越後湯沢のおすすめグルメ15選!スキー観光や手軽なランチの参考に!
越後湯沢は昔からスキーで有名ですが、実は、グルメを唸らせる美味しいお店が沢山あります。地元住民にも愛されている穴場のお店もあり、スキー観光や温泉に浸かった後の手軽なランチにもおすすめです。今回は、越後湯沢のおすすめグルメスポットを厳選して紹介します。
スキーとグルメの街「越後湯沢」
新潟の越後湯沢は、スキーの街としてよく知られていますが、実はグルメの街でもあります。近くの日本海で獲れる新鮮な海鮮や、米、肉、野菜、そして、地酒など、美味しいものが沢山そろっている越後湯沢で、これらの食材を使った絶品料理を提供しているお店も数多くあり、グルメにおすすめの街と言えます。
スキーや温泉を楽しんだ後は、美味しいランチやディナーを楽しみながら家族や仲間とグルメなひと時を過ごしてみるのも良いでしょう。今回は、越後湯沢でグルメを唸らせるお店を選りすぐって紹介します。
越後湯沢駅でも名物が堪能できる!
越後湯沢には、グルメが注目するお店が数多くありますが、実は、越後湯沢駅にも名物を堪能できるお店があります。名物おにぎり、名物スイーツ、名物海鮮など、スキー三昧で、グルメスポットに行けなかった方でも、帰りの新幹線を待つ時間を利用して、越後湯沢駅でグルメな時間を過ごすことができます。
地元民に愛される穴場のお店も!
越後湯沢には、海鮮、肉、野菜、米、日本酒など、地元の食材を中心に使用した料理を提供するグルメなお店が沢山あり、地元民にも愛され支持されている穴場のお店も数多くあります。今回は、そんな地元民にも愛されているグルメなお店も併せて紹介します。
越後湯沢のおすすめグルメ15選!
今回は、グルメを唸らせ、そして、地元民にも愛されている越後湯沢のおすすめグルメを紹介します。新潟近海の海鮮や地元の米、新鮮な野菜や肉、そして、地酒など、豊かな食材をふんだんに使った絶品料理を味わうことができるお店が目白押しです。
越後湯沢の人気グルメ①中野屋 湯沢本店
長野から越後湯沢に緊急避難して、これから上越新幹線で東京にやっと帰れる😅
— 夜の大将軍金水@ナナフラ (@yaou_kanamizu) October 13, 2019
中野屋本店にてへぎそば 10人前
わたし一人で5人前は食べました🙆🏻♂️
蕎麦も天ぷらも死ぬほどうまかった
やはりお水の質だよな🤔#中野屋本店 pic.twitter.com/XvNZ8TyNgU
越後湯沢の人気グルメとして1番目に紹介する「中野屋 湯沢本店」は、雪解け水が注ぎ込む魚野川の河辺にたたずむ、へぎそばが名物の穴場的なそば・うどんの専門店です。和のゆったりとした店内では、越後三山の巻機山や八海山の雄大な姿を遠くに望むことができます。
越後湯沢駅前のそば処 中野屋 湯沢本店さん。#へぎそば #石臼挽き #中野屋 #湯沢本店 #越後湯沢駅 #湯沢町 #新潟県 #天ぷら盛り合わせ #蕎麦 pic.twitter.com/Kiz3TIMfR8
— 🍙植松正博🍙@都電荒川線 町屋 (@masa0474) September 8, 2019
石臼挽きのそば粉を丹念に練り上げて作り上げた名物へぎそばは、その絶品の旨さと香りで美味しいと評判で、そば好きのグルメにはおすすめの店です。また、スキー帰りや温泉を楽しんだ方が多く来店します。
中野屋 湯沢本店の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-1-5 |
アクセス | JR越後湯沢駅徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~20:00 定休日:木曜日 |
予算 | 1,000円~1,999円 |
席数 | 80席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.umaisoba.com/ |
越後湯沢の人気グルメ②雪ん洞
爆弾おにぎり(≧∇≦)🍙
— にゃふにゃふ♪ (@chocolatejky) March 8, 2019
焼き生姜佃煮をチョイス♥️#越後湯沢 #コシヒカリ #おにぎり #雪ん洞 #爆弾おにぎり #ぽんしゅ館 #やっぱり大爆にすればよかった #ちょっと後悔 pic.twitter.com/0UfmBSUlup
越後湯沢の人気グルメとして2番目に紹介する「雪ん洞」は、JR越後湯沢駅構内にあり、超特大おにぎりが名物のお店です。その名も「爆弾おにぎり」。なんとご飯の量が1合でお茶碗2杯分もあるおにぎりです。このおにぎりは、その大きさもさることながら、味も格別でグルメにもとても美味しいと評判です。
帰りのお昼は雪ん洞の爆弾おにぎり。新潟の美味しいお米を使った日本最大級のおにぎりがいただけます。2018年最後のお昼ご飯はこれでした。#雪ん洞#爆弾おにぎり pic.twitter.com/qG6pzqqKCF
— デブ (@tantan_sub) January 5, 2019
それもそのはず、しおざわ地区の本物のコシヒカリ100%を自家製米して、越後湯沢の美味しい水を使って、大きな羽釜で一気に炊き上げています。小腹が空いたときなどおすすめの一品です。ほかに、超特大の大爆おにぎり(茶碗8杯分)があります。
雪ん洞の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3 JR越後湯沢駅構内 ぽんしゅ館 |
アクセス | JR越後湯沢駅改札外 |
営業時間 | 夏季 9:00~18:00 冬季の月~金 9:00~18:30 冬季の土日祝 9:00~19:00 定休日:無し |
予算 | ~999円 |
席数 | 休憩スペースとして10席程度 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://www.ponshukan.com/yukinto |
越後湯沢の人気グルメ③越後とんかつ 人参亭
とんかつ人参亭😋🐖
— 斉藤ひかり (@hikari1027s) March 13, 2019
ロケ終わりにいただきました✨
ボリュームすごかったぁ!!😆
お腹いっぱいで新潟市に帰ります!#湯沢 #新潟ロケ #とんかつ人参亭 #ボリューム満点 pic.twitter.com/cPHZ59st5H
越後湯沢の人気グルメとして3番目に紹介するのは、越後でとんかつだったら「越後とんかつ 人参亭」と言っても過言ではないほど、名物になりつつあるグルメを唸らせるお店です。とんかつも美味しいのですが、ご飯も美味しいと評判で、魚沼産コシヒカリと特製ソースが絶妙で、ランチとしておすすめです。
今日のランチ。
— たきゃぽん* (@takyapom164) August 9, 2018
ロースカツ定食いただきました。
ボリュームたっぷりで美味しかった💕
チビが食べたハンバーグも美味しかった!
お腹いっぱい…😋#とんかつ人参亭 pic.twitter.com/x08Hbfks4o
越後湯沢駅より少し離れたところにあるためか、かつてはとんかつの穴場的お店としてスキー客などを中心に知られていましたが、今では、このとんかつ目当てでやってくるグルメも多くなってきています。
越後とんかつ 人参亭の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢497-4 |
アクセス | JR越後湯沢駅から徒歩10分 |
営業時間 | 11:30~20:30 定休日:不定休 |
予算 | 1,000~1,999円 |
席数 | 65席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://ninjintei.net/ |
越後湯沢の人気グルメ④越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
きゅうり片手に念願の日本酒ガチャ#越後のお酒ミュージアム#日本酒ガチャ#新潟#日本酒 pic.twitter.com/NU72QwVsNF
— catchamap (@catchama2) October 15, 2019
越後湯沢の人気グルメとして4番目に紹介する「越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館」は、JR越後湯沢駅構内にあり、越後新潟にある酒蔵の日本酒を全て利き酒できる場所として、グルメや日本酒好きの方たちにおすすめスポットです。お店の中には、先ほど紹介した雪ん洞をはじめ、酒風呂のあるお風呂屋さんや、お土産屋さんなどがあります。
⚽🍶ホテル近すぎた😢また後で🔥#ぽんしゅ館 #唎き酒番所 #利き酒 #越後のお酒ミュージアム #日本酒 #frontale #アルビレックス新潟 #albirex #フロンターレ … https://t.co/7lu7eKyHHW pic.twitter.com/2WPAcdmbly
— motohide (@dddeco) May 21, 2016
また、越後は麹文化が花開いた地域として知られており、このお店では、麹を使った発酵飲料や、カクテルフロートなどスイーツの穴場的なお店ですので、ランチの後やスキー帰りで新幹線待ちをしている時などに立ち寄ってみることをおすすめします。
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3 JR越後湯沢駅構内 ぽんしゅ館 |
アクセス | JR越後湯沢駅改札外 |
営業時間 | 夏季 9:00~18:00 冬季の月~金 9:00~18:30 冬季の土日祝 9:00~19:00 定休日:無し |
予算 | ~999円 |
席数 | 休憩スペースとして10席程度 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://www.ponshukan.com/ |
越後湯沢の人気グルメ⑤むらんごっつぉ
念願のむらんごっつぉへ
— おいわ (@hgpdm920) August 24, 2019
メインのもち豚美味しかったなー❤️
八海山のビールも最高だった🙌#むらんごっつぉ pic.twitter.com/ANPmuFLIYN
越後湯沢の人気グルメとして5番目に紹介する「むらんごっつぉ」は、越後湯沢のHATAGO井仙というお宿にあるレストランで、雪国ならではの食材をふんだんに使って、地元で受け継がれてきた伝統の味をまぶしながら、食材の持ち味を繊細に引き出し、料理を提供しています。
今日は新潟・越後湯沢でブラサトシ!あまり知られていない湯沢高原で美しい谷川連峰の絶景、そして湯沢駅前にある人気の温泉旅館がプロデュースしたレストランとカフェで魚沼グルメを堪能しました(^^)#新潟 #越後湯沢 #湯沢高原 #谷川連峰 #湿地 #絶景 #井仙 #むらんごっつぉ #湯澤るうろ pic.twitter.com/fOXax5ziDR
— サトホーク (@satomarine) May 18, 2019
越後湯沢のレストランでランチをいただくなら、地域の穴場的存在であるこの店を外すことはできません。また、グルメを唸らせるシェフの技を堪能するなら、美味しいディナーをいただくのがおすすめです。
むらんごっつぉの基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2455 HATAGO井仙 2F |
アクセス | 【電車】JR上越新幹線 越後湯沢駅西口正面徒歩1分 【自動車】関越自動車道 湯沢ICより 越後湯沢駅西口方面2分 【バス】高速バス 湯沢IC着 徒歩15分 |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O.) 18:00~20:00(L.O.) 定休日:水曜日 |
予算 | ランチ:1,000~1,999円、ディナー:3,000~3,999円 |
席数 | 55席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://hatago-isen.jp/murangozzo/ |
越後湯沢の人気グルメ⑥越後維新 湯沢本店
🍜夜の部&数量限定「越後スタ麺」
— ka2.end (@ka2eka2e) March 31, 2019
冷や盛り+特盛+肉増し+ネギ増し+辛さ増し☆
石打・湯沢辺りに寄った際の食事は、スキーヤー・ボーダーの聖地 #石ドラ か こちらの麺屋さんのどちらかでと決めておりまス👍
おばちゃん、今日も元気いっぱい🎵
ごちそうさまでしたm(_ _)m#越後維新 #湯沢本店 pic.twitter.com/Gu6pI0ZqX1
越後湯沢の人気グルメとして6番目に紹介する「越後維新 湯沢本店」は、越後スタ麺という1日20食限定・究極の混ぜそばが名物のラーメン店です。特に、冬の時期にはスキー帰りの方が多く来店し、冷えた身体が温まると人気です。
無料券で越後維新さんのつけとん。#越後維新 #スタンプラリー #無料券 pic.twitter.com/LUkBHq27KG
— ぜんそく力 (@Ezaki_ma) November 3, 2019
そして、越後辛味噌ラーメン、越後味噌つけ麺なども味のバランスが絶妙で美味しいと評判です。また、秋には季節のおすすめ 覚醒カレーつけ麺も人気で、寒い日などに一度は食べてみたい一品と言えます。
越後維新 湯沢本店の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1705-1 |
アクセス | 越後湯沢駅から767m |
営業時間 | 11:00~21:00 ※フジロックフェスティバルの期間は、24:00まで営業 定休日:ラーメン店は火曜日、つけ麺店は木曜日 |
予算 | ~999円 |
席数 | 51席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://00m.in/eXAQg |
越後湯沢の人気グルメ⑦回転寿司 本陣DINING
寺泊産アオリイカと魚沼美雪マス🤗🤗🤗 #越後湯沢 #本陣 #グルメ回転寿司 (@ 越後の味蔵 回転寿司DINING 本陣 in 湯沢町, 新潟県) https://t.co/T2PwJ58FUJ pic.twitter.com/2mGvaQ3yB2
— ここなっつ (@naicoco2010) October 20, 2017
越後湯沢の人気グルメとして7番目に紹介するのは「回転寿司 本陣DINING」です。このお店は、越後湯沢駅構内で日本海の海鮮を味わうことができる穴場的なお寿司屋さんで、しかも回転寿司方式ですので、新鮮な海鮮をランチなどで気軽に楽しむことができます。
新潟の新鮮を使った美味しい寿司を1皿130円から味わうことができますし、シャリにはコシヒカリを使用していますので、スキー帰りなどにネタの美味しさを引き立てたグルメな寿司とともに、八海山・鶴齢・白瀧などの地酒をいただくのがおすすめです。
回転寿司 本陣DININGの基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1 JR越後湯沢駅CoCoLoがんぎどおり |
アクセス | JR越後湯沢駅構内 |
営業時間 | 11:00~19:00(4月~12月中旬) 11:00~20:00(12月下旬~3月) 定休日:年中無休 |
予算 | 3,000~3,999円 |
席数 | 56席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.sushi-honjin.com/ |
越後湯沢の人気グルメ⑧越後本手打ちそば しんばし
越後本手打ち蕎麦 しんばし#fujirock #フジロック #しんばし #蕎麦 pic.twitter.com/whOog05jH8
— Ryuya Amao (@ryuyaamao) July 30, 2018
越後湯沢の人気グルメとして8番目に紹介するのは「越後本手打ちそば しんばし」です。この店は家伝の本格的な手打ちそばを提供しており、スキー客などを始めとした方々に美味しいと評判のお店です。地元産のそば粉、雪解け水から伏流水となる魚沼の清らかな水を使って、毎日その日のそばを打っています。
8月の定休日を追加いたしました。http://t.co/U165ZCso9l #e_yuzawa #越後湯沢温泉街
— 越後本手打ちそば しんばし公式アカウント (@soba_shinbashi) August 1, 2013
地域の食材を使った旬の料理や魚沼の数々の地酒など、グルメを唸らせる穴場的な手打ちそば屋として人気がありますのでランチにもおすすめです。
越後本手打ちそば しんばしの基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢488-1 |
アクセス | 湯沢駅より徒歩10分以内 |
営業時間 | 11:00~20:00(売り切れ次第終了) 定休日:水曜日 |
予算 | ランチ:1,000~1,999円、ディナー:2,000~2,999円 |
席数 | 80席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://www.soba-shinbashi.net/ |
越後湯沢の人気グルメ⑨森瀧
今日も今日とて夕飯は…#越後湯沢と言えば#森瀧#うどんすき#舞茸の天ぷら#揚げ出し豆腐#もずく酢 pic.twitter.com/G07qjfCs8T
— mar ( 鬼ちゃんの妻 ) (@marchan1118) March 10, 2019
越後湯沢の人気グルメとして9番目に紹介するのは「森瀧」です。このお店は、岩魚料理とうどんすきが名物で、特に岩魚は幻の魚と言われ、この店では刺身・塩焼き・唐揚げの他、カワの酢の物など見逃せない品々が取り揃えられており、岩魚料理の穴場としてグルメに人気となっています。
越後湯沢のお昼ごはんは、茶屋森瀧さん!岩魚刺身や唐揚げ、湯豆腐でビールや地酒の後は名物のうどんすき!!お〜カニやら鯛やら色々入ってて贅沢〜。出汁も甘味があって絶品!細めのうどんもしっかりコシがあって本当旨いぞ!#うどんすき #森瀧 pic.twitter.com/fbd265zXoV
— たびあざらし (@ooqihama1) April 3, 2019
そして、うどんすきは、四季の取り合わせ具とタレ、コクのあるうどんの取り合わせが美味しいと人気があり、スキー帰りなどにランチで立ち寄る方も多く、冷えた身体を温めることができると評判の一品です。
森瀧の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町西中357-5 |
アクセス | 越後湯沢駅西口を出てすぐ右を曲がり徒歩で約5分(温泉街通り) |
営業時間 | 11:30~14:00、17:30~22:00(L.O.21:00) 定休日:水曜日 |
予算 | 1,000~1,999円 |
席数 | 80席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://www.yuzawa.or.jp/foods/moritaki/ |
越後湯沢の人気グルメ⑩割烹 一品料理 一二三
越後湯沢の人気グルメとして10番目に紹介するのは「割烹 一品料理 一二三」です。このお店の名物は、日本海のど黒の一本姿焼きです。のどぐろは日本海の深海に生息し、その冷たい水で育ったものは特に美味しいと言われ、グルメにも人気があり、新潟では海鮮ものの中でも高級魚として珍重されています。
こののどぐろを一本焼きにして、焼脂を逃さないように大きな器に盛り付け、その焼き汁と脂に身をまぶし、レモン汁、大根おろしなどでいただきますが、それは美味しいとグルメも満足の一品です。ほかにも、日本海の様々な新鮮な海鮮を堪能することができます。
割烹 一品料理 一二三の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢372-1 |
アクセス | 越後湯沢駅西口より右へ、(温泉通り)下り坂を過ぎて徒歩10分くらい |
営業時間 | 11:30~14:00、17:30~22:00 定休日:水曜日 |
予算 | ランチ:1,000~1,999円、ディナー:3,000~3,999円 |
席数 | 74席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | http://ww51.et.tiki.ne.jp/~hifumi/ |
越後湯沢の人気グルメ⑪海鮮家 高水
たまには良いね😍#海鮮丼#海鮮丼 pic.twitter.com/XR8PN7a6U6
— こはね (@kohane33) December 1, 2019
越後湯沢の人気グルメとして11番目に紹介するのは「海鮮家 高水」です。このお店は、魚屋さんが経営しているため、特に鮮度の良い海鮮をリーズナブルな価格で提供しており、中でも日本海で獲れる地魚が美味しいと評判の穴場的な海鮮レストランです。
また、海鮮だけではなく、ご飯にもこだわりがあり、自家栽培の魚沼産こしひかり(塩沢米)を使用し、美味しい海鮮と美味しいお米で最高の丼ものを提供しているため、グルメにも人気です。また、サイドメニューの海鮮を使ったチジミなどもおすすめです。
海鮮家 高水の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1829-12 |
アクセス | 関越自動車道湯沢インターより車で1分 JR越後湯沢駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:30~14:00、18:00~22:00 定休日:水曜日、第二日曜日 |
予算 | 1,000~1,999円 |
席数 | 36席 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://foodplace.jp/takasui/ |
越後湯沢の人気グルメ⑫道の駅 みつまた
道の駅みつまたさんで温泉に浸かって、もつ煮丼😊柔らかい✨
— 東武さん@低浮上 次はミカ誕 (@kuha411) February 2, 2019
お味噌汁も具沢山です🍲 #道の駅 #新潟 #ドライブ pic.twitter.com/FGlDZDgCwZ
越後湯沢の人気グルメとして12番目に紹介するのは「道の駅 みつまた」です。このレストランは、絶品モツ煮を味わえる穴場としてグルメに知られています。新潟県産豚をまるごと一頭を買い、様々な部位のモツを使用することができますので、いろいろな食感を楽しむことができます。
新潟県、道の駅みつまたです。無農薬コーヒーを飲みながら入れる源泉かけ流しの足湯がイチオシ!
— イー道の駅 (@EMICHINOEKI) December 22, 2014
行ってからまだ5日ですが、懐かしいですねー。また行きたい!http://t.co/1CWKrUYrOv#道の駅 #無農薬 #新潟 #足湯 pic.twitter.com/pLK8LFaSFy
ランチで気軽に立ち寄って、絶品モツ煮を味わうのがおすすめですが、スキー帰りに車中泊狙いで、併設された温泉にじっくりと浸ったあとに、地元新潟の地酒を味わいながら、名物のモツ煮を堪能する強者もいます。
道の駅 みつまたの基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣1000 |
アクセス | 旧三国街道沿い |
営業時間 | 10:00~18:00(12月~4月) 9:00~17:00(5月~11月) 定休日:火曜日 |
予算 | 1,000~1,999円 |
席数 | 不明 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://michieki-mitsumata.jp/ |
越後湯沢の人気グルメ⑬食楽庵 鼎
今週のサービスランチ
— 越後湯沢のMr.コンドロイチン(たかゆき) (@asataro315) September 19, 2019
サバの一夜干し
脂がのってて美味しい🤗#鼎#かなえ#越後湯沢 pic.twitter.com/hvJ8zwvrQv
越後湯沢の人気グルメとして13番目に紹介するのは「食楽庵 鼎」です。ここは、旬の食材にこだわった和風ダイニングのお店で、冬にはスキー帰りのランチなどでよく利用されています。ランチメニューも豊富にあり、ソフトドリンク付きでも1,000円以内でいただくことができます。
食楽庵 鼎の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-7-4 |
アクセス | 越後湯沢駅東口より、徒歩3分くらい |
営業時間 | 11:30~14:00、17:00~23:00 定休日:不定休 |
予算 | ランチ:1,000~1,999円、ディナー:4,000~4,999円 |
席数 | 30席程度 |
駐車場 | 無し |
公式HP | https://www.facebook.com/syokurakuankanae/ |
越後湯沢の人気グルメ⑭水屋
温泉珈琲と湯澤るうろ(ロールケーキ)☆HATAGO井仙1階カフェスペース 水屋 (ミズヤ)https://t.co/JN5Q5M7NMg#新潟観光 #越後湯沢 #水屋 #新潟 #カフェ #ロールケーキ #温泉珈琲 #湯澤るうろ #スイーツ #足湯 pic.twitter.com/GyuxEBtSLi
— アンク☆(肥田木和枝)温泉ソムリエ (@ankhneo) August 26, 2019
越後湯沢の人気グルメとして14番目に紹介するのは「水屋」です。このお店は、越後湯沢駅の西口にあるカフェで、名物・湯澤るうろが有名です。この名物は、お米を使ったふわふわ食感のロールケーキで、スキー帰りなどに新幹線待ちの時間を使って利用する方が多くいます。
越後湯沢駅前の温泉珈琲水屋でケーキセットを食す。ロールケーキが美味かった。 pic.twitter.com/u4J5zhsUDJ
— 首痛い (@kubiwarui) November 4, 2018
温泉旅館 HATAGO井仙が運営しており、一階のお土産スペースを併設しているところにあります。越後湯沢でスイーツの穴場的カフェとして人気があり、宿泊客でなくても気軽に利用することができます。
水屋の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2455 HATAGO井仙 1F |
アクセス | 上越新幹線 越後湯沢駅西口から徒歩で直ぐ近く |
営業時間 | 9:00~18:00(L.O.17:30) 定休日:無休 |
予算 | ~999円 |
席数 | 不明 |
駐車場 | 有り |
公式HP | https://tabelog.com/niigata/A1504/A150404/15001180/ |
越後湯沢の人気グルメ⑮居酒屋ゆた 越後湯沢本店
おにぎりは1個ずつ別の具を注文できるようになったから、「筋子」おにぎりと「焼おにぎり」を焼かないやつを注文。移転後のお店は更にいろいろ快適... at おにぎり処・酒処_居酒屋_ゆた_越後湯... https://t.co/dGP7RVraNs #miil
— ちゃみ (@chami8863) November 30, 2019
越後湯沢の人気グルメとして最後に紹介するのは「居酒屋ゆた 越後湯沢本店」です。このお店は、南魚沼産のコシヒカリ100%の美味しいおにぎりを味わうことができる穴場的な居酒屋で、他に、新潟の地酒、旬の地元食材、地物の魚、名物・岩船四つ葉ポークなどを堪能できます。
居酒屋ゆた 越後湯沢本店の基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢327-9 |
アクセス | 上越新幹線 越後湯沢駅西口から徒歩2分 |
営業時間 | 17:00~翌3:00(L.O.2:30) 定休日:不定休(年に5回程度) |
予算 | 3,000~3,999円 |
席数 | 35席 |
駐車場 | 無し |
公式HP | https://www.onigiri-yuta.com/e_yuzawa/index.html |
越後湯沢で美味しいランチ・ディナーを堪能!
越後湯沢でスキーを楽しんだり、温泉に浸かったりした後は、美味しいランチやディナーを堪能しましょう。新潟近海の海鮮や地元の米、肉や野菜、そして、地酒など、グルメを唸らせ、地元住民にも愛されているお店が沢山あります。
そして、新潟で美味しいランチやディナーを堪能したら、ぐっと北東北まで足を伸ばして、また味わいの異なるご当地グルメを食べ比べたり、地酒を飲み比べたり、趣の異なる温泉に浸かったりしてみるのもおすすめです。
おすすめの関連記事

