城崎温泉のおすすめ観光スポット16選!昔ながらの温泉街を歩いてみよう!
昔ながらの風情がある城崎温泉は、浴衣が似合う温泉街としてSNSで人気です。情緒ある城崎温泉周辺の観光スポット、体験、グルメも楽しむことができます。長い歴史のある城崎温泉の観光やインスタ映えスポットを浴衣姿で巡ってみましょう!

目次
城崎温泉でのんびり観光してみよう!
城崎温泉の代表的風景、大谿川に架かる石造りの太鼓橋と柳並木。
— 城崎温泉みなとや若旦那 (@minatoya13) May 23, 2023
実は、かつてはこの風景はありませんでした。#城崎 #城崎温泉 #豊岡市 #温泉 #温泉街 #今日 #今日は何の日 #5月23日 #北但大震災 #北但馬地震 #地震 #復興 #まちづくり #柳並木 #太鼓橋 #玄武岩 #大谿川 #感謝 #敬意 #まちづくり pic.twitter.com/JKAXSt3Bz6
兵庫県の日本海側に位置する「城崎温泉」は1300年以上の歴史のある温泉街です。浴衣を着て、観光地巡りやご当地グルメ、食べ歩きを楽しみましょう。インスタ映えスポットも多くありフォトジェニックな旅ができます!
海、川、山の壮大な自然に温泉、さらに幸運や子宝をはこぶといわれる「コウノトリ」に出会える城崎温泉は、とても魅力的な観光地です。
インスタ映えスポットやご当地グルメなどを紹介
おはようございます☀️
— 城崎温泉観光協会【公式】 (@KinosakiOnsen) May 21, 2023
お気をつけてお越しください✨ #城崎温泉 #遊びに来てね pic.twitter.com/fr8gJC1jLz
コウノトリに出会える城崎温泉、昔ながらの風情ある景観が楽しめます。浴衣を着てインスタ映えスポット巡りをしませんか。ご当地グルメに、体験スポットなど外せない観光名所をみていきましょう。
城崎温泉のおすすめ観光スポット4選【名所編】
宿に荷物預けて城崎ロープウェイへ。中間駅がある極めて珍しい形態。 pic.twitter.com/kBHqpOsbrM
— Heki (@HekiHekiHeki) March 12, 2023
城崎温泉のおすすめ観光スポットをご紹介していきます。城崎温泉で7つの外湯巡りを満喫した後へぜひ人気名所巡りをしましょう。コウノトリの郷公園は外せないスポットの1つです!
①玄武洞公園
城崎温泉のおすすめ観光スポットは「玄武洞(げんぶどう)公園」です。国の天然記念物になっている玄武洞は、160年万前の火山活動によってできた自然現象の1つ。六角形の無数の玄武岩は、息を呑むほどの美しさです。
玄武洞公園(豊岡市)
— maki (@maki29_ma) August 9, 2022
玄武洞
青龍洞
マグマが造った造形美
玄武岩の名前は玄武洞から pic.twitter.com/ukArfXD6KQ
玄武洞は『地質遺産100選』に選ばれています。城崎温泉街の外せない人気の観光スポット、ぜひ足を運んでください。インスタ映えのスイーツが食べられるカフェおすすめです!
皆様、本日も一日お疲れ様でした。
— はじめ (@ctiaTVKPa58hJZw) November 19, 2022
職場より帰宅完了しました。
写真は兵庫県豊岡市の玄武洞公園です。
江戸時代に採石場として開発されました。 #玄武洞 pic.twitter.com/xsl3xwWrx8
『玄武洞公園』の基本情報
・住所 | 〒668-0801 兵庫県豊岡市赤石1347 |
・電話番号 | 0796-22-4774 |
・営業時間 | 9:00−17:00 (16:30以降の入園不可) |
・定休日 | 年末年始 |
・アクセス | 城崎温泉駅から車で10分 |
・駐車場 | あり |
・Webサイト | 公式サイト |
②城崎文芸館
城崎温泉のおすすめ観光スポットは「城崎文芸館」です。多くの文豪人に愛された城崎温泉、ゆかりの文人たちの詩、資料をみることができます。
#こち温 でも紹介されていた城崎文芸館に足を運んでみました!
— デュランダル♨️✨🍎🍒 (@Durandal_Hida) September 13, 2020
「城の崎にて」の作者・志賀直哉に関連する資料が展示されています!
城崎温泉の歴史に関するコーナーもあり非常に興味深かったです☺️#温泉むすめ pic.twitter.com/6w18SycxrL
見どころは志賀直哉の作品、「城の崎にて」。また「白樺派」と城崎の関わりなど。城崎文芸館でしか購入できないお土産物もおすすめです。
ンア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ずっと来たかった城崎文芸館!!!!!!!!!最高!!!!!!!!! pic.twitter.com/XQIDfnPzwC
— ashita(朝) (@fukkafukaofuton) October 19, 2020
『城崎文芸館』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島357−1 |
・電話番号 | 0796-32-2575 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 水曜日・年末年始 |
・入館料 | 大人:500円 |
・アクセス | JR城崎温泉駅より徒歩5分 |
・Webサイト | 公式サイト |
③城崎ロープウェイ
城崎温泉のおすすめ観光スポットは「城崎ロープウェイ」です。大師山に開通して60年、山頂からは美しい城崎の町並み、遠くには日本海を望むことができます。素晴らしい絶景に感動することでしょう。
㊗️城崎温泉ロープウェイ開業60周年
— 城崎温泉みなとや若旦那 (@minatoya13) May 24, 2023
誠におめでとうございます🎊#城崎 #城崎温泉 #豊岡市 #城崎温泉ロープウェイ #60周年 #5月25日 #今日 #今日は何の日 #おめでとうございます #太田垣士郎 #関西電力 #郷土の偉人 #感謝 #温泉 #ゆかた #旅行 #温泉街 #大師山 #温泉寺 #kinosaki #kinosakionsen pic.twitter.com/BMBa6Z1tFX
山頂にある「みはらしカフェ」で壮大な景色を眺めながらリラックスをしませんか。インスタ映えのスイーツは外せません!
今日もお仕事お疲れ様です☺️
— 城崎温泉観光協会【公式】 (@KinosakiOnsen) May 10, 2023
頑張った皆様へ♪
城崎温泉ロープウェイ山頂からのうちゅくしい景色をお届け( 🫶🏻 -᷅ ̫̈-᷄ )✨
ミシュラングリーンガイドで一つ星⭐️をとった景色です✨
遊びに来てね🥺💕#城崎温泉へ遊びに来てね #きのさき pic.twitter.com/uT7ori04w2
『城崎ロープウェイ』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島806-1 |
・電話番号 | 0796-32-2530 |
・営業時間 | 9時〜17時 |
・定休日 | 毎月第2・第4木曜日(祝日の場合は営業致します) |
・料金 | 山頂駅まで往復大人(中学生以上)¥1,200 小人(6才以上)¥600 |
・アクセス | 城崎温泉駅から徒歩で15分 |
・Webサイト | 公式サイト |
④兵庫県立コウノトリの郷公園
城崎温泉のおすすめ観光スポットは「兵庫県立コウノトリの郷公園」です。コウノトリは兵庫の県鳥となっており、国の特別天然記念物です。そして兵庫県はコウノトリの日本最後の生息地となっており、保護活動など行っています。
兵庫県立コウノトリの郷公園
— ゆうのすけ♪ (@yunosukekmadein) March 29, 2023
田んぼの農薬により一度は絶滅したコウノトリを
ロシアから数羽譲受、人口で飼育し
地域の方と協力し無農薬の田んぼを増やした事により
コウノトリが飛来してきました。
現在は300羽近くに増え、いつか日本の空に昔の様に
当たり前に飛んでいる姿を見たいです。 pic.twitter.com/RcAvRaUPYS
子宝、幸福を運ぶコウノトリにマジかで会うことができます。城崎温泉に来たらぜひ、コウノトリに会いに行きませんか。
兵庫県立コウノトリの郷公園から見るコウノトリの飛翔
— ひょうごの景観ビューポイント150選 (@Hyogoview150) June 28, 2018
大空を飛ぶコウノトリを眺めているとゆったりとした気分になれる。
撮影:中島久宜
#但馬 #ひょうごの景観 #コウノトリの郷公園 #コウノトリ #豊岡市 pic.twitter.com/0SENseBmJT
『兵庫県立コウノトリの郷公園』の基本情報
・名称 | 兵庫県立コウノトリの郷公園 |
・住所 | 〒668-0814 兵庫県豊岡市祥雲寺128 |
・電話番号 | 0796-23-5666 |
・営業時間 | 午前9:00~午後5:00 |
・定休日 | 月曜日 |
・アクセス | JR「豊岡駅」よりバス約15分 コウノトリの郷公園下車すぐ 車:富岡駅より10分ほど |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
城崎温泉のおすすめ観光スポット4選【インスタ映え編】
これは最初いい感じだったのにだんだん不穏になってきて最後の最後で台無しになった本日の来日山ご来光タイムラプスです pic.twitter.com/gAqzQnR0aQ
— のすりす (@nosrithe) August 8, 2021
城崎温泉のおすすめ観光スポット、インスタ映え名所をご紹介します。浴衣が似合う温泉街、フォトジェニックなスポットがたくさん。女子旅でデートで城崎温泉のSNS映えスポット巡ってみましょう。
①下駄奉納板
城崎温泉の観光名所、人気のインスタ映えスポットは「下駄奉納板」です。城崎温泉の正装といえば、カラフルな浴衣に下駄とご存知でしょうか。
おはようございます
— くうみん🌷designする人 (@kuumin_design) August 23, 2022
8月も 残すところ1週間です
なんと!!!
私の心のなかは 焦りまくりです💧
まさに「焦」の漢字で埋め尽くされています💧
🥺
02_下駄奉納板
こちらで 訪れた人の足元と健康を祈願してくださっていました💓 pic.twitter.com/J1RyYZ5v9z
定番のインスタ映えスポットとして人気の下駄奉納板へ、外湯巡りをして浴衣着てお出かけを楽しみましょう。
城崎温泉での「カラ~ン、コロ~ン」という下駄の音は、温泉情緒を醸し出します。
— 城崎温泉 みよし旅館 (@miyoshi_ryokan) March 5, 2018
城崎温泉駅前にある下駄奉納板には、お客様の旅の安全とご健康を祈願する想いで、各旅館の下駄が奉納されています。 pic.twitter.com/5glx38sCM6
『下駄奉納板』の基本情報
・住所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | JR城崎温泉駅を出てすぐ |
・駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
・Webサイト | 関連サイト |
②来日山(来日岳)
城崎温泉の観光名所、人気のインスタ映えスポットは「来日山(来日岳)」です。標高566.6メートルの来日山、眼下には山陰海岸国立公園が広がります。ハイキングや紅葉狩りに大人気です。
本日、雲海出ました。撮影スポットの来日山に上がってきました。
— KEY-BO 7D (@Photo_KEY_BO) November 5, 2020
ギャラリー多数、カメラマン多数既に三脚構えてスタンバってました(笑)
私も撮りました、
荘厳な雰囲気をパチリ。#雲海 #秋 #来日山 #豊岡 #但馬 pic.twitter.com/ENsu7hexeb
10月中旬から11月下旬にかけて『雲海』を見るチャンスもあります。1度は見てみたい雲海、神秘的です。来日山山頂からは、インスタ映えの絶景が広がります。
来日山の雲海。すごいもん見た… pic.twitter.com/e1RM3oNVrK
— 山田尚文 (@ymdtkfm_) October 2, 2020
『来日山(来日岳)』の基本情報
・住所 | 兵庫県豊岡市城崎町 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 紅葉時期:10月下旬~11月上旬 |
・定休日 | ー |
・アクセス | 城崎温泉駅から車で約30分 豊岡駅から車で約40分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 城崎温泉観光協会サイト |
③安国寺
城崎温泉の観光名所、人気のインスタ映えスポットは「安国寺」です。インスタ映えスポットとしてSNSで話題の安国寺。秋のシーズンには樹齢100年のドウダンツツジが見られます。
安国寺(兵庫) pic.twitter.com/CAKvJ8mmwJ
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) August 21, 2021
真っ赤に染まるドウダンツツジ、幻想的な景色が広がります。
兵庫県北部、安国寺の額縁紅葉が美しい pic.twitter.com/ehWLXIWPYw
— Ryogo Urata (@Ryogo_Urata) November 9, 2020
『安国寺』の基本情報
・住所 | 〒668-0324 兵庫県豊岡市但東町相田327 |
・電話番号 | 0796-54-0435 |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 舞鶴若狭道 福知山ICより約40分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 観光協会サイト |
④日和山海岸
城崎温泉の観光名所、人気のインスタ映えスポットは「日和山海岸(ひよりやまかいがん)」です。山陰海岸国立公園に属しており、美しい景観がインスタ映えスポットとして大人気です。
雲海とオリオン座
— Da1✴︎THENORTHKYOTO (@Da1Pix) November 5, 2021
日和山海岸/Hyogo
円山川を辿って、日本海に流れ込む雲海。漁船の光跡が、より幻想的に演出してくれました。#雲海 #tokyocameraclub #豊岡 #nikonz pic.twitter.com/8h4spbdIyk
断崖絶壁からの景色、オレンジ色に染まりゆく日和山海岸は神秘的!浦島太朗の伝説の「後ヶ島」も見ることができます。昔に思いを馳せてみませんか。
おはようございます(*^^*)
— zen__0227 (@XWm2r) August 16, 2022
今日はあさご夏祭りで夜花火大会🎇
近くなので行こうと思ってます☺️
写真は日和山海岸の後ヶ島竜宮城
今日も良い一日を(*´︶`*)ノ
#日和山海岸
#後ヶ島竜宮城
#竜宮城 #龍宮城 pic.twitter.com/vJuBV66Jh1
『日和山海岸』の基本情報
・住所 | 兵庫県豊岡市瀬戸 |
・電話番号 | ー |
・営業時間 | 年中 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 城崎温泉駅から車で10分 |
・駐車場 | 周辺にパーキングあり |
・Webサイト | 城崎温泉観光協会サイト |
城崎温泉のおすすめ観光スポット4選【体験編】
城崎温泉のおすすめ観光・体験スポットをご紹介していきます。浴衣姿で歩きたい温泉街には、歴史ある体験スポットがたくさんです。自分だけのオリジナルのものを作りませんか。
①ゆかた専門店 いろは
城崎温泉のおすすめ観光・体験スポットは「ゆかた専門店 いろは」です。浴衣姿でフォトジェニックな城崎温泉街を歩いてみたいですよね。手ぶらで訪れても、プロの着付け師がお似合いの1枚を選んで着せてくださいます。
新機材初の遠征でした!
— 海霧 (@umigiri_ZYTO) May 25, 2023
撮影機材:Nikon D800E
使用レンズ:AF Zoom NIKKOR 50mm F8
撮影場所:城崎温泉#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー超しの私の世界 #一眼レフ #城崎温泉 pic.twitter.com/7TlasqvsLZ
ヘアメイクもお好みに応じてできます。ぜひ浴衣体験を女子旅でカップルでしませんか。
『ゆかた専門店 いろは』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島449 |
・電話番号 | 0796-32-0168 |
・営業時間 | 10:30~18:00 20:00~22:00 |
・定休日 | 木曜日 |
・アクセス | 城崎温泉駅より徒歩12分 |
・駐車場 | 周辺にパーキングあり |
・Webサイト | 公式サイト |
②株式会社たびぞう
第3回『Attractive JAPAN Award』大賞は、株式会社たびぞうのサステナブルなEVトゥクトゥクでコウノトリ×玄武洞のキセキを巡る「城崎ぷちたび」 pic.twitter.com/t1z1wvhIIv
— . (@7EOPAOF232f6) July 19, 2022
城崎温泉のおすすめ観光・体験スポットは「株式会社たびぞう」です。バイクやトゥクトゥクに乗って温泉街周辺の観光地巡りができます。コウノトリコースや城崎コース、来日岳コースなど体験プランが満載です。
『株式会社たびぞう』の基本情報
・住所 | 〒668-0065 兵庫県豊岡市戸牧539‐8 |
・電話番号 | 0796-29-1500 |
・営業時間 | 10時〜18時 |
・定休日 | 無休 |
・アクセス | 城崎温泉駅よりすぐ |
・駐車場 | 周辺にパーキングあり |
・Webサイト | 公式サイト |
③城崎麦わら細工伝承館
城崎温泉のおすすめ観光・体験スポットは「城崎麦わら細工伝承館」です。兵庫県の伝統工芸、豊岡市無形文化財に指定されている城崎麦わら細工、なんと300年の歴史があります。ここでは歴史ある麦わら体験ができます。
【麦わら細工屋(城崎/#桃鉄物件の旅)】
— JIN@たびびと (@JIN_ebosi) April 10, 2021
『かみや民藝店』
麦わら細工?麦わら帽子か何か?
…すいません、何度も城崎に来ていながら、まともに向き合ったのは初めてでした。なんと繊細で緻密で集中力がいる美しい工芸品なのか。この後立ち寄った伝承館で凄まじさを思い知りました。#桃鉄 pic.twitter.com/a8DkZTDa9Z
色染めした麦わらを使い、簡単に作れるブローチ、ヘアゴム体験が人気です。自分だけの麦わら雑貨を作りませんか。貴重な体験ができることでしょう。
先日ご来館くださいました麦わら細工職人のI様(女)を訪ねて兵庫県城崎の麦わら細工伝承館と工房・ショップのかみや民藝店を訪問いたしました。御師匠の神谷様(男)からも詳しいご説明を伺いました。素晴らしいものです。 pic.twitter.com/NN2uJS43fc
— 三木翠山と美人画館 (@mikisuizan_kan) December 13, 2022
『城崎麦わら細工伝承館』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島376−1 |
・電話番号 | 0796-32-0515 |
・営業時間 | 10:00 ~ 16:00 |
・定休日 | 水曜日 祝日の場合は翌日 |
・アクセス | JR「城崎温泉駅」より徒歩約8分 |
・駐車場 | 周辺にパーキングあり |
・Webサイト | 城崎温泉観光協会サイト |
④バッグギャラリー玄武
城崎温泉のおすすめ観光・体験スポットは「バッグギャラリー玄武」です。創業1884年の老舗エンドー鞄のショップ。職人と一緒に革小物やオリジナルバッグ体験ができます。
こんにちは(*^-^*)豊岡鞄有馬温泉店です。今日は入荷されるとすぐにお客様のもとへ旅立ってしまう、人気のエンドー鞄。
— 豊岡鞄 有馬温泉店 (@tok_arima) March 21, 2023
帆布と革のデザインが可愛いです。
EN1150 9,350円
EN1151 9,350円
EN1152 10,450円
#豊岡鞄#有馬#鞄#エンドー鞄 #スマホショルダー pic.twitter.com/N1btP2u88M
イニシャルを入れたりして世界に1つの皮作りを楽しみましょう。お子様と一緒に体験してみませんか。
豊岡市エンドー鞄など。
— 物景 Lifescape (@bukkei_design) April 13, 2021
全体的に装飾少なめの近代建築だがエントランスのポーチや完全に日本建築の屋根の組み合わせが面白い。#近代建築#レトロ建築 pic.twitter.com/nSJ7ptGgln
『バッグギャラリー玄武』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島225−2 |
・電話番号 | 0796-20-7758 |
・営業時間 | 10:00 ~ 17:30 |
・定休日 | 水曜日 |
・アクセス | 城崎温泉駅より徒歩圏内 |
・駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
・Webサイト | 城崎温泉観光協会サイト |
城崎温泉のおすすめ観光スポット4選【ご当地グルメ編】
カニィ……🦀 (@ お食事処 山よし in 豊岡市, 兵庫県) https://t.co/cwCrVY97qF pic.twitter.com/44BVesdicz
— るね (@iby_lunelias) October 4, 2020
城崎温泉のおすすめご当地グルメスポットをご紹介していきます。日本海で水揚げされる新鮮な魚介類が召し上がれます。またご当地グルメの1つ但馬牛も外せないですね!食べ歩きも楽しめる温泉街です。
①おけしょう鮮魚の海中苑
城崎温泉のおすすめ観光・グルメスポットは「おけしょう鮮魚の海中苑」です。『津居山漁港』で水揚げされた新鮮な魚介類が召しあがれます。1階にある”おけしょう鮮魚”で食べたい魚介類を選んで料理をしてもらいましょう。
会議合間の昼食は城崎温泉 おけしょう鮮魚・海中苑 会議合間の昼食はおけしょう鮮魚・海中苑さんで、海鮮丼プレミアム🐟
— 城崎温泉みなとや若旦那 (@minatoya13) February 3, 2021
その名に相応しい美味とボリューム。
これで昼からも頑張れます!んで、海鮮丼プレミアム🐟#城崎 #城崎温泉 #おけしょう鮮魚の海中苑 #海鮮丼 #昼食 #ランチ pic.twitter.com/BhC6N15MT9
日本海で採れた新鮮な魚介類が美味しくコスパよくいただけると、口コミも高いです。活きの良い生鮮料理を食べにいきましょう。
マリンワールドからの帰りに城崎温泉に寄り道🍽
— 達也🐣🌸 (@KT_0718_0511) August 15, 2019
おけしょう鮮魚の海中苑さんで海鮮丼をいただきました😋
ここの海鮮丼大好きなんですよ❣️
キンメの煮付けと鯛のお造りもめちゃウマでした😇⭐️⭐️⭐️ pic.twitter.com/Ipi5mSnFRy
『おけしょう鮮魚の海中苑』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島132 |
・電話番号 | 0796-29-4832 |
・営業時間 | 11:00~18:45 |
・定休日 | 1月1日・2日 |
・アクセス | 城崎温泉駅より徒歩3分 |
・駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
・Webサイト | 食べログ |
②をり鶴
城崎温泉のおすすめ観光・グルメスポットは「をり鶴」です。温泉街で寿司屋として80年余りの老舗店。日本海で水揚げされた新鮮な魚介類から、但馬の山の幸まで美味しくいただけます。
をり鶴@城崎温泉 pic.twitter.com/29uxHuWpzu
— 逆卷 しとね (@_pilate) June 25, 2022
冬の時期は、カニ、そして高級な”のどくろ”などに但馬牛ステーキなど!お子様メニューもあり家族で美味しいものが召し上がれます。ランチには海鮮丼がコスパよくいただけます。インスタ映えのグルメををり鶴で楽しみましょう。
城崎のやや有名店、をり鶴にてランチ pic.twitter.com/NsQXUXKuEk
— 銀 (@47ArGentum) February 11, 2023
『をり鶴』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島396 |
・電話番号 | 050-5589-6270 |
・営業時間 | [昼] 11:00~14:00 [夜] 17:00~21:00 |
・定休日 | 毎週火曜 第2.4水曜(臨時休業あり) |
・アクセス | 城崎温泉駅より徒歩7分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 公式サイト |
③お食事処 山よし
城崎温泉のおすすめ観光・グルメスポットは「お食事処 山よし」です。四季折々の新鮮な魚介料理が召し上がれます。ご当地グルメの但馬牛料理も絶品です。カニづくしメニューも大人気!
かににぎり寿司 (@ お食事処 山よし in 豊岡市, 兵庫県) https://t.co/bdBaBxgFks pic.twitter.com/UiadowbNQX
— なんきょくぐま (@sachi10sae) July 22, 2021
コスパよくランチを食べたい方には丼ものをおすすめします。期間限定メニューも人気です。
新鮮なカニだからか身離れも良くて美味しい (@ お食事処 山よし in 豊岡市, 兵庫県) https://t.co/kXkzIeM9NS pic.twitter.com/xFi6xXdMTU
— もちた (@mochita_Zero) March 20, 2020
『お食事処 山よし』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島96-2F |
・電話番号 | 0796-32-3841 |
・営業時間 | 10:00〜17:00 |
・定休日 | 不定休 |
・アクセス | 城崎温泉駅から1分ほど |
・駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
・Webサイト | 食べログ |
④城崎ビール&ダイニング グビガブ
わーい🙌#城崎温泉#gubigabu pic.twitter.com/0Vc6T5cPqZ
— Stephanie (@Steph4134) February 25, 2020
城崎温泉のおすすめ観光・グルメスポットは「城崎ビール&ダイニング グビガブ」です。外湯巡りの後に立ち寄りたいインスタ映えのお店。地ビールが美味しいです!麦芽100%の本格地ビールを温泉後に飲みにいきましょう。
『城崎ビール&ダイニング グビガブ』の基本情報
・住所 | 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島646 |
・電話番号 | 050-5486-6688 |
・営業時間 | 11:30~22:00 |
・定休日 | 木曜日・第3水曜日 |
・アクセス | JR山陰本線 城崎温泉駅 徒歩8分 |
・駐車場 | 完備 |
・Webサイト | 食べログ |
城崎温泉の観光地を調べて行ってみよう!
歴史のある兵庫県の城崎温泉街、外湯と観光名所、グルメ、体験スポット巡りが満喫できます。浴衣が似合う城崎温泉のはSNS映えスポットがたくさんです。家族で、女子旅でデートで観光を楽しみましょう。
おすすめの関連記事


