2020年08月23日公開
2020年08月23日更新
栃木の呪われた廃病院「旧野木病院」の心霊現象や噂を調査!場所も解説!
栃木県にある旧野木病院は、有名な心霊スポットです。長い間廃墟だったこともあり、ここでは怖い噂や心霊体験談が絶えず流れています。なぜ旧野木病院は、こんなにも知名度が高いのでしょうか?今回は、旧野木病院で起こる心霊現象や噂、そして場所などを解説していきます。

「旧野木病院」は栃木県で有名な心霊スポット
栃木県にある廃病院 お持ち帰り可能な場所です。
— 遠野 庄三郎 (@ariken_love4545) June 26, 2020
ただ、帰ってくれるかどうかは分かり兼ねます pic.twitter.com/y0J4FkaY7V
廃屋や廃ホテルといった人が住んでいない建物は、心霊スポットとして噂となりやすいです。今回ご紹介する栃木県にある旧野木病院も、元々は病院だったと言われていて、現在は有名な心霊スポットとして誰もが知る廃墟です。
なぜ旧野木病院は、廃墟となったのでしょうか?そして、なぜ心霊スポットとして知名度が高くなったのでしょうか?旧野木病院について、歴史や概要、場所を踏まえつつ、心霊体験談などを徹底解説していきます。
20年以上放置された廃墟の病院!
旧野木病院が建設したのは、1980年代だと言われています。2000年頃には、既に心霊スポットとして有名となっていた旧野木病院。20年以上前から栃木県内にある心霊スポットとして、多くの人が肝試しに訪れていました。
旧野木病院は、廃墟となってからかなりの年月が経過しています。しかしながら、現在に至るまで解体されていません。なぜ、廃墟のまま旧野木病院を残しているのか。その点については、様々な憶測があるものの未だ謎となっています。
栃木三大廃病院の1つ
栃木の三大廃病院のひとつに小山の東洋診療所w pic.twitter.com/kJKqZE7TtM
— カズヒコ (@gekikazu321) January 25, 2019
栃木県内には、ブルースカイや大瀬橋など様々な心霊スポットがあります。その中でも特に有名なのが、旧野木病院を含めた栃木三大廃病院です。
栃木三大廃病院とは、栃木市都賀町木にあった都賀病院、小山市にあった東洋診療所。そして旧野木病院です。どれも心霊スポットとして多くの人が訪れた有名な場所でしたが、都賀病院は2012年に解体。東洋診療所は改装し、他の会社が利用しています。そのため、現存する廃墟は旧野木病院のみです。

「旧野木病院」の歴史や概要について
旧野木病院人多すぎやwww
— 光主任 (@sip3975) March 21, 2020
6組の若者と遭遇する恐怖(^_^;)www pic.twitter.com/Hi7fjRJHUb
旧野木病院は、どのような病院だったのでしょうか?そして、病院の場所はどこにあるのでしょうか?旧野木病院の歴史や概要について解説していきます。
元精神病院だったとの噂
ダンジョンぽい廃病院
— psyche (@Psyche_lucky777) April 30, 2019
屋内から現地の人の声が聞こえてきたのであまり探索できなかったのが残念#栃木 pic.twitter.com/myucwW7p9I
旧野木病院は、元精神病院だったと噂されています。精神病院と聞くだけで、なんとなく背筋がゾッとしますよね。そして精神病院だった旧野木病院は、患者や医師に関する様々な噂があります。どのような噂があるのかについては、後ほど詳しくご紹介します。
元精神病院だったと噂されている旧野木病院ですが、一方で産婦人科説もあります。どちらも正確な情報が分かっていないため、真相については謎となっています。
実は建設途中の病院だったとも!
旧野木病院は、建物がコンクリートに曝されている状態です。壁紙や窓ガラスが一切ない旧野木病院。そのため、「建設途中になんらかの出来事があり、工事がストップし、結果廃墟となった病院」とも噂されています。
ただし、旧野木病院を訪れた人によると、20年位前まではカルテやベッドがあったそうです。カルテは1階の事務室のような場所で散乱していて、ベッドは複数階にありました。現在、どちらもなくなってしまっていますが、もし建設途中だとしたらカルテやベッドを置いてあるはずがありません。
場所はどこ?
旧野木病院がある場所は、栃木県下都賀郡野木町です。周囲は田畑に囲まれていて、ポツンと旧野木病院の廃墟が佇んでいます。
旧野木病院の敷地までは車でいけるものの、廃墟へいくためにはそこから歩かないといけません。旧野木病院の周りは草木が人の背丈ほど生い茂っているため、それらを避けながら行く必要があります。山の中にないものの、アクセスしにくい場所に旧野木病院はあります。
近くに同名の病院があるので注意
旧野木病院から約4km離れた場所には、同名の病院「野木病院」があります。野木病院は、JR野木駅の近くにある病院で、総合病院として現在も開院している病院です。旧野木病院と野木病院は、名前が同じというだけで全く関係ありません。そのため、旧野木病院を訪れる際は間違えないようにしてください。
病院の中に入れるが危険!
早朝の旧野木病院
— 玖屋 志季(きばら九十八式) (@kibara98) July 18, 2020
竹の侵食が思ったより早く、正面入口より右側は竹にのまれてしまってる
いずれ南側全体が竹にのまれて建物の形を把握できなくなるね pic.twitter.com/9fq0TGsY7r
旧野木病院は封鎖されていないため、現在も病院の中に入ることが出来ます。ただし廃墟化してから、かなりの年月が経過している建物です。そのため、建物の崩壊などの危険性があります。
「旧野木病院」の怖い噂の真相とは?
心霊スポットって、正直ね、いろいろ怖いから昼間に来るんだけど、野木病院はもう一回ちゃんと見て回りたい。 pic.twitter.com/pDsiKwvWw9
— ユハネおじ (@yuhaneR6) July 12, 2020
旧野木病院は、長い間廃墟であり心霊スポットとして有名だったことから、様々な怖い噂が存在します。旧野木病院にある怖い噂とは、どんな内容なのでしょうか?噂の内容とその真相について迫っていきます。
怖い噂①患者が虐めを苦に自殺した
1つ目の噂は、患者の自殺です。旧野木病院は、精神病院だったと噂されています。その昔、男の子を連れた母親が病院へ診察にきました。男の子は精神的な疾患を抱え、悩んでいたそうです。診察の上、病院は男の子を入院させることに決めました。
そして、診療のために男の子は母親と面会できなくなってしまったのです。何日間も息子に会えない母親。実は母親と合えない間、男の子は看護師や医師に虐められていました。
あまりにもひどい虐めに耐え切れなくなった男の子は、病院の屋上から飛び降りようとします。それを知った母親は、男の子の元に駆け付け一緒に屋上から飛び降りたそうです。
ただし旧野木病院は、あまり階数がない低層の病院です。そのため親子は即死することがなく、息があった状態でした。しかしながら、病院側は親子を助けることをせずに、そのまま瀕死の状態で放置したそうです。
また旧野木病院ではその他にも、患者をベッドに縛り付け1週間食事を与えないこともあった、という噂もあります。
怖い噂②患者を人体実験していた
2つ目の噂は、人体実験です。旧野木病院では、重度の患者に対し薬物の人体実験を行っていたといわれています。精神が錯乱している状態の患者に、まだ使われていない薬剤を使用し、その効果を実験していました。患者の中には、薬剤を体内に入れた瞬間に口から泡を吹き死亡した例もあるそうです。

怖い噂③ゴミと一緒に多くの靴が放置
3つ目の噂は、多くの靴が放置されていることです。廃墟化した旧野木病院へ肝試しに訪れた人たちが、1番奥の部屋でゴミと一緒に放置されている多くの靴を発見したそうです。靴は真新しいものではなく、かなりの年月が経ち古ぼけたものでした。なぜ、ゴミと一緒に大量の靴が放置されているのでしょうか?
真相については分かっていないものの、別に訪れた人によると、大量の靴が放置されている部屋はありませんでした。
もしかしたら、靴があったという噂自体ガセなのかもしれません。また、大量の靴があった部屋には、誰かが寝泊まりしている痕跡があったそうです。そのため靴の所有者は、廃墟となった旧野木病院に住んでいた人の可能性もあります。
怖い噂④白装束の集団が儀式を行っている
4つ目の噂は、白装束の集団です。廃墟となった旧野木病院では、夜な夜な白装束を着た集団が現れるそうです。白装束の集団は、旧野木病院の一室で何かの儀式を行っていました。
肝試しに訪れた人が、白装束の集団が何らかの儀式を行っているのを目撃し、近くにある石を白装束の集団に向かって投げたそうです。石を投げた瞬間、白装束の人たち全員が振り返り、斧を持って追いかけてきたというエピソードがあります。
怖い噂⑤秘密の地下室がある
旧野木病院の地下室の入口がなかなか見つからないので地面の下行くならもうこれでよくね?と思い始めた
— 玖屋 志季(きばら九十八式) (@kibara98) April 13, 2019
とりあえず降りられる pic.twitter.com/N3996Mcym0
5つ目の噂は、秘密の地下室です。旧野木病院のどこかには、地下室が存在しているそうです。地下室は秘密となっていて、どこにあるかは定かではありません。
また秘密の地下室は、何のために造られたのかも判明していません。ただし、秘密の地下室については、目撃証言や地下室に行った人の体験談が皆無です。そのため地下室は噂だけで、本当は存在しない可能性が高いです。
「旧野木病院」の心霊現象を紹介
旧野木病院では、白装束の集団や秘密の地下室など怖い噂があるのと同じくらい、心霊現象の噂も絶えず流れています。旧野木病院での心霊体験談は、どれも恐ろしいエピソードばかり。そこで、旧野木病院で起こる心霊現象について紹介していきます。
心霊現象①部屋の中に女性が居た
1つ目の心霊現象は、部屋の中にいる女性です。旧野木病院では、女性の幽霊が多く目撃されています。有名なエピソードとしては、何度も見る女性の幽霊です。ある時、肝試しとして5人のグループで旧野木病院を訪れました。病院内に入ったところで、1人が「あれ?」と声を出し、「女性が部屋の中にいた」というのです。
その女性は、白い入院服を着ていました。恐怖に怯えたものの、グループは肝試しを続行。階段を全て登り切り、あとは戻って帰るところでした。しかし、またもや白い入院服を着た女性がいるのを目撃します。2度に渡る女性の幽霊の目撃に、5人のグループはパニック。命からがら旧野木病院を跡にしたそうです。
心霊現象②不思議な声が聞こえる
2つ目の心霊現象は、不思議な声です。旧野木病院では、度々不可解な声が聞こえてくるそうです。声は、女性の叫び声から呻き声、すすり泣く声まで様々です。しかしながら、共通している声は全て「女性」ということ。ここで亡くなった、幽霊の声なのかもしれません。
また、旧野木病院のある一室で電話をすると、雑音がするといわれています。雑音は大きく、聞き耳を立てて見ると「老人の声」に聞こえてくるそうです。
心霊現象➂心霊写真が写る
YouTubeとかで有名な
— KOUSUKE∞ (@81KOUSUKE) June 6, 2020
旧野木病院行ったけど
これおばけ?#心霊スポット#旧野木病院#幽霊#心霊写真#ゾゾゾ pic.twitter.com/aRYrJVTGR9
3つ目の心霊現象は、心霊写真です。旧野木病院で写真撮影をすると、不可解な写真が撮れます。人間と捉えられるような人影から、オーブまで様々です。また写真だけではなく、動画撮影でも同様のことが起きます。
心霊現象④電話の音が鳴り響く
4つ目の心霊現象は、電話の音です。旧野木病院は廃墟のため、電気が通じてはいません。しかしながら、鳴るはずのない電話の音が鳴り響くそうです。鳴り響いた音の居場所を探しますが、音はするものの電話は見つかりません。一体、どこから電話が鳴っているのか分からない不可解な現象です。
「旧野木病院」は怖い噂が絶えない廃病院!
【野木病院(栃木県下都賀郡)】ランクB
— 心霊スポットどうでしょう... (@sinrei_spot) November 1, 2019
現在は廃墟でもともとは精神病院。廃墟としては有名だが心霊スポットとしてはまだあまり知られていない。しかし噂では秘密の地下室があるとか...
(現在同名の病院があるので注意)pic.twitter.com/R0G16qNr5s
栃木県にある旧野木病院について、紹介してきました。旧野木病院は、20年以上廃墟となっている病院です。長い間、廃墟となっていることから、怖い噂が絶えない旧野木病院。心霊スポットとして有名で、昔から訪れる人が絶えません。
しかしながら、雨風に曝されていることもあり、崩壊の危険性もある危険なスポットです。面白半分に肝試しなどで、訪れないようにしましょう。
おすすめの関連記事



