2020年07月07日公開
2020年07月07日更新
京都最恐!「清滝トンネル」の事故や噂の心霊現象を徹底調査!
清滝トンネルは、京都の山間にある最強の心霊スポットです。ここでいくつかの心霊現象を体験した噂があります。清滝トンネルは歴史的にも古く、時代の変遷がトンネルにありました。歴史を遡り、清滝トンネルに起こる事故や噂話など不思議な現象について解説して行きます。

目次
- 京都で有名な心霊スポット「清滝トンネル」
- 「清滝トンネル」の歴史について
- 「清滝トンネル」で噂の心霊現象
- 「清滝トンネル」のアクセスや注意点
- 「清滝トンネル」は京都で最恐の心霊スポット!
- 関連するまとめ
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
- 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
- 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
- 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
- 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
- 「灰ヶ峰」は幽霊が出ると噂の心霊名所?過去に起きた事件や犯人なども解説
- 広島「己斐峠」は事故&事件多発の心霊スポット?その歴史や怖い噂を調査
- 大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
- 「尾道城」が遂に解体?取り壊しの理由や現在の様子は?歴史も合わせて調査
- 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
- 島根「壇鏡の滝」はまさに秘境の美しい名水!壇鏡神社や心霊の噂も調査!
- 熊本「田原坂」は県内最恐の心霊スポット?西南戦争に纏わる悲惨な歴史とは?
- 「石見畳ヶ浦」は古代ロマンと絶景の名所!落ちない石や心霊情報も紹介!
- 「道了堂跡」は八王子の有名な心霊スポット!過去の事件や絹の道も解説!
- 熊本の世界遺産「万田坑」とは?その歴史や見学ポイントを徹底解説!
- 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
- 神戸の最強パワースポットBEST18!絶対巡るべき名所を厳選して紹介!
- 東京のマニア必見おすすめ廃墟スポット21選!合法的に入れる場所も紹介!
- 京都の最強パワースポット決定版25選!恋愛運・仕事運・金運UPを狙え!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
- 「フェスティバルゲート」はかつての都市型遊園地!跡地の廃墟の現在は?
- 甲賀ファミリーランド跡は現在立ち入り禁止?当時の様子や解体後を調査
- 姫路の「相坂トンネル」は噂の絶えない心霊スポット!過去に事件が?
- 大阪交野市「源氏の滝」は姫の伝説が伝わる心霊スポット!夜泣き石は必見!
- 「青山トンネル」は三重最恐の心霊スポット!事故や電話ボックスの噂を調査
- 「犬鳴山トンネル」は大阪の危険な心霊スポット!体験談や場所を徹底解説!
- 奈良の廃神社「白高大神」は屈指の心霊スポット!中井シゲノとの関係は?
- 京都「深泥池」はタクシー怪談で有名な心霊スポット!やばい噂を徹底調査
- 京都最恐!「清滝トンネル」の事故や噂の心霊現象を徹底調査!
- 京都「首塚大明神」には平安の鬼・酒呑童子の首が眠る!心霊現象やご利益は?
- 廃墟の女王「摩耶観光ホテル」を徹底調査!噂の心霊現象や行き方は?
- 笠置観光ホテルは京都の山奥に潜む心霊廃墟!昔の事件や現在の様子は?
- 大阪・野間峠の「野間トンネル」はガチでヤバイ?心霊現象を徹底調査
- 奈良ドリームランド跡地の現在は?解体された廃墟や再開発について調査!
- 貝塚結核病院はかつての恐ろしい心霊廃墟!現在は取り壊し?跡地の状況は?
- 和歌山の最恐心霊スポット18選!恐ろしい廃墟ホテルや自殺の名所も!
- 大阪のガチでヤバい心霊スポットTOP21!怖すぎる廃墟やトンネルとは?
- 三重の最恐心霊スポットランキングTOP18!恐怖の廃墟やトンネルとは?
- 兵庫の最恐心霊スポットランキングTOP25!恐怖の廃墟や幽霊の噂は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
京都で有名な心霊スポット「清滝トンネル」
すいません清滝トンネルにむかってます!
京都で一番有名な心霊スポットです! pic.twitter.com/NMrekfnC7r— ZyAG_DyZqiA (@LyZqiA) March 10, 2016
京都は心霊スポットが全国の中でも一番多いと言われています。古い歴史のある京都には観光地でもありますが、多くの心霊現象が起こる場所としても有名です。
京都でも最強の心霊スポットの一つとしてあげられるのが、今回紹介する「清滝トンネル」です。清滝トンネルは、さまざまに語られる都市伝説と心霊スポットが混在していて京都在住の人にも知られている不思議な場所です。
清滝トンネルにはいったいどのような心霊現象が起こるのか、もし清滝トンネルに行く場合はどのような点に気を付ければいいのか検証して行きます。
京都市右京区にあるトンネル
清滝トンネルは、京都市右京区、嵐山から車で北に5分のところにあるトンネルです。歴史的にも古く1929年に愛宕山鉄道の通路して利用されたトンネルでした。その後、鉄道は廃止され一般道になって今の状態になっています。
トンネル内は非常に狭く1車線しかないのが特徴で、入口に信号機を設置して信号に従ってトンネルに入る相互通行になっています。こうした狭いトンネルのため歩道は想定されていませんが、仮に歩くとしても非常に危険です。自転車にも注意が必要です。
京都でも有名な心霊スポット!
清滝トンネル ここ京都市の心霊スポット 思い出して信号前で引き返したらそれ見て、後ろにいたバイクの兄さんも引き返してた👻 pic.twitter.com/D6OWqDgCHu
— マイパロ (@pranetruru1) January 12, 2020
清滝トンネルが京都でも有名な心霊スポットと呼ばれるのは、数々の怪奇現象が起こるからです。特に有名な話は、白い服を着た女性の霊です。トンネルの走行中にボンネットにこの女性が落ちて来たと言うのです。
また、ボンネットやガラスに手形がついたとか、女性の悲鳴が聞こえる、写真を撮ると上半身しかない男性の霊が写っていた、事故で亡くなった人の霊が出るなど、どれも信憑性はありませんが報告された話です。
「清滝トンネル」の歴史について
清滝トンネルは、清滝集落を中心とした地域にあるトンネルで、その歴史は古く、かつてはここを通る愛宕鉄道のトンネルとして1929年に開通しました。
愛宕山山頂にある愛宕神社は、全国にある愛宕神社の総本山で、清滝はその昔宿場町として栄えました。この付近には、スキー場やホテルなどが建てられ観光スポットとして戦前は繁栄しました。その後、1944年に鉄道は廃止され府道として現在に至るまで利用されています。
おはようございます。
今朝の気温は17度で、ガスが出ております。
どうぞお参り下さい。 pic.twitter.com/Qr6sY5E4oN— 総本宮 京都 愛宕神社 (@atagojinjya) July 4, 2020
愛宕山の中腹にあった愛宕駅跡には線路の土台跡が今も残されていて、愛宕山ホテル跡が今も廃墟としてあります。ここから京都市内が一望できる場所があって当時から人気がありました。
その他、遊園地やアトラクションのあった名残が随所に見られ、まるでそこだけ歴史と時間が止まっているみたいです。ただ夜ともなると周囲は暗く、ひとけはなくなり不気味な雰囲気に包まれます。
1929年に開通した愛宕鉄道の専用トンネルだった
今日の心霊スポット
京都-清滝トンネル京都の最恐スポットです。 pic.twitter.com/YNvlfcBsP7
— 抜け殻 (@3_iamrock) February 22, 2017
清滝トンネルは景勝地嵐山と愛宕山を結んだ愛宕鉄道専用のトンネルとして1929年に完成しました。廃線になるまでは、京西の観光鉄道として一躍をにない、周囲は観光スポットとして開発されたのです。しかし、戦争が激しくなるに連れて鉄道は廃止されました。
歴史の表舞台で鉄道として人々に流用された愛宕鉄道トンネルですが、時代に本弄されて行きます。人々の生活も少しずつ変わり、国を取り巻く状況も変わり、その役目は大きく変わって行ったのです。
戦争中は工場として使われていた
鉄道が廃止されてからは、清滝トンネルとして、戦時下の航空機の部品を作る軍需工場として使用されました。戦争が終わり、清滝トンネルは府道として利用されるようになります。それと同時に輝かしい憩いの場所であった愛宕山周辺のリゾート施設も終焉を迎えました。
1944年に廃線となり府道として利用
愛宕山鉄道平坦線清滝トンネル pic.twitter.com/SB9lCUn34E
— ほの国の人 (@honokunigou) April 9, 2016
1944年に廃止された清滝トンネルは、府道137号線の道路用トンネルに転用されました。道幅が狭いため歩行者が歩いて通るのは危険です。ただし、歩行することが禁止されているわけではありません。
トンネル内は狭く一車線しかない
清滝トンネルは、鉄道から車道に転用されたため車線は一車線しかなく、そのためトンネルの入口に設置されている信号に従って対向車を避けて通行することになっています。
モルタルの壁とオレンジの照明が不気味
先程京都最恐スポット清滝トンネルを青信号で通過。なお、道を間違えたため今再度通ってる模様。安定の青信号。 pic.twitter.com/k8ymJyYblv
— じゅ (@ju_xoxx) April 20, 2020
清滝トンネルをよく見ると、アーチ環の装飾にはモルタルが吹き付けられていて珍しいトンネルです。トンネル内の照明はオレンジ色のため初めてここを通る人は怖いと感じるかもしれません。
「清滝トンネル」で噂の心霊現象
京都の心霊スポットとして有名な清滝トンネルには、実際に怖い体験をした人の話や噂など京都の中でも恐れられているスポットとして京都の人で知らない人はいません。これから清滝トンネルで起きた怖い話をご紹介します。
興味がある方はご覧になって下さい。ただし、興味本位で清滝トンネルには行かないことです。何があなたの身に起こるかわかりません。何も感じない方も確かにいますが、思いもよらない災が襲いかかるかもしれません。
心霊現象①トンネル前の信号
清滝トンネル入口にある信号機は大抵が赤になっていて、青の時間が短いと言われています。トンネルに差しかかって信号が青で、そのままトンネルに入ると怪奇現象が起こると言われます。
実は、清滝トンネルにはあるルールがあって、信号が青でも一度赤になるのを待って、青で進入すると言うものです。これは、青信号が元々時間が短いので、最初から青でトンネルに入ると赤になってしまうからです。
心霊現象②トンネル内のカーブミラー
清滝トンネルの怪奇現象に謎の下向きカーブミラーがあります。普通カーブミラーは下を向いたものはありません。ではなぜ、清滝トンネルのカーブミラーだけ下を向いているのでしょうか。
それは、清滝トンネルが急な坂道の頂上付近にあることがポイントなのです。実は、ミラーが下を向いていることで坂を上ってくる車が見える仕組みになっています。実際に、ミラーの下に行って確かめれば納得できるはずです。
何気なく通った清滝トンネルが京都屈指の心霊スポットだった pic.twitter.com/0FBKbQz3L2
— ものず (@ramen_musashi) January 17, 2020
こうした下向きカーブミラーは清滝トンネルのような急勾配の道にあると運転手のストレス解消にもなるというわけです。このようにカーブミラーにはそれなりの設置理由があったのです。清滝トンネルの謎を一つ一つ解明すれば、なんだそうなんだと納得してしまうものも中にはあります。
心霊現象③白い服を着た女性
車で清滝トンネルに入るとボンネットに女性の霊が落ちて来た、白い服を着た女性がトンネル内に立っていたなど噂がかなりあります。実際に心霊現象が起こったかどうかは定かではありません。
心霊現象④女性の悲鳴やお経が聞こえる
心霊スポットの清滝トンネル来た〜♬ pic.twitter.com/R7Hm0pZPIP
— みさとさん (@misa_tosan) June 27, 2019
トンネルにまつわる心霊現象は日本国中どこにでもありますが、清滝トンネルでは深夜になると女性の悲鳴が聞こえたり、どこからともなくお経が聞こえたという人もいます。
心霊現象⑤車のボンネットやガラスに手形がつく
清滝トンネルの怪奇現象には、車のボンネットやガラスに手形がつくと言った噂があります。これはほとんど都市伝説と言っていいでしょう。ガラスについていたシミや手垢かもしれません。実際のところは不明です。
心霊現象⑥工事中に事故死した作業員の霊
今日は、京都の心霊スポットと言われる所に行ってきました‼️
清滝トンネル
厨子奥トンネル
花山トンネル pic.twitter.com/4LGYWaujHt— はるみ (@4HsaVe5Wta1MU7O) March 22, 2019
橋やトンネル工事に従事した方が事故で亡くなったケースが日本には昔から多くあります。トンネル通過中に事故死した作業員の顔が浮かび上がった、霊が出ると言った噂は枚挙にいとまがありません。実際には事故もなかったトンネルでも霊を見た話もあるくらいです。
トンネルと言った狭い暗い空間を通過する時に、心細くなり説明ができない音を聞いたり、見たりするのかもしれません。ちょっとした事故だったのが話に枝葉がついて大きくなったのかもしれません。
心霊現象⑦深夜に足音が聞こえる
清滝トンネルの信号の利用方法を無視して進んだ人が、足音を聞いたという噂があります。足音なのかどうかは不明ですが、何かトンネル内に音がするものがあることは間違いないかもしれません。
「清滝トンネル」のアクセスや注意点
清滝トンネルに行くにはどうすればいいのでしょうか。清滝トンネルは嵐山方面からアクセスするのが近道で、京都市中心部からだと少し行きにくいかもしれません。
車やバイクを利用すると京都駅からは30分くらいかかります。バスを利用するなら、京都バス94系統なら清滝トンネルを通ります。また、阪急嵐山駅前から清滝行きバスも出ています。
清滝トンネルの写真はアホほどあるのに。 pic.twitter.com/22ogH1LqLQ
— 洋介犬@セカホロ(1)単行本7/9発売 (@yohsuken) April 1, 2018
自転車でツーリングしながら清滝トンネルに向かう人もいますが、トンネル内は道幅が狭いので自転車で行く方は後方からの車両に注意しましょう。また、自転車で行く際は日中がおすすめです。
それでは、ここからは清滝トンネルへのアクセス方法と注意点について解説を致します。ぜひ参考にしてみて下さい。ただし軽い気持ちで深夜遅くに近づかないことです。周辺には住宅もありますから騒いで迷惑をかけることだけはやめましょう。
清滝トンネルの場所
清滝トンネルの場所ですが、嵐山や嵯峨野の近くにあります。嵯峨野といえば化野念仏寺にも近く、山に囲まれた静寂が訪れる人により一層恐怖心を抱かせるのかもしれません。
トンネルの先は清滝川
清滝トンネルは、清滝川谷あいにある山中の集落がある清滝地区にあります。急なカーブがあるため事故も起こりやすいと言われています。運転には十分注意をして下さい。
トンネル内では歩行者や自転車に注意!
ちょっくら清滝トンネルへ。 pic.twitter.com/7qyph1ZBQW
— 花房観音 (@hanabusakannon) February 20, 2017
清滝トンネルは場所的に道幅も狭く、歩行者が通る場所には適さないのですが、ごくたまに歩行者が歩いている光景を見かけます。また、自転車でツーリングをする人たちもいます。
昼間ならいいのですが、中には夜中に肝試しをしに来る人も歩いてたりします。お化けよりも歩行者や自転車に接触するのが一番怖いので、車で通過する際はスピードを落として歩行者や自転車に注意を払って下さい。
付近の住民に迷惑がかかる行為は控える
心霊スポットと評判になり各地から人が押し寄せる清滝トンネルですが、周囲には住宅地もあり、みなさん生活をしていらっしゃいます。夜中に騒いだりすると迷惑をかけることになります。お化けより怖いのは、人間だと言いますが、節度を守って行動することが大切です。
「清滝トンネル」は京都で最恐の心霊スポット!
清滝トンネルを訪れる人の中には肝試し感覚で遊び気分で訪れる人がいます。もしそこに霊がいれば自分の居場所を荒らされたと怒るかもしれません。説明がつかない超常現象は、そう言った霊たちのシグナルかもしれません。
わたたちがすべきことは、騒ぎ立てず静かに清滝トンネルを通過することです。わざわざ遅い時間を選ばないで明るい時間に行動しましょう。そして、そこで生活を営んでいる人たちに迷惑はかけないことです。
おすすめの関連記事
関連記事 笠置観光ホテルは京都の山奥に潜む心霊廃墟!昔の事件や現在の様子は?
関連記事 京都「首塚大明神」には平安の鬼・酒呑童子の首が眠る!心霊現象やご利益は?
関連記事 大阪・野間峠の「野間トンネル」はガチでヤバイ?心霊現象を徹底調査
関連記事 奈良ドリームランド跡地の現在は?解体された廃墟や再開発について調査!
関連記事 大阪のガチでヤバい心霊スポットTOP21!怖すぎる廃墟やトンネルとは?
関連記事 【厳選】日本国内の荒れ果てた遊園地&テーマパーク廃墟18選!
MASA
人気の記事
-
【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
-
「フェスティバルゲート」はかつての都市型遊園地!跡地の廃墟の現在は?
-
甲賀ファミリーランド跡は現在立ち入り禁止?当時の様子や解体後を調査
-
姫路の「相坂トンネル」は噂の絶えない心霊スポット!過去に事件が?
-
大阪交野市「源氏の滝」は姫の伝説が伝わる心霊スポット!夜泣き石は必見!
-
「青山トンネル」は三重最恐の心霊スポット!事故や電話ボックスの噂を調査
-
「犬鳴山トンネル」は大阪の危険な心霊スポット!体験談や場所を徹底解説!
-
奈良の廃神社「白高大神」は屈指の心霊スポット!中井シゲノとの関係は?
-
京都「深泥池」はタクシー怪談で有名な心霊スポット!やばい噂を徹底調査
-
京都最恐!「清滝トンネル」の事故や噂の心霊現象を徹底調査!
-
京都「首塚大明神」には平安の鬼・酒呑童子の首が眠る!心霊現象やご利益は?
-
廃墟の女王「摩耶観光ホテル」を徹底調査!噂の心霊現象や行き方は?
-
笠置観光ホテルは京都の山奥に潜む心霊廃墟!昔の事件や現在の様子は?
-
大阪・野間峠の「野間トンネル」はガチでヤバイ?心霊現象を徹底調査
-
奈良ドリームランド跡地の現在は?解体された廃墟や再開発について調査!
-
貝塚結核病院はかつての恐ろしい心霊廃墟!現在は取り壊し?跡地の状況は?
-
和歌山の最恐心霊スポット18選!恐ろしい廃墟ホテルや自殺の名所も!
-
大阪のガチでヤバい心霊スポットTOP21!怖すぎる廃墟やトンネルとは?
-
三重の最恐心霊スポットランキングTOP18!恐怖の廃墟やトンネルとは?
-
兵庫の最恐心霊スポットランキングTOP25!恐怖の廃墟や幽霊の噂は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント