ryuzugataki



島根「龍頭が滝」は中国地方随一の名瀑!美しい絶景パワースポット! | 旅行・お出かけの情報メディア
















島根「龍頭が滝」は中国地方随一の名瀑!美しい絶景パワースポット!

島根県の雲南市にある「龍頭が滝」をご存知でしょうか。中国地方随一の名瀑ともいわれる巨大な滝で、パワースポットとして人気を集めています。龍頭が滝とはどんなところなのでしょうか。おすすめポイントや由来、アクセスなど龍頭が滝について詳しく解説していきます。

島根「龍頭が滝」は中国地方随一の名瀑!美しい絶景パワースポット!のイメージ

目次

  1. 1島根「龍頭が滝」とは迫力ある大滝
  2. 2「龍頭が滝」はパワースポットとしても有名
  3. 3「龍頭が滝」の紅葉シーズンや見どころ
  4. 4「龍頭が滝」のアクセス&駐車場情報
  5. 5島根に来たら「龍頭が滝」でリフレッシュしよう!
    1. 目次
  1. 島根「龍頭が滝」とは迫力ある大滝
    1. マイナスイオンたっぷりの美しい名瀑
  2. 「龍頭が滝」はパワースポットとしても有名
    1. 落差40mの雄滝と30mの雌滝からなる
    2. 雄滝の裏の洞窟には滝観音が祀られている
    3. まるで水のカーテン「裏見の滝」
    4. 悪事を働く大蛇を退治した伝説
      1. 現在も残る「蛇岩」はその大蛇の頭が石になったもの
    5. 名馬「池月」を産し京に献上した伝説
    6. 心霊スポットしての噂も
  3. 「龍頭が滝」の紅葉シーズンや見どころ
    1. 滝を紅葉が彩るのは10月下旬から11月中旬
    2. 初夏の青葉は清々しいシーズン
    3. 樹齢400年以上の杉木立
  4. 「龍頭が滝」のアクセス&駐車場情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. 龍頭が滝の基本情報
  5. 島根に来たら「龍頭が滝」でリフレッシュしよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    11. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    12. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    13. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    14. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    15. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    16. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    17. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    20. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

島根「龍頭が滝」とは迫力ある大滝

島根県は太平洋に囲まれ、自然のパワースポットがたくさん集まる場所として人気の観光地です。その中でも島根県の雲南市にある「龍頭が滝(りゅうずがだき)」は、日本の滝百選にも選ばれた中国地方随一の有名な滝です。その高さは最大で40mもあり、見上げるほどの大迫力で滝のパワーを存分に感じることができます。

マイナスイオンたっぷりの美しい名瀑

龍頭が滝の大きさに比例して、水のパワーもとても強力で、間近で見ると大迫力を感じることができます。滝の近くにいると水しぶきがかかるほどで、夏には涼しく爽やかな気分になれます。裏見の滝ではパワースポットとしての効果を感じるマイナスイオンをたっぷり浴びて心までリフレッシュできるので観光にとてもおすすめです。

島根の定番おすすめパワースポット18選!縁結びや金運UPの神社も!

「龍頭が滝」はパワースポットとしても有名

「龍頭が滝」は、自然の力最大限に感じることができるパワースポットとして有名です。森の中に自然に出来た歴史ある滝なので、マイナスイオンのパワーで心が清められ、元気になれるスポットです。正面から見るだけでなく裏から見る「裏見の滝」もおすすめです。ぜひ元気がほしいとき、気分をリフレッシュしたいときに訪れてみてはいかがでしょうか。

落差40mの雄滝と30mの雌滝からなる

「龍頭が滝」は雄滝雌滝の2つを合わせた滝のことを言います。正面から見て上流部が雄滝、下流部が雌滝と呼ばれています。その高さは雄滝が落差40m、雌滝が落差30mと、どちらも巨大でパワーに圧倒されます。雄滝と雌滝はそれぞれ違った雰囲気なので色んな角度から見ると面白いです。

歴史を感じる老杉に囲まれた大自然と、巨大な滝を一緒に見ることができ、見上げていると自然のパワーを吸い込んでいるような気分を味わうことができます。なかなかここまで大きな滝はないので、雄滝と雌滝の両方を見て周ることをおすすめします。

雄滝の裏の洞窟には滝観音が祀られている

雄滝の左手から渓谷沿いに少し歩くと、雄滝の裏側に回ることができます。裏側には百畳と呼ばれる見事な洞窟があり、とても神秘的な空間の中に、滝観音と呼ばれる観音さまが祀られています。裏見の滝も見れるので人気の場所で、昔からこの地を守ってきた観音様に、しっかりお祈りするとパワースポットとしてのご利益もいただけそうですね。

まるで水のカーテン「裏見の滝」

正面から見る滝も綺麗ですが、雄滝のにある洞穴からも滝を見ることができます。雄滝の左手から歩いていくと、裏側の洞窟に行くことができます。そこからの景色は「裏見の滝」と呼ばれる絶景で、まるで水のカーテンがあるように上から滝が優雅に流れる幻想的な様子はとても感動的です。

裏見の滝はロマンチックな雰囲気でたっぷりのマイナスイオンから気分もリラックスできる空間です。裏見の滝の絶景を見ながらパワースポットとしての力を体全体に思う存分感じることができます。写真家にも裏見の滝は大人気のフォトスポットで、SNS映えも間違いなしです。

悪事を働く大蛇を退治した伝説

実は龍頭が滝はただの滝ではなく、多くの伝説が残されています。その昔、滝の洞窟に悪事を働く大蛇がいたのを、滝の神様である滝明神スサノオノミコトに命じて退治したという伝説があります。

雲南市はヤマタノオロチの伝説も数多く残る地なので、歴史を感じながら滝の偉大さを確認することできます。滝明神のパワーを感じながら見る龍頭が滝はまた違った趣があります。

現在も残る「蛇岩」はその大蛇の頭が石になったもの

今も滝に残る「蛇岩」は、上でお伝えした伝説の中で、滝明神が退けた悪い大蛇の頭が石になって残ったものだと言われています。島根県ではヤマタノオロチの伝説は有名で、滝明神がいかに偉大なのかを歴史とともに感じることができます。

伝説のストーリーを思い浮かべながら観光するとさらに趣が増し、普通に見る滝とは違ったさらなるパワーを感じることができます。

名馬「池月」を産し京に献上した伝説

龍頭が滝には大蛇の他にもこんな伝説が残っています。かつて滝の下流にある農家で1頭の馬が産まれました。母が病で死んでしまっって以来、子馬は毎日の姿を探して池を覗き込んでいました。するとそこに写る自分の姿が母に見え池に飛び込みました

それからその馬は泳ぎに優れた名馬「池月」として京へ向かう際にも氾濫した川を渡るという功績をあげ重宝されたという伝説です。その後池月は阿須那城主に高値で引き取られたほど名馬になったとのことです。

心霊スポットしての噂も

たくさんの良い伝説を残す龍頭が滝ですが、実は心霊スポットとしても噂されています。下流にある雌滝の方が心霊スポットとされていて、女性の声がしたり、女性の霊が見えるという話が広がり心霊スポットと噂されています。

雌滝の方から聞こえるというのは心霊スポットとしてうまく出来すぎている気もしますが、静かな森で声が聞こえたら怖いですね。神聖な場所だからこそ心霊スポットされているのかもしれません。心霊スポットが苦手な方は、雌滝に行くときは大人数で行動しておきましょう。

「龍頭が滝」の紅葉シーズンや見どころ

龍頭が滝は大自然の中で多くの木々に囲まれた場所にあるため、夏の緑いっぱいの時期もいいですが、紅葉シーズンは特におすすめです。滝と紅葉絶景を一度に見ることができ、写真家にも人気です。1番人気の紅葉シーズンは何月頃が見頃なのでしょうか。具体的な紅葉の時期やについてお伝えしていきます。

滝を紅葉が彩るのは10月下旬から11月中旬

龍頭が滝は大自然の中にあるため、四季折々の木々の姿を見ることができます。中でも10月下旬から11月下旬にしか見ることができない美しい紅葉の景色は、滝と合わさることで優雅なハーモニーとなり感動的で紅葉スポットとしても人気を集めています。

モミジやカエデの赤や黄色の色彩が織りなす紅葉と、滝のマイナスイオンを感じながら、まさに癒し空間を体感することができます。紅葉の時期は短いためとても貴重なため、1年の中でも多くの観光客が集まり賑わいを見せています。

初夏の青葉は清々しいシーズン

紅葉の時期もいいのですが、自然たっぷりの森はとても涼しく、初夏には避暑地としても人気です。初夏は青葉が美しく、空気が綺麗で滝のマイナスイオンを浴びながら心も癒されます。暑い日にはの中に入っても楽しめるので子供連れでも楽しむことができます。歩きやすいシューズで、トレッキングの気分で森の中を散策してみましょう。

樹齢400年以上の杉木立

龍頭が滝へ向かう遊歩道にはたくさんの杉の木を見ることができます。どれも大自然の中で育った立派な杉ですが、中でも滝に向かう途中にある樹齢400年以上杉木立は歴史と存在感のある立派な杉を見ることができます。大きな木に抱きついて深い呼吸をすることで、パワースポットとしてのスピリチュアルなパワーも感じ取ることができます。

「龍頭が滝」のアクセス&駐車場情報

ここまで龍頭が滝の魅力についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか。実際に龍頭が滝に行ってみたい!と思われた方のために、龍頭が滝へのアクセス&駐車場情報をご紹介していきます。大自然の森にあるので、公共交通機関があまりないためでのアクセスのほうが便利でおすすめです。

アクセス情報

自然の山に囲まれたパワースポットなので、でのアクセスが便利です。車で松江市からは80分、三次市からは90分、出雲市からは60分で到着します。無料の駐車場もあります。公共交通機関を利用の場合はJR木次駅からタクシーで約30分で到着します。バス停などは無いので注意しましょう。

駐車場は?

龍頭が滝には滝の上下に2か所の駐車場を無料で利用できます。駐車場から滝までは徒歩10分で、の駐車場からは竜頭が滝までは上り坂を歩いていく必要があるので、滑りにくい靴を履いていきましょう。

駐車場にはトイレもあるので山に入る前に済ませておきましょう。さらに大自然の中なので駐車場から滝へ向かう途中にが出没する場合があるので、熊除けの鈴を持ち歩くとよいでしょう。熊にも心霊対策にも複数で歩くほうが安心です。

龍頭が滝の基本情報

名称 龍頭が滝(りゅうずがだき)
住所 島根県雲南市掛合町松笠
電話番号 0854-40-1054(雲南市観光振興課)
営業時間 見学自由
料金 無料
URL 公式サイト

島根に来たら「龍頭が滝」でリフレッシュしよう!

いかがでしたか。島根県の雲南市にある「龍頭が滝」はとっても魅力的な観光スポットなんです。パワースポットとしても人気の龍頭が滝で、マイナスイオンをたっぷり浴びて、大自然の中で心までリフレッシュして癒されて帰りましょう!

おすすめの関連記事

島根「壇鏡の滝」はまさに秘境の美しい名水!壇鏡神社や心霊の噂も調査!

圧巻の絶景!隠岐「国賀海岸」のビュースポット&遊覧船情報を解説!

「石見畳ヶ浦」は古代ロマンと絶景の名所!落ちない石や心霊情報も紹介!

宍道湖に浮かぶ「嫁ヶ島」に伝わる伝説とは?歩いて渡るイベントも紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
rara87

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました