「元乃隅神社」は海と鳥居の絶景が映えすぎる!日本一賽銭が入れにくい神社?

連なる鳥居が絶景と観光客に人気を集めている元乃隅神社。日本一賽銭が入れにくいと言うのは本当でしょうか。元乃隅神社の賽銭についてを鳥居が織りなす絶景と併せて紹介します。御朱印やお守り、ご利益にも触れていくので、観光に出かける前にチェックしておきましょう。

「元乃隅神社」は海と鳥居の絶景が映えすぎる!日本一賽銭が入れにくい神社?のイメージ

目次

  1. 1「元乃隅神社」は山口県長門市にある有名な神社
  2. 2「元乃隅神社」の歴史と概要について
  3. 3「元乃隅神社」の観光ポイント
  4. 4「元乃隅神社」の御朱印&お守り情報
  5. 5「元乃隅神社」のアクセス&駐車場情報
  6. 6「元乃隅神社」は1度は見ておきたい絶景スポット!

「元乃隅神社」は山口県長門市にある有名な神社

山口県のパワースポットでも知られる元乃隅神社は、国内外から多くの観光客が訪れる人気スポットの一つです。景観を楽しみながら参拝をする人が後を絶たないのですが、日本一賽銭がしづらい場所としても有名な神社です。

当記事では、そんな元乃隅神社について紹介していきます。観光名所としての元乃隅神社の歴史や見どころから御朱印、お守りまで魅力を徹底解説します。どんなご利益がある神社なのかにも触れていきますので、観光に出かける前に読み進めてください。

インスタ映えする絶景で観光客に人気!

元乃隅神社と言えば、所狭しと連なっている鳥居が有名です。真っ赤な鳥居に海の青さ、そして鳥居の周りに広がる木々の緑。その全てがインスタ映えする写真を織りなしているので大人気!絶景スポットとしても人気があるので、一度は訪れる価値があるでしょう。

元乃隅神社の観光ポイントには、そんな絶景写真が撮れるスポットもあります。天気によっても見方は変わってきてしまいますが、絶景ポイントも紹介していくので参考にしてください。

Thumb山口のおすすめ必見パワースポット17選!運気UPの神社や絶景名所も!
自然が豊かな山口県には多くのパワースポットがあります。本記事では、山口県のパワースポットを厳...

「元乃隅神社」の歴史と概要について

山口県で有名な観光名所として知られる元乃隅神社では、建立されてから現在に至るまでに改名など歴史があります。同じ観光をするなら、その場所の歴史や概要について知っている方が楽しめるでしょう。そこで、最初に紹介していくのは元乃隅神社の概要です。

歴史の中で行われた改名についても触れていきますし、ご利益についても紹介していきます。これから訪れる元乃隅神社がどんな場所なのか、さっそくチェックしていきましょう。

昭和30年に地元の網元により建立

元乃隅神社の始まりとなるのは昭和30年ですが、現在の名前は改名後の名前で当初は元乃隅稲成神社として建立されました。建立したのは山口県の網元になるので、元乃隅神社は個人の所有物という形になっています。

神社本庁・山口県神社庁に所属していない神社になるのですが、所属していないからと何かが変わるわけでもありません。元乃隅神社が神社本庁に所属していないというのは、後の改名にも関係してくる内容となっています。詳しい内容は、改名の項目で紹介していきます。

建立した理由は白狐?

元乃隅神社を地元の網元が建立したのはなぜ?と思われる方もいるでしょう。実は、元乃隅神社は白狐が関連しているとされています。当時の網元が眠っていると、夢枕に立ったのが白狐だったそうです。白狐は「吾をこの地に鎮祭せよ」とお告げをしたそうです。

そのため、改名がされる前の名前は元乃隅稲成神社となっています。稲荷の字が変わっているのは、願いが成就するという意味が込められていたそうです。

また、神の使いとしているのも元乃隅神社はキツネとなっています。神社の至る所で狐の姿を見られるのもそのことが由来しています。古来より霊獣として知られている白狐ですが、その姿は縁起が良いとも言われています。

ご利益は商売繁盛や良縁・運厄除など多数あり!

元乃隅神社のご利益は多岐にわたります。網元にお告げがあったこともあり、漁業に関するご利益がもっとも有名でしょう。他にも、商売繁盛、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就のご利益を授かれるとされています。

元乃隅神社のご利益を授かったとする方たちのお礼の手紙なども奉納されているので、パワースポットと呼ばれるご利益を知ることができるでしょう。神の使いである白狐にお願い事を届けてもらうと、ご利益を授かれるかもしれません。

アメリカのテレビ局CNNで「日本で最も美しい場所31」に選出

元乃隅神社は、日本国内に限らず海外からの観光客からも人気を集めている観光名所です。と言うのも、元乃隅神社はアメリカのニュース専門放送局・CNNテレビによって「日本で最も美しい場所31」に選ばれたことが理由の一つとなっています。

目の前に広がる日本海に真っ赤な鳥居の光景は、絶景として高い評価を受けました。世界遺産などと並んで紹介された元乃隅神社の絶景は、一度は見る価値があると言えるでしょう。綺麗な鳥居の赤と日本海の青さ、木々の緑が織りなす絶景を堪能してみてください。

2019年に元乃隅稲成神社から改名

先述して紹介してきたように、現在の元乃隅神社の名称は改名された名前です。絶景を見られるスポットとして国外からの観光客が増えたこともあり、当初の名前である元乃隅稲成神社の名前が外国から来たらわかりづらいと考えたそうです。

改名が行われたのは2019年ですが、改名自体は2017年には検討していたそうです。当初は改名後の名前などを検討していたそうですが、2018年度におみくじによりお告げがあったそうです。この時に改名後の現在の元乃隅神社の名前に決まったとされています。

神社本庁は改名に対して苦言していますが、元乃隅神社は個人の所有物になり神社本庁に所属していないことから改名に踏み出したそうです。

「元乃隅神社」の観光ポイント

元乃隅神社についての概要をチェックしたら、次に元乃隅神社を順番に見ていきましょう。元乃隅神社を観光する時には、見どころになるポイントを押さえて回るのがおすすめ。ここから紹介していくのは、元乃隅神社の観光ポイントです。

見どころを特徴と一緒に紹介していきますが、中には事故につながってしまう場所もあります。事故防止の注意事項も紹介していくので、元乃隅神社で楽しい観光をするための参考にしてください。

①鳥居のトンネル

元乃隅神社では、鳥居を楽しまないともったいないです。参道に連なる鳥居は、トンネルという言葉がシックリくるほど連なっているので見どころが満載です。その数は全部で123基あり、全てが元乃隅神社に奉納された鳥居になります。

約100メートルの長さを有しているので、実際に鳥居の中を潜ると赤いトンネルと言えるでしょう。鳥居の奉納は昭和62年から始まり、10年という月日で現在の姿になったとされています。歴史も感じられる鳥居を満喫しましょう。

朱色の鳥居と青い海のコントラストは圧巻!

駐車場から最初の鳥居を潜ると、目の前に広がるのは絶景!鳥居が連なる後ろには、日本海の青さが広がっています。季節によっては綺麗な緑に草木が鳥居の赤さを引き立ててくれるので、色鮮やかな光景を楽しめるでしょう。

特に、インスタ映えを狙う場合には、海が見える最初の鳥居からの景色がおすすめ。天気がいい日には、さらに絶景を楽しめると言われています。最高の瞬間を撮影する場合には参考にしてみてください。

②龍宮の潮吹き

次に紹介するのは、龍宮の潮吹きと呼ばれている場所です。龍宮の潮吹きは建物などがあるわけではなく景観になります。鳥居のトンネルを降りていった先にあるのですが、荒波によって海水が吹き上がる自然現象のことを言います。

荒波によって作られた小さな洞窟があるのですが、そこに回数が入り圧縮されることによって噴き上げられるので元乃隅神社に来た時には覗いてみるのがおすすめ。

海水が噴き上げられる高さは、天候などによっても変わってきてしまいます。過去には約30メートルまで噴き上げたこともあるそうです。足元は海水によって滑りやすい場所などがあります。歩く時などには注意をしましょう。

国指定の天然記念物・名勝に指定

龍宮の潮吹きは、荒波の強さによって吹き上がる高さは変わります。その噴き上げる海水が龍が天に昇っていく姿に見えると言われています。天気の良い日には、水飛沫がキラキラと反射して綺麗な光景が広がります。

そんな元乃隅神社の龍宮の潮吹きは、昭和9年に国指定天然記念物、名勝に選定されています。より海が荒れている方が、見事な潮吹きを見られるので楽しんで見てください。

③日本一入れにくい賽銭箱

最後に紹介する観光のポイントは、元乃隅神社の賽銭箱です。元乃隅神社では日本一賽銭が入れづらいと言われている賽銭箱が設置されています。賽銭箱が設置されているのは、高さ6メートルの鳥居の上部5メートルの位置です。

当初の鳥居よりも約1メートル近く高くなった賽銭箱には、下から投げ入れる形になります。また、元乃隅神社の賽銭箱はパワースポットとしてのご利益も人気を集めていて、賽銭箱に入れられることができれば願い事が叶うと言われています。

元乃隅神社の数あるご利益の中の一つになりますが、願い事が叶うかもしれないのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

元々の場所から事故防止のために移設された

当初の高さよりも約1メートル高くなった元乃隅神社の賽銭箱ですが、これは鳥居の移設により変更されたそうです。と言うのも、当初の鳥居は道路に隣接した場所に設置されていました。投げ入れた賽銭が道路に出てしまい拾いにいく人が多かったそうです。

道路は車の往来もあるため、車との接触事故につながってしまう危険性がありました。そのため、事故防止の観点から鳥居の移設を行ったそうです。

願い事をしに来て、車と接触事故に遭ってしまったら本末転倒です。子供に限らずに事故の危険性を回避するための移設になりましたが、その際に鳥居は大きくなりました。現在でも変わらずに入れづらい賽銭箱になっています。

夢中になる人も多く事故には注意しよう!

元乃隅神社の賽銭箱は鳥居の上部に設置されているので、ほとんどの人が上を向いている状態です。車との接触事故の危険性は無くなりましたが、人同士の接触事故の可能性は無くなっていません。特に賽銭を入れるのに夢中だとぶつかったり転倒の危険もあります。

それぞれの譲り合いの気持ちで回避できる事故もあるでしょう。上を向いている人が多い分、危険も増えることを忘れないようにしましょう。夢中になっている人が多いと思って、自分自身でも事故防止に努めるのがおすすめです。

「元乃隅神社」の御朱印&お守り情報

続いて紹介していくのは、元乃隅神社の御朱印やお守りについてです。神社といえば、参拝した証明として御朱印をいただく人が増えています。元乃隅神社では初穂料やどんな御朱印か、販売している人気のお守りについて紹介していきます。

狐が描かれた御朱印は5種類!

元乃隅神社の白狐が描かれている御朱印は、全部で5種類あります。それぞれの御朱印で違いがあるのは、中央に描かれている白狐の色で、赤色、青色、緑色、黄色、黒色の5色が用意されています。日付け部分は空欄になっているので、自分で記載しなくてはいけません。

元乃隅神社では、全部の御朱印を集める人もいるようです。可愛いと評判の御朱印ですので、全色集めても良いですし気に入った色を選択してもらうのもおすすめです。

御朱印は社務所で授かれる

元乃隅神社の御朱印は、お社のすぐ隣に位置します。御朱印がいただける場所になりますが、元乃隅神社は無人の社務所です。そのため、御朱印は予め記載されているのが置かれている形になっています。色ごとに分かれているので、選びやすいでしょう。

御朱印の気になる初穂料ですが、こちらは設定されていません。あくまで個人のお気持ちとしていて、初穂料を入れられる箱が用意されています。御朱印の相場は300円前後になりますので、いくら入れるか迷った時には相場の金額を選択すると良いでしょう。

御朱印帳の販売はない!

社務所が無人となっているので、元乃隅神社では御朱印帳は販売されていません。御朱印も台紙になっているので、自分の御朱印帳に貼るタイプになっています。御朱印帳を持っていない方は、別で購入する必要があります。

神社仏閣では販売していますし、文房具売り場などにも置いてある店舗もあります。御朱印帳とセットで考えていた場合には、御朱印帳がないことを念頭に置いておくようにしましょう。

お守りは白狐のストラップ型が人気

先ほど紹介した社務所には、数種類のお守りも販売されています。その中でも人気を集めているのが、白狐がついたストラップ型のお守り。喜常(キツネ)のお守りとして販売されていて、商売繁盛や家内安全のお守りとなっています。

もちろんお守り各種も無人なので、購入の際に箱にお金を入れる形になっています。お守りは各種500円となっているので、気に入ったお守りを購入しましょう。

お守りが販売されている場所では、他にもおみくじや絵馬もあるそうです。ご利益をを授かったと言う方が多い元乃隅神社になるので、お守りを持参するとご利益を体感できるかもしれません。

「元乃隅神社」のアクセス&駐車場情報

観光名所として国内外から人気を集めている元乃隅神社。最高の絶景を見られるのですが、アクセス方法や駐車場情報を紹介しないと意味がないでしょう。そこで、最後に元乃隅神社へのアクセス情報と駐車場情報を紹介します。

アクセス情報

アクセス方法ですが、元乃隅神社の最寄り駅は長門古市駅、人丸駅、長門市駅などがあります。ですが駅まで公共交通機関を利用した場合には、タクシーを利用しなくてはいけません。長門古市駅と人丸駅からは約20分で、長門市駅からは約40分で到着できます。

車を利用してアクセスする場合は、中国自動車道美祢ICから約60分ほどの場所にあります。山口県道66号長門油谷線を北上していき、津黄方面に向かっていくと元乃隅神社に当着できるでしょう。

駐車場は?

徒歩で約1分の場所にある第1駐車場と、徒歩で約5分の場所にある第2駐車場があります。第1駐車場は94台の駐車台数になっていますが、満車になることが多いです。第2駐車場は24台停められますが、シーズン中には第2駐車場を目指す方が早いと言われてます。

どちらの駐車場も有料になり、最初の1時間は300円でその後は1時間毎に100円となっています。最大料金は500円に設定されているので、ゆっくりと観光を楽しむことができるでしょう。

「元乃隅神社」の基本情報

名称 元乃隅神社
住所 山口県長門市油谷津黄498
電話番号 0837-26-0708
参拝時間 5時半〜17時半
アクセス 美祢ICから車で約60分
駐車場 最初の1時間 300円
(1時間を超える毎に100円で最大500円)
URL 公式サイト

「元乃隅神社」は1度は見ておきたい絶景スポット!

山口県で鳥居が織りなす絶景を見られる元乃隅神社は、パワースポットとしても人気があります。多岐にわたるご利益は、全ての人が平等に授かることができるでしょう。日本一入れずらいと言われている賽銭箱も、上手く入れられたら願いが叶うとされています。

夢枕に立った不思議な白狐。その姿は御朱印やお守りで身近に感じることでよりパワーを授かれるのではないでしょうか。見どころやポイントを押さえて、他では見られない景観と一緒に元乃隅神社を楽しんでみてください。

おすすめの関連記事

Thumb山口「松陰神社」は吉田松陰を祀る学問の聖地!ご利益や御朱印情報を解説!
「松陰神社」は、吉田松陰を主祭神とする山口県萩市の神社です。境内には世界遺産に登録されている...
Thumb通称"ネコ寺"!山口「雲林寺」は猫まみれの聖地!御朱印やお守りも紹介!
愛らしい猫がたくさんいるネコ寺こと雲林寺。アマビエならぬ猫ビエなど、猫好きにはたまらないグッ...
Thumb国宝「瑠璃光寺・五重塔」は日本三名塔の1つ!ライトアップや御朱印情報!
山口県にある「瑠璃光寺五重塔」は国宝に指定され、屋根の反りが特徴的な日本一美しいと言われてい...
Thumb山口の有名な神社ランキングTOP25!絶景名所やパワスポ&御朱印巡りに!
山口には雄大な海が広がる絶景を望めたり、郷土の歴史を学べるなど、見どころ満載の神社やお寺がた...

関連するまとめ

Missing
この記事のライター
沖野愛
ライター歴3年目です。調査してまとめるのが好きなので、よろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ