島根「美保神社」はえびす様の総本宮!パワースポットや御朱印&お守り情報!

島根「美保神社」はえびす様の総本宮で出雲大社と両参りするとご利益が倍になるといわれています。参拝してお守りや御朱印をいただくのはもちろんのこと、巫女舞やパワースポットの亀の石像もおすすめです。美保神社境内のパワースポットや駐車場情報についてもご紹介します。

島根「美保神社」はえびす様の総本宮!パワースポットや御朱印&お守り情報!のイメージ

目次

  1. 1島根の定番パワースポット「美保神社」
  2. 2「美保神社」の概要やご利益について
  3. 3「美保神社」境内の見所やイベント情報
  4. 4「美保神社」のおすすめお守り情報
  5. 5「美保神社」の御朱印&御朱印帳
  6. 6「美保神社」のアクセス&駐車場情報
  7. 7「美保神社」でえびす様にパワーを頂こう!

島根の定番パワースポット「美保神社」

出雲大社や八重垣神社など数多くのパワースポットがある島根県ですが、島根の定番パワースポットのひとつに「美保神社」があります。美保神社は島根県松江にある神社で、商売繁盛や五穀豊穣のご利益があることで知られているパワースポットです。

島根の港町にある美しい神社

美保神社が鎮座しているのは島根の港町である境港から車で約20分ほどの場所です。海の傍に鳥居もあり、昔から地元の人はもちろんのこと漁師や漁業関係者からも篤く信仰されている美しい神社です。

美保神社がある地は「風待ちの港」と栄えていたことから多くの船の往来があり、船の安全を祈願して美保神社には多くの楽器が奉納されてきました。その中には日本最古のアコーディオンやオルゴールなどがあり、鳴物奉納の信仰が古くから行われていたことがわかります。

Thumb 島根の定番おすすめパワースポット18選!縁結びや金運UPの神社も!
島根県といえばパワースポットの宝庫。パワースポット巡りをするだけでも時間がいくらあっても足り...

「美保神社」の概要やご利益について

島根のパワースポットのひとつとして有名な「美保神社」は境港からほど近い場所にあります。そのため、古くから漁業に関わる人々から篤く信仰されてきました。出雲大社や八重垣神社など、島根のパワースポット巡りをするなら美保神社は外せません。「美保神社」の概要やご利益についてまずはご紹介します。

美保神社の由緒について

島根のパワースポットとして注目されている美保神社は、歴史が古いもののいつから存在しているのかははっきりとわかっていません。

美保神社の境内から発掘された儀式に使われたとされる土偶や、「出雲国風土記」に美保神社の記述があることなどから、遅くとも927年頃にはあったと推測されます。このことから美保神社は、日本最古の部類に入る古い神社だといわれています。

美保神社の境内には1813年に再建された本殿をはじめ、拝殿、神門、回廊などがあります。本殿に向かって右側の「左殿」と左側の「右殿」にそれぞれご祭神をお祀りしていて、大社造りの2つの殿の間は「装束の間」でつながれています。特殊な建築物であることから「美保造り」「比翼大社造」と呼ばれています。

えびす様の総本宮!

島根県美保関にある「美保神社」は、えびす様の総本宮として有名です。全国には3,385社の恵比寿様をお祀りしている神社があります。その中でも島根の美保神社は商売繫盛の神様である恵比寿様をお祀りしている神社の代表格なのです。

恵比寿様のご利益は海上安全、商売繫盛、歌舞音曲、大量満足、学業の神様として多くの人から信仰されています。国の重要文化財に指定されている本殿に向かって左側の「右殿」にえびす様がお祀りされています。

三穂津姫命も祀られている

島根の「美保神社」には大国主命の子どもである恵比寿様と一緒に妻の三穂津姫命もお祀りされています。三穂津姫命は本殿に向かって右側の「左殿」にお祀りされています。三穂津姫命は五穀豊穣や子孫繁栄、夫婦和合、歌舞音曲のご利益がある神様として信仰されています。

参拝のご利益は?

美保神社を参拝する際のご利益では商売繫盛が有名です。その他にも海のすぐ近くに建っていることから大漁祈願や海運安全のご利益もあるとされています。美保神社をお参りする際には2礼2拍手1礼をしましょう。

ご利益が2倍に!出雲大社と「両参り」

美保神社をお参りするなら出雲大社も一緒にお参りすることをおすすめします。2つの神社を一緒に参拝する「両参り」をするとご利益が2倍になるといわれています。美保神社と出雲大社は車で約1時間かかりますが、「両参り」のご利益は格別ともいわれているので時間が許せばぜひ両参りしてみてください。

出雲大社と美保神社の両参りは1日でしなければならないと思われがちですが、スケジュールに余裕がない場合は2日に分けて両参りするのも良いとされています。

Thumb日本最強の縁結びスポット!島根「出雲大社」の観光ガイド完全版!
日本最強の縁結びスポットとされ、島根県を代表する観光スポットでもある出雲大社。この記事はそん...

「美保神社」境内の見所やイベント情報

出雲大社と両参りすることでご利益が2倍になるといわれている美保神社は、島根屈指のパワースポットの一つです。美保神社を参拝するだけでなく境内の見どころやイベントもチェックしておくとより楽しめます。「美保神社」境内の見所やイベント情報をお伝えします。

隠れパワースポット「亀の石像」

美保神社には隠れたパワースポット「亀の石像」があります。「亀の石像」は本殿の裏にある小さな亀の石像です。亀の石像の前に湧いている水は枯れたことがないため、亀の石像をお参りすると恋や商売が枯れないといいわれています。亀の背中にお賽銭を置く人もいます。美保神社を参拝したら亀の石像も忘れずに立ち寄りましょう。

鳥居前の美しい「青色石畳」

美保神社の鳥居前には石畳の道が続いています。こちらは「青色石畳」と呼ばれていて長さは150mほどです。石畳が続く道の両脇に歴史を感じさせる建物が立ち並んでいます。国の有形登録文化財にも指定されている旅館の「美保館」もあります。

「青色石畳」という名前は、雨が降ったときに石畳が青く光ることに由来しています。青石は美保関の海で採取した石が使われていると伝えられています。雨上がりの日に美保神社を訪れた際には「青色石畳」にも立ち寄って美しく光る石畳を眺めてみてください。

不思議な形の「おかげの井戸」

美保神社の門前には不思議な形の「おかげの井戸」があります。無料の休憩所の前にある「おかげの井戸」は深さが約3.8mあり、井戸の上に地覆石を敷いてその上に石いたを八角形状に並べてあります。

昔干ばつが続いて周囲の井戸が干上がってしまい、神職が雨ごいをしたところ、美保大明神が「おかげの井戸」の場所を掘るようにお告げがあったと伝えられています。実際に掘ってみたところ水が湧いてきたため「おかげの井戸」と名付けられました。「おかげの井戸」は今も実際に使うことができます。

1日2回の神秘的な舞「巫女舞」

美保神社では1日に2回、拝殿で「巫女舞」が奉納されています。拝殿は梁が剥きだして天井がないのが特徴の建物です。時間は午前9時と午後3時で、参拝者の有無にかかわらず毎日欠かさず「巫女舞」の奉納が行われます。朝の巫女舞は「朝御饌祭」、夕方の巫女舞は「夕御饌祭」と呼ばれています。

「巫女舞」が行われる際には雅楽の生演奏も行われるので、とても神秘的な雰囲気を味わうことができます。「巫女舞」の時間に合わせて美保神社を訪れるのもおすすめです。「巫女舞」が行われる拝殿は周りに壁がないので、とても見やすくなっています。約10分ぐらいの「巫女舞」は無料で見ることができます。

石を触って「安産のおまじない」

美保神社には石を触ることで安産のご利益があるといわれている「御霊石」があります。この石は地元の漁師が偶然見つけたといわれている丸い石で元々は2つあったと伝えられています。1つは夢のお告げによって海に返されたようです。石を触るとお腹の子どもが元気に育って生まれてくるといわれていて、妊婦から人気があります。

出迎えてくれる「狛犬」

島根の美保神社には「亀の石像」以外にも注目の石像があり、その一つが大きな「狛犬」です。他の神社と比較するとかなり大きいので迫力があります。出雲の狛犬はお尻を上げているものが多いのですが、美保神社の狛犬はお尻を下げた状態で参拝客を出迎えてくれます。

毎月開催!「七日えびす祭」

美保神社では毎月7日に「七日えびす祭」が開催されています。この日に美保神社を訪れるといつもとは違った御朱印と絵馬をいただくことができます。七日えびす祭の際には金色の墨で御朱印をいただくことも可能です。

「七日えびす祭」では午前9時から月次祭が行われ、拝殿の外から自由に拝観することができます。「七日えびす祭」にしか授与されない30体限定の金色の鯛守は8時半から社務所で整理券が配られ、月次祭終了後に30体限定で授与が行われます。その他にも拝観無料で宝物の公開も行われ見所満載です。

「美保神社」のおすすめお守り情報

「美保神社」には隠れパワースポットの亀の石像や美しい青色石畳、巫女舞など見どころがたくさんあります。美保神社を参拝したらご神徳をさらにいただけるようにお守りをいただくのもおすすめです。出雲大社と両参りしてさらにご利益がいただけるという「美保神社」のおすすめお守り情報をお伝えします。

毎月限定!24金の鯛守

毎月7日に美保神社で行われている七日えびす祭のときには24金の鯛守をいただくことができます。毎月30個限定なので、特別なご利益がいただけると人気があります。24金の鯛守は8時半から社務所で整理券の配布が行われます。

交通安全のお守り

美保神社の主祭神の恵比寿様は、海運安全や交通安全のご利益があります。そのため、授与所には交通安全のお守りもあります。事故は予想しないところからやってくるため、交通安全のお守りを身につけることで守ってもらいましょう。万が一事故に遭ったとしても大難を小難にしてもらえるかもしれません。

縁結びのお守り

夫婦の神様がお祀りされている美保神社は夫婦和合や縁結びのご利益があるといわれています。授与所にある縁結びのお守りは、恋愛成就など男女の縁を結ぶことはもちろんのこと人や仕事などとの良い縁を結んでくれるものとしてもご利益が期待できます。縁結びのお守りは初穂料700円です。

病気平癒・安産のお守り

美保神社には病気平癒や安産のお守りもあります。その他にも福小槌や貝があしらわれたお守りもあり、いただきたいご利益に合わせて授与してもらうことが可能です。病気平癒のお守りは初穂料700円、安産のお守りも初穂料700円です。

航海安全のお守り・鯛守り

海の近くにある美保神社は漁師や海運業の関係者から篤く信仰されています。そのため、お守りにも航海安全を祈願したものがあります。航海安全のお守りは初穂料700円です。

福種銭

福種銭は美保神社の拝殿に置かれている白い包み紙に入った10円玉のことです。この10円玉はご祈祷を受けたもので、大切に持ち歩くのではなく使うことでご利益がいただけます。福種銭を使うと家庭円満や商売繫盛などのご利益があるといわれています。

福種銭をいただく際には50円を奉納します。縁起が良いことからお土産に福種銭をいただいて帰る人もたくさんいます。福種銭を使うことで福が帰ってきたらお礼参りをすると良いといわれています。

「美保神社」の御朱印&御朱印帳

出雲大社との両参りがおすすめの「美保神社」では、お守りの他に御朱印をいただくことができます。美保神社の神様とのご縁をつなぐ大切なものなので、パワースポットめぐりをしている人にとっては外せません。「美保神社」の御朱印帳と御朱印帳についてご紹介します。

シンプルな御朱印が魅力的!

美保神社の御朱印はとてもシンプルで魅力的です。中央に押された神印に参拝日と神社名が書かれています。美保神社の御朱印は通常のものの他に出雲国神仏霊場第8番の御朱印もあります。中央に「知」と書かれた御朱印は通常のものとは違った印象です。

オリジナル御朱印帳もおすすめ!

島根の美保神社を参拝したら御朱印をいただくのはもちろんのこと、オリジナルの御朱印帳をいただくのもおすすめです。授与所にはいくつか御朱印帳がありますが、美保神社と記載があるのはオリジナルの御朱印帳のみです。稲穂をくわえた鯛と波が美しいデザインになっています。

受付時間と初穂料

美保神社の御朱印の受付時間は8時半から17時までです。御朱印の初穂料は300円です。お釣りのないよう準備して授与所に立ち寄りましょう。

「美保神社」のアクセス&駐車場情報

美保神社は出雲大社から約70kmの場所にあり、1日あれば両参りすることも可能です。島根県を訪れたら両参りをして縁結びのご利益をいただくことをおすすめします。「美保神社」のアクセス方法や駐車場法についてご紹介します。

アクセス情報

美保神社へのアクセスは、松江駅から一畑バスの美保関ターミナル行に乗車し終点まで行き、美保関コミュニティバスに乗り換えます。コミュニティバスで「美保関」バス停で降りれば美保神社です

米子方面から美保神社に公共交通機関で訪れる際は、まずJR境港駅まで向かいます。JR境港駅からコミュニティバスに乗って宇津井渡船場まで行き、バスを乗り換えて美保関まで行くと美保神社に辿り着きます。

駐車場は?

美保神社には門前に無料駐車場があります。駐車台数はそれほど多くありません。途中で駐車場の案内がありますが、神社の入り口に駐車場があるので入り口まで進みましょう。

ゴールデンウィークやお盆、年末年始の時期には駐車場が混み合うこともありますので、時間に余裕をもって参拝にでかけるようにしましょう。初詣の際には臨時駐車場がオープンされます。案内に従って駐車場に向かいましょう。

「美保神社」の基本情報 

住所 島根県松江市美保関町美保関608
営業時間 8時半~17時
定休日 なし
アクセス 境港駅から車で約20分
料金 参拝無料
駐車場 無料駐車場あり
※初詣時は臨時駐車場あり
URL 公式サイト

「美保神社」でえびす様にパワーを頂こう!

島根「美保神社」は出雲大社との両参りをするとご利益が倍増するといわれている、注目のパワースポットです。「亀の石像」や「おかげの井戸」など参拝以外にも押さえておきたいポイントがたくさんあります。時間を合わせて巫女舞を見るのもおすすめです。「美保神社」を参拝してえびす様にパワーを頂きましょう。

おすすめの関連記事 

Thumb縁結びの聖地!島根「八重垣神社」にある伝説の鏡池で縁占いに挑戦!
島根の縁結びの聖地として有名なのは出雲大社ですが、出雲大社と並んで縁結びのご利益がある神社と...
Thumb島根「玉作湯神社」の願い石&叶い石で縁結びのご利益を!お守りや御朱印も!
島根には、子宝や縁結びのご利益をあやかれると言われる「玉作湯神社」があります。今回はそんな玉...
Thumb夜を守る古社!出雲「日御碕神社」で有名な砂のお守りや御朱印をGET!
出雲の「日御碕神社」は「日本の夜を守る」古社として有名な神社です。病気平癒のご利益があるとい...
Thumb出雲「一畑薬師」は薬師信仰の総本山!目の神様や御霊茶など見所満載!
出雲にある「一畑薬師」は医学の神様である薬師如来が祀られているパワースポットとして人気のお寺...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
nanairohatch
地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ