定山渓温泉の旅館「ふる川」を紹介!札幌市にあるぬくもりの宿とは?
北海道札幌市にある定山渓温泉の旅館「ぬくもりの宿ふる川」をご紹介していきます。まるで故郷に帰ってきたような気分にさせてくれる旅館のふる川、名湯の露天風呂に浸かり、日頃の疲れやストレスを癒しましょう。次のお出かけは家族や友人と定山渓温泉へ行きませんか。

目次
家族旅行には北海道の定山渓温泉のふる川へ!
北海道札幌市にある『定山渓温泉(じょうざんけい おんせん)』、札幌からのアクセスが便利で直通バスも運行しています。日帰り温泉や、温泉巡りが人気です。定山渓温泉街では、足湯や温泉卵を作って楽しむことができます。
温泉旅館のテーブルクロス代わりの紙が素敵だったから頼んで貰ったよ
— tea (@jumping_rabbit_) January 21, 2020
北海道のその土地の名産が解るのかな?!
ステンドグラスも素敵だったよ🦉#北海道 #定山渓温泉 #ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/pu7CtBQnJB
温泉街で人気の旅館、ぬくもりの宿ふる川で、宿泊をしてリラックスをしましょう。
やっぱり趣きのあるたたずまい。#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/mPVVnQTVyO
— 時田正宏 頑張る女性のお肌の味方 (@ran_shirakaba) December 9, 2015
定山渓温泉のふる川とは?
「定山渓温泉ふる川」のコンセプトは『故郷』となっており、どこか懐かしい、そして居心地の良い空間作りがされています。愛犬と一緒に宿泊ができるぬくもりの宿ふる川です。
仕事終わって、温泉♨️へ直帰😆#定山渓 ぬくもりの宿ふる川さん。
— hemhem (@hemhem0819) August 21, 2021
全国泊まり歩きの経験史上最高の接客。
誰がと言うより全てのスタッフさんが素晴らしい👏
きっと『支配人』さんをみて育っているのかな😆❓
絶対また来たいと思える宿でした。#ぬくもりの宿ふる川#温泉#北海道 pic.twitter.com/2nJp8M9YYh
瓦造りをした外観の中には、趣のある空間が広がっております。
ふる川で、露天風呂に浸かり美味しい食事を食べ日頃の疲れを癒しましょう。
対局場となった、ぬくもりの宿ふる川です。 pic.twitter.com/hSBhUj9SKr
— くに本物🍑 (@KuniHonmono) August 24, 2022
『定山渓温泉のふる川』の基本情報
北海道定山渓温泉にある、どこか懐かしい故郷のぬくもりを感じさせてくれる宿。定山渓の開祖“美泉定山”が湯守をした壱の湯を再現した奥の湯「ゆ瞑み」は、静かな沈黙が流れる大人だけが入浴を許された離れの露天風呂。ここでは瞑想浴がおすすめ。
— 大人旅JAPAN~厳選の宿~ (@otonatabi) February 10, 2021
「ぬくもりの宿 ふる川」https://t.co/8A2fMk6fnm pic.twitter.com/BNInndtOe4
・名称 | 定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川 |
・住所 | 〒061-2303 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目353 |
・電話番号 | 011-598-2345 |
・チェックイン | 15時から |
・日帰り温泉時間 | 入浴時間 昼12:00~午後3:00 |
・日帰り温泉料金 | 大人1,500円・小学生750円・幼児無料 |
・貸切風呂 | あり(予約制) |
・アクセス | 札幌市内からぬくもりの宿ふる川まで約60分 (無料シャトルバス) 車:札幌市内より国道230号線で約50分ほど |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | ぬくもりの宿 ふる川 公式サイト |
定山渓温泉・ふる川の客室
#ステキ宿の宿泊はステキ
— ei (@itieri) August 12, 2020
定山渓温泉のふる川さん。
送迎バスもあるし、館内だけでのんびりを満喫できる、アットホームで素敵なお宿。 pic.twitter.com/jdPMhQ40Ar
定山渓温泉、人気の旅館『ぬくもりの宿 ふる川』の客室をご紹介していきます。名湯の露天風呂に浸かり、美味しい食事を食べ、のんびりとふる川で過ごしましょう。ではぬくもりの宿 ふる川の宿泊プランをお伝えします。
①ぬくもり館「和室」
♨️🙏✨✨ (@ 定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川 in Sapporo, 北海道) https://t.co/1atHARsCTw pic.twitter.com/G8siifUDVf
— シュウ (@ornithogalum16) October 30, 2019
定山渓温泉、ぬくもりの宿ふる川の客室の”ぬくもり館「和室」”をみていきましょう。10畳の広々として和室のゲストルーム。和の落ち着いた空間で、のんびりと過ごすことができるでしょう。ぬくもり館「和室」には「広縁(ひろえん)」付きの客室がありおすすめです。
ぬくもり館のゲストルームにある『広縁(ひろえん)』は室内縁側となり、美味しい和菓子をいただいたり、家族で語り合ったり、読書をしたりしてゆっくりと過ごせます。温かな日差しが、とても心地よいぬくもり館和室です。
宿泊プランや料金について
定山渓温泉のぬくもり館、和室の宿泊プランは、平日ですと2万円から3万円前後です。また、広縁付きの客室は、人気があり35000円ほどとなります。ふらの牛石焼き付きで元気回復プランですと4万円以下です。
②ふるさと館「和洋室」
定山渓温泉、ぬくもりの宿 ふる川のゲストルーム・ふるさと館「和洋室」は”美と健康”をコンセプトとしており、香りとお茶を楽しむことができます。茶香炉の香りが部屋中に漂い、落ち着くことができリラックス効果抜群です。
ハリウッドツインって
— ともひろ@自転車大好き! (@tomohiro807) May 19, 2017
セミダブルが2つ繋がってるのね
わぁーお♡ #定山渓温泉 #ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/xSl2LLh0OM
定山渓で熟成されたお茶、6時間かけていれている水出し茶、そして摘んだよもぎ茶を部屋で飲むことができます。離れ露天風呂「奥の湯 ゆ瞑み」に無料で入浴ができます。女子会で宿泊したいふるさと館「和洋室」です。
定山渓温泉ぬくもりの宿ふるかわさん泊。宿も可愛いし、囲炉裏で無料甘酒、ラウンジでコーヒーなども無料、ナイトラウンジでホットワイン無料などすごいサービス。貸切風呂堪能しました。 #ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/XOO6EM9egD
— Neo (@Neo_Durandal) February 19, 2020
宿泊プランや料金について
ふるさと館「和洋室」の宿泊プランは旬の会席「山ふかみ」が召し上がれたり、奥の湯 ゆ瞑み付きプランや豊富なアメニティーがついています。食事によって料金は変わりますが、4万円前後から宿泊をすることができます。
③クラシカル和洋室
今年も定山渓温泉ぬくもりの宿ふる川に来てます。ちょっとリッチに7階の特別室。広くて綺麗〜!毎月7回もある夜勤の疲れを、このふる川で癒やそうと思います😁#定山渓温泉#ぬくもりの宿ふる川#夜勤あり pic.twitter.com/KVl03lhevW
— けーこ🌟 (@1002Keiko) December 5, 2019
人気ゲストルーム「クラシカル和洋室」昭和のレトロな雰囲気を楽しめる客室です。足腰の悪い方には座り心地よいソファーがあり、そしてお子様と添い寝ができるベッドがあり3世代で宿泊ができます。
宿泊プランや料金について
定山渓温泉クラシカル和洋室の宿泊は、個室食事処「喜庵」プランですと5万円から、そして特選会席ですと6万円ほどとなります。スタンダードな夕食ですと4万円以下で宿泊が可能です。
④愛犬同伴客室
ふる川には、愛犬同伴客室もあります。愛犬と一緒に宿泊ができるのは嬉しいですよね。人気のゲストルームは『温泉+ドッグテラス付』です。テラスにドックスペースがあり、客室には温泉がついています。
「ぬくもりの宿 ふる川」
— SS(美味しいもの&旅) (@SS83845248) April 23, 2022
〜定山渓温泉
北海道札幌市の奥座敷、定山渓温泉に来ておりまーす( ´∀`)
部屋に半露天風呂付きペットオッケーのお部屋なので、コミュ症犬クーちゃんも一緒です。
日頃の疲れを癒したいと思いま〜す♪#ペットと泊まれる宿#ぬくもりの宿ふる川#定山渓温泉 pic.twitter.com/CHZll4oJpN
客室で、夕食の”会席膳”を召し上がることができます。愛犬が部屋で1人でお留守番することなく過ごせる、おもてなしは、素晴らしいですね。愛犬と一緒に泊まれる旅館を探している方には是非おすすめです。
ただいま連休にて、定山渓 ぬくもりの宿ふる川に来ています。専用ラウンジに樽生のSORACHI生ビールが最高です。すごく素敵ですが、意外とコスパがいい😊仕事頑張った甲斐がありました…#ぬくもりの宿ふる川 #旅行好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/3ggeBdGZgG
— tabico- (@tabico45) March 16, 2022
宿泊プランや料金について
紅葉狩りに来てるのね🍁2️⃣
— こしこむ (@WU6aDD87epgeIka) October 28, 2020
お宿は
ぬくもりの宿 ふる川 さん
こむぎも泊まれるよ! pic.twitter.com/YoyyTyCAYK
愛犬同伴客室の宿泊料金は、温泉付きプランで4万円前後となっています。スタンダードなプランの場合は約3万円からあります。
⑤特別フロア月星
ふる川の人気のゲストルームは『特別フロア月星』です。露天風呂付きのラグジュアリーな客室や、専用展望ラウンジがある客室などさまざまななタイプがあります。カップルにおすすめです。
札幌市の定山渓温泉にある「ぬくもりの宿ふる川」で懐かしさに癒やされました…
— おさる旅@あこがれ宿をご紹介🐒 (@osarutabi1) October 16, 2022
市街地からわずか1時間弱の奥座敷にある温泉宿。様々なタイプのお風呂や貸切風呂があり、木の温かみに包まれながらゆったり流れる時に身も心も癒されます。
エネルギーチャージしたい方にオススメです。 pic.twitter.com/YFMr9DmlDs
2019年に新装オープンしたこともあり、内装や造りなどとても綺麗で清潔感があります。
中でも屋上露天風呂客室は、開放感あふれる風景が広がり森林や夜景などに浸ることもできオススメです。
記念日や誕生日などに宿泊をしたい特別フロア月星、ぜひ露天風呂付きのゲストルームを選びましょう。最上階にあり定山渓温泉街、景色を眺めながら名湯の露天風呂に浸かることができ、とっても贅沢ですね。
森の足湯&ラウンジ
— ゆかり (@YUKA_RI_) May 19, 2022
森の別邸 心の里 定山
『ぬくもりの宿ふる川』さんの施設で
熱の湯と言われる食塩泉の足湯が
8か所あります
バルブをひねると源泉が出てきます♨️ pic.twitter.com/jiPDVWeGkV
宿泊プランや料金について
『特別フロア月星』の宿泊料金は5万円から6万円ほど。露天風呂の客室に宿泊ができます。
定山渓温泉・ふる川の温泉
定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川
— おかず (@onsenmeshi2) October 27, 2021
日帰り入浴1,500円
入浴しました。12時~15時。
温泉が別棟になっており、2018年12月オープンの新しい建物です。
私が伺った時は、1階が男性用でした。
屋内2浴槽、内1つは水素温泉、露天1浴槽、蒸し風呂1、サウナ1、のオーソドックスな構造です。 pic.twitter.com/MDmEvgQnun
次に温泉施設をご紹介していきます。温泉旅館で、露天風呂にゆっくり浸かり日頃の疲れを癒したいですね。自慢の露天風呂をみていきましょう。
①新大浴場
「新大浴場」は2018年にあたらにオープンをし、3階建ての新棟がすべて温泉施設となっています。定山渓の山々を眺めながらのんびりと名湯に浸かりましょう。名湯の温泉、疲労回復や冷え性、神経痛などの効果が期待できます。
ふる川さんは、水素風呂、よもぎの蒸し風呂、毛穴まで洗浄できるシャワーヘッドがお気に入り❤看板うさぎのぬくちゃんも、めちゃくちゃ癒されます。#ぬくもりの宿ふる川#定山渓#日帰り入浴#温泉ソムリエ pic.twitter.com/79ahCScyWj
— かめらにゃん うえかわちさと🐈(はとちゃん) (@hatomame815) April 17, 2021
高濃度温泉水素風呂があり、毛穴の中の汚れを落としてくれます。水素風呂は、美白効果や保湿、リラックス効果、ストレス度軽減、抗酸化力向上が期待できます。女性に嬉しい高濃度温泉水素風呂ですね。
「ぬくもりの宿 ふる川」で日帰り入浴。「心の里 定山」とセットで2400円のプランを予約してました
— ロプロス (@ropross) May 19, 2022
前に泊まったことあるんだけど、大浴場が新棟になってた
石造りの露天風呂は源泉掛け流しだし、よもぎの香りのする温泉蒸し風呂があるのもいいね pic.twitter.com/h7A4haKBrU
②露天風呂
定山渓温泉ぬくもりの宿ふるかわさん2泊目、連泊ありがとうございますと色んなスタッフさんが言ってくださり、細やかな気配りが嬉しい宿もでした。お風呂も最高!#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/oLFQqOSq9A
— Neo (@Neo_Durandal) February 20, 2020
露天風呂からは、北海道の壮大な定山渓の景色を眺めることができます。春から夏にかけて花や新緑が、秋には絶景の紅葉が。そして冬は幻想的な雪景色の中で露天風呂に浸かることができます。
源泉掛け流しの露天風呂のゆっくりと浸かり、日頃の疲れやストレスを癒しましょう。四季折々の景色を眺め、心ゆくまでリラックスをしたいですね。
③貸切風呂
あ~いい湯だった(笑)!#定山渓温泉 #ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/7toTwRwYu1
— ご注文はデスマッチ大作戦ですか? (@gcus_daisakusen) March 5, 2022
ふる川には、プライベートを楽しむことができる貸切風呂があります。家族と、カップルで友人たちと気兼ねすることなく名湯の定山渓温泉を楽しみましょう。
定山渓温泉・ぬくもりの宿ふる川・貸切風呂
- 入浴時間:昼12:00~深夜0:00・午前6:00~午前10:00
- 入浴料金:2,200円(50分)
- 入浴場所:5階・6階「五兵衛湯」「助六湯」
- 要予約制
④貸切岩盤浴
人気の”貸切岩盤浴”。身体の芯から温まることができ、デトックス効果が抜群です。貸し切りのため、気兼ねすることなく、友人たちと岩盤浴を楽しみましょう。ほんのり香る茶香炉で癒されます。
お風呂いろいろ
— 伊賀 大晃 (@hiroaki0512) December 8, 2021
【ゆ瞑み】
源泉100%の瞑想露天風呂
【貸切り岩盤浴】
二人でゆっくり気兼ねなく#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/5tP5LnGIXv
定山渓温泉・ぬくもりの宿ふる川・貸切岩盤浴
- 入浴時間:午後3:00〜午後11:00
- 入浴料金:2,200円(50分)
- 入浴場所:地下1階
- 入浴部屋:「あさぎ」「よもぎ」「だいだい」
定山渓温泉に足を伸ばして日帰り温泉♨️を堪能です😀 ふる川さんは源泉かけ流しの内湯・露天風呂に加えてよもぎの温泉蒸し風呂(=ミストサウナ)でととのいました~(笑) 札幌から300mほど標高が高いので雪が多めでした☃️。#定山渓温泉 #ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/JQynf2bfXI
— kiyo (@kiyo04457) December 12, 2021
定山渓温泉・ふる川のこだわり料理
定山渓温泉😌♨️🍶
— サムライたーさん (@samurai_ta_san) November 11, 2020
ぬくもりの宿 ふる川で夕食🌃🍴スタート😋 pic.twitter.com/gqVuVeDjr7
ぬくもりの宿ふる川の、こだわりの詰まった美味しい料理をご紹介していきます。ベテランの料理長が作る和食会席膳から、囲炉裏会席膳を見ていきましょう。露天風呂に浸かり美味しい会席膳を食べエネルギー補給をしてください!
①和食会席膳の「夕食」
ご飯がすごかった#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/EB0EPHBHoQ
— ヒロポン@北海道 (@Mr_FavaBeans4) July 23, 2022
和食会席膳の「夕食」は、北海道の旬の食材を使った美味しい料理が召し上がれます。食事処の「仙食庵(せんじきあん)」には”囲炉裏席”があり、人気の囲炉裏会席をいただくことができます。ではふる川の食事をみていきましょう。
川ゆたかコース
ふる川の会席膳「川ゆたかコース」ではくるみ豆腐、みかん鯛皮霜造り、秋鮭南瓜包み蒸し、太刀魚玉子巻繊杉板焼 海老雲丹焼き、古川ポーク玉葱味噌仕立ての鍋、そして生姜の効いた焚き込み御飯が召し上がれます。
夕ごはん美味しい😃
— ふじた_🐱♨️💻雑用係 (@nfujita55a) June 16, 2017
だいぶワタシかほわほわになってきた。いまなら、おれおれ詐欺に騙されそう。😓#旅行#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/ZM5oj6b6Sm
食後のデザートは紅芋豆乳プリンです。お腹も心も満足のいく和食会席膳を召し上がりましょう!
定山渓温泉ぬくもりの宿ふる川、晩御飯はお刺身にお鍋に串に〜〜盛りだくさん!お刺身新鮮。
— けーこ🌟 (@1002Keiko) December 5, 2019
デザートも食べた😁
そして何よりもスタッフの接客が素晴らしいね。明日から、
ダイエットする😁#定山渓温泉#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/XmETuLNEnU
山ふかみコース
旅館のおもてなしと言えば
— ぴよ🦉 (@py_pf) August 12, 2020
北海道は定山渓に行かれる際は『ぬくもりの宿 ふる川』さん超超超オススメですよ…!
お宿の雰囲気、お料理、おもてなし、とにかく満足しかなかった…… pic.twitter.com/hLD20nrgob
ふる川の会席膳「山ふかみコース」ではくるみ豆腐、みかん鯛皮霜造り、秋鮭南瓜包み蒸し、太刀魚玉子巻繊杉板焼 海老雲丹焼き、鰊阿茶羅漬け、鍋の古川ポーク玉葱味噌仕立て、生姜の効いた焚き込み御飯の会席膳です。
天のはらコース
今日も豪華な夕食。#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/L9UaXpqCiv
— こころ。 (@kokoro_mn) May 4, 2016
ふる川の会席膳「天のはらコース」はくるみ豆腐、零余子石垣真丈、みかん鯛皮霜造り(中トロ 縞鯵 蒸し鮑 牡丹海老)、秋鮭南瓜包み蒸し、太刀魚玉子巻繊杉板焼、そしてズワイガニ!北海道名物の鍋、古川ポーク玉葱味噌仕立てが召し上がれます。
囲炉裏会席
ふる川の人気会席膳は1日6組限定で『囲炉裏会席』が召しあがれます。食事処「仙食庵(せんじきあん)」には囲炉裏があり、炭火を使った”特別囲炉裏会席膳”がいただけます。特別な人と囲炉裏会席をぜひ食べませんか。
白老牛、美味し❤️#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/TGNiHgxdO1
— hal (@hiromiitch) May 24, 2019
特別囲炉裏会席では、通常の食事の焼き物が”囲炉裏限定のメニュー”に変更になります。追加料金3000円で囲炉裏会席が召しあがれます。ぜひ特別な夜に囲炉裏会席で素敵なディナーをしましょう。
子供を連れて行ける定山渓温泉の宿では断トツ「ぬくもりの宿ふる川」がベスト。久しぶりに家族で来たけどいつも料理は全て美味しい。温泉も気持ちいいしラウンジや休めるスペースでの飲食も全てほぼ無料。宿泊代に含まれているとはいえここまで満足度の高い宿は中々ない。もう20回以上宿泊している。 pic.twitter.com/RBrJuZAgWJ
— エンタメ|文章の力で人を魅了する究極のファン化集客術 (@entame77) January 15, 2022
②和食の「朝食」
朝ご飯を食べて出発までの時間・・
— 伊賀 大晃 (@hiroaki0512) December 8, 2021
まったり好きな時間です( ✌︎'ω')✌︎#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/2YuqOIdn03
ぬくもりの宿ふる川の朝食は、田舎風バイキングと、料理長特製の朝食膳の2つがあります。では2つの和食の朝食についてみていきましょう。
田舎風和食バイキング
この前泊まったお宿の朝ごはんが美味しすぎて限界を超えて食べ過ぎて動けなくなったの良き思い出。#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/UrsgPVK5Ot
— おいも (@nattogohan131) August 1, 2021
人気の『田舎風和風バイキング』では、和食朝食の定番中の定番が35品並んでいます。自家製よもぎ粥から、旬野菜のセイロ蒸し、旬のお刺身、自家製漬物など美味しいものばかりが朝から召し上がれます。野菜たっぷりのメニュー、体が喜びますね。
料理長特製の朝食膳
料理長特製の朝食膳は、お食事処「喜庵(よろこびあん)」で召し上がることができます。大正モダンを感じる喜庵で、美味しい会席膳を召しあがりましょう。『1日25名様限定の特別膳』となっていますので早めに予約をしてください。
定山渓温泉・ふる川の朝食時間
- 夏期/午前7:00~午前9:00
- 冬期/午前7:30~午前9:30
定山渓温泉・ふる川の館内施設
定山渓で是非とも泊まりたいお宿といえば『ぬくもりの宿 ふる川』。
— 勤務時間はホテル探しマン@ホテルステイ (@hotel_tomarou) July 26, 2022
定山渓自体、古き良き温泉街でもあるけど、その伝統を継承しつつ、最大級のおもてなしが受けられること間違いなし🙆♂️
温泉のバリエーションは勿論、なんせお食事が大充実😋
見た目もお味も最高の食事に大満足!#ホテルステイ #札幌 pic.twitter.com/MNkugUaf45
定山渓温泉・ぬくもりの宿、ふる川の館内施設をご紹介していきます。館内にはお土産コーナーからカフェ、ギャラリースペースなどたくさんあり、おこもりでふる川の宿を楽しむことができます。
定山渓温泉ふる川さん
— 伊賀 大晃 (@hiroaki0512) December 8, 2021
いいお宿です。
ゆっくり、ほっこりしてます。✌︎('ω')✌︎#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/k1EVb6KR1M
お土産もぜひ館内で購入しましょう。
13日14日は、お〜いお茶杯第63期王位戦第2局の立会人をさせていただきます。
— 深浦一門 (@Fukauraichimon) July 12, 2022
両対局者が対局に専念出来るように努めていきたいと思います。
札幌市定山渓「ぬくもりの宿 ふる川」
は初めて来ましたが癒されますね。(師匠) pic.twitter.com/Yztwd6ZUOc
①相田みつを心のギャラリー
今年2回目の登山。
— 凍月(ふり〜ずむ〜ん) (@FreezeMoon324) July 11, 2020
下山後に訪れた温泉で相田みつをに励まされる。#札幌岳 #ぬくもりの宿ふる川 #定山渓温泉 pic.twitter.com/BeHXOi6MqK
ぬくもりの宿ふる川の2階には『相田みつを心のギャラリー』があります。相田みつをの温かなメッセージが和室に展示されており、まさにふる川館内の”心の湯治場”となっています。
相田みつを心のギャラリーを、ゆっくりと展示を見てみませんか。きっと自分の心と向き合うことができ、癒されることでしょう。また想い出ノートが置いてありますので、自分の心の声を綴ってみませんか。
②ラウンジ「であひ処」
ぬくもりの宿ふる川の1階にあるラウンジ「であひ処」。山小屋をイメージして作られており、ホッとする空間です。ふる川に宿泊をしている方は無料でコーヒーをいただけます。またふる川のスタッフが積んできた”よもぎ茶”やハーブティーを飲むこともできます。
ラウンジに色々ある#ぬくもりの宿ふる川 pic.twitter.com/5PcoLBfVjB
— ヒロポン@北海道 (@Mr_FavaBeans4) July 23, 2022
ラウンジ「であひ処」では自由に本を読んだり、ほっと一息をつくことができリフレッシュ効果があります。暖炉の前で、本をページをめくってみましょう。露天風呂の後や、お土産を購入した後に立ち寄りたいですね。
趣きがあってイイ!#扉をテーブルに#北海道#ぬくもりの宿ふる川 #ラウンジであい処 pic.twitter.com/hbJT5KTCjy
— 嶌田 竜也@不動産トラブルバスター (@lifecoord) December 17, 2019
③売店「ふる川セレクトお土産コーナー」
おはようございます。-6度晴れです。南区定山渓温泉温泉「ぬくもりの宿ふる川」さんの「温泉まんじゅう」お土産頂きました🤗しっとりしてやわらかくて甘さ控えめ😋最近色々お洒落なお土産スイーツが出てますがやっぱり温泉饅頭が落ち着きますわ😁 #つば九郎先生と一緒 pic.twitter.com/JiKnNSvqx3
— よたちゃん (@2896yota) January 3, 2021
ぬくもりの宿ふる川の1階にある「ふる川セレクトお土産コーナー」。定山渓温泉の名物のお土産や、ふる川のオリジナルのお土産が購入できます。相田みつをのグッズ、ふる川の館内で炊いているお香など、女性に嬉しいお土産がたくさんです。
ふる川オリジナルワインや、日本酒、ふる川オリジナル入浴剤や、石鹸などもお土産におすすめです。会社へのお土産にはふる川のお菓子はいかがでしょうか。24時間営業しているのも嬉しいですね。定山渓温泉の名物もお土産に購入しましょう。
④絵手紙コーナー
ぬくもりの宿ふる川の3階にある「絵手紙コーナー」。大切な人や、遠く離れて暮らす家族や友人に、絵手紙を書いてみませんか。ふる川旅館でのんびりした時間を絵手紙に綴ってみましょう。葉書はフロントで購入ができます。
ぬくもりの宿 定山渓温泉のふる川でのんびりと!
定山渓温泉・ぬくもりの宿ふる川で露天風呂にゆっくり浸かり、日頃の疲れを癒しましょう。美味しい食事を食べ、名湯の温泉に浸かり、館内で定山渓温泉名物のお土産を購入し、おこもりの旅行を楽しみませんか。家族や友人と定山渓温泉へお出かけをしましょう!
おすすめの関連記事


