2020年07月05日公開
2020年07月05日更新
鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」を調査!歴史や立入禁止について
鎌倉にある北条高時腹切りやぐらは立ち入り禁止の心霊スポットです。この場所は北条氏の鎌倉幕府と関わりの深い場所でもあります。現在は参拝以外での立ち入りができません。今回はそんな北条高時腹切りやぐらの歴史や心霊現象についてご紹介します。

目次
- 鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」
- 「北条高時腹切りやぐら」の歴史について
- 「北条高時腹切りやぐら」の心霊現象や噂
- 「北条高時腹切りやぐら」は立入禁止
- 「北条高時腹切りやぐら」の場所&行き方
- 「北条高時腹切りやぐら」へはマナーを守って参拝
- 関連するまとめ
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
- 【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
- 温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 【神奈川県】大山の紅葉を見に行こう!見頃の時期はいつ?
- 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
- 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
- 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
- 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
- 【アンテナショップ】とっとり・おかやま 新橋館で特産品グルメを満喫!
- 【山口アンテナショップ】東京日本橋「おいでませ山口館」で旅行気分に!
- 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
- 「灰ヶ峰」は幽霊が出ると噂の心霊名所?過去に起きた事件や犯人なども解説
- 東京で広島風お好み焼きが食べられるお店16選!本場に負けない名店へ!
- 広島「己斐峠」は事故&事件多発の心霊スポット?その歴史や怖い噂を調査
- 大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
- 【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
- 温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
- 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
- 行川アイランド跡地の現在は?全盛期の様子や心霊・再開発情報を調査!
- 「雄蛇ヶ池」は亡霊が泳ぎ回る心霊スポット?人気のバス釣りも徹底調査!
- 奥米トンネル(奥米隧道)はガチで危険?噂の心霊現象を徹底調査!
- 「油井グランドホテル(ホテル活魚)」が怖すぎ!過去の事件や心霊現象とは?
- 多摩テック跡地の現在は?営業当時の様子や明治大学の跡地問題を調査!
- 歴史的著名人が眠る「小塚原刑場跡」は心霊スポット?首切り地蔵って?
- 「旧旧吹上トンネル」は立入禁止の心霊スポット!かつての事件や廃墟を調査
- 怖すぎ!「東京湾観音」は千葉屈指の心霊スポット?絶景や御朱印を解説!
- 日光「華厳の滝」は自殺の名所で有名な心霊スポット!恐怖の体験談とは?
- 鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」を調査!歴史や立入禁止について
- 「鈴ヶ森刑場跡」は悲惨な歴史が纏わる心霊スポット!八百屋お七の伝説って?
- 「千駄ヶ谷トンネル」は都内有数の心霊スポット!怪奇現象の真相とは?
- 神奈川「小坪トンネル」は小説にも登場する心霊スポット!恐怖の体験談とは?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」
神奈川県鎌倉市にある北条高時腹切りやぐらは地元でも有名な心霊スポット。神奈川の心霊スポットで必ずあがるほど知られています。そんな北条高時腹切りは歴史で有名な鎌倉幕府滅亡との深い関係があります。現在、北条高時腹切りやぐらは立ち入り禁止の看板が建てられていて、遊び半分では近づけない場所となっています。
やぐらとは鎌倉時代に崖や傾斜をくりぬいて作った墓場、供養場のことを言います。当時鎌倉に住んでいる上流階級の人達が自身の供養の際に作っていたと言われています。
鎌倉幕府滅亡の地
鎌倉は長く続いた鎌倉幕府が滅亡した地として有名ですが、北条高時腹切りやぐらは鎌倉幕府と深く関わりがあります。鎌倉幕府は源氏から引き継いだ北条氏が100年余り鎌倉幕府を続けましたが、いくつかの争いにより滅亡しました。
その時に北条市一族、約870人とともに自刃した場所が北条高時腹切りやぐらの一帯と言われています。そのため現在でも参拝に訪れる人もいるそうです。
「北条高時腹切りやぐら」の歴史について
北条高時腹切りやぐらの歴史についてご紹介します。北条高時腹切りやぐらは鎌倉幕府を続けた北条氏が戦いに敗れ自決した場所で、約870人もの人がそこで自刃したと言われています。
北条高時は鎌倉幕府には欠かせない歴史上の人物。参拝で北条高時腹切りやぐらへ行く場合は歴史を学んで行くことをおすすめします。
「北条高時」ゆかりの地
北条高時ら自害の地 pic.twitter.com/qsbdDwGUml
— わいっしゅ (@yyish) March 15, 2020
北条高時は嘉元元年(1303年)に第9代北条貞時の三男坊として誕生。源氏から政権を引き継いだ一族として、歴史で最も知られています。その後北条高時は14歳から24歳まで、第14代鎌倉幕府執権(1316年から1326年)を務めました。
その後北条高時は田楽や飲酒にふけり、1326年病のため執権職を辞任します。そして29歳の時、北条高時は腹切りやぐらの場所で自刃しました。
鎌倉幕府最後の戦い「東勝寺合戦」
鎌倉幕府で最後の戦いとなったのが、東勝寺合戦(とうしょうじがっせん)です。東勝寺合戦とは1333年鎌倉時代末期に現在の鎌倉市で行われた戦いであり、鎌倉幕府滅亡のきっかけの戦いです。東勝寺とは第3代執権の北条泰時が創建したお寺。敵に追い詰められ、この東勝寺に逃げ込み、火を放ち自害しています。
自軍の裏切りで滅亡
北条高時の腹切りやぐら
新田義貞軍に追い詰められた北条高時が部下達と自害した場所です pic.twitter.com/XaVOt9RSJJ
— はるすみ (@Purematridola) December 31, 2019
鎌倉幕府滅亡のきっかけとなったのが、新田貞義による総攻撃でした。また、幕府の命令で動いていた足利尊氏が幕府から離れた直後、六波羅探題を攻め幕府を滅亡させています。かつては自軍にいた者により、幕府が滅亡するという裏切りの歴史もあるのです。この際に北条高時は一族全員で東勝寺にて自刃しています。
北条一族が自刃
1331年(元徳3年)に後醍醐天皇が倒幕を計画して挙兵します。これに鎌倉幕府は一度は鎮圧に成功しますが、幕府への不満は全国に広まっていき、2年後の元弘3年、北条一族は新田義貞の攻めに遭い、東勝寺にて自刃します。
北条高時が一族とともに自刃をしますが、当時北条一族は約870人もいたそうです。そして誰も逃げず、全員が自害しました。その跡地が現在の北条高時腹切りやぐらとなっているのですが、この跡地では遺骨が一切見つかっていなく、現在も調査が続いているそうです。
卒塔婆が立てられる
鎌倉東勝寺跡近くの北条高時の腹切りやぐら。卒塔婆が何本もあるが、よく見ると「志主 高倉健」とある。北条一族の末裔らしい。 pic.twitter.com/tioFwJFwgX
— EOG (@EOG10) October 25, 2013
現在も北条一族の遺骨が見つかっていない北条高時腹切りやぐら。様々な推測によると新田義貞勢や、北条時宗の僧侶が遺体を処理したのではないかとも言われています。
北条高時の腹切りやぐらは10mもないスペースに小さな五輪塔があり、参拝者による花が供えられています。奥には卒塔婆が立てられています。この卒塔婆がより一層不気味な雰囲気を作っています。
「北条高時腹切りやぐら」の心霊現象や噂
心霊生写真 小坪隧道&腹切りやぐら#心霊#ツイキャス #超852ch pic.twitter.com/CDGETjGnYp
— よわしゃん(⌘ 超852ch★ ⌘) (@march3037) December 9, 2018
北条高時腹切りやぐらの心霊現象や噂についてご紹介します。腹切りやぐらは東勝寺の跡地にあり、緑に囲まれた山奥にあります。現在は宝戒寺によって管理されています。ここでは様々な心霊現象があり、ネット上で話題となり心霊スポットとして知られるようになりました。現在は立ち入り禁止の看板が立てられ、さらに異様な雰囲気を感じてしまいます。
写真にオーブが写る
北条高時腹切りやぐらの周辺で写真を撮ると、オーブと呼ばれる水滴のような光の玉が写るそうです。オーブがたくさん映り込んだ写真がネット上で話題になりました。
異様な空気が漂う
心霊現象が多数起こる北条高時腹切りやぐら。ここは夏でもひんやりとしていて不気味な雰囲気があるそうです。
お供えした水が無くなる
北条高時腹切りやぐらへ参拝した際に水をお供えすると、数時間後には水が無くなっているという噂もあります。このような現象が心霊スポット話題になりました。
落ち武者の目撃
北条高時腹切りやぐらで落ち武者を見た人という目撃談もあります。またこの辺りを歩いていると、気分が悪くなる体験をした人も多数いるそうです。
遺骨がない
条高時腹切りやぐらでは当時北条一族約870人が周辺では自刃したものの、遺骨が一切見つかっていないそうです。様々な推測がありますが、はっきりしたことは分かっておらず現在も調査が行われているそうです。
鎌倉市浄明寺には宝戒寺二世普川国師入定窟というやぐらの他にいくつかのやぐら郡がありました。当時焼失した東勝寺の戦死者の遺体をやぐらに葬ったと言い伝えられており、そのやぐらには多量の人骨が入っていたそうです。
合わせてCHECK!
神奈川「小坪トンネル」は小説にも登場する心霊スポット!恐怖の体験談とは?
「北条高時腹切りやぐら」は立入禁止
鎌倉小町
北条高時 腹切りやぐら…現在やぐら内には入れません… pic.twitter.com/C9nmwUarBi
— 小太三郎 (@kotasaburou) June 16, 2019
心霊スポットとして有名な北条高時腹切りやぐらですが、立ち入り禁止の看板があります。こちらは参拝目的以外は立ち入ることができません。現在でも供養で参拝する方もいらっしゃいます。肝試しなど安易な気持ちで行くのはやめましょう。
霊処浄域につき参拝以外立入禁止
北条高時腹切りやぐらは看板に霊処浄域につき参拝以外の立ち入りを禁ずと書かれています。心霊スポットとして訪れる人もいますが、供養で参拝する方も多くいます。遊び半分で近づかないようにしましょう。
当時の遺物を調査中
北条高時腹切りやぐらでは現在も発掘作業が行われており、遺物などの調査をしています。参拝で訪れる場合も注意しましょう。また住宅街の場所にあるので、近所の迷惑になるような行動は控えましょう。
立入禁止を破ると法律違反!
腹切りやぐら(神奈川) 東勝寺跡にある「腹切りやぐら」は、元弘3年(1333年)に新田義貞に攻め込まれ、敗走した北条高時が自ら一族郎党800余人と共に自決した場所である。 pic.twitter.com/BBlIBilNb8
— 観覧注意 恐怖映像 (@rimilolohegy) May 27, 2020
北条高時腹切りやぐらは参拝目的以外の方は立ち入りが禁止されています。私有地の場合もあるので、万が一入ってしまった場合は法律違反になります。無理やり入るような行動は絶対にやめましょう。
「北条高時腹切りやぐら」の場所&行き方
北条高時腹切りやぐらの行き方と場所についてご紹介します。行き方はJR鎌倉駅から徒歩で20分ほどの場所にあるので、簡単にアクセスできます。駐車場などは無いので、徒歩での行き方を推奨します。北条高時腹切りやぐらは参拝以外が立ち入り禁止なので、遊び半分で行かないようにしましょう。
場所はどこにある?
北条高時腹切りやぐらは北条一族が建設した東勝寺の場所にあります。行き方は鎌倉駅から近いので、散策をしながら鎌倉幕府の跡地を巡るのもいいですね。東勝寺橋を進むと、立ち入り禁止の看板があるので、その場所が北条高時腹切りやぐらです。
行き方は?アクセスを解説!
北条高時腹切りやぐらへの行き方を詳しくご紹介します。行き方はまずJR鎌倉駅を降りて、若宮大路を左に進みます。すると有名な八幡宮の鳥居がある通りに出ます。そこを右に曲がり100mほど直進します。突き当りを左に曲がって歩いていくと、東勝寺橋があります。その橋を渡ると北条高時腹切りやぐらに到着します。
北条高時腹切りやぐらの基本情報
名称 | 北条高時腹切りやぐら(ほうじょうたかときはらきりやぐら) |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町3丁目11-38 |
アクセス | JR鎌倉駅から徒歩15分 |
駐車場 | 無し |
URL | 鎌倉ガイド |
「北条高時腹切りやぐら」へはマナーを守って参拝
腹切りやぐら(神奈川)
東勝寺跡にある「腹切りやぐら」は、元弘3年(1333年)に新田義貞に攻め込まれ、敗走した北条高時が自ら一族郎党800余人と共に自決した場所である。 pic.twitter.com/Vlzo3rgqxm— 本当に行ってはいけない場所 (@donotgoreally) June 17, 2020
ご紹介した北条高時腹切りやぐらはいかがでしたか?観光スポットの多い鎌倉ですが、鎌倉幕府の歴史ある場所としても有名です。心霊スポットも点在していますが、北条高時腹切りやぐらは参拝以外の立ち入り禁止の心霊スポットです。
北条高時腹切りやぐらは参拝を目的に来る方もいる供養堂です。肝試しや心霊現象を目的に行くのはやめましょう。参拝で訪れる場合は事前に歴史を知ってから、訪れてみて下さい。
おすすめの関連記事
関連記事 【閲覧注意】東京の最恐心霊スポットBEST25!ヤバい廃墟や噂の真相は?
関連記事 日光にあるテーマパーク廃墟「ウェスタン村」の現在は?噂の心霊現象も調査
関連記事 廃墟マニア必見!日本の荒れ果てた有名な廃墟スポット18選!
関連記事 埼玉のヤバい心霊スポットランキングTOP15!廃病院や幽霊の噂とは?
関連記事 千葉の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖い廃墟や幽霊の噂とは?
関連記事 静岡「大崩海岸」は断崖に廃墟群が並ぶ心霊スポット!過去の事故とは?
akane
人気の記事
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
-
【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
-
温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
-
四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
-
行川アイランド跡地の現在は?全盛期の様子や心霊・再開発情報を調査!
-
「雄蛇ヶ池」は亡霊が泳ぎ回る心霊スポット?人気のバス釣りも徹底調査!
-
奥米トンネル(奥米隧道)はガチで危険?噂の心霊現象を徹底調査!
-
「油井グランドホテル(ホテル活魚)」が怖すぎ!過去の事件や心霊現象とは?
-
多摩テック跡地の現在は?営業当時の様子や明治大学の跡地問題を調査!
-
歴史的著名人が眠る「小塚原刑場跡」は心霊スポット?首切り地蔵って?
-
「旧旧吹上トンネル」は立入禁止の心霊スポット!かつての事件や廃墟を調査
-
怖すぎ!「東京湾観音」は千葉屈指の心霊スポット?絶景や御朱印を解説!
-
日光「華厳の滝」は自殺の名所で有名な心霊スポット!恐怖の体験談とは?
-
鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」を調査!歴史や立入禁止について
-
「鈴ヶ森刑場跡」は悲惨な歴史が纏わる心霊スポット!八百屋お七の伝説って?
-
「千駄ヶ谷トンネル」は都内有数の心霊スポット!怪奇現象の真相とは?
-
神奈川「小坪トンネル」は小説にも登場する心霊スポット!恐怖の体験談とは?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント