2022年03月31日公開
2022年03月31日更新
最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
子どもも大人も楽しめる夢の国ディズニー。たくさんの方に愛されているテーマパークです。今回は最新のディズニーチケットの取り方についてご説明します。ディズニーチケットを確実に手に入れる取り方やコツ・裏ワザをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

目次
最新のディズニーチケットの取り方は?
夢の国ディズニー。最近、みなさんはディズニーに行かれたでしょうか?楽しいアトラクションや美味しい食べ物があり、たくさんの方で賑わっています。ですが現在は入場制限があり、土日や祝日などの休日はもちろん、平日もチケットが入手しづらい状況です。
今回はオンラインやアプリを使ったチケットの取り方のコツや裏ワザ、いつからチケット販売されるのかなど解説したいと思います。ディズニーに初めて行く方や、久しぶりに行く方はこちらを参考にして確実にチケットをゲットできるよう試してみてください!
ディズニーチケットの販売はいつから?
ディズニーシーにもラプンツェルのエリアが登場します☆https://t.co/WRm54r21LU
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 25, 2022
ディズニーチケットの販売はいつから行われているのか気になりますよね!チケット販売スケジュールによると、2ヶ月先の同日分のチケットを毎日14:00より販売しています。
例えば、「8月11日に入園したい!」という時はその2ヶ月前の「6月11日」から購入することができます。同日がない場合は翌月1日14:00からの販売となります。入園日を決めたら自分はいつからチケットが購入できるのか考えておくことも大切です。
販売されているチケットの種類と値段
ディズニーランドとシーの2022年5月の混雑予想と楽しみ方についてまとめました!ゴールデンウィークの混雑予想や5月のパークの「ディズニー・イースター」などの春のイベントに関しても楽しみ方などを合わせてご紹介♪https://t.co/ZF89t030BG
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 25, 2022
【1デーパスポート】入園日とパークが指定されたチケット。開園時間から1日楽しめるチケット。《値段:大人¥7,900〜¥9,400、中人¥6,600〜¥7,800、小人¥4,700〜¥5,600》
【入園時間指定パスポート(午前10時30分~)】どちらかのパークで午前10時30分から楽しめるチケット。《値段:大人¥7,400〜¥8,900、中人¥6,200〜¥7,400、小人¥4,400〜¥5,300》
🏰こんばんは🌋
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 7, 2022
ディズニーシーでは、ミニーが主役の期間限定イベント「トータリー・ミニーマウス」の第3弾を開催中!
「はじけるミニーマウス」がコンセプトのハーバーグリーティング「ミニーのトロピカルスプラッシュ」の現地レポ情報と筆者の感想をお届けします◎
⇩https://t.co/41REpGwx5S
【入園時間指定パスポート(正午12時~)】どちらかのパークで正午12時から楽しめるチケット。《大人:値段6,900円〜8,400円、中人:値段5,800円〜円7,000、小人:値段4,100円〜5,000円》
【1デーパスポート(障がいのある方向け)】対象の証明書をお持ちの方および同伴者1名に限り購入できる、どちらかのパークを開園時間から1日楽しめるチケット。《大人:値段6,500円〜7,400円、中人:値段5,300円〜6,200円、小人:値段3,800円〜4,400円》
🏰こんにちは🌋
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 7, 2022
2022年3月のディズニーシーの混雑状況を現地レポ!
アトラクション・レストラン・ショップの様子や、入園(エントランス)、ショー待ちなどの混雑をチェックしてきました!
トータリー・ミニーマウスのイベント情報もお伝えしていますよ♪
⇩https://t.co/nduJNy4g2Y
【アーリーエントリーチケット】ディズニーホテル宿泊者限定で、東京ディズニーランドにパーク開園1時間前から入園できるチケット。 ※入園するには東京ディズニーランドの1デーパスポートの購入が必要です。《大人:値段3,000円、中人:値段3,000円、小人:値段3,000円》
ディズニーチケットの取り方は4つ
エレクトリカル・パレードで流れる曲は、耳にすると思わずワクワクしてきますよね♥️
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 25, 2022
でも、意外と曲名や背景は知らないかも…🤔
そこで!今回は40を超える使用楽曲を一挙紹介します⭐️
登場するフロートごとにまとめましたよ👍https://t.co/8mzlpruAvf
ディズニーチケットの取り方は主に4つありますのでご紹介します。チケットを取るときにどの方法なら自分で取りやすいかぜひ検討してみてください。また、再販チケットを取るコツもお伝えしますので確実にチケットを手に入れるチャンスです!
① インターネットで公式サイトにアクセスしてチケットを買う
②コンビニでチケットを買う
③旅行代理店でチケットを買う
④ディズニーストア「ディズニーフラッグシップ東京」でチケットを買う
2022年3月のディズニーランドの混雑状況を現地レポート!アトラクション・レストラン・ショップの混雑具合に加えて、入園(エントランス)、ショー待ちなどの混雑をチェックしてきました!https://t.co/aYbfrXj3zd
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 4, 2022
公式サイト「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」を使用した購入方法が最も有名なチケット購入方法です。ですが、土日や祝日など人気の日のチケットを購入するのとても困難です。
そのため、公式サイト以外にもコンビニ・旅行代理店・ディズニーストアでもチケットが購入できるので、さまざまな方法で試してみてください!
ディズニーチケットの取り方(抽選)
2022年のディズニーイースターはいつからいつまで開催なのか調査しました!ディズニーイースターのイベント情報、うさたまやうさピヨが登場するのか、グッズ&メニューはどんなラインナップかチェックしていきましょう◎https://t.co/gO3oSRJXoL
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 21, 2022
対象チケットをお持ちの方に限り、各チケットの有効期限内での抽選の受付・当選により、パークに入園可能です。
抽選対象チケットとは【スポンサーパスポート(オープン券)】、【株主用パスポート】、【再来園パスポート(チケット券面の記載に関わらず、有効期限を2023年3月31日(金)まで延長)】です。
ディズニーランドではJCBカードしか使えない?🤔💕
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 4, 2022
ディズニーで買い物をしようとしたらレジにJCBのロゴしか見当たらない😵どうする?
ディズニで使えるクレジットカードの種類や、クレジットカート払いをする際の注意点も解説👍https://t.co/BbSZq96BEL
抽選スケジュールは1カ月単位で入園可能な枠があり、抽選を行います。抽選機会は2回です。抽選の結果については公式サイトの「入園抽選結果検索フォーム」にて毎月16日以降に確認できます。
抽選に当選し、当日入園する場合は当選チケットを持参すれば他に必要なものはありません。抽選に申込み完了した時点から入園日やパークを変更することはできませんので、きちんと確認してから抽選の申し込みをするように気をつけてくださいね。
ディズニーシーのアトラクション「ソアリン」にスタンバイパスなしで乗れるのか調査!スタンバイパスなしで乗れる条件や攻略方法をまとめました◎スタンバイパス発券の有無を確認して、ソアリンを楽しみましょう♪https://t.co/i57nJZvEII
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 1, 2022
もし抽選に落ちてしまった場合は同じチケットで再度抽選に申し込むことが可能です。毎月「翌月の2次抽選」と「翌々月の1次抽選」を同時期に行っています。1チケットにつき、1ヶ月に1回のみ(上記のいずれかに)の抽選に申し込めます。
例:3月は「4月ご入園分の2次抽選」または「5月ご入園分の1次抽選」のいずれかに申し込むことができます。
デイズニーチケットの取り方①オンラインとアプリ
ディズニーパークチケットはオンラインでも購入可能◎
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 17, 2022
そして、購入したチケットが公式アプリでデジタル表示可能に!
今回は、スマホに表示できるチケットデザインをご紹介。
紙チケットとも比較しながら、表示されるキャラクターをまとめてみましたよ♪
⇩https://t.co/ZIMcAGw5H7
まずはじめに、オンラインとアプリを使ったチケットの取り方をご紹介します。現在はディズニーランド・ディズニーシーのチケットブースで販売していません。そのため事前にオンライン・アプリを使ってチケット取る方法があります。
オンライン・アプリでチケットを確実に取る方法や再販チケットを取るコツなどご紹介したいと思います。
チケットを取るための必要条件
現在、東京ディズニーリゾートオンライン予約購入サイトで販売しているチケットは、1デーパスポートと入園時間指定パスポート(午前10時30分~)/入園時間指定パスポート(正午12時~)のみとなっています。
保健所から通常生活へ戻る許可を貰えたのでチケット期限切れ直前で日にち指定してたディズニーシー卒業旅行😆
— ゴリマンジョロ (@KyGlRD1zhO28CRy) March 27, 2022
日帰り予定→宿泊に切り替え😉密注意&体調最優先🧐運転450キロ🚗
初体験ソアリン🤓楽しくて感動的でしたが酔いました😣
東京タワーも想像以上で感動でした👏
#ディズニー #東京タワー pic.twitter.com/FUEz4XjDb5
オンライン・アプリにてチケットを購入する場合はディズニーアカウントが必要になります。また、アプリの場合は《東京ディズニーリゾート・アプリ》をダウンロードしておきましょう。
2022年3月31日(木)発売のディズニーの春をイメージしたグッズをご紹介!春デザインのカチューシャ、ファッションアイテムに加え、バッグや雑貨が登場します♪ディズニーランド&ディズニーシーがモチーフになったかわいい春グッズをチェックしましょう♡https://t.co/FBPjWYyn5i
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) February 28, 2022
オンライン・アプリでチケットを購入する際の決済方法はクレジットカードのみです。デビットカード・プリペイドカードは使用できませんのでご注意ください。
購入後はキャンセルと払い戻しは不可
【パークのキャストが作るミッキーシェイプをご紹介♪】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 24, 2022
キャストがつくりだすさまざまなミッキーシェイプ、みなさんは見たことがありますか?
今日は私たちキャストがつくりだすさまざまなミッキーシェイプをご紹介します✨
つづきはこちらから>> https://t.co/ey7VAwvlqe pic.twitter.com/bduooRPeJy
オンライン・アプリで購入したディズニーチケットは、原則払い戻し&キャンセル不可となります。ですが、購入日より1年間の有効期限があります。
急遽予定が合わずに行けなかった場合でも有効期限内であれば、日付変更が可能ですのでご安心ください。 日付変更は無料で何回も行うことができます。
オンラインとアプリでは再販あり
新規発売の時にチケットが購入できず、もう一度チャンスがある再販でゲットしたい!と思っている方も多いと思います。再販もいつも売り切れてしまってチケットを取ることが難しいという方が多いはずです。
皆さんこちらをよくご確認ください!!
— ディズニーチケット争奪戦攻略法 (@disneyticket_00) March 19, 2021
公式から出てました!!
希望日付の日にスタンバイしておきましょう!!
ディズニーチケット再販についてです!! pic.twitter.com/W6fL6vkKb7
いつから再販がされるのか詳細は公式で発表されていません。そのため、再販の速報をTwitter・Instagramのストーリーズでチェックするのをオススメします。
2022年春に開催される新ダッフィーイベント「ダッフィー&フレンズのビューティフル・レイニーデイズ」!
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 1, 2022
開催に伴い、春の雨の日をイメージしたイベント限定メニュー&スーベニアが4月7日(木)~6月15日(水)の期間で販売されるのでご紹介していきます!
⇩https://t.co/EapDZNRTp2
チケットを取ろうと思ったけど取れなかったという方も沢山いると思います。オンライン・アプリでは再販がありますので、諦めずにチャレンジしてみてください!
また、ディズニーチケットのオンライン予約・購入サイトでこまめにチェックすれば、確実にいつから再販されるのか知ることができますよ!
ディズニーチケットの取り方まとめ◎https://t.co/95fTIxPa1F
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) February 23, 2022
最新情報ではほぼ毎日チケットの再販を行なっております。券の種類は限定されておらず、どのチケットも再販で購入可能です。再販される枚数は1日に数枚なので、こまめに購入サイトやアプリをチェックをすると確実にゲットすることができます。
オンラインチケットの予約の仕方
【もっと、パークと深くつながろう!「ファンダフル・ディズニー」】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 23, 2022
東京ディズニーリゾート®・オフィシャルパークファンクラブ「ファンダフル・ディズニー」が、2月1日にリニューアル✨
「ファンダフル・ディズニー」には、メンバーだけの特典が盛りだくさん⭐
くわしくは>> https://t.co/0XljjoXIkQ pic.twitter.com/yNi3bZi2lx
① アプリ→「新規チケット購入」を押してカレンダーページ(日付選択画面)にアクセス。ブラウザ→チケット予約・購入サイトのカレンダーページ(日付選択画面)にアクセス
② カレンダーページ(日付選択画面)にアクセスし日付を選択。
③ 受取方法とチケットの種類を選択
④ ディズニーランドもしくはディズニーシーを選択し枚数指定
⑤個人情報やクレジットカード情報を入力
⑦規約に同意して予約完了
再販チケットを購入する方法
再販チケットを確実に購入するためには2つコツがあります。1つ目は【再販開始をすぐに知ること】。チケットを確実に購入するにはいつから再販が行われるのか知ることが重要です。
🌼花と緑の散策🌼
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 18, 2022
東京ディズニーリゾート®には四季折々に見頃を迎える植物がたくさん!
メディテレーニアンハーバーに咲く“モッコウバラ”など、これからの季節にパークで見ることができる植物をご紹介します✨
>> https://t.co/maUtol8uw9 pic.twitter.com/wIyFwFqjPO
他にも、ディズニーチケットのオンライン予約・購入サイトでこまめにチェックしていれば確実にいつから再販開始になるか知ることができます。
【ディズニー】アプリや電子決済など、今まで以上にパークの中でスマホを使う機会が増えてきました。そこで気になるのがスマホのバッテリーですが、1日思う存分遊ぶためにはどのくらい充電が必要なのか、モバイルバッテリーは必要かなどを筆者の経験をもとにまとめてみました!https://t.co/G8aL251bQD
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) February 20, 2022
公式サイトの販売状況カレンダーがありますが、それよりもTwitter・InstagramなどのSNSを活用していつから販売開始になるか情報収集をスピーディーに行うことができます。
コツの2つ目は【再販されやすい日時を知ること】。最新情報ではだいたい平日に再販することが多いです。時間帯は早朝から深夜まで不定期なのでこまめにいつから再販されるのかチェックして確実にゲットしましょう!
ディズニーチケットの取り方5つのコツ
【ありがとう💕東京ディズニーリゾート・ブログは開設から10周年!】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 24, 2022
日頃からブログをご覧いただいているみなさんに感謝の気持ちを込めて、ディズニーのキャラクターたちの“ありがとう”の瞬間をお届けします💐
>> https://t.co/Rlm5mTONnk pic.twitter.com/s20JDkdxvV
チケットを確実に取る5つの方法
💡ニュース!💡
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 9, 2022
東京ディズニーランド®および東京ディズニーシー®の2022年度のスペシャルイベントや新しいエンターテイメントプログラムなどのスケジュールが決定しました!
年間のスケジュールはこちらから>> https://t.co/rZopEgSdcR pic.twitter.com/vVV6KTVHo8
最近はチケットを取るのが難しいディズニーですが、記念日やお祝いなど特別な日に友達や恋人と行って楽しい思い出を残したいですよね。そんな方に確実にチケットを取るコツを5つご紹介したいと思います!
①ログインをあらかじめ済ませておく
☕アトラクションキャストが教える!見どころ紹介~「アリスのティーパーティー」編~☕
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 8, 2022
今日のブログでは、夢と童話の世界、ファンタジーランドにある「アリスのティーパーティー」の見どころを、キャストの二人でご紹介します。
つづきはこちらから>> https://t.co/PdQF4zHRlC pic.twitter.com/xQuXkJnu10
1つ目のコツは、オンライン・アプリでチケットを取る場合は事前にログインをしておくことです。チケット販売開始と同時にログインしてもアプリの起動が遅くなり、ログインに失敗してしまう場合があります。そのため販売開始1時間前には準備しておくのがコツになります。
チケット発売1時間前くらいから、アクセスが集中し始めてエラーになる確率が高くなってしまうようです。時間に余裕を持って事前にログインしておきましょう。
オンラインとアプリの繋がりやすさの違い
\今日から「シーサイドスナック」が再開!/
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 7, 2022
東京ディズニーシー®定番のワンハンドメニューと言えば、うきわまん!
浮き輪の形をした中華まんに、プリプリのエビの食感がたまらないあんがたっぷり入った人気の1品です✨
>> https://t.co/vZiuC2uGz3 pic.twitter.com/4WhNp4n0vt
オンラインとアプリの繋がりやすさについて解説します。どちらが繋がりやすいのか事前にコツを知っておくことで、チケットが取れる確率が上がりますよ!
②安定した通信環境で行う
2つ目のコツは安定した通信環境で接続を行うことです。チケット購入画面に最速でたどり着くには、安定したネット環境が必須です。Wi-Fiやモバイルデータ通信などネットを使用する方法は何でも大丈夫です。
🍴いつ、どこで、何を食べる?🍴
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 4, 2022
学生のみなさんの中には、4月を迎える前に春休みを利用して、東京ディズニーリゾート®に遊びに来られる方も多いのでは?
朝から夜までめいっぱい東京ディズニーランド®を楽しむための、おすすめディズニーグルメをご紹介します✨
>> https://t.co/HukW001dAI pic.twitter.com/2cFC1yrXzh
しかし、Wi-Fiやモバイルデータ通信は居る場所によってかなり変化があり通信が不安定になります。なのでパソコンにLANケーブルを繋いで有線の状態からチケット購入画面に接続した方が安心です。
ディズニーシー20周年春メニューを紹介!
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) February 18, 2022
5つのテーマに分けて季節の食材を用いたアレンジメニューを楽しめる「シーズナルテイストセレクションズ」!
第4弾となる春メニューのテーマは“桜”!彩りや香りを堪能しましょう
販売期間:
2022年3月31日(木)~5月31日(火)
⇩https://t.co/dzBeuTu15v
有線ではできないという方は、Wi-Fiとモバイルデータを何度か切り替えてアクセスにトライしてみるのもいいと思います。
③一定間隔でアクセスを繰り返す
【ニュース!】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 26, 2022
1983年4月15日に東京ディズニーランド®が開園してから38年318日目となる本日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシー®では累計8億人のゲストをお迎えいたしました🎉✨
>> https://t.co/fyzJi8BpA7 pic.twitter.com/lKdGxouucW
3つ目のコツは、アクセスを繰り返し行うことです。チケット販売開始時間になると、たくさんの方がサイトにアクセスするため、混雑してなかなか繋がりません。なので一定間隔でアクセスを繰り返すことでチケット販売開始に繋がる確率が上がります。
パソコンブラウザ、スマホブラウザ、公式アプリなど、あらゆる手段でアクセスを試みると更に繋がる確率が上がるので諦めないでくださいね!
④決済が成功しやすいクレジットを選ぶ
4つ目のコツは、決済がしやすいクレジットカードを使用することです。チケット購入時に利用するクレジット決済ですが、ディズニーのチケット予約でクレジットの不正利用を防ぐために、決済時厳しいチェックがあります。
【ニュース!】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 18, 2022
東京ディズニーリゾートでは、スペシャルイベント「ディズニー・イースター」など、わくわくするようなプログラムを4月1日(金)より開始します。
お子さまから大人の方まで幅広くお楽しみいただけるコンテンツが盛りだくさんです。
くわしくはこちら>> https://t.co/oPJiZOn7mG pic.twitter.com/9AE3u0s6CW
カードはVISA、MASTER、JCB等から国際ブランドを選ぶことが可能です。ですが、カード会社によっても成功率が多少異なるようです。
2022年2月のディズニーシーの混雑状況を現地レポート!アトラクション・レストラン・ショップの混雑具合に加えて、入園(エントランス)、ショー待ちなどの混雑をチェックしてきました!https://t.co/Ksr2ncTPiK
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) February 17, 2022
決済時に問題ないクレジットの利用でも不正と捉えられてしまい、エラーが起きてしまう事も。そのエラーを起こさないために対策する方法は、成功率が高いクレジットカード会社「JCB」のカードを使用することです。
こちらの成功率はなんと9割近く。JCBはディズニーのオフィシャルスポンサーであり、エラーになりにくいと言う意見が多くありました。もしJCBのカードを持っていない場合でも、カード会社によって、セキュリティレベルを下げておくと成功率が上がる可能性があるようです。
2022年2月のディズニーランドの混雑状況を現地レポート!アトラクション・レストラン・ショップの混雑具合に加えて、入園、ショー待ちなどの混雑をチェックしてきました!ミニーのイベントや復活したエントランス前のミッキーとのグリーティング情報についてもお伝え♪https://t.co/VwT9oKUIDl
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) February 16, 2022
他にはセゾンカード、イオンカード、エポスカードがチケットの予約時に成功しやすく失敗しにくいようなので、対象カードをお持ちの方はぜひ試してみてください。
⑤SNSで最新情報を確認
🌕今日は #満月 🌕
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 16, 2022
今夜、日付が変わる頃に満月が見られるようです。
アトラクション「タワー・オブ・テラー」のロビーにある壁画には、城の後ろに輝く満月が描かれているんですよ。
おや?誰かが雪の中をソリで走っていますね。城から出てきたのでしょうか?https://t.co/5zDbjyp8K8#スノームーン pic.twitter.com/P176cmxtiY
ディズニーチケットを取るために、SNSを利用してチケット販売の最新情報をチェックしておくのも大切です。いつからチケット販売を開始するのか、再販はいつから行なっているのかなど、たくさんの情報が記載されておりますので、SNSをこまめにチェックしてみてください。
平日or土日?チケットが取りやすさ
【アトラクションキャストが教える!見どころ紹介】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 15, 2022
東京ディズニーランドのアドベンチャーランドでひと際目立つ大きな木、アトラクション「スイスファミリー・ツリーハウス」🌳
キャストがオススメポイントを交えていくつか見どころをご紹介します✨
>> https://t.co/VsPqiDTepO pic.twitter.com/1cMqhjD2cW
平日より土日の方が競争率は高いですが、その時にディズニーで行っているイベントや学生たちの長期休暇の時期かによっても異なります。平日でも特別なイベントを行っていたり、学生が春休みや夏休みの期間はチケット完売の傾向にあります。
ディズニーチケットを取りやすくする裏ワザ
#ディズニーリゾートライン の新型車両「リゾートライナー(Type C)」ブルーをモチーフにしたフリーきっぷは2月11日(金)から販売を開始します♪
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 8, 2022
東京ディズニーリゾートへお越しの際はぜひチェックしてみてください❗
>> https://t.co/zAeJ38Fnze pic.twitter.com/VH8nDPq23Q
チケットを確実に取れる裏ワザがあれば知りたいですよね!操作方法の裏ワザと画面切り替えの裏ワザについてご紹介しますので参考にしてみてください。
裏ワザ①日付を選ぶ画面で操作する
チケットを確実に取る裏ワザとして、「一覧から探す方法」よりも【日付を選ぶ画面で操作する】ことが大変です。これは「一覧から探す方法」を行うとロード画面が多く無駄な時間が掛かってしまうからです。
【アトラクションの物語を知って、一味違った楽しみ方を❗】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 3, 2022
東京ディズニーリゾートにはさまざまなアトラクションがありますが、アトラクションにまつわるエピソードをご紹介します✨
>> https://t.co/xwcZJgTX3r pic.twitter.com/T1IVW8a3bD
チケットを購入する時に、手順で「日付から探す画面」もしくは「一覧から探す画面」があります。通常どちらの画面を選んでも問題はありませんが、早くページにたどり着けるのは「日付から探す画面」です。
【東京ディズニーリゾート~ある日の一枚~】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 22, 2021
今日は東京ディズニーランドのトゥモローランドで、東京ディズニーリゾートのフォトグラファーが心をこめてシャッターをきった写真をご紹介します。
>> https://t.co/KO8WXclGWC pic.twitter.com/AEqXvo0yAq
この裏ワザを使って少しでも早く画面にアクセスをして、チケットを確実にゲットしましょう。
裏ワザ②chromeのシークレットモードにする
【東京ディズニーリゾート~ある日の一枚~】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 31, 2022
今日は東京ディズニーリゾートのフォトグラファーが、東京ディズニーランドで心をこめてシャッターをきった写真をご紹介します✨
こちらから>> https://t.co/f1y5cCel1O pic.twitter.com/3lSRvqjsaD
他にもchromeのシークレットモードにするという裏ワザがあります。この裏ワザはSNSで発信されており、chromeのシークレットモードにしてからチケット購入画面にアクセスするとエラーにならず購入できるという裏ワザです。
なかなか購入画面に繋がらない方はchromeのシークレットモードにする裏ワザを試してみると確実にチケットが取れる確率が高くなりますよ!
「日付を選ぶ画面で操作する裏ワザ」、「chromeのシークレットモードで購入画面にアクセスする裏ワザ」みなさんはご存知でしたでしょうか?ぜひこの2つの裏ワザを試してみてくださいね!
デイズニーチケットの取り方②コンビニ
東京ディズニーリゾートでは、4月1日(金)よりスペシャルイベント「ディズニー・イースター」など春を楽しむプログラムを開催!
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 31, 2022
春を表現したグッズや“さくら”をテーマとしたメニューなど、春ならではのパークをお楽しみいただけます🌸
くわしくは>> https://t.co/aoTOldAF4q#ディズニーイースター pic.twitter.com/qV6sCC9AgL
ディズニーチケットは何種類かありますが、日付指定の1デーパスポートはコンビニでも購入することができます。コンビニでチケットを買う方法や再販チケットを確実に取るコツをご紹介したいと思います。
コンビニ最新のディズニーチケットの販売日
❤みなさんの思うミニーの魅力はなんですか?❤
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 28, 2022
2つのパークで開催中のスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」✨
今回は、色とりどりのコスチュームに身を包んだミニーの魅力たっぷりのスペシャル動画をお届けします🎀
>> https://t.co/gRe3MjgMym pic.twitter.com/GoHoMpV2Mf
コンビニでのチケットはいつから発売されているのでしょうか。最近では大体毎週木曜日に発売されています。ですが、公式サイトには「東京ディズニーリゾート®︎・オフィシャルウェブサイトでのパークチケット販売開始日翌日以降」と記載がありますので、発売日が木曜日ではない場合もあります。
発売時刻は公式に発表されておりませんが、最新の情報によると14時に発売開始となることが多いようです。確実に14時に発売されるとは限りませんので、SNSを利用していつから発売されるのかチェックしてみてくださいね。
また、最大購入枚数は発券につき12枚と決まっておりすのでご注意ください。
コンビニで買う方法
東京ディズニーシーのアトラクション「タワー・オブ・テラー」をモチーフにしたミニスナックケースが新登場❗
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 25, 2022
裏面には、見る角度によって絵柄が変化して見える楽しい仕掛け付き♪
グミキャンディーを入れて楽しんでくださいね☆
>> https://t.co/LXMcFsQ7Th pic.twitter.com/pl4J7sEJ1v
24時間営業しているコンビニでディズニーチケットを購入できたらとても便利ですよね!初めてコンビニで購入する方はどのように買ったらいいのか分からない事もあると思いますので、コンビニで購入する手順や注意点など解説したいと思います。
①セブンイレブン
東京ディズニーシーの「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」の近くで咲く #チューリップ 🌷
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 19, 2022
日差しを浴びて色とりどりに咲く姿を見ていると、春の訪れが楽しみになりますね♪ pic.twitter.com/kIR3PCj6iX
【①マルチコピー機の「チケット」を選択して「JTBレジャー」を選択】→【②購入したいチケットの種類を選択】→【③希望のチケット内容をチェックし、「OK」ボタンを押す】→【④「払込票」を印刷し、「払込票」が出てきたら30分以内にレジに持って精算】→【⑤チケットを受け取る】
※セブンイレブンにてチケットを購入する場合の決済方法は、現金・クレジットカード・nanacoになります。
②ファミリーマート
❄寒い冬にぴったり❄
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 14, 2022
東京ディズニーシーの「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」では、この時期にうれしい温かいメニューを販売中❗
ビーフとポルチーニ風味の“イタリア風すきやき”をイメージしたドリアと、トマトのポタージュがおすすめです✨
>> https://t.co/RlpvDTwm6I pic.twitter.com/9gkCIMq2fV
【①ファミポートのトップページメニューの「チケット」ボタンを押す】→【②「東京ディズニーリゾート(R)」を押す】→【③画面の指示に沿って申し込みをする】→【④申し込み後に「Famiポート申込券」が発券されるので、これを持って30分以内にレジに持って行き精算】→【⑤チケットを受け取る】
※ファミリーマートにてチケットを購入する場合の決済方法は現金・クレジットカード・バーコード決済・ポイント・電子マネーになります。
③Loppi
【東京ディズニーリゾート~ある日の一枚~】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 13, 2022
東京ディズニーシーのアトラクション「ヴェネツィアン・ゴンドラ」で、東京ディズニーリゾートのフォトグラファーが心をこめてシャッターをきった写真をご紹介します📸
>> https://t.co/hdKv8ZFfhR pic.twitter.com/iLUEanyAdp
【①Loppi画面トップで「直接入園予約券」のボタンを押す】→【②画面の指示に従って申し込みをする】→【③支払方法を選択】→【④発券された申込券を持って30分以内にレジに持って行き精算】→【⑤チケットを受け取る】
※Loppiはローソンとミニストップにあります。Loppiにてチケットを購入する場合の決済方法は現金・クレジットカードになります。
コンビニでディズニーチケットを取る方法は以上の3つになります。いつでも行けるコンビニでチケットが取れたらとても便利ですよね!初めてで操作方法など分からない場合は、近くにいる店員さんに聞いてみるといいと思います。
日付によって異なる価格
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーはチケットの変動価格制を導入しています。そのため、いつでも同じ値段ではなく、入園する日によってチケットの値段が変わります。
❄雪❄
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 7, 2022
昨日1月6日に、東京ディズニーリゾートにも雪が降りました!
雪が積もったパークの風景をお届けします♪#雪 pic.twitter.com/HfNnRqZpwM
ディズニーチケット(1デーパスポート)の値段変更は4段階あり、9,400円・8,900円 ・8,400円・7,900円です。沢山の方が訪れるであろう土日祝日は、最も値段が高い9,400円が多い傾向にあります。
【“サイコー”な時間をもたらした世紀の大発明品】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 20, 2021
世紀の大発明とも言えるハイドロフォン。
ハイドロフォンとは、人間たちと海の生物との会話を可能にする水中マイク。
ところで、“人間たちと海の生物との会話を可能にする”とは・・・?
くわしくは>> https://t.co/Ct7Gu0jngE pic.twitter.com/2gSCOOgELf
ですが、ディズニーの閑散期と呼ばれる1月、2月は土日でも少し値段が安くなるようです。やはり特別なイベントや学生の長期休暇中はチケットの値段が高くなるように設定されています。
コンビニで再販のチケットを取るコツ
コロナウイルスの感染対策のため、ディズニーでは入場規制をしているので以前よりチケットが取りづらくなっています。コンビニで購入できるチケットの枚数も限られており、手に入れるのも一苦労。
【ディズニーの仲間たちが過ごすひととき ~「ジャスミンのフライングカーペット」~】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 13, 2021
今日は東京ディズニーシーのアトラクション「ジャスミンのフライングカーペット」でのアラジンとジャスミンの様子をお届けします。
>> https://t.co/ffSyrHzIHk pic.twitter.com/IpVElA8LRm
チケット発売と同時に完売してしまうことも多いですが、やっぱりディズニーで楽しい思い出を作りたいですよね!そんな方にコンビニでも再販でチケットを確実に購入するチャンスがありますのでご紹介したいと思います。
\体があたたまる中華料理はいかが?/
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 17, 2021
東京ディズニーシーの「ヴォルケイニア・レストラン」では、寒い時期にぴったりの“ヴォルケイニアセット”を販売中!
“ワンタン麺(牛バラ煮入り)”は鶏ガラをベースにした、旨味たっぷりのスープがポイントです☆
>> https://t.co/HShROZeRFa pic.twitter.com/SqsGj7vSYx
先ほどコンビニでチケットを買う方法でご紹介しましたが、コンビニでディズニーチケットを購入する場合は発券機を使用します。この発券機は発券後30分以内にレジへ持っていって精算しないと無効になってしまいます。
無効になったチケット分がまた在庫に復活するので、その時に購入するチャンスがあるのです。そのため、チケットが売り切れで購入できなかったとしても、チケット発売から30分後に再度発券機で申込みをするとチケットが購入できる可能性があります。
ディズニーチケットの取り方③JTB
【みんなで #おもいでつなぎ しましょう!】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 25, 2022
東京ディズニーシー®開園20周年をお祝いするアニバーサリーイベントは間もなく折り返しのタイミング✨
11月からスタートした公式Instagram企画「 #おもいでつなぎ 」も5カ月目を迎えています。
>> https://t.co/4MHS75V4ut pic.twitter.com/7bxY8hMep7
みなさんのお近くにもJTBの店舗があると思います。日付指定の1デーパスポートのみ、JTBの直営店や総合提携店で購入することが可能です。
JTBで買う方法
JTBは旅行会社ですが、宿泊予約をしなくてもディズニーチケットのみ購入することが可能です。JTBの店舗の窓口にてディズニーチケットを購入したいとスタッフの方に伝えましょう。
\レストラン再開のお知らせ♪/
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 23, 2022
東京ディズニーシー®の「トロピック・アルズ」にて、3月11日から“ティポトルタ”を販売開始し、東京ディズニーランド®の「ザ・ガゼーボ」にて、3月21日より“骨付きソーセージ”を販売開始しました✨
人気のワンハンドメニューをぜひチェックしてくださいね❤ pic.twitter.com/EDRaXEtHXk
来店予約も可能なので、土日など混雑している時など、チケットを購入したいと事前予約をしてから来店した方がスムーズに対応していただけると思います。
【これ知ってる?東京ディズニーリゾートの“A to Z”!】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 15, 2021
東京ディズニーリゾートの施設や関連するワードをアルファベット順にご紹介する、「東京ディズニーリゾートの“A to Z”」!
第5弾の今回は、“R”から“U”までをご紹介します♪
>> https://t.co/3aOSOIKBb1 pic.twitter.com/HFxKQhT5CE
JTBの店舗で買えるチケットの種類は、ディズニーランドもしくはディズニーシーに日付指定で入園できる1デーパスポートのみです。入園時間指定パスポート(午前10時半~)、入園時間指定パスポート(正午12時~)は取り扱いがなく購入できませんのでご注意ください。
JTBの店舗でチケットを購入する際の決済方法として現金での決済が可能です。「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」や公式アプリでは現金の決済が利用できないので、現金で支払いたい方はJTBの店舗で購入するのがオススメです。
JTBのディズニーチケットの期間
~こだわりの逸品 シェフインタビュー~
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 22, 2022
約1年間にわたってお楽しみいただいている「シーズナルテイストセレクションズ」。3月31日からのテーマは“さくら”🌸
今回は東京ディズニーシー®で和食が楽しめる「レストラン櫻」で、スーシェフのお二人に開発秘話を聞きました✨
>> https://t.co/FGINAHMkcz pic.twitter.com/etrwta6f3T
JTBで買えるディズニーチケットの期間は、入園1ヶ月前の同じ日付にチケット販売が開始になります。JTBで購入する予定の方は、入園日が決まったらいつから購入できるか覚えておくと、売り切れ前にゲットする事ができますよ。
JTBではチケットの払い戻しが可能
東京ディズニーランド®のアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」をモチーフにしたグミキャンディー付きのミニスナックケースが登場🌟
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 18, 2022
裏面までスペースクルーザーを忠実に再現しているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
>> https://t.co/vlNCEhR8uH pic.twitter.com/rS8ldgpbuG
ディズニーチケットを購入したけど、急に仕事が入ってしまったり都合が悪くなってしまった時、JTBで購入したチケットは払い戻しができます。
有効期限内であればチケットの払い戻しが可能ですが、チケット1枚につき手数料200円がかかります。また、別の日なら入園できそうという方は、有効期限内でしたら日付指定変更が可能です。
有効期限を要チェック
【人気の「マイ・ベイマックス・ヒーロー」に専用アクセサリーパーツが登場!】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 16, 2022
明日3月17日(木)から追加で販売される、ベイマックスのフィギュア「マイ・ベイマックス・ヒーロー」専用のアクセサリーパーツをご紹介します✨
こちらから⭐>> https://t.co/BB9lASiV4e pic.twitter.com/25GgxXWbjE
JTBで購入したディズニーチケットの有効期限は、購入した日付指定日より1ヶ月間になります。有効期限切れのチケットは払い戻しや日付指定変更が出来なくなってしまいます。
なのでチケットを購入したらすぐに有効期限はいつからいつまでときちんと覚えておきましょう。
ディズニーチケットの取り方④ディズニーストア
\集え!西部開拓時代のハングリー・トラベラー/
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 9, 2022
東京ディズニーランド®のウエスタンランド、ビッグサンダー・マウンテンと呼ばれる岩山のふもとに広がるこの場所には、小さなコミュニティが発展しています。町の一角からおいしそうなスパイスの香りが漂ってくるのですが…🍛 https://t.co/Vi3OVxKicD pic.twitter.com/97ExfjLx3b
新宿に「ディズニーフラッグシップ東京」という名前のディズニーストアがオープンしました。このディズニーフラッグシップ東京でもディズニーチケットの1デーパスポートを購入することができます。
ディズニーフラッグシップ東京でのチケットの買い方やチケットの期間をご紹介したいと思います!
ディズニーストアで買う方法
ディズニーフラッグシップ東京のディズニーストアで購入する場合、まずディズニーストアアプリの購入予約が必要になります。予約した日時にディズニーフラッグシップ東京へ行くとチケットが購入できます。
❄寒い冬にぴったり!心も体もほっこりあたたまるメニュー❄
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) February 16, 2022
2月は1年で最も寒い季節。
パークでは心も体もほっこりあたたまるメニューをご用意しています。
今日はその中から、4つのメニューをご紹介します🍴
つづきはこちらから>> https://t.co/aaOiO1MUrC pic.twitter.com/CSxX0PYWV8
チケット予約〜購入までの流れをご紹介したいと思います。
【①ディズニーストアクラブアプリをダウンロード(無料)】→【②会員証画面上部の「…」より「その他」画面にある「東京ディズニーリゾート・パークチケット購入予約」から予約】→【③パーク選択・日程選択・枚数選択】
東京ディズニーランドの「アイスクリームコーン」では、「Sadaharu AOKI paris」で人気のケーキ“サヤ”をオマージュしたソフトクリームを販売中☆
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 9, 2021
ホワイトチョコで仕立てたストロベリーのソフトクリームと、豊かなコクが広がるピスタチオのソースが相性抜群です♪
>> https://t.co/NqfnTIYide pic.twitter.com/uAT0nUJ3p7
【④来店予約日選択(日時を指定)】→【⑤予約情報の確認、連絡先入力】→【⑥予約確定】→【⑦予約した日時にディズニーフラッグシップ東京に行き、予約確認画面をキャストに提示】→【⑧チケット購入】
1回の予約つき5枚までチケット購入可能です。また、ディズニーフラッグシップ東京でチケットを購入する時の決済方法は現金・クレジットカードになります。
ディズニーストアのチケットの期間
【どこに座る❓冒険の合間に出会える素敵なインテリア】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) January 26, 2022
今日のブログでは、素敵なインテリアのお店をご紹介します。
周りのインテリアにも目を向けてみると、想像が広がって、きっとあなたの冒険のストーリーも広がりますよ✨
>> https://t.co/4l5cjmgZjh pic.twitter.com/H2syGrNlBJ
ディズニーフラッグシップ東京で買えるディズニーチケットの期間は、入園1ヶ月前の同じ日付にチケット販売が開始になります。いつから購入できるか覚えておくとスムーズに予約ができると思います。
注意!転売ディズニーチケットは入園不可
最近チケット転売行為が目立ちメディアでも紹介されていますが、チケット転売行為は都道府県で条例違反とされています。ディズニーも営利目的のチケット転売行為を禁止しており、転売チケットに対して厳しい対策を行っています。
ディズニーランド&シーの2022年度のイベントスケジュールが発表され、ディズニー・ハロウィーンの開催も決定!
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 28, 2022
イベント開催期間も判明し、今から秋が待ち遠しいですね。
仮装やパレード・ショー、グッズなどを昨年までの傾向をもとに予想してみました!
⇩https://t.co/MCSf9OFOb8
該当チケットおよび不正な転売行為に関わった方が購入した全てのチケット(転売対象となっているか否かに関わらず)を無効になります。
【今日12月5日は・・・?】
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 5, 2021
ディズニーランドの生みの親、ウォルト・ディズニーの誕生日です!
2021年の今年はちょうど生誕120周年にあたる年なんですよ。
東京ディズニーランドにある「パートナーズ」の写真をご紹介します。
>> https://t.co/rdMxMpcmz7 pic.twitter.com/1gopCAHoaz
そのため正規販売店ではない、チケット転売サイトやオークションサイトまたは金券ショップ等で販売されているパークチケットは無効とされている場合があります。
この場合、パークに入園できず、返金などの補償対応もできませんので転売チケットにはご注意ください。チケットを購入する際は、転売されたチケットではなく正規のルートで購入してくださいね。
転売チケットの購入は違反行為
ディズニーシーにもラプンツェルのエリアが登場します☆https://t.co/WRm54r21LU
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 25, 2022
営利目的での不正な転売が確認された場合は、パークチケット利用規約の販売条件の違反行為としてみなされます。
転売は法律に触れていまうケースもあります。転売されたチケットで入園しても心の底から楽しめませんよね。なのでルールを守ってチケットの転売・購入をしないようにしましょう。
eチケットを共有する時の注意事項
ディズニーeチケットとは、「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」で購入したパークチケットをスマホの画面に表示させることが可能です。
2022年のディズニーイースターはいつからいつまで開催なのか調査しました!ディズニーイースターのイベント情報、うさたまやうさピヨが登場するのか、グッズ&メニューはどんなラインナップかチェックしていきましょう◎https://t.co/gO3oSRJXoL
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 21, 2022
東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトや、専用アプリで購入した場合、スマホにチケット画面を表示させ、入園時にスマホをかざすだけですぐに入園ができるシステムです。
まとめてチケットを買った購入者が、LINEやメールにて同伴者に送ることができてとても便利です。
肉好きな人におすすめのグッズ!?
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) December 3, 2021
パークで人気の“スモークターキーレッグ”をモチーフにしたショルダーバッグは、見た目のインパクトも大!
ちょっとした小物を入れられるのでパークの中でも活躍します。
ワイルドなポーズで楽しい写真も撮れそう♪
>> https://t.co/dgsNOtjxFv pic.twitter.com/OBQXeyZVmG
しかし、LINEやメールで簡単に送れてしまうのでこれを利用して不正な転売行為をする人も増えてきています。
購入者は同伴者にディズニーeチケットを送ること、戻すことが可能。また入園日付の変更が可能など多くの権限を持っていますので同伴者へ送る際も注意が必要です。
最近は入園人数の制限などもあり、チケットが簡単に手に入らないので高額でもチケットを購入したいという方もいます。ですが、転売行為は違反の行為になりますので購入しないようにしてくださいね!
ディズニーチケットを最適な方法で手に入れよう!
ディズニーチケットを確実に購入する方法や取り方のコツをご紹介しました。いつでも行けるコンビニやお近くのJTBでもチケットが買えるのはとても便利ですよね!また、オンラインやアプリを使ってチケットを取る方法もありますのでぜひ参考にしてみてください!
ディズニーチケットのエラー原因と対処法✅
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 17, 2022
「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」や「東京ディズニーリゾート・アプリ」でチケット購入の途中で表示されるエラー。エラー表示の種類別に、原因と解決策をまとめました♪エラーを回避する方法もご紹介します。https://t.co/wrh6VbO5Ix
入場制限でチケットを手に入れることが難しくなっていますが、チケットの販売時間はいつからなのかSNSを使って調べたり、裏ワザを使ってみると購入できる確率が上がりますよ!
\パークでの休憩に甘いワッフルはいかが?/
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) November 30, 2021
東京ディズニーランドの「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」では、ワンハンドで手軽に楽しめるミッキー形のワッフルをご用意。お好みでメイプルソースをかけて召し上がれ♪
ぜひ事前受付をしてお越しくださいね。
>> https://t.co/cigMiZhgs9 pic.twitter.com/bua9ccL7Bd
ディズニーチケットを購入する際は、転売チケットではなく今回ご紹介した正規ルートから必ず購入してくださいね。夢の国ディズニーで家族や友人と素敵な時間が過ごせますように!
おすすめの関連記事
ディズニーランド&ディズニーシーの予約なしで食事を楽しめるレストランを特集!
— テーマパーク情報【CASTEL】(キャステル)公式アカウント (@castel_tw) March 12, 2022
軽食から記念日に最適なレストラン、お子様にぴったりなレストランや、アルコールを楽しめるレストランなど、目的別にまとめてみました!
ディズニーに行く予定のある方はぜひチェック!
⇩https://t.co/zAcNb4225x
