2020年07月20日公開
2020年07月20日更新
千葉「金山ダム」は危険な心霊スポット?怪奇現象やバス釣り情報も!
千葉にある金山ダムは県内でも屈指の心霊スポットです。昼と夜の光景が全く異なるスポットはあの世への入口とも言われています。今回は、金山ダムの心霊現象と金山ダム名物バス釣りの情報を織り交ぜてご紹介します。禁止行為もありますが金山ダムを堪能して下さい。

千葉で有名な心霊スポット「金山ダム」
赤い橋がトレードマークの千葉県鴨川市にある金山ダムは、昭和27年から14年かけて昭和41年に完成した農業用の灌漑用ダムです。金山川を堰き止めて造られた貯水池は金山湖と呼ばれています。
現在も約592haの耕地に水を供給する大切な役割を果たしているダムです。近くにはその昔、金山城もあったとされる歴史的な場所でもあります。
金山ダムは...別の日に行こうか pic.twitter.com/5IKmpmN3Hm
— プニキ (@Aspire_K4) May 26, 2020
金山ダムは、地元ではブラックバス釣りが楽しめるスポットであり、週末は家族で楽しむ姿も見られます。憩いの場所としても親しまれている金山ダムですが、心霊スポットとしても実は知る人ぞ知る場所でもあります。
千葉県鴨川市にある農業用の用水用ダム
ちらっと金山ダムへ pic.twitter.com/1W5wmiuGt7
— miapin (@niamiya) July 11, 2020
金山ダムは千葉県鴨川市にある農業用水確保のために造られたダムで昭和41年に完成しました。千葉県内では市原市の山倉ダム、君津市の三島ダムと並んで最も古いダムとして、年間を通じて周辺地域に農業用水を供給する役割を果たしています。
金山ダムは現在、一般にも開放されており、千葉県内でも釣りが楽しめるスポットとして知られています。さすがにボートの使用は禁止されていますが、週末には家族連れやドライブで立ち寄るカップルなどで賑わっています。
鎌倉時代には豪族の居城が築かれていた
千葉県鴨川市の金山城跡
— 福本国明 (@kuniaki1978) May 16, 2020
地すべりしたらトンネルみたいなの露出した pic.twitter.com/7iKL3II95w
金山城の歴史は古く、平安時代に長狭六郎の居城と言われています。その後、鎌倉時代の頃、この地で栄えていた豪族東條氏の居城がありました。
里見初代義実に攻め落とされ、その後は里見氏の城になりましたが、天正9年(1581年)に家督争いが起こり、城を収めていた正木憲時が家臣に殺害され、一連の乱は平定されましたが、金山城はこの時廃城になりました。
赤い吊り橋が目印!
「金山ダム」
— 進撃の超電磁砲S ゅあち改 (@yuachihime) October 30, 2018
始めてきたけど キレイ✨
ってか 面白い道がある😳 pic.twitter.com/VrAVx8cAjq
金山ダムのトレードマークである赤い橋は周囲の山に囲まれて、コントラストが見もので訪れる人が多い観光スポットになっています。一方山に足を踏み入れる方は、ヒルの生息地となっているのでご注意下さい。
なお、この橋は渡っても行き止まりになっているので、それ以上は踏み入らないようにしましょう。赤い橋は夕日にも映えて美しいとここを訪れる人は一度は渡ってみる方が多いです。
「金山ダム」の基本情報
住所 | 千葉県鴨川市打墨2359 |
電話番号 | 04-7092-0000 |
アクセス | JR外房線「安房鴨川駅」からタクシーで約21分 |
「金山ダム 」が心霊スポットと言われる理由
週末は釣り客も来ていて賑わう金山ダムですが、ここはもう一つ別の顔を持つスポットとして有名です。それが心霊現象が起こるスポットしてメディアでも取り上げられたことです。そこで、金山ダムの数々の不思議な心霊現象を紹介します。
金山ダムに行かれる方は参考にしていらして下さい。ただし、夜遅くに行くことは危険ですからやめましょう。万が一、事故でも起こっても山の中で助けを求めるのが困難なことも考えられます。
稲川淳二の「恐怖の現場」で登場し有名に!
千葉県房総半島金山ダム付近の隧道。
— 隧道道 (@doodoongoo) September 15, 2018
穴の形が見事に正方形!
出口の先にデッカイ鹿がいて、ビビッたー。 pic.twitter.com/oeyl7h9XJe
金山ダムが心霊スポットとしてメディアに紹介されたのは稲川淳二の「恐怖の現場」が始まりだと言われています。この中で、金山ダムではかつて女性が殺害されたまた、釣り橋から身投げをしたカップルがいたとそうで、その頃から怪奇現象が起こるとされています。
メディアに紹介されると多くの人が心霊現象を求めてやって来るようになりました。確かにまわりが山に囲まれていて、岩肌が剥き出し、鳥の泣き声が響き、広でも暗いトンネルがあるなど、異様な雰囲気のダムです。
カップルが投身自殺をしたという噂がある
鴨川市にある 金山ダムの つり橋です pic.twitter.com/ulePy3SXBg
— ジャスミン (@suTHMoOlZn5Ckr9) September 1, 2018
金山ダムにある赤い釣り橋には噂話があります。それは若い男女のカップルが身を投げて自殺を図り、男性だけが助かり、それ以来女性の霊が目撃されるとか、男性が一人で橋を渡ろうとすると足を引っ張られるなどです。
バス釣り客で賑わう昼間で多くに人が訪れるのですが、静まりかえった夜訪れて、女性の霊を目撃した、写真に女性らしき霊が写っていたなど噂が絶えません。
女性が殺害されたという噂がある
また、金山ダムにあるトンネルで赤い服を着た女性の霊を見たという話があります。この話に出て来る女性は、真偽は不明ですがこの付近で殺害された若い女性だという噂です。
ダムに行く手前のトンネルも心霊スポット
金山ダム pic.twitter.com/ioE0eNV1ze
— DORUDORU (@DORUDORU7) September 18, 2016
ダムに向かう途中にあるトンネルにも霊が現れる噂があります。車一台が通れる幅しかない狭いトンネルには女性の霊を目撃した人の話がいくつもあります。噂の中には、トンネルの中で見た女性の霊が気づいたら、いつの間にか車の後部座席に座っていたというものまであります。
関連記事 千葉の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖い廃墟や幽霊の噂とは?
「金山ダム」で噂の心霊現象
金山ダムに撮影に行って来ました😊 pic.twitter.com/Ty5nCzyH9M
— ラビットクラブ (@ihXu7IdVUiqlTCF) July 15, 2020
千葉県の究極の心霊現象を体験したい方は、金山ダムに行ってみるのがおすすめです。実際に怖い体験をした人の話や、噂が多いことからも金山ダムには何かあると言われています。
具体的に個々の心霊現象をご紹介します。もし、これを読んで金山ダムに行かれるなら覚悟をして行くことです。戻り際に体調を崩してしまったり、戻ってきてから日常生活に支障を来す出来事が起こるかもしれません。
心霊現象①赤い服を着た女性の霊がでる
金山ダムで有名な心霊現象は、赤い服を着た女性の霊です。この霊はダム周辺で殺害された女性がいまだ成仏せずさまよって現れるというものです。その女性の遺体が赤い服だったかどうかは不明です。
心霊現象②トンネルで女性のすすり泣く声が聞こえる
金山ダムへ続くトンネル。
— ノースカントリー (@north_tree) August 27, 2014
まるで誰かの心のなか、みたいだった。 pic.twitter.com/f3OpXCof7h
金山ダムで一番多い心霊現象がトンネル内で体験をしたという話です。車で通りかかった時に、女性のすすり泣く声を聞いたという噂はよく聞きます。
トンネル付近で亡くなった女性が、この世にまだ未練が残っていて夜な夜なトンネルに現れて泣くのではないかと言われています。声を聞いたことがない人でも誰かに見られているような感覚に襲われた人もいます。
心霊現象③女性の霊が車の後部席に乗っていた
恐怖体験をした人の話で一番怖いのは、トンネル内で女性の霊を見てからバックミラーを覗くと、その女性が後部座席に座っていたというものです。
このように女性に関する霊が多く見られるのが特徴です。この地で本意でない亡くなり方をした女性たちの声なき声の叫びが霊となって我々の前に現れるのでしょうか。
心霊現象④子守歌が聞こえてくる
鴨川の心霊スポット行ってきました
— すくら〜 (@SukuraAoi) October 4, 2017
動画撮ったので後日アップします pic.twitter.com/GrgECgpwNa
金山ダムでは子守唄が聞こえる噂もあります。これは幼児を残してここで亡くなったか、子供と一緒に亡くなった無念の女性の歌声ではないかと言われています。
関連記事 「雄蛇ヶ池」は亡霊が泳ぎ回る心霊スポット?人気のバス釣りも徹底調査!
「金山ダム」のバス釣り情報
心霊スポットとして有名な金山ダムですが、昼間は魚釣りでも脚光を浴びるスポットでもあります。特に中の島と呼ばれる裏にあるシャローテーブルには立ち木が倒れていてバスが多く生息しています。
バス釣りを楽しむ愛好家たちが週末は集まり、賑やかな様子を見ることができます。ただ、ここは駐車スペースが限られていてほとんど駐車できないと思っておくほうがいいでしょう。
古くからバス釣りスポットとして有名
鴨川市での仕事帰りに
— NOBU.K (@nobutokyo1999) April 2, 2019
せっかくなので
金山ダムにて
小一時間のバス釣り
雰囲気だけ楽しいできました(笑) pic.twitter.com/qcyqjgUgLz
金山ダムはブラックバス釣りのフィールドしても愛好家の間では古くから有名で、春から秋にかけてのシーズン中は日の出前からかなりの人が来ています。車も混雑するため周辺のコインパーキングなどで駐車をするのがポイントです。
金山ダムではバス釣りをする際に、禁止されている行為があります。どのような禁止事項か確認しておきましょう。ルールを守ってゆっくりバス釣りを楽しんで下さい。
昼間は釣り人も多い
釣れそう😍😍 pic.twitter.com/5UhQvGXodQ
— 秦拓馬最高【バス釣り大好き】 (@NZXZ3hAZkzh4pKA) July 17, 2020
シーズン中の週末ともなると、朝早くから家族連れでバス釣りをする人も多く見られ、この付近が心霊現象が起こると言われる金山ダムかと思わせる光景です。長閑な自然に囲まれた絶好のバス釣りスポットとして千葉県はもとより近郊からも訪れる人が後を断ちません。
ボートでの釣りは禁止されている
房総には釣り禁止になっているダムや貯水池が多い中、金山ダムはバス釣りが許可されている数少ないフィールドです。ただしボートを使って釣りをすることは禁止されています。バス釣りを楽しんでいる人の迷惑にならないよう禁止行為は慎みましょう。
駐車場は3台分のみ
今日もステキでした(╹◡╹)♡ #金山ダム pic.twitter.com/OgoP3egBtx
— miapin (@niamiya) September 3, 2017
金山ダムには3台だけ駐車スペースがありますが、週末は満車状態になりますので注意して下さい。また道路も比較的狭く車一台通れるくらいの道です。
周辺には有料駐車場がある
金山ダムには無料駐車場がありますが収容台数3台と週末は絶望的です。バス釣りに来ても駐車場がなければ困りものですが、周辺に目をやると有料駐車場があります。登山をする方も利用する有料駐車場がありますからご利用下さい。
「金山ダム」は千葉では有名な心霊スポット!
千葉県鴨川市にある金山ダムはブラックバス釣りで有名なスポットですが、夜になると心霊現象が体験できると言われるスポットになります。この付近で殺人や自殺などで命を落としたものたちの怨念がいまだに残り、ここを訪れる人に何かを訴えているのでしょうか。
昼間と違い夜間は人もおらず、周囲には民家もありません。そのため肝試しでここを訪れるのは危険だと言えます。場所がら事故でも起こると最悪な事態もあり得ます。明るいうちにドライブで訪れてみるのはいかがでしょうか。