津和野殿町通りを優雅に散策!女子必見のお洒落なランチ&カフェも紹介!
津和野の殿町通りは大人の時間をゆっくりと楽しみたい方におすすめで、癒しの体験をすることができます。山陰の小京都と呼ばれる津和野には女子に人気のおしゃれなランチやカフェを楽しむことができます。津和野の殿町通りの魅力やおすすめのカフェをご紹介しましょう。

- 鯉が群泳ぐ津和野殿町通りを優雅に散策!
- 津和野殿町通りの歴史や魅力は?
- 津和野殿町通りのお洒落なランチ&カフェ8選!
- 津和野殿町通りで散策&ランチを楽しもう!
- 関連するまとめ
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
- 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
- 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
- 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
- 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
- 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
- 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
- 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
鯉が群泳ぐ津和野殿町通りを優雅に散策!
島根県津和野町、殿町通り pic.twitter.com/ACloGwtlI6
— k-ace (@k_ace_r) October 11, 2020
津和野の殿町通りは城下町の古いたたずまいを残し、歴史的な建築物などを見ながら散策を楽しむことができます。通りの堀割には数多くの鯉が群れ泳ぎ、優雅な歴史絵巻を見ている気分になります。津和野の殿町通りの魅力やおすすめのカフェなどをご案内しましょう。
女子必見のお洒落なランチ&カフェも紹介!
津和野の殿町通りには女子必見のおしゃれなランチやカフェのお店がたくさんあります。女子の心をくすぐる和菓子や伝統菓子などを楽しむことができて、大人の時間を満喫することができます。
ゆっくりと散策を楽しんだ後にはおすすめのカフェでランチやカフェタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?
津和野殿町通りの歴史や魅力は?
津和野殿町通り。 pic.twitter.com/KpMkDDm3Bo
— エピクロスの猫(T.Ebana) (@bonenfant1622) August 8, 2018
津和野殿町通りの歴史や魅力についてご紹介しましょう。津和野殿町通りには古い歴史があり、歴史的な建築物も見学することができます。津和野殿町通りにはどのような歴史や魅力があるのでしょうか?
小京都と呼ばれる「津和野殿町通り」の歴史
津和野殿町通りは山陰の小京都と呼ばれ、多くの観光客が訪れています。城下町の古いたたずまいを残していて、カトリック教会や武家屋敷など、多くの史跡が集中しています。他ではなかなか体験することができない歴史情緒を感じることができるエリア。
養老館は天明6年に創設された津和野藩の藩校で、幕末には森鴎外や西周など、数多くの偉人が輩出されています。津和野藩の歴史が分かるスポットもたくさんあるので、色々な歴史スポットを散策してみましょう。
城壁を映す堀割には鮮やかな鯉!
殿町通りには丸々と太った鯉がワンサカ pic.twitter.com/T5uUZCn1av
— 源三郎 (@genzavroh) August 18, 2019
白壁の堀割には鮮やかな鯉がたくさん泳いでいます。津和野のシンボル的なスポットとして観光客に大人気。常時、300匹から500匹ほどの鯉が泳いでいて、子供から大人まで楽しめるスポットです。
水路の中を泳ぐ鯉はまるまると太っていて、中には50センチから60センチの巨大な鯉も泳いでいます。鯉は縁起が良い生き物として知られていて、優雅に泳ぐ鯉を見ていると運気が上昇するような気分になります。
歴史を感じる史跡があり散策にはぴったり!
津和野殿町通りには歴史を感じる史跡がたくさんあり、散策するのにおすすめです。津和野殿町通りは落ち着いた雰囲気なので、日ごろの疲れを癒したい人におすすめのスポット。
レトロな街並みやパワースポットとして知られている神社など、多くの女性の心をひきつけています。山陰の小京都でゆっくりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?
津和野殿町通りのお洒落なランチ&カフェ8選!
津和野殿町通りにあるお洒落なランチ&カフェの人気店を8軒ご紹介しましょう。趣がある街並みが印象的な津和野殿町通りにはゆっくりとランチやカフェを楽しむことができます。日ごろの疲れを癒すことができるランチ&カフェにおすすめのお店をご案内しましょう。
①アルチジャーノ
最近食った中で一番のパスタ、名前忘れたけど、、、
津和野アルチジャーノにて pic.twitter.com/4YiuMvZZc5— バチ (@batimasaki) August 17, 2018
津和野殿町通りでおすすめのカフェはアルチジャーノです。和風の本格イタリアンの人気店で、店内は木製のテーブルやイスを使用し、落ち着いた雰囲気。前菜が美味しいと評判のお店で、前菜だけでも満足しそうなメニューです。
ピザは薪窯で焼かれていて、香ばしい味わい。パスタは具材とソースがよく絡み、絶妙な味わいです。パスタランチとピッツァランチがあり、前菜盛合せがついたお値段は1900円、前菜無しだと1400円となっています。メニューは日替わりで、数種類の中からお好みで選ぶことができます。大きめのピザは食べ応え満点。
アルチジャーノの基本情報
店名 | アルチジャーノ |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田ロ196 |
アクセス | 津和野駅から456m |
営業時間 | 11:30~14:30(L.O.14:00) 18:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
②ピノロッソ
今晩は津和野イタリアン@ピノロッソ。魚介のフリット。タコが入っていなかったのが残念だけど(好きなんです)、まあまあ。 pic.twitter.com/C62L5SWG7O
— エピクロスの猫(T.Ebana) (@bonenfant1622) August 7, 2018
殿町通りで人気のお店はピノロッソです。イタリアンとスイーツを堪能できる人気店で、ランチはもちろん、カフェタイムにもおすすめ。コースディナーやランチ、カフェやケーキ、自家製パンを楽しむことができます。
メニューを全てシェフにお任せする「シェフお任せコース」は人気のメニュー。パスタやピザはもちろん、自家製のケーキやパンも人気があるので、様々なシーンで是非ご利用ください。殿町通りを散策していて、ちょっと休憩したいときにおすすめ。
ピノロッソ の基本情報
店名 | ピノロッソ |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田ロ284 |
アクセス | 津和野駅から240m |
営業時間 | 10:00~21:00(ラストオーダー) 金・土のみ21:00~24:00/バー |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
③沙羅の木松韻亭
津和野の松韻亭で、お抹茶と源氏巻 pic.twitter.com/WNUtB4D0YV
— ながら@住所不定🇯🇵??🇨🇳 (@T404748) August 31, 2014
沙羅の木松韻亭は殿町通りで人気のお店で、日本庭園を眺めながら美味しい料理を堪能することができるお店です。津和野藩家老の屋敷跡で落ち着いた雰囲気の中で素晴らしい日本庭園を眺めながら食事をいただくのは至福の時間。
庭園内には茶室があり、静かな雰囲気の中で憩いのひとときを過ごすことができます。手作りの季節の料理とお抹茶、銘菓源氏巻を楽しむことができるので、殿町通りを訪れた際には是非立ち寄ってみてください。
沙羅の木松韻亭の基本情報
店名 | 沙羅の木松韻亭 |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田ロ70 |
アクセス | 津和野駅から徒歩14分、自転車7分 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
④遊亀
【今日のお昼】今日のお昼は津和野のお食事処“遊亀”(ゆうき)にてうずめ飯定食をいただきました
ありきたりな感想ではありますが出汁と素材の味のバランスが絶妙で久々の純和風の御飯、堪能致しました(*´∀`) pic.twitter.com/Kfhswq2sDr— nokuchi/AW11@66.7‰ (@ef63_byusui) April 5, 2014
殿町通りでランチを食べたい時におすすめのお店は遊亀です。店内には池が流れていて、鯉やヤマメが泳いでいます。古伊万里焼がたくさん飾られていて、落ち着いた空間が広がっています。
津和野の郷土料理、「うずめ飯」や「ふき飯」が看板メニューで、ランチにおすすめのメニューです。川魚と山菜の郷土料理を是非堪能してみてください。昔ながらの郷土料理はどれも絶品です。いつでも新鮮な魚を楽しむことができるのでランチにおすすめ。
遊亀の基本情報
店名 | 遊亀 |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田ロ271-4 |
アクセス | 津和野駅から歩いて5分 |
営業時間 | 11:00~15:00(L.O.14:30) |
定休日 | 木曜日 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
⑤沙羅の木 本店
本日のスイーツ中年。津和野『沙羅の木』の 焼きアイス です。 pic.twitter.com/yVnmi4eNIL
— 井上追輝 (@inotsuiteru) August 20, 2015
沙羅の木 本店は殿町通りにあるカトリック教会前にあるカフェで、有名な文豪、森鴎外を偲ぶ文芸茶房として人気があります。昭和50年から変わらない味わいが自慢のコーヒーやコーヒーゼリーがおすすめのメニュー。
カフェはもちろん、レストランやお土産店も併設しているので、津和野旅行で殿町通りを訪れた際には是非立ち寄ってみてください。殿町通りを散策後、ちょっと休憩するのにもおすすめ。ぜんざいや焼きアイスも人気のメニューなので是非お試しください。
沙羅の木 本店の基本情報
店名 | 沙羅の木 本店 |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田ロ70 |
アクセス | JR津和野駅→徒歩10分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
⑥かめりあ
ハンバーグ乗せカレーとかいうかめりあにとって昨今稀に見るヘビーなブツ食べちゃう🍛( ‘-‘ 🍛 ) pic.twitter.com/1GAv5GvUwY
— 🍓かめりあ🍓 (@kyeasil) November 25, 2019
津和野殿町通りでランチを食べたいときにおすすめのお店はかめりあです。地元の方に人気のお店で、こじんまりとした小さいお店。ダチョウカレーやマヨラーメンという謎の幟が立っていますが、メニューは普通のメニューです。
おすすめのメニューはカレーうどんで、散策した後のランチに大人気。カレーうどんの底にはごはんがあり、その上に目玉焼き、うどんを乗せてカレーがたっぷりとかかっています。カレーうどんを食べ進んでいくうちに、最後はカレーライスになるというユニークなメニュー。
かめりあの基本情報
店名 | かめりあ |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田イ-57 |
アクセス | JR津和野駅出てすぐの通りを右折。最初のT字路を直進した左手 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
⑦カフェ紅葉
津和野のレトロな喫茶店
カフェ 紅葉 でオムライス食べました‼
ふんわりおいしかった❗
けど、外は雪が降ってて天気が悪い💦 pic.twitter.com/gznBp10klz— たくちゃん (@takuro7020tk) January 31, 2015
カフェ紅葉では自家製の食材を使用したこだわりのランチを堪能できるカフェで、殿町通りで人気のカフェです。自家製の野菜や米、味噌などを使用した料理は絶品です。コーヒーは少量づつオーダーが入ってから淹れてくれるので、香りを楽しむことができます。
ケーキや軽食はコーヒーと一緒にいただきましょう。モーニングやランチセットはリーズナブルなお値段でいただくことができるのでおすすめ。殿町通りを散策していて、ぶらっとカフェに入りたいときに是非立ち寄ってみてください。
カフェ紅葉の基本情報
店名 | カフェ紅葉 |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田ロ201 |
アクセス | JR山口線 津和野駅より徒歩10分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
⑧あおき寿司
あおき寿司さんのあん肝最高。そして芋煮も最高(´Д` )お寿司屋さんなのにいつもお寿司食べる前にお腹いっぱいだσ(^_^;) pic.twitter.com/wSIHfil9
— yuko (@y_yamamu) December 12, 2011
津和野でディナーを食べたい時におすすめのお店はあおき寿司です。鮎の姿寿司や大名寿司が人気のメニュー。大名寿司はとても大きいのが特徴的で、海鮮丼3人分くらいのボリューム感で食べ応え満点です。
大名寿司をオーダーする際には、まずはそれだけいただいた後に、お腹の具合をみてからオーダーするのがおすすめです。山の中の寿司ということで握り寿司というよりも海鮮巻き寿司がおすすめ。刺身もボリューム満点なので大満足できること間違いなしです。
あおき寿司の基本情報
店名 | あおき寿司 |
住所 | 島根県鹿足郡津和野町後田イ-78-10 |
アクセス | 津和野駅から157m |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 有り |
URL | 食べログ |
津和野殿町通りで散策&ランチを楽しもう!
津和野殿町通りの魅力や津和野殿町通りでおすすめのランチ&カフェをご紹介しました。津和野殿町通りは小京都と呼ばれる魅力あふれる城下町で、多くの観光客が訪れる人気の観光スポットです。津和野殿町通りで散策を楽しんだ後には美味しいランチやカフェを楽しんでみてください。
おすすめの関連記事
maki
人気の記事
-
出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
-
蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
-
岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
-
蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
-
広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
-
岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
-
岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
-
岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント