伊香保温泉おすすめ観光スポット38選!伊香保温泉周辺エリア・グルメも!
群馬県を代表する温泉街といえば「伊香保温泉」が欠かせません。伊香保温泉を訪れたら観光スポットも巡りたいもの。今回は伊香保温泉のおすすめ観光スポットや周辺の観光スポットをご紹介していきます。人気のグルメスポットも合わせてご紹介しますので最後までお見逃しなく!

目次
伊香保温泉とは?
群馬県を代表する名湯として愛されている「伊香保温泉」。草津温泉と並ぶ人気のある温泉地です。約400年の歴史を誇り、古くは万葉集や古今和歌集などにも登場しています。
伊香保温泉の名前の由来は「イイカオ=好い顔」とも伝えられています。訪れる方も迎える方も「好い顔」になれる温泉街ともいえるでしょう。
伊香保温泉おすすめ観光スポット38選
今回は「伊香保温泉」のおすすめ観光スポットはもちろん、周辺のおすすめ観光スポットもご紹介していきます。
「伊香保」「渋川」「榛東村」「榛名湖」の4つのエリアの観光スポットをご紹介。そして伊香保温泉を訪れたら外せないおすすめグルメスポットも紹介していきますよ。
伊香保温泉での観光スポットもその周辺の見逃せない自然あふれる観光スポットも隈なくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
伊香保温泉おすすめ観光スポット9選【伊香保エリア編】
伊香保温泉観光スポット①石段街
伊香保温泉のシンボルともいえる「石段街」。開湯400年前から存在し、2度の改修を経て現在は365段連なっています。「1年365日にぎわってほしい」という願いが込められているそうですよ。
その願い通り連日多くの観光客で賑わっており、特に伊香保温泉石段グルメとして飲食店が軒を連ねています。土産物店や遊戯場もあり、旅情を誘う名物スポットです。
石段街の基本情報
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保 |
アクセス | 伊香保温泉バス停から徒歩約10分 |
駐車場 | あり(有料) |
URL | 渋川市HP |
伊香保温泉観光スポット②伊香保温泉石段の湯
群馬、伊香保温泉の石段の湯♨️なんだろうこのレトロな感じ…😌射的屋さんとか多くてなんだかほっこりしますね✨アヒルちゃん可愛いやん…🥺石段の湯はシンプルな感じでしたが、地元民らしきおばあさまが私の服を褒めてくださいました(ただのワンピースやねんけど😇)ありがとうございます✨
— Jelia@✈️🎹♨️🐱☕️🥐🇨🇭🇩🇪好き (@junpyon10) October 22, 2021
#温泉 pic.twitter.com/RqATPF7KnK
日帰り入浴で伊香保温泉の湯あみが楽しめる「伊香保温泉石段の湯」。伊香保温泉特有の茶褐色の「黄金の湯」で疲れを癒しましょう。公共温泉なので、価格も手頃の大人410円、子供200円で入浴できます。
伊香保温泉石段の湯の基本情報
群馬県渋川市伊香保町
— 日本のいいとこ。 (@Goooood_Japan) December 26, 2018
「伊香保温泉」
浴衣をまとった観光客が、石段街を散策する姿が見られます。
伊香保温泉では茶褐色が特徴でもある黄金の湯と、無色で透明な白銀の湯の2つが有名。
特に黄金の湯は女性には嬉しい美人泉質! pic.twitter.com/JJcwMESHnb
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保36 |
電話番号 | 0279-72-4526 |
営業時間 | 4月~10月9:00~21:00 11月~3月9:00~20:30 |
定休日 | 第2・第4火曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 伊香保温泉石段100段目あたり |
URL | 渋川市HP |
伊香保温泉観光スポット③伊香保温泉飲泉所
伊香保温泉と言ったら、飲泉所が有名ですよね笑🥰♨️ pic.twitter.com/Mntfi0HROq
— moro7700 (@morochan932) June 5, 2020
伊香保神社から伊香保露天風呂に向かう途中にある無料の「伊香保温泉飲泉所」。伊香保温泉が飲泉できる貴重な場所。こちらは「日本一まずい!?」と噂される飲泉所としても有名です。
鉄分が含まれるその温泉水は独特な味わい。温泉水の隣りには伊香保の水も試飲できるので、口直しができるので安心です。インパクト大のこちらは伊香保温泉を訪れたら見逃せないスポットですよ。
伊香保温泉飲泉所の基本情報
伊香保温泉 飲泉所
— 𝓼𝓸𝓫𝓪𝓷𝓪♨️ (@sobana398) May 30, 2021
鉄臭い味… pic.twitter.com/rrGpc0Hhqo
住所 | 群馬県渋川市伊香保湯元 |
URL | 伊香保温泉観光協会 |
伊香保温泉観光スポット④伊香保神社
伊香保温泉の石段を上がって伊香保神社⛩を参拝。
— 栗原祥光 (@yosh_kurihara) July 3, 2021
石段きちーなーww
で、下り階段でマンホール見たら頭文字D pic.twitter.com/AdLlu3THfK
伊香保温泉石段街の頂上に鎮座する「伊香保神社」。温泉・医療・商売繁盛・子宝のご利益があるとされています。見晴らしが良く、榛名山や越後連山などの絶景が広がります。夕暮れ時は温泉街と夕日に染まった山々の自然美が眺望できおすすめです。
伊香保神社の基本情報
365段登り終わりました😋
— ジャーニー@いっちゃん非公認 (@i_shizukichi) March 10, 2022
伊香保神社があります🥰 pic.twitter.com/BLSlPhIyLm
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保2 |
URL | 渋川市HP |
伊香保温泉観光スポット⑤河鹿橋
[伊香保温泉]
— ☽ (@______hnjs) September 30, 2022
🍁河鹿橋付近ではモミジやカエデが色づき、伊香保ロープウェイからも絶景が臨める。
📸写真映えする伊香保温泉随一のフォトスポット。
🪄河鹿橋紅葉ライトアップ期間は昼と夜とでまた違った紅葉を楽しめる。
🍁例年の紅葉見頃
10月下旬~11月上旬※気象条件により前後する場合あり pic.twitter.com/6H7vVYPhW8
赤い太鼓橋と周りの自然美が堪能できる「河鹿橋」。秋の紅葉スポットとして有名です。紅葉時は夜間ライトアップが催され幻想的な雰囲気に包まれます。伊香保神社から伊香保露天風呂に向かう途中にあり、豊かな自然を鑑賞しながら向かってくださいね。
河鹿橋の基本情報
千と千尋の神隠し
— rin (@r_h0410_891000) October 1, 2022
赤い橋のモデルとオオトリ様♡
伊香保温泉 河鹿橋
#spiritedaway #千と千尋の神隠し #オオトリ様 #ghibli #風景写真 #ジブリの世界 pic.twitter.com/qG9b6Jdom2
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保 |
URL | 渋川市観光情報 |
伊香保温泉観光スポット⑥伊香保ロープウェイ
伊香保ロープウェイで上まで行って来た〜キレイだった♪( ☆∀☆) pic.twitter.com/Dncfop2R9s
— ☆ m ☆ (@himumaimai) June 1, 2018
伊香保温泉石段街を少し上ったところから脇道にそれると「伊香保ロープウェイ」にアクセスできます。ロープウェイの駅「不如帰(ほととぎす)駅」から乗車しましょう。
ロープウェイからは伊香保周辺の美しい自然が眺められ、特に秋の紅葉風景は見事です。約4分間の空中散歩が楽しめますよ。頂上の駅は「見晴駅」。その名の通り見晴らし抜群でパノラマビューが広がります。
伊香保ロープウェイの基本情報
伊香保ロープウェイ
— アキラ (@c1XX9U1nW7deoA4) August 22, 2022
手前の山は赤城山
そして赤城山の左奥の雪山が
男体山や日光白根山
尾瀬の山々っぽいです。
(2019年5月) pic.twitter.com/xB7HOfBeji
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保560番地1 |
電話番号 | 0279-72-2418 |
営業時間 | 9:00~17:00(15分間隔で運行) 料金(往復) 大人(中学生以上)830円、子供(小学生以下)410円 |
定休日 | 不定休 |
URL | 渋川市HP |
伊香保温泉観光スポット⑦上ノ山公園
先述の伊香保ロープウエィで辿り着いた見晴台駅周辺に広がる公園が「上ノ山公園」です。春はつつじ、秋は紅葉と自然美に包まれます。
こんにちはっ✨
— 伊香保温泉「温泉むすめ」公式 (@ikaho_onmusu_) October 23, 2021
いいお天気なので…上ノ山公園の展望台までお散歩っ🚡🎶
わぁぁ…😳✨
絶景っ😍⛰💕
空気が澄んでいるから遠くまで見えますね〜👀
向こうのお山は雪なのかな?☃️
皆さん良い一日を過ごしてくださいねっ♨️✨#伊香保温泉 #温泉むすめ #温むす pic.twitter.com/Zfm2JqwMw2
見晴し展望台「ときめきデッキ」からは、伊香保温泉街を眼下に谷川岳、武尊岳、赤城の山々の絶景が広がりますよ。
\ 見頃のつつじ、いかがですか🥰 /
— 渋川市地域おこし協力隊🌻 (@sbkwkyurykti) May 20, 2022
伊香保温泉の上にある上ノ山公園では
つつじが見頃を迎えました🙌🏻✨
新緑との相性もばっちりで
とっても素敵な空間です🌿
(虫が多いことを除いて。笑)
ぜひぜひ行ってみてくださいね🤗
つつじの隙間がハートに見えた
写真をお届けしますね💌📭💕 pic.twitter.com/Ewe5uZl86m
上ノ山公園と伊香保神社を結ぶ関東ふれあいの道「榛名から水沢へのみち」から徒歩20分くらいで石段街に下ることも可能です。
上ノ山公園の基本情報
ロープウェイに乗って上ノ山公園へ
— どら@ドライブ旅好き🚗³₃ (@doratabicom) January 10, 2022
伊香保の温泉街を見下ろせます😌 pic.twitter.com/HdrEArPiFY
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保 |
URL | 渋川市観光情報 |
伊香保温泉観光スポット⑧峠の公園
伊香保、峠の公園に保存されている27号電車。 pic.twitter.com/PM9aUs3SLg
— 快速ウサギだいら (@30BDBx95G9sb6Li) April 21, 2022
伊香保温温泉入口付近にある「峠の公園」。公園内にはかつて市内を走っていた路面電車(通称チンチン電車)が展示してあります。日時指定ですが内部も公開されているので、電車好きやお子さん連れが訪れています。
峠の公園の基本情報
伊香保・峠の公園に展示保存されている伊香保電気軌道27号です。 pic.twitter.com/u53e9gnfsS
— Makoto Naito (@toden7504daruma) July 11, 2021
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保553-7 |
営業時間 | 電車内見学可能日:毎月第1、第3日曜日 時間:9:30~15:30 公園は常時開放 |
アクセス | 渋川伊香保ICより車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 渋川市観光情報 |
伊香保温泉観光スポット⑨伊香保森林公園
GWのコルリチャレンジ成功!
— 中学生探鳥家 (@LTFkcqLvSvu8vgB) May 5, 2022
伊香保森林公園です。鳴き声だけなら5個体以上確認。
オオルリ・キビタキ・コサメ・ビンズイ・クロツグミなども確認。 pic.twitter.com/9kbm2uakl6
自然あふれる公園として野鳥や四季折々の花々が鑑賞できる「伊香保森林公園」。市民の憩いの自然公園です。ハイキングコースが充実しており、美しい自然を堪能しながらリフレッシュできそうです。
伊香保森林公園の基本情報
2022年 5月2日 伊香保森林公園 リス pic.twitter.com/YC5nSfdgrq
— こういち (@cocoros926) May 2, 2022
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保999-9 |
電話番号 | 080-7454-2345 |
営業時間 | 管理棟9:00〜16:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 伊香保ICより車で約40分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉おすすめ観光スポット3選【渋川エリア編】
伊香保温泉観光スポット①伊香保グリーン牧場
出掛けたくて
— インドアのフッ軽 (@hikaburi_48) October 1, 2022
1人伊香保グリーン牧場
うさぎはもふもふでした pic.twitter.com/p1I2rFbomN
牧場内で思いっ切り自然×体験×グルメが満喫できる「伊香保グリーン牧場」。牧場名物「シープドックショー」は特に熱狂する一大ショー。牧羊犬が羊の群れを操る様は圧巻です。牧場ならではの乗馬体験や小動物とのふれあいも楽しいですよ。
バター作り体験やここでしか味わえないソフトクリームやBBQなどのグルメも充実。大自然を満喫しながら、一日中遊べるスポットです。
伊香保グリーン牧場の基本情報
いつも「水沢うどんを食べてからの~伊香保グリーン牧場に寄ってアイスクリームを食べる」というのがルートなので今日もアイスクリーム食べてきた♪ pic.twitter.com/HU4lGHosFi
— マロン (@maronkkmm) September 25, 2022
住所 | 群馬県渋川市金井2844-1 |
電話番号 | 0279-24-5335 |
営業時間 | 3月~11月末まで 9:00~16:00 12月~2月末まで10:00~16:00 ゴールデンウィーク、サマーフェア期間 9:00~17:00 入場料金 大人 1300円 子供(3歳~小学生)650円 |
定休日 | 1月上旬~2月末までの平日(正月、祝日は営業) |
アクセス | 伊香保ICより車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット②渋川スカイハイランドパーク
渋川スカイハイランドパーク
— モーリー (@morimoripink) June 25, 2022
暑い pic.twitter.com/10mOsodUOM
渋川市民に愛されている遊園地「渋川スカイハイランドパーク」。ジェットコースターやメリーゴーランドなどの定番アトラクションはもちろん、巨大迷路やらくがきコーナーなど無料で遊べるスポットもあります。
標高460mの高台に位置しているので、観覧車はなまるからの眺望はさらに抜群、関東平野が一望できるほどの穴場スポットです。
伊香保温泉観光スポット②渋川スカイハイランドパーク
本日はスカパー!(渋川スカイランドパーク)花火大会!観覧車から鑑賞すると近過ぎて怖いくらいでした(笑) pic.twitter.com/AU5VUHM9l0
— YAMA de SKY (@yamadesky) August 18, 2018
住所 | 群馬県渋川市金井2843-3 |
電話番号 | 0279-20-1589 |
営業時間 | 3月~10月9:00~17:00 11月~2月10:00~16:00 入園料:大人500円、子供(3歳~中学生)300円 1DAYパス:大人2000円、子供(3歳~中学生)1500円 |
定休日 | 11月~2月の火曜日・年末年始 |
アクセス | 渋川駅から車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット③上州物産館
ランチは伊香保温泉入り口の上州物産館さんで水沢うどん舞茸天ぷら付きを戴きました。
— ちょいデカ❣️どデカ ❣️ハイポーズ❣️ぐんまちゃん (@dodekagun) February 17, 2017
ご馳走様でした。 pic.twitter.com/npMg3Ykou0
伊香保温泉周辺の銘菓・特産品が一堂に揃う「上州物産館」。旅の思い出を買い求めようと多くの観光客が訪れています。食事処もあり、同時に地元グルメも堪能できますね。
上州物産館の基本情報
群馬県の皆さん、力を貸してください。
— 北村 佑介 ~花の写真~ (@KEY8969) July 7, 2020
ないんです。
何処にもないんです。
大好きで大好きでたまらない、はやとうりキムチがないんです。
いつもここ、上州物産館で買っていました。
行方をご存知の方はご一報ください。 pic.twitter.com/COTPGDhYNQ
住所 | 群馬県渋川市渋川3695-2 |
電話番号 | 0279‐24‐3808 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 渋川伊香保ICより車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉おすすめ観光スポット11選【榛東村(しんとうむら)エリア編】
伊香保温泉観光スポット①地球屋
#群馬県 #榛東村 #地球屋#つるし飾り #ギネス記録#ひな祭り #雛飾り
— ま (@kZnHNNCjjVKFTgg) March 2, 2022
群馬県榛東村 地球屋
地球屋はアンティークショップでギネス記録のつるし飾りあります。
つるし飾りは雛飾りの一種。
店内にある巨大なつるし飾りは下をくぐれます。 pic.twitter.com/qK5q7rREIL
ギネスブックにも認定されている「つるし雛」が展示されている「地球屋」。赤を基調とした飾りつけと大きさで一際目を引きます。古民家を改装した店内は和を中心とした小物雑貨やリサイクル着物を購入できますよ。
定期的にイベントも開催されており、地元の方はもちろん遠方からもリピーターが訪れる人気店です。カフェが併設されており、軽食もいただけます。
地球屋の基本情報
榛東村の地球屋にぐんまちゃんがいた pic.twitter.com/nsuCiNWPuq
— きんちゃん (@kincyan777) August 16, 2016
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村上野原1-1 |
電話番号 | 0120‐198‐867 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット②地球屋ハルナグラス
12月2日
— やこ@おひさまフェルト*手のひらサイズマスコット (@ohisama_yako) November 30, 2018
開運フェスタ⭐︎ベネフレンズin地球屋vol.1
10:00-15:00
地球屋ハルナグラス
群馬県北群馬郡榛東村上野原1-1
おひさま久しぶりの出展です✨よろしくお願いします
女の子ブローチ #羊毛フェルトhttps://t.co/mO5ZH901EO pic.twitter.com/c5QiaDxeXx
約40種類のクラフト製作体験ができる「地球屋ハルナグラス」。一番人気はサンドプラスト体験です。お子さんが作成できるクラフト体験から本格的な陶芸体験まで、夢中に製作する体験は旅のいい思い出になること間違いなしですね。
地球屋ハルナグラスの基本情報
明日はこちら!
— ハリリーナ (@hariri_na) March 15, 2019
榛東村の地球屋さんにて
イベントです♡♡
出店者さんいっぱいだよ😊✨
3/17(日)
開運フェスタ&
ベネフレンズin地球屋vol.2
10:00~15:00
地球屋ハルナグラス
群馬県北群馬郡榛東村大字上野原1-1#ハリリーナ https://t.co/5odpOyQwgW pic.twitter.com/ESd04gwgEQ
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村上野原1‐1 |
電話番号 | 0279-67-8877 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット③地球屋バターファクトリー
地球屋バターファクトリー
— ザリオカ(70-60-47-444/621 201123) (@notre_cesario) March 30, 2021
極上ソフトクリーム
見た目通りオーバーランが少なく粘性が高く非常に濃厚でした☺️
3年間どこのソフトクリームも経費で食べれる仕事してたのに、ボキャブラリーが貧困🤣💦 pic.twitter.com/lA7sJuuv0i
原材料にこだわった出来立てのバターが購入できる「地球屋バターファクトリー」。バター職人渾身のバターは滑らかで香り高いのが特徴です。同じく原材料にこだわったチーズも店頭で購入できます。
地球屋バターファクトリーの基本情報
地球屋バターファクトリーさんで、プレミアムソフトクリームを食べました😋🍦#群馬県北群馬郡榛東村#地球屋バターファクトリー#ソフトクリーム友の会 pic.twitter.com/0MjvkxVPWE
— kouji鯖@食 (@D006La) September 29, 2022
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村上野原1-1 |
電話番号 | 0279-70-8000 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット④地球屋パン工房
伊香保温泉すぐ近くにある
— ♨渋川伊香保温泉観光協会@第6回いかフォト開催中♨ (@ikahoonnsenn) June 12, 2021
地球屋パン工房(榛東村)にて
モーニング〜☕️🍞
こちらのお店では、自家培養天然酵母と食品添加物無添加の焼きたてパンが味わえます🥖
自然に囲まれた場所で食べるパンとコーヒーは最高です🙌✨#群馬県 #群馬 #ぐんま #榛東村 #渋川市 #伊香保 #伊香保温泉 #地球屋 pic.twitter.com/CW6yEHYJeP
ヨーロッパ風の三角屋根の外観が可愛らしい「地球屋パン工房」。天然酵母と無添加パンを販売しています。また、地球屋バターファクトリーのこだわりバターを使用している点でも風味豊かです。併設のカフェでは出来立てのパンがいただけます。
地球屋パン工房の基本情報
地球屋パン工房で菓子パンゲット😙 pic.twitter.com/PhJiPLg3Fw
— 〆ッタ坊主 🍜大好き🦆 (@H09Meqx3YsC0HCd) August 7, 2022
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村上野原1-1 |
電話番号 | 0279-70-8000 |
営業時間 | モーニング7:00~9:30 通常(ランチ含む)9:30~17:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑤卯三郎こけし
【グッズ情報】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 30, 2019
炭治郎たちが『こけし』になって登場―!
伝統工芸「卯三郎こけし」の職人がひとつひとつ心を込めて
丁寧に作り上げた木のぬくもりを感じる逸品です。
「京都国際マンガ・アニメフェア2019」にて先行販売致します。
▼詳細はこちらhttps://t.co/yeg3Aomf5K#鬼滅の刃 #卯三郎こけし pic.twitter.com/oM5JfULbc4
創作こけしが人気の「卯三郎こけし」。自分へのご褒美やプレゼントに喜ばれています。こけし絵付け体験も行っており世界に一つだけのオリジナルこけしを作ることができますよ。
2階はこけし美術館になっており、昭和初期からの様々なこけしを鑑賞することが可能です。
卯三郎こけしの基本情報
群馬名産「卯三郎こけし」の"おかっぱさん"。
— 由乃夢朗 (@yumerou_cos) August 15, 2020
先日、生まれて初めてこけしが欲しいと思ってお迎えした。 pic.twitter.com/ZW6TfTwijw
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村長岡1591 |
電話番号 | 0279-54-6766 |
営業時間 | 8:30~16:50 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑥富士見峠
富士見峠からの夜景をご覧ください#群馬#夜景#富士見峠 pic.twitter.com/tdWSDkQ56z
— Gunma 241 (@gunma_241) December 20, 2020
関東平野が見渡せる「富士見峠」。群馬県内でも随一の夜景スポットとして有名です。ロマンチックな夜の時間が過ごせそうですね。
富士見峠の基本情報
富士見峠(群馬県榛東村)の夜景#富士見峠 #榛東村 #伊香保温泉 #夜景 pic.twitter.com/36SJvhbW9f
— Japan Tourism Information Bureau (@BureauJapan) March 16, 2022
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村大字上野原 |
アクセス | 車:県道153号を「地球屋」前の交差点で創造の森方面へ曲がり約5分 |
駐車場 | あり |
URL | ググっとぐんま |
伊香保温泉観光スポット⑦榛東村耳飾り館
茅野遺跡から多くの縄文時代の耳飾りが発掘されたことから開館した「榛東村耳飾り館」。「現代」「歴史」「縄文」の3つのコーナーがメインとなり、日本のみならず世界中の耳飾りが展示されています。
榛東村耳飾り館の基本情報
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村大字山子田1912 |
電話番号 | 0279-54-1133 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑧柳沢寺(りゅうたくじ)
群馬県北群馬郡榛東村
— ⚽ヒロ⛹️♂️ (@TXzlrPyPeItpocO) June 8, 2019
柳沢寺
今まで見た事のないぐらいの
敷地で五重塔や重厚な山門 仁王門
など色々見る事が出来ます。#御朱印 pic.twitter.com/hbk6xGrBKL
天台宗の古刹、約500年の歴史を誇る「柳沢寺」。山門が見事で足を踏み入れる際に身が引き締まるかのようです。五重塔や本堂なども歴史を感じさせる荘厳な雰囲気です。
柳沢寺の基本情報
伊香保に久しぶりに榛東村柳沢寺へ寄り散策、全く人影ないです・
— 中嶋講二(郷土史愛好家) (@nakakou33771) June 19, 2019
中世では桃井郷の地で桃井氏(もものいうじ)本貫の地、群馬県北群馬郡榛東村にある天台宗の寺院 船尾山 柳沢寺(ふなおさん りゅうたくじ)。境内には永代供養塔として建立した五重塔があります。 pic.twitter.com/AdMZnb0pHE
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村山子田2535 |
電話番号 | 279-54-3954 |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑨榛東村創造の森
榛東村 #創造の森 キャンプ場がオススメ👍⛺️大人一泊800円(子供半額)サイトは1日20組限定で、広々使えます!トイレ洗場清潔!持込自転車でミニダートコース利用可(無料・子供のみ)。入浴施設がありませんが、近くに #しんとう温泉ふれあい館 あり(300円)♨️市街地夜景が一望😆オマケに薪無料🔥 pic.twitter.com/nTNZPPrGC5
— YAMA de SKY (@yamadesky) May 7, 2019
青空の下、広大な芝生の上でキャンプが楽しめる「榛東村創造の森」。大自然に囲まれたアウトドア体験が満喫できますね。
榛東村創造の森の基本情報
本日のキャンプ地は榛東村創造の森キャンプ場でした⤴️👍
— Takahiro (@Takahir34513410) April 24, 2021
とても素晴らしい所ですので、綺麗にして帰りま~す(^з^)-☆ pic.twitter.com/0DvA6w3GxE
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村上野原2-1 |
電話番号 | 榛東村産業振興課 0279-54-2211 |
営業時間 | 春夏秋 4月~10月 9:00~17:00 |
定休日 | 冬季休園 |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で約30分 |
駐車場 | あり |
URL | 榛東村HP |
伊香保温泉観光スポット⑩岩田養鶏場
ふるさと納税返礼品
— KIROHI 肉🍖29🥩 (@kirohi2929) January 14, 2021
群馬県榛東村
岩田養鶏場のおいしい卵🥚
一家では消費できない量が届いた😊 pic.twitter.com/6ML7Re8X6U
厳選鶏の「純国産鶏もみじ」「ボリスブラウン」の卵を生産している「岩田養鶏場」。濃厚な卵の味わいと高い評価を受けています。直売所もあるので、新鮮な卵を購入可能です。
岩田養鶏場の基本情報
岩田養鶏場のたまご!
— めぎゅ (@megu__milk) April 18, 2022
卵黄の色が濃ゆい〜✨卵白ぷりぷり〜✨ pic.twitter.com/ubz6u7y0D7
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村長岡233 |
電話番号 | 0279-54-7242 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で12分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑪榛東村ぶどう郷
【週末、何する~?】
— FRIDAY フルスロットル!!! (@tamakiotsu) September 9, 2022
今回は「榛東村ぶどう郷」をご紹介!
榛名山麓の大自然の中で育てられた愛情のこもったぶどうです!!
色鮮やかでおいしそう~!!
そして今週のリスナープレゼントはこちらからhttps://t.co/Lmx62sndFK pic.twitter.com/qEHBBIHysy
ぶどう栽培が盛んな榛東村には「榛東村ぶどう郷」と呼ばれる28軒の観光ぶどう園が集結しています。8月上旬から9月下旬頃までぶどう狩りや産直販売が行われているので、新鮮で美味しいぶどうが購入できますよ。
榛東村ぶどう郷の基本情報
本日【8月22日】は、第4月曜日のためふれあい館は休館日です。
— 榛東村社会福祉協議会(しんとうむらしゃきょう) (@shintoshakyo) August 22, 2022
お間違えのないようお願い致します。
写真は、北関東有数の栽培面積を誇る『榛東村ぶどう郷』のぶどう🍇
お近くにお寄りの際は、榛東村ぶどう郷へお出かけください。
#榛東村ぶどう郷 #しんとう温泉ふれあい館 pic.twitter.com/sIEYRAJwZJ
住所 | 群馬県北群馬郡榛東村 |
URL | 榛東村観光サイト |
伊香保温泉おすすめ観光スポット6選【榛名湖エリア編】
伊香保温泉観光スポット①榛名神社
高崎にもう30年近く住んでいるのに、初めて榛名神社に来ました。パワースポットらしく、ひんやりしててマイナスイオンに溢れている感じがしました。
— 花田勝彦 (@hanawin71) October 2, 2022
おみくじを引いたら勝負事にピッタリの内容でした! pic.twitter.com/TOfCEng6p6
本社・幣殿・拝殿が国の重要文化財に指定されている「榛名神社」。本社や山門にかかる巨岩や奇岩が圧倒的で訪れる者を魅了します。近年関東屈指のパワースポットとして注目されていますよ。
榛名神社の基本情報
群馬の榛名神社もええのう。 pic.twitter.com/obbcW5BN4a
— ⛩白川塾長⛩ (@shirakawasama) October 2, 2022
住所 | 群馬県高崎市榛名山町849 |
電話番号 | 027-374-9050 |
アクセス | 伊香保温泉より車で約20分 高崎ICより車で約60分 |
駐車場 | 周辺にあり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット②榛名湖
【この秋に訪れたい紅葉の名所🍁】
— 旅と宿の手帖 (@majisukaponchi) October 1, 2022
《群馬県》榛名湖
👉https://t.co/IhKEaTeTx5
赤城山、妙義山と共に上毛三山の1つに数えられる榛名山。山頂の榛名湖に紅葉が映る眺めが格別ですよ🎶
榛名湖周辺宿🏨
👉https://t.co/jlQkf9I4XH#紅葉#榛名湖 pic.twitter.com/GU4LVP2FXG
標高1100mに位置する「榛名湖」。オートキャンプやボートなど自然を満喫できるアウトドアが盛んに行われています。秋になると周辺の山々が紅葉し、美しい自然を鑑賞しながらの遊覧船クルーズも楽しめますよ。
榛名湖の基本情報
榛名湖 pic.twitter.com/Tjct6yCPOt
— 佑樹 (@kita2416) October 2, 2022
住所 | 群馬県高崎市榛名湖町 |
電話番号 | 榛名観光協会 027-374-5111 |
アクセス | 伊香保温泉より車で約20分 高崎ICより車で約60分 |
駐車場 | あり |
URL | 高崎市HP |
伊香保温泉観光スポット③榛名高原
榛名高原の花
— 96d (@zeph96d3) August 2, 2020
ユウスゲ、ツリガネニンジン、ママコナ pic.twitter.com/8LwrWpGREB
榛名湖周辺に位置する「榛名高原」。春と夏のシーズンは高原の花々が美しく咲き誇ります。秋には紅葉が楽しめる美観スポットです。周辺は榛名湖と合わせて自然を満喫できるドライブルートとなっています。
榛名高原の基本情報
榛名高原の早朝
— -ikka- (@ikka0w0) August 22, 2020
決意の朝はどんな景色だったろうか pic.twitter.com/MeUhs51uC7
住所 | 群馬県高崎市榛名湖町 |
電話番号 | 榛名観光協会 027-374-5111 |
アクセス | 伊香保温泉より車で約20分 高崎ICより車で約60分 |
駐車場 | なし |
URL | いこーよ |
伊香保温泉観光スポット④榛名山
榛名山。雄岳からは榛名富士が。雌岳からは渋川、前橋の景色が一望できました。 pic.twitter.com/SXLrvsFCs4
— shota (@shota_gunma_yam) October 2, 2022
別名「榛名富士」と称される「榛名山」。美しい山容は遠目からでも眺望でき、榛名湖とのコラボレーションは絶景と呼ぶにふさわしい自然美です。湖面に映し出される姿もまた一興ですよ。
榛名山の基本情報
昨日は!
— Meary (@meary_111) October 2, 2022
念願の!
榛名山に行ってきましたー😆
着いた時は夕暮れ時だったから
ちょっと暗めだけど。
コスモスも綺麗でした。
大好きな金木犀の香りの中のドライブ
最高すぎる😊✨
もちろんずっとオープン pic.twitter.com/p13kBFwSHv
住所 | 群馬県高崎市榛名湖町 |
電話番号 | 榛名観光協会 027-374-5111 |
アクセス | 伊香保温泉より車で約20分 高崎ICより車で約60分 |
駐車場 | あり |
URL | 高崎市HP |
伊香保温泉観光スポット⑤榛名山ロープウェイ
榛名山ロープウェイで榛名富士へ。 pic.twitter.com/PwSjypqXWV
— hiro (@Ts2SUjq796aYMJb) July 18, 2022
榛名湖近くの「高原駅」から乗車できる「榛名山ロープウェイ」。「榛名富士山頂駅」まで約3分の空中遊覧が楽しめます。眼下には榛名湖の美しい景観が見られ、山頂からも上州の山々の絶景が楽しめます。
榛名山ロープウェイの基本情報
榛名山ロープウェイ
— はくたか (@Hakutaka24) November 6, 2021
・安全索道
・単線交走式
・路線長527m
・高低差269m
・15人乗り2両連結式ゴン
ドラ pic.twitter.com/B74MarqJcq
住所 | 群馬県高崎市榛名湖町845-1 |
電話番号 | 027-374-9238 |
営業時間 | 9:00~17:00(4月~11月) 9:00~16:00(12月~3月) 料金:(往復)大人850円、小学生420円 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 伊香保温泉より車で約30分 高崎ICより車で約70分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑥硯岩(すずりいわ)
久々の榛名湖
— (´・ω・`) (@chisa_star) July 31, 2022
硯岩に来ました pic.twitter.com/Zuexy0ZCaf
榛名山の一角の掃部ヶ岳登山口から登ることができる「硯岩」。途中掃部ヶ岳から分岐するので、硯岩方面の矢印通りに進めば名の通り岩場に登頂です。足元は断崖絶壁なので、気を付けてくださいね。
眼下には榛名湖と周辺の山並みが一望でき、清々しい風とともに絶景が楽しめます。
硯岩の基本情報
硯岩登頂〜。
— はこ。 (@hakotyann0530) August 10, 2022
ここなちゃんお誕生日おめでとう🎉
#青羽ここな生誕祭2022 pic.twitter.com/onAtPVXLn0
住所 | 群馬県吾妻郡東吾妻町川戸 |
アクセス | 伊香保温泉より車で約20分 高崎ICより車で約60分 |
駐車場 | あり |
伊香保温泉おすすめ観光スポット9選【グルメ編】
伊香保温泉観光スポット①水沢うどん「元祖 田丸屋」
【元祖 田丸屋】@群馬県伊香保町
— 飯男 (@meshio_gohan) August 8, 2021
・布袋様福膳+玉子焼(大)
伊香保温泉にある水沢うどんの名店。ツルツルのうどんを胡麻つゆと醤油つゆの二種類で楽しみました。
おすすめは、ふわふわで出汁がきいた特大玉子焼。優しい味わいで毎日食べたい。。。 pic.twitter.com/52V7ZILjnH
開店と同時に満席になるほどの人気店。創業天正十年の老舗店の「元祖 田丸屋」は、日本三大うどんのひとつ「水沢うどん」の元祖店といわれています。
定番の水沢うどんと全粒粉入りの大幅角切りうどんの古伝・喜利麦が自慢です。和風モダンなインテリアでハイカラな大正浪漫を感じさせるおしゃれな店内。伊香保温泉に来たら訪れたいおすすめグルメスポットのひとつです。
元祖 田丸屋の基本情報
住所 | 群馬県渋川市伊香保町水沢206-1 |
電話番号 | 0279-72-3019 |
営業時間 | 9:00~15:30 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 渋川伊香保ICから車で約20分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット②「石段玉こんにゃく」
伊香保温泉
— なお@🍜大好き (@nao77iori) January 10, 2022
石段玉こんにゃく
旨い😄 pic.twitter.com/CXqrnWR3fC
伊香保温泉石段街グルメの94段目にある「石段玉こんにゃく」。3個の玉こんにゃくが串に並んだ状態でいただけます。かわいい形で食べ歩きグルメにぴったりです。
創業400年以上の老舗店。醤油とだしで味付けられた玉こんにゃくは、味がしみていて本当に美味しいと評判です。
石段玉こんにゃくの基本情報
石段玉こんにゃくうまー(*꒪ヮ꒪*) pic.twitter.com/wd8RsnG5ne
— 風坊△いのりまち町民。ビーノ乗り (@fuubou36) November 23, 2021
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保78 |
電話番号 | 0279-25-4541 |
営業時間 | 9:00~18:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | なし |
URL | 群馬の情報サイト |
伊香保温泉観光スポット③もつ煮込み「永井食堂」
永井食堂のもつ大😋 pic.twitter.com/233zWC3XEc
— ろく(痛風持ち んがっ❗) (@620m620) October 1, 2022
常に行列ができている人気店の「永井食堂」。「うまい 安い 早い もつ煮は日本一」の看板を掲げているように回転が早いので待ち時間はかからない印象です。
一番人気の「もつ煮定食」は、普通590円、もつ大770円とお財布に優しい設定。安いだけではなく、ボリューム満点、味も最高と評判です。行列ができる秘訣をぜひご自身の舌でお確かめくださいね。山あいに突如現れる人気グルメ店です。
永井食堂の基本情報
永井食堂さんでもつ煮定食大盛をペロリと頂きました🍴🙏 赤味噌とニンニクの風味でごはんがすすんだわぁ🍚 お姉さんの接客も口調は強いが優しさが感じられて最高じゃあ👋😆 #永井食堂 pic.twitter.com/YhVcm9lkJQ
— けんちゃん (@stock_kentyan) September 26, 2022
住所 | 群馬県渋川市上白井4477-1 |
電話番号 | 0279-26-3988 |
営業時間 | 【お食事】 平 日 9:00~18:00 土曜日 9:00~15:00 【売店(もつっ子販売)】 平 日 9:00~18:00 土曜日 9:00~18:00 日曜・祭日 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・祭日・GW |
アクセス | 赤城ICより車で約15分 |
駐車場 | あり |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット④「伊香保焼 処々や(ここや)」
処々やのたこ焼きがやたら好きで来るたびに食べたくなるんだよなあ。🐙 pic.twitter.com/V6Gyjw0s8f
— 舞衣子 (@maiko_singer) December 20, 2021
伊香保温泉石段街の中腹に佇む「伊香保焼 処々や」。石段街グルメのひとつである伊香保焼というたこ焼きが名物です。外側はカリッと中はとろりとした食感が好評ですよ。
伊香保焼 処々やの基本情報
こんばんは。
— 伊香保温泉 如心の里 ひびき野 (@j_hibikino) January 17, 2021
今日は、伊香保の石段街にある『いかほ焼 処々や』さんをご紹介致します。
伊香保の石段の上段のにあります。
山白屋みやげ店さんの近くです。
伊香保焼き(たこ焼き)を販売しています。テイクアウトもできるみたいです。
営業時間は10:00〜17:00
定休日は水曜日と木曜日です。 pic.twitter.com/E4oggwwPA0
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保10 |
電話番号 | 0279-72-2156 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
URL | 食べログ |
伊香保温泉観光スポット⑤湯の花まんじゅう「勝月堂(しょうげつどう)」
伊香保温泉は実は温泉まんじゅう発祥の地なんです!!
— 礒干彩香🌸あかぎ団あーちゃん🌸 (@a_chan_akagidan) October 13, 2020
その中でも勝月堂さんは1番に作られたお店で石段街の上の方にあります!
ふっくらしていて中の餡もぎっしり入ってて私も小さな頃から大好きプライベートでもよく買いにきます!
伊香保温泉の茶色い湯乃花をイメージして作られたのが始まりです pic.twitter.com/luRKGw4vN6
伊香保温泉石段街グルメの298段目にある明治43年創業の老舗中の老舗の「勝月堂」。こちらの湯の花まんじゅうを求めてわざわざ伊香保温泉に足を運ぶ方がいるほどです。お土産にもおすすめのグルメ店です。
こちらの湯の花まんじゅうを昭和天皇がご購入されたことがきっかけで、温泉饅頭が全国に広まったともいわれています。温泉饅頭の発祥店といわれるエピソードを持った伝統の味をぜひご賞味あれ。
勝月堂の基本情報
今日は伊香保へ、
— H.shin (@i1hyEIVEbX6Xraa) November 13, 2021
紅葉はもう終わっていたけど、
勝月堂の湯乃花饅頭は、たぶん日本一だ!
すっげー旨い❗ pic.twitter.com/2bociJj7MR
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保9 |
電話番号 | 0279-72-2121 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑥伊香保薫るソフトクリーム「茶楼 千」
伊香保温泉に行ってきた。
— とりけら (@torinokeraage) May 4, 2022
石段の途中にあるカフェ(茶楼 千)がレトロで良かった😊 pic.twitter.com/8JXHvCEBDD
伊香保温泉石段街グルメの263段目にある「茶楼 千」。「伊香保薫るソフトクリーム」が名物です。濃厚ミルクのソフトクリームにお好きなソースをかけ、縁起物最中をトッピング。SNS映え間違いなしのグルメスイーツですよ。
昼はカフェ、夜はダイニングバーとして営業しています。2階の窓辺からは伊香保温泉街を眼下におさめゆったりとくつろげるので、小休憩にぴったりです。
茶楼 千の基本情報
茶楼千さんで伊香保香るソフトクリームいただきました暑い中歩いたから生き返る
— 菊蜜柑🍊 (@patonsen) July 10, 2021
すごいおしゃれで飽きがこない工夫がしてあり最後まで美味しくいただきました#伊香保温泉 pic.twitter.com/ggZXMSOdNU
住所 | 群馬県渋川市伊香保12 |
電話番号 | 0279-72-2275 |
営業時間 | カフェ[月・水~金・土・日・祝] 10:00~17:00 バー[火~金・土・日・祝] 20:00~翌1:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑦伊香保クレープ「伊香保クレープ CREAM」
伊香保温泉石段街グルメの55段目にある「伊香保クレープ CREAM」。おすすめメニューは「聖火クレープ」。こちらのお店のオープン初日に東京五輪の聖火ランナーが石段街を通過した記念すべき日だったとのこと。
そんなエピソードを聞くと伊香保温泉記念日として食べないわけにはいかないですよね。持ち運びやすいので食べ歩きグルメメニューとしてもおすすめです。
伊香保クレープ CREAMの基本情報
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保78 |
電話番号 | ー |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 食べログ |
伊香保温泉観光スポット⑧「茶屋たまき 伊香保本店」
茶屋たまきさんの彩りたまきセット。左からチーズ、磯辺、明太マヨ、こしあん、きなこ。
— ぱや (@pppppayyyyy) February 13, 2020
ほうじ茶とりんごのジェラートつき。
こんなに沢山餅が食べれて幸せです😭#伊香保温泉#茶屋たまき pic.twitter.com/LfKZK0lg2Q
伊香保温泉石段街グルメの入り口付近に佇む「茶屋たまき 伊香保本店」。あがり餅や自家製りんごジェラートが名物です。
ふわふわ滑らか食感のあがり餅は「今まで食べたことのない美味しさ」と大変好評です。りんごジェラートはりんごの器がかわいらしくシャーベットのような口どけです。窓辺からの自然美を眺めながらくつろぎのひと時を過ごせそうです。
「茶屋たまき 伊香保本店」の基本情報
こんにちは〜
— たまき (@ferrist2018_4) October 30, 2018
伊香保に遊びに行った時に自分の名前と同じ茶屋がありました✨
不思議な気分で嬉しいかったです😊
美味しかった〜😋😋#ferrisfes2018 #ferristrongest#伊香保 #群馬 #茶屋 #たまき pic.twitter.com/8qslsTnEid
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保100-1 |
電話番号 | 0279-25-8595 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
URL | 公式サイト |
伊香保温泉観光スポット⑨「SARA"S terrace Arraiya(サラズテラスアライヤ)
久しぶりの伊香保♨️
— 麻糸 (@asa7ito) February 7, 2020
SARA"S terrace Arraiyaさんの生姜焼きと上州牛ロース丼!
どちらもウマー🥰 pic.twitter.com/tSa4cWJ2py
伊香保温泉石段街グルメの頂上付近に位置する「SARA"S terrace Arraiya」。自慢のご当地グルメ上州牛がいただけます。
店内はカジュアル感あふれるおしゃれな雰囲気。ビールやワインと一緒にご当地名物に舌鼓を打ちましょう。
SARA"S terrace Arraiyaの基本情報
数日前にも来ましたが、また来ちゃった♪伊香保の石段街のお店、新装オープンしたSARA'S Terrace Arraiya ( ☆∀☆) pic.twitter.com/S6L4Hbp6jn
— なおすけ (@ahotensmile) May 13, 2015
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保20 |
電話番号 | 0279-72-2183 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 不定休 |
URL | 公式サイト |
温泉も自然もグルメもある伊香保温泉で様々な旅プランを!
今回は伊香保温泉を訪れたら外せないおすすめ観光スポットをご紹介しました。伊香保温泉には「伊香保ビジターセンター」という観光情報案内所もあります。役立つ情報満載なので、旅のプランを立てる際にぜひお立ち寄りくださいね。
伊香保温泉周辺には自然を満喫できる観光スポットや見逃せないグルメスポットもあります。伊香保温泉を訪れたら周辺の観光スポットも訪れて、楽しい思い出を作ってくださいね。


