館だよ。 #ゴールデンウィーク pic.twitter.com/wXnPbC3ZLU
— 田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産 (@tanakakazuma) April 26, 2019
【名称】 | 兵庫県立但馬牧場公園 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-1005 |
【開園時間】 | 9:00〜17:00 |
【休園日】 | 木(祝日の場合は翌日) |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で10分 |
【駐車場】 | あり |
②上山高原ふるさと館
一面にススキが広がる高原にある上山高原ふるさと館では、地域の自然や文化を紹介している他、自然環境の保全や自然観察会などを通して環境とうまく共生していくための場を多くの人に提供しています。2階展示室では草木染や木工細工などの体験も可能です。
『上山高原ふるさと館』の基本情報
【名称】 | 上山高原ふるさと館 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町石橋757-1 |
【URL】 | 新温泉町公式WEBサイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-99-4600 |
【開館時間】 | 9:00~17:00 |
【休館日】 | 火(祝日の場合は翌日)・年末年始 |
【料金】 | 無料 |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で14分 |
【駐車場】 | あり |
③そば処春来てっぺん
地元産のそば粉を使った十割そばが絶品と評判のそば処。こちらのお店では、本格的なそばの手打ち体験ができます。自分で打ったお蕎麦の味はきっと格別でしょう。所要時間は1時間程度、1セット5,000円で5人前のそばを打つことができます。
『そば処春来てっぺん』の基本情報
昼食 そば処春来てっぺん pic.twitter.com/7FfnetM95D
— そねこ (@maizuru) August 12, 2019
【名称】 | そば処春来 てっぺん |
【住所】 | 兵庫県新温泉町春来1318 |
【URL】 | 兵庫県公式観光サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-2770 |
【定休日】 | 水(祝日の場合は翌日) |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で12分 |
【駐車場】 | あり |
湯村温泉のおすすめ観光スポット5選【グルメ編】
お昼は但馬ビーフレストラン楓さんで、但馬牛と但馬和牛のサーロイン!
— トウカ (@wisteria_day) December 10, 2021
但馬牛は柔らかくとろけるよう✨
但馬和牛はやや歯応えありますが、味がしっかり。
どちらも凄く美味しかったです…! pic.twitter.com/8W885vy471
最後は湯村温泉の観光スポット、グルメ編です。地元特産の但馬牛を堪能できるレストランからおしゃれなカフェまで、おすすめのお店をたっぷりご紹介します。
①但馬ビーフレストラン楓
湯村温泉、温泉も良かったけど、但馬ビーフレストラン 楓も激強だった🥩🥩🥩 湯村温泉泊まった人、めちゃウマ但馬牛サーロイン、おススメです。鉄板の最善管理をしました👮♂️ #温むす #温泉むすめ pic.twitter.com/GZJeOpiwDB
— ゴミ人間 (@gomi_ningen) June 3, 2019
日帰り温泉施設リフレッシュパークゆむらに併設されている但馬牛専門店で、サーロインをはじめモモやミスジなど、さまざまな部位のお肉を頂くことができます。口に入れるととろける但馬牛のステーキは絶品で、少々値段はお高めですが間違いない美味しさです。
リーズナブルに但馬牛を味わいたい方には但馬和牛がおすすめ。一度子供を産んでいる牛で赤身が多く但馬牛より脂は少なめですが、歯ごたえがあって味が濃いのが特徴です。せっかくなら、但馬牛と但馬和牛を食べ比べしてみるのもおすすめです。
『但馬ビーフレストラン楓』の基本情報
ランチは但馬ビーフレストラン楓で但馬牛のヒレステーキ食べた🐄
— ayaka ̄(=∵=) ̄ (@4usmilecandy) November 7, 2021
今まで食べたヒレステーキで1番美味しかった~びっくりするくらい柔らかくて口どけ良かった🥰❤
あとパリパリのにんにくスライスが肉と一緒に食べると最高だった✨
氷温熟成でアミノ酸が増え、肉質も柔らかくなると…५✍( '▿' )メモ pic.twitter.com/tgYgiqNcHK
【名称】 | 但馬ビーフレストラン楓 |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町湯1371 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-2001 |
【営業時間】 | 11:00~15:00/16:00~19:00 |
【定休日】 | 木(祝日の場合は営業) |
【アクセス】 | 湯村温泉バス停から徒歩1分 |
【駐車場】 | あり |
②遊月亭おばあかふぇ
古民家を改築したかふぇに入ると、平均年齢71歳のおばあたちが割烹着姿で出迎えてくれます。一番人気は名物の栃餅が入ったおばあの根性焼き。90歳になったおばあがド根性で焼き上げる一押しメニューです。
他にもおばあの初恋の味と命名された栃おはぎや但馬牛や地元素材を味わえる予約制のランチメニューなどもあります。
湯村温泉のおばあかふぇへ☕️
— 橘さん(仮) (@akiryouhei) March 28, 2021
看板のインパクトが強いですが、ほっと落ち着けるお店でした(*´ω`*) pic.twitter.com/JtJGqsHUTS
店内の至る所に掲示されたおばあ語録も必見。明るく元気なおばあたちの笑顔に癒され、心がほっこりするとリピーターの絶えないかふぇです。
『遊月亭おばあかふぇ』の基本情報
湯村温泉のおばあかふぇがイケてた。ゆるーく節電気味なおばぁたちのおもてなしが、暖かくて懐かしくてまた行きたいと思っちゃう。#おばあかふぇ #湯村温泉 pic.twitter.com/UbRPHVo7Es
— ぶん🌵旅ブログ🕊️🦥🐘 (@FkXqLVx48bzbTAg) January 30, 2022
【名称】 | おばあかふぇ |
【住所】 | 兵庫県新温泉町湯82-1 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-85-8010 |
【営業時間】 | 10:00~17:00 |
【定休日】 | 第2・4火曜日 |
【アクセス】 | 湯村温泉バス停から徒歩4分 |
【駐車場】 | なし |
③レストランふるさと
温泉への途中に但馬牧場公園に寄りました。普段肉は殆ど食べませんが、折角なのでレストランふるさとで「但馬牛の御重」。 pic.twitter.com/RiVfIqrk1Z
— くまの風太郎 (@kumanopoohtarou) October 15, 2022
但馬牧場公園内にあるレストランふるさとは、但馬牛の本格ステーキから気軽に頂ける定食やカレーライス、ラーメンまで揃ったレストランです。
人気は但馬牛の御重。1,000円台というリーズナブルな値段で旨味たっぷりの但馬牛を堪能することができます。予約すればBBQも楽しめます。
『レストランふるさと』の基本情報
【名称】 | レストランふるさと |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-92-1005 |
【営業時間】 | 10:00~17:00 |
【定休日】 | 木 |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で10分 |
【駐車場】 | あり |
④マル海渡辺水産 味波季
マル海渡辺水産 味波季
— 兵庫県の🤗新温泉町行こう🎶 (@1ajsN1YKdfINNaV) December 19, 2022
本日の日替ランチ
・薩摩黒牛の牛すき鍋
・カンパチ、鯛のお造り
・カボチャミニコロッケとポテトサラダ
・小松菜ときのこの胡麻生姜お浸し
・バイ貝と春雨の酢物
・赤鰈の煮付
・茶碗蒸
・御飯
・あさりのお味噌汁
◆料金◆¥1,000(税込¥1,100)
数量限定デス! pic.twitter.com/rLKu8FuAI0
水産会社直営の食事処味波季では特大えびふらい定食、海鮮丼など、新鮮な魚介をたっぷりと味わえるメニューの他、但馬牛のすき鍋やトンカツなどもあり、好みに合わせて選ぶことができます。
中でも一番人気は数量限定の日替わり定食。お刺身、煮魚、揚げ物、茶わん蒸し、牛肉の陶板焼きなどがついて、なんと税込1,100円。安いだけでなく味も絶品と評判です。
『マル海渡辺水産 味波季』の基本情報
味波季(新温泉町) 海鮮丼 pic.twitter.com/IG2WbqeaZP
— ぐるめな亀 (@4Kamechan42) April 2, 2022
【名称】 | マル海渡辺水産 味波季(あじなみき) |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町芦屋853 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-82-5001 |
【営業時間】 | 11:00~15:00/17:00~22:00 |
【定休日】 | 年中無休 |
【アクセス】 | 湯村温泉から車で15分 |
【駐車場】 | あり |
⑤cafe98℃
Cafe98°C、ようやく来れた pic.twitter.com/GFo0UXlUsY
— uka/カラスウリ (@kTrKsG_uMIYUr) January 7, 2022
cafe98℃は荒湯のすぐ目の前、荒湯センターの2階にあります。地元食材や旬の素材を使ったランチメニューや、荒湯で作ったキャラメルソースを使用したシフォンケーキなど、こだわりのスイーツを頂けます。
窓からは湯村の温泉街を一望。美味しいランチやスイーツを頂きながら時間を忘れてのんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
『cafe98℃』の基本情報
先日湯村温泉街にopenした『cafe98℃』地域起こし協力隊の方が作られたカフェです✨
— 菫 雪華(sumire yukika)🦌 (@cafe_snowflower) April 12, 2021
温泉街を一望しながら、デザートプレート(シフォンケーキ・アイスクリーム・コーヒーゼリー《温泉生キャラメル付き》)と、オススメのクラフトコーラを頂きました😍 pic.twitter.com/m9C8MKKAN1
【名称】 | cafe98℃ |
【住所】 | 兵庫県美方郡新温泉町湯1260 |
【URL】 | 公式サイト |
【お問い合わせ先】 | 0796-99-2626 |
【営業時間】 | 10:00~17:00 |
【定休日】 | 水・木(祝日の場合は営業) |
【アクセス】 | 湯村温泉バス停から徒歩4分 |
【駐車場】 | なし |
湯村温泉をカップルや友人で観光しよう!
湯村温泉のおすすめ観光スポットをご紹介してきました。山に囲まれた小さな温泉地ですが、荒湯、夢千代館、竹田城跡など、実はカップルや友人、ご家族で楽しめる観光スポットが目白押しです。
湯村温泉に訪れた際には是非、温泉と一緒に観光も満喫してみてはいかがでしょうか。
おすすめの関連記事

