tottorisakyu-rakugaki



鳥取砂丘は落書き禁止?消えるのにダメな理由は?罰金の条例も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















鳥取砂丘は落書き禁止?消えるのにダメな理由は?罰金の条例も解説!

日本にある広大な鳥取砂丘では条例で禁止されています。砂礫地であるため落書きしても消えるのに、人気番組だった水曜どうでしょうでの落書きも大きな問題になりました。今回は鳥取砂丘の落書きに対する罰金や対策、禁止されている理由など詳しくご紹介します。

鳥取砂丘は落書き禁止?消えるのにダメな理由は?罰金の条例も解説!のイメージ

目次

  1. 1鳥取砂丘の落書き問題を解説!
  2. 2鳥取砂丘の落書き条例について
  3. 3鳥取砂丘で落書きが禁止される理由とは?
  4. 4鳥取砂丘の落書き問題の対策と現状
  5. 5ルールを守って鳥取砂丘の観光を楽しもう!
    1. 目次
  1. 鳥取砂丘の落書き問題を解説!
    1. 禁止の理由や罰則の内容も調査
  2. 鳥取砂丘の落書き条例について
    1. 2009年に条例が施行
    2. 10平方メートル以上の落書き禁止
      1. 5万円以下の罰金課せられることも
    3. その他の禁止行為は?
  3. 鳥取砂丘で落書きが禁止される理由とは?
    1. ①不快感のある落書きがあった為
    2. ②広告になる文字や絵を防ぐ為
      1. 過去には「水曜どうでしょう」の落書きが話題に
    3. 落書きは消えるが関係なくダメなので注意
  4. 鳥取砂丘の落書き問題の対策と現状
    1. 鳥取砂丘のパトロール強化
    2. 外国人観光客への看板
      1. 落書きした外国人が逮捕された事例も
    3. 観光客へのマナーの周知
    4. 現在も落書きは絶えない
  5. ルールを守って鳥取砂丘の観光を楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    4. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    5. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    6. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    7. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    8. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    9. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    10. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    11. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    12. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    13. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    14. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    15. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    16. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    17. 岡山の人気ラーメンチェーン店「ラーメン大統領」の魅力とは?おすすめメニューや店舗も紹介!
    18. 岡山から福岡の移動手段まとめ!博多・小倉までの各交通機関の料金と所要時間を徹底解説
    19. 岡山県で素敵なデートを!おすすめデートスポット20選!雨の日や夜も
    20. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

鳥取砂丘の落書き問題を解説!

最近、鳥取砂丘での落書きなどのマナー違反が問題になっています。数年前には人気番組だった水曜どうでしょうでも鳥取砂丘での落書きや砂の持ち帰りなどのマナー違反が発覚し、問題になりました。砂の上への落書きは消えるからいいのではないかという意見もあります。

しかし、消えるからいいのではなく、みんながきれいだと思える鳥取砂丘を維持するための対策も取られています。例えば、落書きやマナー違反に対する条例や罰金、禁止事項もあります。それでも落書きは無くなりません。なぜ無くならないのか理由も含めてみていきましょう。

禁止の理由や罰則の内容も調査

鳥取砂丘は砂漠のように砂礫地のため、落書きをしても永遠に残ってしまうこともなく、むしろ数日で消えてしまうのに禁止となっている理由も気になります。罰則も日本一の鳥取砂丘を守り育てる条例の第10条で決められています。

消えるのに鳥取砂丘に落書きをしてはいけない理由や鳥取砂丘に関する条例で決まっている罰金や禁止事項、鳥取砂丘に落書きされないための対策を詳しくご紹介します。鳥取砂丘を観光する人はぜひ参考にしてみてくださいね。

【解説】鳥取砂丘でサンドボードを楽しむ方法!面白いと話題の体験を是非!

鳥取砂丘の落書き条例について

砂礫地に落書きすることは、随分昔から問題視されてきました。宣伝になるから、広告の代わりに観光客が多く集まる日を狙って落書きする人も多かったようです。しかし、単なる落書きではなく訪れる人が不快に思うような落書き女性器の絵や卑猥な言葉を書いてしまう残念な人もいます。

そのため、鳥取砂丘へ訪れた人たちみんなが気持ちよく来てきれいだったねと言って帰れるような鳥取砂丘にしたいという願いから条例ができました。嫌な思いをして帰る人が1人でも減るようにと設定されたのが日本一の鳥取砂丘を守り育てる条例なんです。

2009年に条例が施行

自然公園に指定されているところでの広告物の展示は禁止されていますが、その決まりごとだけではすぐに消える鳥取砂丘での落書きや宣伝が広告物に当たるのかの判断が難しい状態でした。そこで2009年4月1日に施行されたのが鳥取砂丘で独自の日本一の鳥取砂丘を守り育てる条例です。

以前からサンドボードやスカイスポーツなども楽しめる観光地として親しまれてきた鳥取砂丘を守るために様々なルールが設定されています。

10平方メートル以上の落書き禁止

鳥取砂丘での落書きが禁止されていると言っても、例えば子供が少し砂に絵を書いたくらいでは罰則に値しません。あくまで落書き対策として10平方メートル以上の落書きをした場合に日本一の鳥取砂丘を守り育てる条例の第10条に反するとして罰せられるのです。

ただ、落書きが小さければいいということではありません。鳥取砂丘に観光へ行く際には落書きはせず、砂礫地の自然の雄大さを感じるようにしましょう。

5万円以下の罰金課せられることも

日本一の鳥取砂丘を守り育てる条例の第10条である面積が10平方メートルを超える文字、図形、記号を鳥取砂丘の地面に表示することを禁止に反した場合罰則として5万円以下の罰金と定められています。故意でなくとも罰せられることがあるので、モラルを持って観光することがベストですね。

その他の禁止行為は?

では、落書きをしなければ何でも良いかというと違います。他にも禁止事項はたくさんあり、またそれに対しての対策も取られています。例えばゴルフの打ちっぱなしやペットの散歩などによる排泄物の放置ポイ捨て花火の打ち上げなど禁止事項がたくさんあるので注意が必要です。

鳥取砂丘で落書きが禁止される理由とは?

鳥取砂丘では、もちろんマナーを守って正しい観光を楽しんでくれる人も多いですが、外国からの観光客やマナーを知らない観光客によって落書きや不快なイタズラが今も多発しています。対策として英語や韓国語、中国語などで注意を呼びかけていますが、中々少なくならないのが現状です。

では、どうして落書きが消えていく場所で落書きが禁止されるのか、悪質な行為はどうして止まないのかを詳しくみてみましょう。

①不快感のある落書きがあった為

1番問題になったのが、観光客や訪れる多くの人が不快に思うような落書きが耐えなかったことに理由があります。卑猥な表現を鳥取砂丘の上に落書きしたり、女性器を模したものを落書きするような人がいたことから落書きが問題になっていきました。

②広告になる文字や絵を防ぐ為

鳥取砂丘は砂礫地であるため、すぐ消えることもあり、自然公園における広告物等を禁止する法律に抵触するかどうかの問題もあります。しかし広い砂礫地であるためたとえ消えたとしても広告物などの個人の利益になるようなことをしてはならないと決まったようです。

過去には「水曜どうでしょう」の落書きが話題に

広告物等を自然公園に表示してはならないとの決まりがある中で、大泉洋さんの出演していた人気番組・水曜どいうでしょうで宣伝になるように2000年5月24日放送回で大きく「水曜どうでしょう」と鳥取砂丘に落書きした挙げ句の果てに20kgの砂を持ち帰るということをしてしまい話題になりました。

有名番組ということもあり、影響も大きかったため水曜どうでしょうは環境省から厳重注意を受けて謝罪しています。今後は同じことが繰り返されないよう各メディアが注意する必要があります。

落書きは消えるが関係なくダメなので注意

やはり砂に絵を描いても消えるので、良いのではないかとい気持ちを持っている人も多く元に落書きが減らないことも大きな問題になっています。しかし、子供が少しお絵かきくらいないいですが、いくら消えるからといっても大きく文字を書くことは条例で禁止と決まっているので気をつけましょう。

鳥取砂丘でらくだ乗り体験を楽しむ方法!料金や所要時間・体重制限など解説!

鳥取砂丘の落書き問題の対策と現状

そんな鳥取砂丘では、禁止事項となっている落書きを始め、水曜どうでしょうが起こした出来事のようなことが繰り返されないよう様々な事柄に対して、いくつかの対策を行っています。ただ対策を強化しても落書きが無くならないのも現状です。では鳥取砂丘を守るための対策を詳しく見てみましょう。

鳥取砂丘のパトロール強化

鳥取砂丘では多くの人が利用する時期に人の密集を避けるため、2020年5月の大型連休には鳥取砂丘の駐車場を閉鎖しました。そのため警察ではその駐車場閉鎖が違反駐車が多くなってしまうことを懸念して、パトロール強化しました。

その他にも落書きする人や砂を違法採取する人がいないよう、鳥取砂丘内をパトロールし、砂の採取や落書きをしないよう予防するためのパトロールをしています。水曜どうでしょうのときのように知らなかったでは済まされません。

外国人観光客への看板

落書きは耐えないですが、中には純粋に落書きをしてはいけないことを知らない外国人が落書きをしてしまうケースも跡を絶ちませんでした。そこで日本一の鳥取砂丘を守るため、各所の看板に外国人観光客に向けた韓国語や英語の看板を設置しています。

落書きした外国人が逮捕された事例も

落書きが原因で外国人観光客の中には条例違反で逮捕された人もいるそうです。また悪質では無いものの落書きをしてしまう外国人は後をたたないため、特に外国人に対して英語や韓国語を話すことができない外国人には説明や注意喚起が必要となっています。

観光客へのマナーの周知

鳥取砂丘は砂丘内の砂の持ち帰り・車両等の乗り入れ・拡声器等による著しい騒音の発生・テントなどの仮設工作物の設置・看板やのぼりなどの広告物の掲出や設置には許可が必要で、違反者には、6ヶ月以下の懲役又は50万円以下の罰金が科せられます。

また、砂上での落書き・ゴミのポイ捨て・犬のフンの投棄 ・ゴルフの打ち放し ・花火の発射・砂丘海浜での遊泳は禁止されているのでマナーを守って頂くために鳥取砂丘ではマナーの周知を徹底しています。

現在も落書きは絶えない

ただ、たくさんの対策を取っているにも関わらず未だに落書きをしてしまう人が耐えません。有名な番組の水曜どうでしょうなどでもそういった条例や違反を知らずに砂を持ち帰ったり、落書きをしてしまうこともあるくらいです。

落書きを始めとする違反が無くすには、時間も労力も必要なのでなるべく多くの人が鳥取砂丘のルールを学んで守ってくれるといいですね。

ルールを守って鳥取砂丘の観光を楽しもう!

今回は鳥取砂丘での落書きがだめな理由や禁止事項、またそれに対する対策についても詳しくご紹介しました。今後は水曜どうでしょうのようなことが起きないように、罰金を払わらわなければならないからではなく、すべての人が自ら気をつけてきれいな鳥取砂丘を守らなければなりません。

水曜どうでしょうでは、知らなかったとはいえ違反をしたことには変わりないので気持ちよく観光するためにマナーを守って日本一の鳥取砂丘を守り育てる条例に基づいて行動するようにしましょう。

おすすめの関連記事

鳥取砂丘の雄大な絶景をパラグライダー体験で!料金や体重制限も解説!

冬ならではの絶景!鳥取砂丘の雪景色が圧巻の美しさ!時期や気温も解説!

鳥取砂丘のおすすめアクティビティ7選!子供も大人も貴重な体験を楽しむ!

鳥取砂丘は雨の日でも魅力満点!おすすめの楽しみ方を徹底解説!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
野口絵理奈

ライティング力を上げるべく日々頑張っております。
よろしくお願いいたします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました