「横手山・渋峠スキー場」には絶景テラス!営業期間やリフト料金は?
長野県の横手山・渋峠スキー場は標高2307mに位置する日本最高地点のスキー場です。満天ビューテラスからは息をのむ絶景が見られる大人気のスキー場です。横手山・渋峠スキー場の気になる営業期間やリフト料金、ゲレンデ情報などを詳しくご紹介していきます。

- 横手山・渋峠スキー場とは
- 横手山・渋峠スキー場の魅力
- 横手山スキー場のリフト料金&レンタル
- 横手山・渋峠スキー場の施設詳細情報
- 横手山・渋峠スキー場で景色とスキーを満喫しよう!
- 関連するまとめ
- 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 「萩博物館」で街の歴史や貴重な展示品を鑑賞!レストランや料金情報も!
- 【最新版】鳥取のスキー場ランキングTOP5!積雪量やシーズン情報!
- 「鏡ヶ成スキー場」の積雪情報やコースを解説!リフト券の料金もチェック!
- 愛知のおすすめ最強パワースポット30選!恋愛運や金運UPのご利益を!
- 東海地方の最強パワースポット35選!開運祈願や恋愛&金運UPの名所へ!
- 山梨の絶対行きたい定番パワースポット17選!最強のご利益を授かろう!
- 熱海で絶対行きたい最強パワースポット8選!日本屈指の神社から穴場まで
- 静岡のおすすめ最強パワースポットTOP21!恋愛運や金運UPの名所へ!
- 富山の最強おすすめパワースポット20選!大自然や有名な神社を訪れよう!
- 新潟のおすすめ定番パワースポット18選!運気UPのご利益を授かる旅へ!
- 地元民厳選!石川の最強パワースポット18選!運気UP間違いなし!
- 名古屋は実はスピリチュアルの聖地?最強パワースポット15選!
- 福井の定番おすすめパワースポット16選!有名な神社や穴場の名所も紹介!
- 長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介!
- 岐阜の最強パワースポットランキングTOP24!定番から穴場まで紹介!
- 愛知屈指の心霊廃墟「千歳楼」の現在は?白骨死体発見事件で有名に?
- 長野・青木峠「明通トンネル」は心霊名所?過去の死体バラバラ事件とは?
- 富士の秘境「青木ヶ原樹海」は世界的な自殺名所!心霊情報や噂の集落とは?
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 「花魁淵」は日本有数の心霊スポット!数々の伝説や歴史の真相とは?
- 愛知「旧伊勢神トンネル」は有名な心霊スポット!恐怖の噂や体験談とは?
- 伊豆「旧天城トンネル」は有名な心霊スポット!その怪奇現象や行き方とは?
- 「旧本坂トンネル」は有名な肝試しスポット!ヤバイ心霊現象とは?
- 現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査
- 「牛首トンネル」は石川屈指の心霊スポット!恐怖の地蔵や落書きの番号とは?
- 「信州観光ホテル」は長野屈指の心霊廃墟!解体中止の理由や現在の状況は?
- 富士山麓にあるミステリーな聖地「人穴浅間神社」は心霊スポット?
- 静岡「大崩海岸」は断崖に廃墟群が並ぶ心霊スポット!過去の事故とは?
- 【福井】神の島「雄島」は美しい心霊スポット!反時計回りは絶対NG!
- 「朝鮮トンネル」は岐阜で有名な心霊スポット!噂の体験談や現在を調査!
- 新潟ロシア村の現在は怪しい心霊廃墟!火災事件や噂の真相を徹底解説!
- 「ガリバー王国跡地」の現在は心霊廃墟!恐怖の体験談や解体について調査!
- 岐阜の最恐心霊スポットランキングTOP18!噂の廃墟やトンネルとは?
- 石川の最恐心霊スポットBEST18!噂の廃墟や怖すぎるトンネルとは?
- 「横手山・渋峠スキー場」には絶景テラス!営業期間やリフト料金は?
- 「横手山」で絶景と天空のパン屋さんへ!日本一高い国道はドライブ名所!
- 越後湯沢のおすすめグルメ15選!スキー観光や手軽なランチの参考に!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
横手山・渋峠スキー場とは
本日の横手山は、最高の天気です!
ボーダーの方には普段スキー専用ゲレンデの第5ゲレンデを解放中!
公式サイトでは、ホテルの温泉入浴割引券を配布中。温まって帰ろう〜https://t.co/WIVx06UBSY pic.twitter.com/271yeCRdSM— 公式横手山・渋峠(2307 Mt. Yokote) (@2307Mt) December 13, 2019
横手山・渋峠スキー場は長野県にある標高2307mに位置するスキー場です。志賀高原スキーエリアのスキー場の一つで、山頂には絶景が見られる満天ビューテラスがある事でも有名なスキー場です。
横手山・渋峠スキー場はどんなスキー場なのか、ゲレンデ情報やアクセス、リフト料金やレンタル情報など詳しくご紹介していきます。
日本一高い人気スキー場
横手山山頂に行きたいなー😭 pic.twitter.com/4eO5mHkCZL
— momo@メタボ系レジャースキーヤー (@itomomo) December 14, 2019
横手山・渋峠スキー場は標高2307mの場所にゲレンデがあります。スキー場としては日本最高地点にある事でも知られていて、毎年12月の上旬から5月下旬までスキーやスノーボードを楽しむことが出来る人気のスキー場です。
映画「私をスキーに連れてって」のロケ地
#原田知世 「私をスキーにつれてって」この映画が 流行った頃は 四駆に乗っていたので 週末は 後輩達と私の車で スキーに 良く行った❗ 当時は小型カメラなんて無かったけど PanasonicのAV GEAR NV-V1を買って(小型CCDカメラが接続できる)を背負ってヘッドバンドでカメラ付けて 滑ってた🎵LDです🎵 pic.twitter.com/V2hK0VceeQ
— おとちゃん (@gratemazinger) December 21, 2018
実は横手山・渋峠スキー場は、昭和の名作映画「私をスキーにつれてって」のロケ地なのです。映画の影響で一時期は大変なスキーブームが訪れて、横手山・渋峠スキー場も映画の影響で大変賑わいました。
2018年に民事再生法を適用を申請
いよいよスキー場オープン!と言いたくなってしまうゲレンデを真っ白にした雪!そして眩しいほどの太陽。2307m日本で一番標高の高い横手山・渋峠スキー場は、日本一早く雪の季節が来ようとしています。復興支援前割リフト券緊急発売中!! #積雪 #初滑り #冠雪 #初雪 https://t.co/sgqOPgfKq9 pic.twitter.com/aKebFe9PbD
— 公式横手山・渋峠(2307 Mt. Yokote) (@2307Mt) November 12, 2019
テラスから絶景が見られるなど何かと話題の横手山・渋峠スキー場ですが、実は2018年6月に民事再生の手続きを申請しました。7月には民事再生手続きに入ります。その負債総額は5億6,000万円といわれています。
パウダースノーと絶景が楽しめる人気のスキー場がなぜ経営難に陥ったかと言うと、草津白根山の噴火の影響で客足が遠のいたことが原因の一つだと考えられています。
スキー場の運営に現在は支障はなし
その1『志賀高原』の続きです⛄️横手山スキー場は、日本でいちばん標高の高いところまでリフトが架けられているスキー場です。スターバックスコーヒーも、2013-2014シーズン、標高日本一の店舗を期間限定で出店し、話題となりました!標高が高いため雪質も良く、毎年5月中旬ごろまで営業しております❄️ pic.twitter.com/1Ykc9mecPL
— ゲレンデクーポンdalemo (@ski_dalemo) December 10, 2018
とはいえ、横手山・渋峠スキー場は現在民事再生手続き中ですが、リフトの運行やスキー場の営業は通常通り行われています。一度は民事再生を申請していますが、このまま無事にスキー場が営業出来る事を祈るばかりです。
横手山・渋峠スキー場の魅力
現在の横手山スキー場では幻想的な雲海がご覧いただけます。
この景色は一日の疲れを吹っ飛ばしてくれますね♪#志賀高原 #横手山 #スキー場 #雲海 #幻想的 pic.twitter.com/3dYACgBbSw— 志賀高原【公式】 (@shigaofficial) February 4, 2015
日本一高い場所にあるスキー場、絶景が見られるスキー場、民事再生の手続き中のスキー場と、何かと話題の横手山・渋峠スキー場ですが、スキー場としてはとてもたくさんの魅力があります。そんな横手山・渋峠スキー場の魅力をご紹介します。
魅力①日本最高地点「満点ビューテラス」
先日久しぶりに渋峠に行ってきました‼️
R292は白根山の火山規制で自転車🚴♀️🚴♂️で長野、群馬の通行はできませんが、長野から登り、満天ビューテラスからの絶景を楽しめました✨⛰☀️⛰ pic.twitter.com/bzzwqSz7eJ— 越佐 (@hsyk50) October 7, 2019
横手山・渋峠スキー場には「満天ビューテラス」という絶景が見られるテラスがあります。晴れた日には富士山や北アルプスの山々を見ることができます。まるで別世界に来たような、とても素晴らしい景色を見ることができます。
魅力②天然粉雪100%のパウダースノー
横手山山頂で日の出を迎えました。おはようございます pic.twitter.com/sMVfm76gKa
— 加速サトウ @C97火西A64b (@ksk_st) February 24, 2017
横手山・渋峠スキー場のゲレンデは日本最高地点の高さにある為、もちろんその雪質は最高です。シーズン中はサラサラのパウダースノーが楽しめます。絶景とパウダースノーが楽しめるとっても魅力的なスキー場です。
魅力③10種類のゲレンデコース
久しぶりの晴天に恵まれ絶好の撮影日和となりました!
最高のロケーションと最高の雪質で皆様をお待ちしております。
ぜひお出かけください。#志賀高原 #shigakogen #横手山 #Yokoteyama pic.twitter.com/vPRwwmZyyA— 志賀高原【公式】 (@shigaofficial) February 22, 2016
横手山・渋峠スキー場は広大は志賀高原エリアの一角にあるスキー場で、一見コンパクトなスキー場のように見えますが、ゲレンデコースは10種類もあって、どのゲレンデもサラサラのパウダースノーが楽しめるおすすめのスキー場です。
魅力④ちびっ子エリアで子供も安心
日本一標高の高いスキー場、志賀高原の「横手山・渋峠」。山頂に向かうリフトにて。 標高は2305m! 志賀はまだまだハイシーズンです。(M) pic.twitter.com/anzN9Px9
— スキージャーナル (@SKIjournal) March 15, 2012
絶景とパウダースノーが人気の横手山・渋峠スキー場は子供連れの家族も十分楽しめるスキー場です。リフトは子供料金もありますし、子供用のレンタルも充実しています。また、ちびっこエリアもあるので小さなお子様も安心して楽しめます。
魅力⑤標高世界一のスカイレーター
横手山スカイレーター。 pic.twitter.com/dvN6tBYaCk
— うずまる (@wzumaru) September 1, 2019
絶景が楽しめる横手山・渋峠スキー場ですが一番の絶景を見るならリフトで山頂へ行き、満天ビューテラスから楽しむのが一番です。スキー場が営業していない間は、世界一高い場所にあるスカイレーターでアクセス出来て便利です。
期間限定でスキー客以外も使用可能に
横手山・渋峠スキー場のスカイレーターは毎年5月下旬から10月下旬には満天ビューテラスで絶景を見るお客様の為に営業していて、冬にスキーやスノーボードをしない人も満天ビューテラスからの絶景を楽しむことができます。
横手山スキー場のリフト料金&レンタル
本日は横手山ドライブインの様子を見に横手山、渋峠スキー場に行ってきました。
3月半ばだというのにトップシーズンの雪質でした。#横手山 #志賀高原 #横手山ドライブイン #樹氷 pic.twitter.com/bzft3D4YjC— 横手山ドライブイン公式 (@yokoteyama_d_in) March 15, 2019
2018年に民事再生を申請したものの、絶景やパウダースノーで人気の横手山・渋峠スキー場の気になるリフト料金やレンタル情報をご紹介していきます。時期によって変動があるので、こちらで良くチェックをしてお出かけくださいね。
横手山・渋峠スキー場の料金情報
志賀高原スキー、最終日の4日目も無事終了。
熊の湯スキー場を数本流してから横手山と渋峠スキー場で滑走。
天気に恵まれて絶好のスキー日和でしたヽ(゚∀゚)ノ pic.twitter.com/MTca95dF— tuna🐟甲17提督業 (@tuna_RFX8) January 24, 2013
横手山・渋峠スキー場の1日券のリフト料金は、大人4,600円、中高生・シニア4,000円、子供2,300円です。オープンから12/20までの間はリフト料金が割引価格となり大人4,100円、中高生・シニア3,800円、子供2,000円です。
何度も訪れるならリフトシーズン券の購入もおすすめです。リフトシーズン券の料金は大人60,000円、中高生・シニア58,000円でシーズン中何度でも使えます。
シーズンイン! (@ 志賀高原熊の湯スキー場 in Yamanouchi Machi, 長野県) https://t.co/EZY63Ajgxu pic.twitter.com/ypdLQOXj4f
— yashiro (@yashi_nao) December 7, 2019
横手山・渋峠スキー場では隣接している熊の湯スキー場のゲレンデが滑れる共通リフト券「スカイベア券」も販売しています。料金は大人5,000円、中高生・シニア4,500円、子供2,500円です。合計で3つのゲレンデを楽しめるとてもお得なリフト券です。
志賀高原共通リフト券も要チェック
夕方の高天ヶ原マンモスです😊 pic.twitter.com/CLuIwiRYKL
— 志賀高原中央エリア (@shiga_resort) December 13, 2019
横手山・渋峠スキー場は志賀高原スキーエリアのスキー場の1つなので、志賀高原全18スキー場共通リフト券も利用ができます。色々なスキー場を楽しみたい人や、数日間志賀高原に滞在するならぜひ利用したいとても便利なリフト券になります。
志賀高原全18スキー場共通リフト券の1日券の料金は大人5,500円、中高生・シニア4,700円、子供2,700円です。共通リフト券は10日間券まであるので滞在日数で選べてとても便利になっています。
レンタルは「スノーキャン」
今年も、スノーキャンさん のご協力で、SMBL特別割引!最新モデルのスキー、スノボ、そしてウェアまで、高品質のレンタルが特別価格で!せっかくの志賀高原、是非雪も楽しんでいって下さい!http://t.co/ltr6g5Qzdf pic.twitter.com/HUaxZ42oa3
— SNOWMONKEY BEER LIVE (@drunksnowmonkey) March 6, 2015
横手山・渋峠スキー場でスキーやスノーボード、ウェアなどをレンタルするならぜひ「スノーキャン」をご利用ください。志賀高原エリアに5店舗展開する大きなレンタルショップで、横手山・渋峠スキー場エリアにも店舗があります。
スキー、ブーツ、ストックなどの一般のレンタル品、スノーボードとブーツ、などは単品でもセットでもレンタル可能です。ウェアも上下セットから単品まで揃っています。スキーとスノーボードを途中で交換することも可能です。
12月17日(土)⁻6℃/曇り/道路凍結+圧雪です。お車2WDの方はチェーンご装着ください。他”最新ニュース”一の瀬ダイヤモンドレンタルショップ「スノーキャン」では外貨両替を始めました!本日よりご利用いただけます。 pic.twitter.com/MKHHYxjCIK
— 志賀高原中央エリア (@shiga_resort) December 16, 2016
レンタル料金はスキーの3点セットが大人1日4,170円、子供1日2,300円です。上級者向けのスキーのセットは大人1日5,100円です。良い道具を使って、上達を目指したい方は上級者向けのレンタルがおすすめです。
スノーキャンでは手ぶらセットといった、ウェア上下とスキー(スノーボード)のセット、手袋などの小物が全てセットになったものもあります。とても便利なレンタルショップです。
スノーキャン横手山・熊の湯店の基本情報
【住所】 | 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原熊の湯ほたる温泉 |
【電話】 | 0269-38-1600 |
【HP】 | https://snowcan.com/ |
【参考価格】 | スキー3点セット・スノーボード2点セット 大人1日4,170円 |
横手山・渋峠スキー場の施設詳細情報
横手山・渋峠スキー場は日本一標高の高い所にある絶景とパウダースノーが自慢のスキー場です。ここからは営業時間やスキー場へのアクセス情報などの詳細情報をご紹介していきます。この冬は横手山・渋峠スキー場でスキーを楽しみましょう!
横手山・渋峠スキー場の詳細情報
横手山スキー場#スキー #スキー場 pic.twitter.com/4oi8qySOIH
— winter Tourer (@winterTourer) December 7, 2019
【住所】 | 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原横手 |
【問い合わせ】 | 0269-34-2600 |
【HP】 | https://yokoteyama2307.com/ |
【営業期間】 | 12月上旬~5月下旬 |
【営業時間】 | 8:45~16:00 |
横手山スキー場の営業期間・時間
横手山スキー場はとても標高の高い場所にある為、雪の降り始めがとても早く、スキー場のオープンも12月上旬と言う速さです。積雪量も多く気温も低いことから、例年ですと5月の末までスキーやスノーボードが楽しめます。
ナイター営業がないので、横手山スキー場の営業時間は8:45から16:00となっています。お天気の良い日は絶景が見られる横手山スキー場はとてもおすすめのスキー場です。
横手山・渋峠スキー場のアクセス詳細
【おこみん出没情報】本日2/17志賀高原横手山スキー場に志賀高原PRキャラクター「おこみん」が登場!良いこのみんな!横手山スキー場でおこみんと握手☆ pic.twitter.com/KBejcmd0
— 志賀高原【公式】 (@shigaofficial) February 17, 2013
横手山・渋峠スキー場へのアクセスですが、お車でのアクセスの場合は上信越道の信州中野ICから国道292号線を30分でアクセスできます。新幹線でのアクセスは、北陸新幹線の長野駅からほたる温泉までの急行バスで1時間半です。
スキー場周辺のおすすめお食事スポット
翔くんの朝活は横手山頂ヒュッテや♪
数年前に朝活してた😋 pic.twitter.com/3nnZdLZFdp— あっぴ (@KT525_SS1022) August 18, 2018
横手山・渋峠スキー場でスキーやスノーボードを楽しんだら、お楽しみは美味しいお食事ですね。スキー場周辺のおすすめ食事スポットをご紹介していきます。絶景を見ながらのお食事も楽しむことが出来ますよ。
お食事処①横手山スキーセンター「あかり」
横手山・渋峠スキー場の周辺のおすすめ食事スポット1つ目は「横手山スキーセンター あかり」です。第一スカイペアリフト前のレストランで、昨シーズン改装したばかりのとても利用しやすいお食事処です。
全てのメニューが手作りで、とってもアットホームなお店です。カレーやカツ重などがおすすめで、家庭的な味はとてもほっとします。お腹を空かせて訪れたいお食事処です。
三連休初日に食べた焼額山の志賀高原プリンスホテルのゲレ食「たれカツ重(温玉、鶏肉たっぷりけんちん汁付)」。二日目のゲレ食は横手山レストハウス あかりの餃子定食ですが、写真撮り忘れた…手作り餃子で美味しかったよ(^_^)。 pic.twitter.com/nlPmYjEx6p
— もすかあんにゃω (@O7s1XAyVZuGrs4) January 16, 2019
【場所】 | 第一スカイペアリフト乗り場前 |
【問い合わせ】 | 0269-34-2600 |
【HP】 | https://yokoteyama2307.com/restaurant/ |
【営業時間】 | 9:00~16:00 |
【おすすめメニュー】 | カレーライス 750円 |
お食事処②山頂のパン屋さん(横手山頂ヒュッテ)
横手山頂ヒュッテ
ガスってて絶景とまではいかなかったけど、ボルシチが身体にしみるなー pic.twitter.com/ZH8oOMgcYg— たかひろ (@merumocyan323) October 27, 2019
横手山・渋峠スキー場の周辺のおすすめ食事スポット2つ目は「山頂のパン屋さん(横手山頂ヒュッテ)」です。日本一高い場所にあるパン屋さんとしても有名で、絶景を見ながら絶品のパンが楽しめるとても人気のお店です。
レトロな雰囲気の店内では焼き立ての美味しいパンの香りが漂っています。パンと一緒に暖かいボルシチも人気で、パンを目当てにわざわざ訪れるお客さんもたくさんいる人気店です。
こちら今朝までお世話になった横手山頂ヒュッテ pic.twitter.com/7f6g1kFAm8
— kaji (@rkaji) January 2, 2015
【場所】 | 第三スカイペアリフト降り場すぐ |
【問い合わせ】 | 0269-34-2430 |
【HP】 | http://www.yokoteyama.com/ |
【営業時間】 | パンが焼きあがり次第営業 |
【おすすめメニュー】 | ボルシチスープとパン 1,300円 |
お食事処③2307スカイカフェ
横手山・渋峠スキー場の周辺のおすすめ食事スポット3つ目は「2307スカイカフェ」です。絶景ポイントにあるカフェで、改装したての綺麗な店内で絶景を見ながらお食事や休憩が出来るお店です。
スムージーやホットドッグ、ロコモコなどのおしゃれなメニューから地元のタケノコ汁まで楽しめます。木造りのお店は周りの景色にとてもマッチしていて雰囲気がとても良いお店です。冬期は休業しているので夏の間に訪れてみてくださいね。
本日の横手山渋峠は、すべてのリフト、スカイレーターを運休いたしました。本日夜の「渋峠 星空ロマンスリフト」も休止します。
なお「2307スカイカフェ」は、16時まで通常営業しております#2307m#スカイレーター#サンセットポイント#横手山#渋峠 pic.twitter.com/TrwYpgHeuC— 公式横手山・渋峠(2307 Mt. Yokote) (@2307Mt) August 14, 2019
【住所】 | 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原のぞき |
【問い合わせ】 | 0269-34-2600 |
【参考URL】 | https://tabelog.com/nagano/A2001/A200104/20014710/ |
【営業時間】 | 8:45~16:00 |
【営業期間】 | 5月下旬~11月上旬(冬期休業) |
横手山・渋峠スキー場で景色とスキーを満喫しよう!
長野県の横手山・渋峠スキー場は、日本一高い場所にあるスキー場です。山頂の満天ビューテラスからは晴れた日は北アルプスの山々や富士山も見ることができます。現在民事再生の手続き中ですが通常通り営業しています。
横手山・渋峠スキー場でサラサラのパウダースノーや絶景を楽しみましょう。横手山・渋峠スキー場はとても標高が高いので5月でもスキーやスノーボードが楽しめます。ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
おすすめの関連記事
akane_6780
人気の記事
-
【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
-
倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
-
「花魁淵」は日本有数の心霊スポット!数々の伝説や歴史の真相とは?
-
愛知「旧伊勢神トンネル」は有名な心霊スポット!恐怖の噂や体験談とは?
-
伊豆「旧天城トンネル」は有名な心霊スポット!その怪奇現象や行き方とは?
-
「旧本坂トンネル」は有名な肝試しスポット!ヤバイ心霊現象とは?
-
現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査
-
「牛首トンネル」は石川屈指の心霊スポット!恐怖の地蔵や落書きの番号とは?
-
「信州観光ホテル」は長野屈指の心霊廃墟!解体中止の理由や現在の状況は?
-
富士山麓にあるミステリーな聖地「人穴浅間神社」は心霊スポット?
-
静岡「大崩海岸」は断崖に廃墟群が並ぶ心霊スポット!過去の事故とは?
-
【福井】神の島「雄島」は美しい心霊スポット!反時計回りは絶対NG!
-
「朝鮮トンネル」は岐阜で有名な心霊スポット!噂の体験談や現在を調査!
-
新潟ロシア村の現在は怪しい心霊廃墟!火災事件や噂の真相を徹底解説!
-
「ガリバー王国跡地」の現在は心霊廃墟!恐怖の体験談や解体について調査!
-
岐阜の最恐心霊スポットランキングTOP18!噂の廃墟やトンネルとは?
-
石川の最恐心霊スポットBEST18!噂の廃墟や怖すぎるトンネルとは?
-
「横手山・渋峠スキー場」には絶景テラス!営業期間やリフト料金は?
-
「横手山」で絶景と天空のパン屋さんへ!日本一高い国道はドライブ名所!
-
越後湯沢のおすすめグルメ15選!スキー観光や手軽なランチの参考に!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント