disney-ticket



最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ | 旅行・お出かけの情報メディア
















最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ

子どもも大人も楽しめる夢の国ディズニー。たくさんの方に愛されているテーマパークです。今回は最新のディズニーチケットの取り方についてご説明します。ディズニーチケットを確実に手に入れる取り方やコツ・裏ワザをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!

最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツのイメージ

目次

  1. 1最新のディズニーチケットの取り方は?
  2. 2デイズニーチケットの取り方①オンラインとアプリ
  3. 3ディズニーチケットの取り方5つのコツ
  4. 4デイズニーチケットの取り方②コンビニ
  5. 5ディズニーチケットの取り方③JTB
  6. 6ディズニーチケットの取り方④ディズニーストア
  7. 7注意!転売ディズニーチケットは入園不可
  8. 8ディズニーチケットを最適な方法で手に入れよう!
    1. 目次
  1. 最新のディズニーチケットの取り方は?
    1. ディズニーチケットの販売はいつから?
      1. 販売されているチケットの種類と値段
    2. ディズニーチケットの取り方は4つ
      1. ディズニーチケットの取り方(抽選)
  2. デイズニーチケットの取り方①オンラインとアプリ
    1. チケットを取るための必要条件
      1. 購入後はキャンセルと払い戻しは不可
    2. オンラインとアプリでは再販あり
    3. オンラインチケットの予約の仕方
      1. 再販チケットを購入する方法
  3. ディズニーチケットの取り方5つのコツ
    1. チケットを確実に取る5つの方法
    2. ①ログインをあらかじめ済ませておく
      1. オンラインとアプリの繋がりやすさの違い
    3. ②安定した通信環境で行う
    4. ③一定間隔でアクセスを繰り返す
    5. ④決済が成功しやすいクレジットを選ぶ
    6. ⑤SNSで最新情報を確認
      1. 平日or土日?チケットが取りやすさ
    7. ディズニーチケットを取りやすくする裏ワザ
      1. 裏ワザ①日付を選ぶ画面で操作する
      2. 裏ワザ②chromeのシークレットモードにする
  4. デイズニーチケットの取り方②コンビニ
    1. コンビニ最新のディズニーチケットの販売日
    2. コンビニで買う方法
      1. ①セブンイレブン
      2. ②ファミリーマート
      3. ③Loppi
    3. 日付によって異なる価格
    4. コンビニで再販のチケットを取るコツ
  5. ディズニーチケットの取り方③JTB
    1. JTBで買う方法
    2. JTBのディズニーチケットの期間
    3. JTBではチケットの払い戻しが可能
      1. 有効期限を要チェック
  6. ディズニーチケットの取り方④ディズニーストア
    1. ディズニーストアで買う方法
      1. ディズニーストアのチケットの期間
  7. 注意!転売ディズニーチケットは入園不可
    1. 転売チケットの購入は違反行為
    2. eチケットを共有する時の注意事項
  8. ディズニーチケットを最適な方法で手に入れよう!
      1. おすすめの関連記事
  9. 関連するまとめ
    1. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    2. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    3. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    4. 四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
    5. 【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
    6. 温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
    7. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    8. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    9. ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの魅力とは?サンバや絶叫マシンが充実
    10. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    11. 【神奈川県】大山の紅葉を見に行こう!見頃の時期はいつ?
    12. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    13. 「ゲゲゲの妖怪楽園」の楽しみ方を解説!可愛いグッズや懐かしい射的も!
    14. 鳥取「わらべ館」は童謡とおもちゃのテーマパーク!見所や料金を解説!
    15. みろくの里の楽しみ方ガイド!アトラクションや料金&割引方法を徹底解説!
    16. 「はい!からっと横丁」で観覧車やアトラクションを満喫!料金や営業時間は?
    17. 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
    18. 【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!
    19. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    20. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
  10. 関連するキーワード
  11. 人気の記事
    1. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    2. 【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    5. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    6. 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
    7. 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
    8. 【山口アンテナショップ】東京日本橋「おいでませ山口館」で旅行気分に!
    9. 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
    10. 東京で広島風お好み焼きが食べられるお店16選!本場に負けない名店へ!
    11. 六本木の縁結び名所!「出雲大社 東京分祠」のご利益や御朱印情報を解説!
    12. 東京銀座「ひろしまブランドショップ TAU」で広島の魅力を味わい尽くす!
    13. 【島根アンテナショップ】日比谷しまね館で絶品のどぐろ丼を食す!
    14. 東京で出雲そばが食べられるお店5選!本場の味を関東で味わおう!
    15. 本場の長浜ラーメンを東京で食す!博多民納得のおすすめ店12選!
    16. 「道了堂跡」は八王子の有名な心霊スポット!過去の事件や絹の道も解説!
    17. 本場博多に負けない!東京で味わえる本格豚骨ラーメン18選!
    18. 栃木のおすすめ最強パワースポット18選!スピリチュアルの聖地の旅へ!
    19. 東京のマニア必見おすすめ廃墟スポット21選!合法的に入れる場所も紹介!
    20. 東京都内の最強パワースポットはどこ?定番から穴場まで35選をご紹介!
  12. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

最新のディズニーチケットの取り方は?

夢の国ディズニー。最近、みなさんはディズニーに行かれたでしょうか?楽しいアトラクションや美味しい食べ物があり、たくさんの方で賑わっています。ですが現在は入場制限があり、土日や祝日などの休日はもちろん、平日もチケットが入手しづらい状況です。

今回はオンラインやアプリを使ったチケットの取り方のコツや裏ワザ、いつからチケット販売されるのかなど解説したいと思います。ディズニーに初めて行く方や、久しぶりに行く方はこちらを参考にして確実にチケットをゲットできるよう試してみてください!

ディズニーチケットの販売はいつから?

ディズニーチケットの販売はいつから行われているのか気になりますよね!チケット販売スケジュールによると、2ヶ月先の同日分のチケットを毎日14:00より販売しています。

例えば、「8月11日に入園したい!」という時はその2ヶ月前の「6月11日」から購入することができます。同日がない場合は翌月1日14:00からの販売となります。入園日を決めたら自分はいつからチケットが購入できるのか考えておくことも大切です。

販売されているチケットの種類と値段

【1デーパスポート】入園日とパークが指定されたチケット。開園時間から1日楽しめるチケット。《値段:大人¥7,900〜¥9,400、中人¥6,600〜¥7,800、小人¥4,700〜¥5,600》

【入園時間指定パスポート(午前10時30分~)】どちらかのパークで午前10時30分から楽しめるチケット。《値段:大人¥7,400〜¥8,900、中人¥6,200〜¥7,400、小人¥4,400〜¥5,300》

【入園時間指定パスポート(正午12時~)】どちらかのパークで正午12時から楽しめるチケット。《大人:値段6,900円〜8,400円、中人:値段5,800円〜円7,000、小人:値段4,100円〜5,000円》

【1デーパスポート(障がいのある方向け)】対象の証明書をお持ちの方および同伴者1名に限り購入できる、どちらかのパークを開園時間から1日楽しめるチケット。《大人:値段6,500円〜7,400円、中人:値段5,300円〜6,200円、小人:値段3,800円〜4,400円》

【アーリーエントリーチケット】ディズニーホテル宿泊者限定で、東京ディズニーランドにパーク開園1時間前から入園できるチケット。
※入園するには東京ディズニーランドの1デーパスポートの購入が必要です。《大人:値段3,000円、中人:値段3,000円、小人:値段3,000円》

ディズニーチケットの取り方は4つ

ディズニーチケットの取り方は主に4つありますのでご紹介します。チケットを取るときにどの方法なら自分で取りやすいかぜひ検討してみてください。また、再販チケットを取るコツもお伝えしますので確実にチケットを手に入れるチャンスです!

インターネットで公式サイトにアクセスしてチケットを買う

コンビニでチケットを買う

旅行代理店でチケットを買う

ディズニーストア「ディズニーフラッグシップ東京」でチケットを買う

公式サイト「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」を使用した購入方法が最も有名なチケット購入方法です。ですが、土日や祝日など人気の日のチケットを購入するのとても困難です。

そのため、公式サイト以外にもコンビニ・旅行代理店・ディズニーストアでもチケットが購入できるので、さまざまな方法で試してみてください!

ディズニーチケットの取り方(抽選)

対象チケットをお持ちの方に限り、各チケットの有効期限内での抽選の受付・当選により、パークに入園可能です。

抽選対象チケットとは【スポンサーパスポート(オープン券)】、【株主用パスポート】、【再来園パスポート(チケット券面の記載に関わらず、有効期限を2023年3月31日(金)まで延長)】です。

抽選スケジュールは1カ月単位で入園可能な枠があり、抽選を行います。抽選機会は2回です。抽選の結果については公式サイトの「入園抽選結果検索フォーム」にて毎月16日以降に確認できます。

抽選に当選し、当日入園する場合は当選チケットを持参すれば他に必要なものはありません。抽選に申込み完了した時点から入園日やパークを変更することはできませんので、きちんと確認してから抽選の申し込みをするように気をつけてくださいね。

もし抽選に落ちてしまった場合は同じチケットで再度抽選に申し込むことが可能です。毎月「翌月の2次抽選」と「翌々月の1次抽選」を同時期に行っています。1チケットにつき、1ヶ月に1回のみ(上記のいずれかに)の抽選に申し込めます。

例:3月は「4月ご入園分の2次抽選」または「5月ご入園分の1次抽選」のいずれかに申し込むことができます。

デイズニーチケットの取り方①オンラインとアプリ

まずはじめに、オンラインとアプリを使ったチケットの取り方をご紹介します。現在はディズニーランド・ディズニーシーのチケットブースで販売していません。そのため事前にオンライン・アプリを使ってチケット取る方法があります。

オンライン・アプリでチケットを確実に取る方法や再販チケットを取るコツなどご紹介したいと思います。

チケットを取るための必要条件

現在、東京ディズニーリゾートオンライン予約購入サイトで販売しているチケットは、1デーパスポートと入園時間指定パスポート(午前10時30分~)/入園時間指定パスポート(正午12時~)のみとなっています。

オンライン・アプリにてチケットを購入する場合はディズニーアカウントが必要になります。また、アプリの場合は《東京ディズニーリゾート・アプリ》をダウンロードしておきましょう。

オンライン・アプリでチケットを購入する際の決済方法はクレジットカードのみです。デビットカード・プリペイドカードは使用できませんのでご注意ください。

購入後はキャンセルと払い戻しは不可

オンライン・アプリで購入したディズニーチケットは、原則払い戻し&キャンセル不可となります。ですが、購入日より1年間の有効期限があります。

急遽予定が合わずに行けなかった場合でも有効期限内であれば、日付変更が可能ですのでご安心ください。 
日付変更は無料で何回も行うことができます。

オンラインとアプリでは再販あり

新規発売の時にチケットが購入できず、もう一度チャンスがある再販でゲットしたい!と思っている方も多いと思います。再販もいつも売り切れてしまってチケットを取ることが難しいという方が多いはずです。

いつから再販がされるのか詳細は公式で発表されていません。そのため、再販の速報をTwitter・Instagramのストーリーズでチェックするのをオススメします。

チケットを取ろうと思ったけど取れなかったという方も沢山いると思います。オンライン・アプリでは再販がありますので、諦めずにチャレンジしてみてください!

また、ディズニーチケットのオンライン予約・購入サイトでこまめにチェックすれば、確実にいつから再販されるのか知ることができますよ!

最新情報ではほぼ毎日チケットの再販を行なっております。券の種類は限定されておらず、どのチケットも再販で購入可能です。再販される枚数は1日に数枚なので、こまめに購入サイトやアプリをチェックをすると確実にゲットすることができます。

オンラインチケットの予約の仕方

① アプリ→「新規チケット購入」を押してカレンダーページ(日付選択画面)にアクセス。ブラウザ→チケット予約・購入サイトのカレンダーページ(日付選択画面)にアクセス

② カレンダーページ(日付選択画面)にアクセスし日付を選択。

③ 受取方法とチケットの種類を選択

④ ディズニーランドもしくはディズニーシーを選択し枚数指定

⑤個人情報やクレジットカード情報を入力

⑦規約に同意して予約完了

再販チケットを購入する方法

再販チケットを確実に購入するためには2つコツがあります。1つ目は【再販開始をすぐに知ること】。チケットを確実に購入するにはいつから再販が行われるのか知ることが重要です。

他にも、ディズニーチケットのオンライン予約・購入サイトでこまめにチェックしていれば確実にいつから再販開始になるか知ることができます。

公式サイトの販売状況カレンダーがありますが、それよりもTwitter・InstagramなどのSNSを活用していつから販売開始になるか情報収集をスピーディーに行うことができます。

コツの2つ目は【再販されやすい日時を知ること】。最新情報ではだいたい平日に再販することが多いです。時間帯は早朝から深夜まで不定期なのでこまめにいつから再販されるのかチェックして確実にゲットしましょう!

ディズニーチケットの取り方5つのコツ

チケットを確実に取る5つの方法

最近はチケットを取るのが難しいディズニーですが、記念日やお祝いなど特別な日に友達や恋人と行って楽しい思い出を残したいですよね。そんな方に確実にチケットを取るコツを5つご紹介したいと思います!

①ログインをあらかじめ済ませておく

1つ目のコツは、オンライン・アプリでチケットを取る場合は事前にログインをしておくことです。チケット販売開始と同時にログインしてもアプリの起動が遅くなり、ログインに失敗してしまう場合があります。そのため販売開始1時間前には準備しておくのがコツになります。

チケット発売1時間前くらいから、アクセスが集中し始めてエラーになる確率が高くなってしまうようです。時間に余裕を持って事前にログインしておきましょう。

オンラインとアプリの繋がりやすさの違い

オンラインとアプリの繋がりやすさについて解説します。どちらが繋がりやすいのか事前にコツを知っておくことで、チケットが取れる確率が上がりますよ!

②安定した通信環境で行う

2つ目のコツは安定した通信環境で接続を行うことです。チケット購入画面に最速でたどり着くには、安定したネット環境が必須です。Wi-Fiやモバイルデータ通信などネットを使用する方法は何でも大丈夫です。

しかし、Wi-Fiやモバイルデータ通信は居る場所によってかなり変化があり通信が不安定になります。なのでパソコンにLANケーブルを繋いで有線の状態からチケット購入画面に接続した方が安心です。

有線ではできないという方は、Wi-Fiとモバイルデータを何度か切り替えてアクセスにトライしてみるのもいいと思います。

③一定間隔でアクセスを繰り返す

3つ目のコツは、アクセスを繰り返し行うことです。チケット販売開始時間になると、たくさんの方がサイトにアクセスするため、混雑してなかなか繋がりません。なので一定間隔でアクセスを繰り返すことでチケット販売開始に繋がる確率が上がります。

パソコンブラウザ、スマホブラウザ、公式アプリなど、あらゆる手段でアクセスを試みると更に繋がる確率が上がるので諦めないでくださいね!

④決済が成功しやすいクレジットを選ぶ

4つ目のコツは、決済がしやすいクレジットカードを使用することです。チケット購入時に利用するクレジット決済ですが、ディズニーのチケット予約でクレジットの不正利用を防ぐために、決済時厳しいチェックがあります。

カードはVISA、MASTER、JCB等から国際ブランドを選ぶことが可能です。ですが、カード会社によっても成功率が多少異なるようです。

決済時に問題ないクレジットの利用でも不正と捉えられてしまい、エラーが起きてしまう事も。そのエラーを起こさないために対策する方法は、成功率が高いクレジットカード会社「JCB」のカードを使用することです。

こちらの成功率はなんと9割近く。JCBはディズニーのオフィシャルスポンサーであり、エラーになりにくいと言う意見が多くありました。もしJCBのカードを持っていない場合でも、カード会社によって、セキュリティレベルを下げておくと成功率が上がる可能性があるようです。

他にはセゾンカード、イオンカード、エポスカードがチケットの予約時に成功しやすく失敗しにくいようなので、対象カードをお持ちの方はぜひ試してみてください。

⑤SNSで最新情報を確認

ディズニーチケットを取るために、SNSを利用してチケット販売の最新情報をチェックしておくのも大切です。いつからチケット販売を開始するのか、再販はいつから行なっているのかなど、たくさんの情報が記載されておりますので、SNSをこまめにチェックしてみてください。

平日or土日?チケットが取りやすさ

平日より土日の方が競争率は高いですが、その時にディズニーで行っているイベントや学生たちの長期休暇の時期かによっても異なります。平日でも特別なイベントを行っていたり、学生が春休みや夏休みの期間はチケット完売の傾向にあります。

ディズニーチケットを取りやすくする裏ワザ

チケットを確実に取れる裏ワザがあれば知りたいですよね!操作方法の裏ワザと画面切り替えの裏ワザについてご紹介しますので参考にしてみてください。

裏ワザ①日付を選ぶ画面で操作する

チケットを確実に取る裏ワザとして、「一覧から探す方法」よりも【日付を選ぶ画面で操作する】ことが大変です。これは「一覧から探す方法」を行うとロード画面が多く無駄な時間が掛かってしまうからです。

チケットを購入する時に、手順で「日付から探す画面」もしくは「一覧から探す画面」があります。通常どちらの画面を選んでも問題はありませんが、早くページにたどり着けるのは「日付から探す画面」です。

この裏ワザを使って少しでも早く画面にアクセスをして、チケットを確実にゲットしましょう。

裏ワザ②chromeのシークレットモードにする

他にもchromeのシークレットモードにするという裏ワザがあります。この裏ワザはSNSで発信されており、chromeのシークレットモードにしてからチケット購入画面にアクセスするとエラーにならず購入できるという裏ワザです。

なかなか購入画面に繋がらない方はchromeのシークレットモードにする裏ワザを試してみると確実にチケットが取れる確率が高くなりますよ!

「日付を選ぶ画面で操作する裏ワザ」、「chromeのシークレットモードで購入画面にアクセスする裏ワザ」みなさんはご存知でしたでしょうか?ぜひこの2つの裏ワザを試してみてくださいね!

デイズニーチケットの取り方②コンビニ

ディズニーチケットは何種類かありますが、日付指定の1デーパスポートはコンビニでも購入することができます。コンビニでチケットを買う方法や再販チケットを確実に取るコツをご紹介したいと思います。

コンビニ最新のディズニーチケットの販売日

コンビニでのチケットはいつから発売されているのでしょうか。最近では大体毎週木曜日に発売されています。ですが、公式サイトには「東京ディズニーリゾート®︎・オフィシャルウェブサイトでのパークチケット販売開始日翌日以降」と記載がありますので、発売日が木曜日ではない場合もあります。

発売時刻は公式に発表されておりませんが、最新の情報によると14時に発売開始となることが多いようです。確実に14時に発売されるとは限りませんので、SNSを利用していつから発売されるのかチェックしてみてくださいね。

また、最大購入枚数は発券につき12枚と決まっておりすのでご注意ください。

コンビニで買う方法

24時間営業しているコンビニでディズニーチケットを購入できたらとても便利ですよね!初めてコンビニで購入する方はどのように買ったらいいのか分からない事もあると思いますので、コンビニで購入する手順や注意点など解説したいと思います。

①セブンイレブン

【①マルチコピー機の「チケット」を選択して「JTBレジャー」を選択】→【②購入したいチケットの種類を選択】→【③希望のチケット内容をチェックし、「OK」ボタンを押す】→【④「払込票」を印刷し、「払込票」が出てきたら30分以内にレジに持って精算】→【⑤チケットを受け取る】

※セブンイレブンにてチケットを購入する場合の決済方法は、現金・クレジットカード・nanacoになります。

②ファミリーマート

【①ファミポートのトップページメニューの「チケット」ボタンを押す】→【②「東京ディズニーリゾート(R)」を押す】→【③画面の指示に沿って申し込みをする】→【④申し込み後に「Famiポート申込券」が発券されるので、これを持って30分以内にレジに持って行き精算】→【⑤チケットを受け取る】

※ファミリーマートにてチケットを購入する場合の決済方法は現金・クレジットカード・バーコード決済・ポイント・電子マネーになります。

③Loppi

【①Loppi画面トップで「直接入園予約券」のボタンを押す】→【②画面の指示に従って申し込みをする】→【③支払方法を選択】→【④発券された申込券を持って30分以内にレジに持って行き精算】→【⑤チケットを受け取る】

※Loppiはローソンとミニストップにあります。Loppiにてチケットを購入する場合の決済方法は現金・クレジットカードになります。

コンビニでディズニーチケットを取る方法は以上の3つになります。いつでも行けるコンビニでチケットが取れたらとても便利ですよね!初めてで操作方法など分からない場合は、近くにいる店員さんに聞いてみるといいと思います。

日付によって異なる価格

東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーはチケットの変動価格制を導入しています。そのため、いつでも同じ値段ではなく、入園する日によってチケットの値段が変わります。

ディズニーチケット(1デーパスポート)の値段変更は4段階あり、9,400円・8,900円 ・8,400円・7,900円です。沢山の方が訪れるであろう土日祝日は、最も値段が高い9,400円が多い傾向にあります。

ですが、ディズニーの閑散期と呼ばれる1月、2月は土日でも少し値段が安くなるようです。やはり特別なイベントや学生の長期休暇中はチケットの値段が高くなるように設定されています。

コンビニで再販のチケットを取るコツ

コロナウイルスの感染対策のため、ディズニーでは入場規制をしているので以前よりチケットが取りづらくなっています。コンビニで購入できるチケットの枚数も限られており、手に入れるのも一苦労。

チケット発売と同時に完売してしまうことも多いですが、やっぱりディズニーで楽しい思い出を作りたいですよね!そんな方にコンビニでも再販でチケットを確実に購入するチャンスがありますのでご紹介したいと思います。

先ほどコンビニでチケットを買う方法でご紹介しましたが、コンビニでディズニーチケットを購入する場合は発券機を使用します。この発券機は発券後30分以内にレジへ持っていって精算しないと無効になってしまいます。

無効になったチケット分がまた在庫に復活するので、その時に購入するチャンスがあるのです。そのため、チケットが売り切れで購入できなかったとしても、チケット発売から30分後に再度発券機で申込みをするとチケットが購入できる可能性があります。

ディズニーチケットの取り方③JTB

みなさんのお近くにもJTBの店舗があると思います。日付指定の1デーパスポートのみ、JTBの直営店や総合提携店で購入することが可能です。

JTBで買う方法

JTBは旅行会社ですが、宿泊予約をしなくてもディズニーチケットのみ購入することが可能です。JTBの店舗の窓口にてディズニーチケットを購入したいとスタッフの方に伝えましょう。

来店予約も可能なので、土日など混雑している時など、チケットを購入したいと事前予約をしてから来店した方がスムーズに対応していただけると思います。

JTBの店舗で買えるチケットの種類は、ディズニーランドもしくはディズニーシーに日付指定で入園できる1デーパスポートのみです。入園時間指定パスポート(午前10時半~)、入園時間指定パスポート(正午12時~)は取り扱いがなく購入できませんのでご注意ください。

JTBの店舗でチケットを購入する際の決済方法として現金での決済が可能です。「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」や公式アプリでは現金の決済が利用できないので、現金で支払いたい方はJTBの店舗で購入するのがオススメです。

JTBのディズニーチケットの期間

JTBで買えるディズニーチケットの期間は、入園1ヶ月前の同じ日付にチケット販売が開始になります。JTBで購入する予定の方は、入園日が決まったらいつから購入できるか覚えておくと、売り切れ前にゲットする事ができますよ。

JTBではチケットの払い戻しが可能

ディズニーチケットを購入したけど、急に仕事が入ってしまったり都合が悪くなってしまった時、JTBで購入したチケットは払い戻しができます。

有効期限内であればチケットの払い戻しが可能ですが、チケット1枚につき手数料200円がかかります。また、別の日なら入園できそうという方は、有効期限内でしたら日付指定変更が可能です。

有効期限を要チェック

JTBで購入したディズニーチケットの有効期限は、購入した日付指定日より1ヶ月間になります。有効期限切れのチケットは払い戻しや日付指定変更が出来なくなってしまいます。

なのでチケットを購入したらすぐに有効期限はいつからいつまでときちんと覚えておきましょう。

ディズニーチケットの取り方④ディズニーストア

新宿に「ディズニーフラッグシップ東京」という名前のディズニーストアがオープンしました。このディズニーフラッグシップ東京でもディズニーチケットの1デーパスポートを購入することができます。

ディズニーフラッグシップ東京でのチケットの買い方やチケットの期間をご紹介したいと思います!

ディズニーストアで買う方法

ディズニーフラッグシップ東京のディズニーストアで購入する場合、まずディズニーストアアプリの購入予約が必要になります。予約した日時にディズニーフラッグシップ東京へ行くとチケットが購入できます。

チケット予約〜購入までの流れをご紹介したいと思います。

【①ディズニーストアクラブアプリをダウンロード(無料)】→【②会員証画面上部の「…」より「その他」画面にある「東京ディズニーリゾート・パークチケット購入予約」から予約】→【③パーク選択・日程選択・枚数選択】

【④来店予約日選択(日時を指定)】→【⑤予約情報の確認、連絡先入力】→【⑥予約確定】→【⑦予約した日時にディズニーフラッグシップ東京に行き、予約確認画面をキャストに提示】→【⑧チケット購入】

1回の予約つき5枚までチケット購入可能です。また、ディズニーフラッグシップ東京でチケットを購入する時の決済方法は現金・クレジットカードになります。

ディズニーストアのチケットの期間

ディズニーフラッグシップ東京で買えるディズニーチケットの期間は、入園1ヶ月前の同じ日付にチケット販売が開始になります。いつから購入できるか覚えておくとスムーズに予約ができると思います。

注意!転売ディズニーチケットは入園不可

最近チケット転売行為が目立ちメディアでも紹介されていますが、チケット転売行為は都道府県で条例違反とされています。ディズニーも営利目的のチケット転売行為を禁止しており、転売チケットに対して厳しい対策を行っています。

該当チケットおよび不正な転売行為に関わった方が購入した全てのチケット(転売対象となっているか否かに関わらず)を無効になります。

そのため正規販売店ではない、チケット転売サイトやオークションサイトまたは金券ショップ等で販売されているパークチケットは無効とされている場合があります。

この場合、パークに入園できず、返金などの補償対応もできませんので転売チケットにはご注意ください。チケットを購入する際は、転売されたチケットではなく正規のルートで購入してくださいね。

転売チケットの購入は違反行為

営利目的での不正な転売が確認された場合は、パークチケット利用規約の販売条件の違反行為としてみなされます。

転売は法律に触れていまうケースもあります。転売されたチケットで入園しても心の底から楽しめませんよね。なのでルールを守ってチケットの転売・購入をしないようにしましょう。

eチケットを共有する時の注意事項

ディズニーeチケットとは、「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」で購入したパークチケットをスマホの画面に表示させることが可能です。

東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトや、専用アプリで購入した場合、スマホにチケット画面を表示させ、入園時にスマホをかざすだけですぐに入園ができるシステムです。

まとめてチケットを買った購入者が、LINEやメールにて同伴者に送ることができてとても便利です。

しかし、LINEやメールで簡単に送れてしまうのでこれを利用して不正な転売行為をする人も増えてきています。

購入者は同伴者にディズニーeチケットを送ること、戻すことが可能。また入園日付の変更が可能など多くの権限を持っていますので同伴者へ送る際も注意が必要です。

最近は入園人数の制限などもあり、チケットが簡単に手に入らないので高額でもチケットを購入したいという方もいます。ですが、転売行為は違反の行為になりますので購入しないようにしてくださいね!

ディズニーチケットを最適な方法で手に入れよう!

ディズニーチケットを確実に購入する方法や取り方のコツをご紹介しました。いつでも行けるコンビニやお近くのJTBでもチケットが買えるのはとても便利ですよね!また、オンラインやアプリを使ってチケットを取る方法もありますのでぜひ参考にしてみてください!

入場制限でチケットを手に入れることが難しくなっていますが、チケットの販売時間はいつからなのかSNSを使って調べたり、裏ワザを使ってみると購入できる確率が上がりますよ!

ディズニーチケットを購入する際は、転売チケットではなく今回ご紹介した正規ルートから必ず購入してくださいね。夢の国ディズニーで家族や友人と素敵な時間が過ごせますように!

おすすめの関連記事

ハウステンボスの入場チケット料金を徹底解説!買い方やお得な割引情報も!



関連するまとめ

関連するキーワード

Missing

この記事のライター
chihiro0511


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました