aichi-powerspot



愛知のおすすめ最強パワースポット30選!恋愛運や金運UPのご利益を! | 旅行・お出かけの情報メディア
















愛知のおすすめ最強パワースポット30選!恋愛運や金運UPのご利益を!

愛知県には神社や寺、滝といった様々なパワースポットがあります。どのパワースポットもおすすめで、訪れることで運気が上昇するでしょう。そこで今回は、特におすすめしたい愛知最強のパワースポットを30紹介してきます。恋愛運や金運、仕事運などをアップしたい方は必見です。

愛知のおすすめ最強パワースポット30選!恋愛運や金運UPのご利益を!のイメージ

目次

  1. 1愛知はパワースポットの宝庫!
  2. 2愛知のおすすめ最強パワースポット30選!
  3. 3愛知で運気UP!パワースポット巡りの旅を!
    1. 目次
  1. 愛知はパワースポットの宝庫!
    1. 恋愛運や金運UPのご利益を頂こう!
  2. 愛知のおすすめ最強パワースポット30選!
    1. ①高牟神社
      1. 高牟神社の基本情報
    2. ②恋の水神社
      1. 恋の水神社の基本情報
    3. ③城山八幡宮
      1. 城山八幡宮の基本情報
    4. ④山田天満宮
      1. 山田天満宮の基本情報
    5. ⑤大縣神社
      1. 大縣神社の基本情報
    6. ⑥若宮八幡社
      1. 若宮八幡社の基本情報
    7. ⑦洲崎神社
      1. 洲崎神社の基本情報
    8. ⑧名古屋城
      1. 名古屋城の基本情報
    9. ⑨豊川稲荷
      1. 豊川稲荷の基本情報
    10. ⑩晴明神社
      1. 晴明神社の基本情報
    11. ⑪真福寺
      1. 真福寺の基本情報
    12. ⑫素盞男神社
      1. 素盞男神社の基本情報
    13. ⑬豊国神社
      1. 豊国神社の基本情報
    14. ⑭田縣神社
      1. 田縣神社の基本情報
    15. ⑮清洲山王宮 日吉神社
      1. 清洲山王宮 日吉神社の基本情報
    16. ⑯ 名古屋東照宮 末社福神社
      1. 名古屋東照宮 末社福神社の基本情報
    17. ⑰熱田神宮
      1. 熱田神宮の基本情報
    18. ⑱伊奴神社
      1. 伊奴神社の基本情報
    19. ⑲大須観音
      1. 大須観音の基本情報
    20. ⑳鳳来寺山
      1. 鳳来寺山の基本情報
    21. ㉑岩津天満宮
      1. 岩津天満宮の基本情報
    22. ㉒徳川園
      1. 徳川園の基本情報
    23. ㉓津島神社
      1. 津島神社の基本情報
    24. ㉔百間滝
      1. 百間滝の基本情報
    25. ㉕つぶて浦
      1. つぶて浦の基本情報
    26. ㉖竹島・八百富神社
      1. 竹島・八百富神社の基本情報
    27. ㉗ 阿寺の七滝
      1. 阿寺の七滝の基本情報
    28. ㉘高蔵寺
      1. 高蔵寺の基本情報
    29. ㉙恋路ヶ浜
      1. 恋路ヶ浜の基本情報
    30. ㉚桃太郎神社
      1. 桃太郎神社の基本情報
  3. 愛知で運気UP!パワースポット巡りの旅を!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    3. 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
    4. 【岡山】<最上稲荷>日本三大稲荷で、縁結びと縁きりの両縁参り!
    5. 晴れの国【岡山】オススメの有名パワースポット開運神社25選
    6. 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
    7. 【岡山】<吉備津彦神社>桃太郎伝説のパワースポット「朝日の宮」
    8. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    9. 【鳥取】「白兎神社」伝説の縁結びパワースポット!
    10. 「萩博物館」で街の歴史や貴重な展示品を鑑賞!レストランや料金情報も!
    11. 下関「亀山八幡宮」は関の氏神と呼ばれる神社!ご利益や御朱印&お守り情報!
    12. 鳥取「雨滝」は落差40mの迫力ある名瀑!渓谷美や近くの豆腐専門店も必見!
    13. 荘厳な千本鳥居!下関「福徳稲荷神社」の夕陽の絶景や御朱印&ご利益情報!
    14. 広島〜名古屋間のおすすめ移動手段は?料金や所要時間をそれぞれ解説!
    15. 下関「赤間神宮」は安徳天皇を祀る竜宮城のような神社!ご利益&御朱印情報!
    16. 学問の神様!菅原道真を祀る「防府天満宮」のご利益や御朱印&お守り情報!
    17. 鳥取「因幡国一の宮 宇倍神社」はお金と縁深い神社!御朱印&お守りも紹介!
    18. 島根「太皷谷稲成神社」へ千本鳥居を潜って参拝!御朱印やご利益を解説!
    19. 島根「美保神社」はえびす様の総本宮!パワースポットや御朱印&お守り情報!
    20. 防府市「玉祖神社」は周防国一宮と称される総本社!御朱印やお守りも紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 越後湯沢の温泉ランキングTOP14!日帰り入浴や宿泊に人気の旅館など!
    2. 愛知のおすすめ最強パワースポット30選!恋愛運や金運UPのご利益を!
    3. 東海地方の最強パワースポット35選!開運祈願や恋愛&金運UPの名所へ!
    4. 山梨の絶対行きたい定番パワースポット17選!最強のご利益を授かろう!
    5. 熱海で絶対行きたい最強パワースポット8選!日本屈指の神社から穴場まで
    6. 静岡のおすすめ最強パワースポットTOP21!恋愛運や金運UPの名所へ!
    7. 富山の最強おすすめパワースポット20選!大自然や有名な神社を訪れよう!
    8. 新潟のおすすめ定番パワースポット18選!運気UPのご利益を授かる旅へ!
    9. 地元民厳選!石川の最強パワースポット18選!運気UP間違いなし!
    10. 名古屋は実はスピリチュアルの聖地?最強パワースポット15選!
    11. 福井の定番おすすめパワースポット16選!有名な神社や穴場の名所も紹介!
    12. 長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介!
    13. 岐阜の最強パワースポットランキングTOP24!定番から穴場まで紹介!
    14. 愛知屈指の心霊廃墟「千歳楼」の現在は?白骨死体発見事件で有名に?
    15. 長野・青木峠「明通トンネル」は心霊名所?過去の死体バラバラ事件とは?
    16. 富士の秘境「青木ヶ原樹海」は世界的な自殺名所!心霊情報や噂の集落とは?
    17. 「花魁淵」は日本有数の心霊スポット!数々の伝説や歴史の真相とは?
    18. 愛知「旧伊勢神トンネル」は有名な心霊スポット!恐怖の噂や体験談とは?
    19. 伊豆「旧天城トンネル」は有名な心霊スポット!その怪奇現象や行き方とは?
    20. 「旧本坂トンネル」は有名な肝試しスポット!ヤバイ心霊現象とは?
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

愛知はパワースポットの宝庫!

名古屋城がある愛知県はお寺や神社が数多くあり、さらに自然豊かなことからパワースポットも豊富です。愛知県にあるパワースポットは、恋愛や金運アップ、子宝にご利益がある場所が多くあります。そこで今回は、愛知県で訪れたいパワースポットを30紹介していきます。

恋愛運や金運UPのご利益を頂こう!

一言にパワースポットと言っても、金運や恋愛運、仕事運など様々です。どのパワーを上げたいかによって、訪れる場所も異なります。愛知県にあるパワースポットは、金運や恋愛運、仕事運、子宝など多種多様なのが特徴です。またパワースポットのなかには、オールマイティな場所もあります。ぜひ、パワーを上げたい場所へ行き、最大限のパワーを引き出してみてください。

名古屋は実はスピリチュアルの聖地?最強パワースポット15選!

愛知のおすすめ最強パワースポット30選!

それでは、愛知にあるおすすめのパワースポットを紹介していきます。紹介する30のスポットは、神社や寺、滝といった自然のエネルギー溢れる場所など様々です。

①高牟神社

名古屋市千種区にある「高牟神社(たかむじんじゃ)」は、恋愛や縁結びのパワースポットです。千種区城山町の城山八幡宮、北区山田町の山田天満宮、そして高牟神社の3つを合わせて、「恋の三社めぐり」と称されています。

高牟神社の手水舎は、日本名水百選に選出されるくらい澄んだ霊水です。この霊水は、「古井の水」と言われていて、恋愛のご利益があると評判です。そのため、県内県外を問わず全国から多くの人が訪れます。

高牟神社の基本情報

住所 愛知県名古屋市千種区今池1丁目4-18
アクセス 地下鉄東山線・千種駅から徒歩4分
駐車場
ご利益 恋愛成就、縁結び、良縁、必勝祈願、開運招福
URL 公式サイト

②恋の水神社

愛知県知多郡にある「恋の水神社」は、名前の通り恋愛のパワースポットです。美都波能女命(みとはのめのみこと)を主祭神とし、境内に湧き出る「神の水」は万病を治す力があると言われています。

恋の水神社には、「桜姫の物語」という伝説が残っています。その昔、平安時代に桜姫という名前のお姫様がいました。桜姫は、家臣の1人に一目ぼれし、2人は駆け落ちをします。しかしながら、駆け落ち途中で家臣は病に侵され倒れてしまいました。桜姫は恋人を助けるために恋の水神社に向かいましたが、志半ばで命を落としてしまったという伝説です。

恋の水神社では、社務所にある紙コップを購入し、願い事を記入。そして、コップに水を入れてお参りすると恋愛が成就するといわれています。

恋の水神社の基本情報

住所 愛知県知多郡美浜町大字奥田中白沢92-91
アクセス 名鉄知多新線・知多奥田駅から徒歩20分
駐車場
ご利益 恋愛成就、縁結び、安産祈願、子宝、健康祈願
URL 愛知県美浜町観光協会

③城山八幡宮

千種区城山町の城山八幡宮は、縁結びのパワースポットとして有名です。1つ目で紹介した高牟神社と共に「恋の三社めぐり」と呼ばれています。

城山八幡宮の譽田別命(ほむたわけのみこと)、息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)。帯中津日子命(たらしなかつひこのみこと)が主祭神です。城山八幡宮でお参りすると、良縁に恵まれたり縁結び、恋愛が成就すると言われています。

また城山八幡宮にあるご神木は、連理木です。地上3m付近で枝分かれしたあと、再びくっついています。別れた後に再びくっつく姿から、「縁結び」や「男女の復縁」など、とても縁起がよいです。

城山八幡宮のお守りもおすすめです。城山八幡宮のお守りは、天然石が入っています。天然石は、恋愛運や縁結び、仕事運など様々。ぜひ自分にあったお守りを身につけ、運気を上げましょう。

城山八幡宮の基本情報

住所 愛知県名古屋市千種区城山町2-88
アクセス 東山線・名城線本山駅から徒歩約10分
駐車場
ご利益 恋愛成就、縁結び、復縁
URL 公式サイト

④山田天満宮

「恋の三社めぐり」の1つ、北区山田町にある「山田天満宮」です。「菅原道真(すがわらのみちざね)」を主祭神としている山田天満宮では、恋愛成就や縁結びの他に、商売繁盛や金運アップのご利益があります。

また山田天満宮にある「金(こがね)神社」で、お金を洗い清めると金運が上昇すると言われています。仕事運や金運を上げたいかたは、山田天満宮と金神社をセットで参拝するのがおすすめです。恋愛成就や縁結びは、境内にある「よりそい石」がおすすめ。優しくそっと撫でながら参拝すると、恋愛運がアップすると言われています。

山田天満宮の基本情報

住所 愛知県名古屋市北区山田町3丁目25
アクセス 地下鉄大曽根駅から徒歩約7分
駐車場
ご利益 恋愛成就、縁結び、商売繁盛、金運アップ、厄除け
URL 公式サイト

⑤大縣神社

犬山市にある「大縣神社」は、大縣大神(おおあがたのおおかみ)を主祭神としています。大縣大神は尾張開拓の神様として知られていて、「生まれる」ことから子宝のご利益があると言われています。また近年では、就職活動中の学生や社会人がお参りしたあと、就職が決まったという仕事運が上がる声も多くあります。

また境内にある「むすい池」がおすすめのパワースポットです。むすい池は、「産霊(むすい)」と「結び」を掛けています。祈願用紙に願い事を書いたあと、お賽銭を紙の上に乗せ、池の水面へ浮かばせます。祈願用紙が早く沈めば願い事が成就すると言われています。

大縣神社の基本情報

住所 愛知県犬山市字宮山3
アクセス 名鉄小牧線・楽田駅から車で約5分
駐車場
ご利益 恋愛成就、縁結び、子宝、安産祈願、就職祈願
URL 公式サイト

⑥若宮八幡社

名古屋市中区にある「若宮八幡社」は、自然溢れる緑豊かなパワースポットです。主祭神を人徳天皇、武内宿禰命(たけしうちのすくねのみこと)、応神天皇(おうじんてんのう)とし、名古屋の総鎮守です。

境内にある赤く連なった鳥居は、「出会いの小径」と呼ばれていて縁結びのパワースポットとして知られています。特にお守り「幸せの糸巻」は、5色のカラフルな糸が巻かれた可愛らしいお守りです。身に着けることで縁結びや仕事などあるゆる縁を結び付けてくれます。また金運アップのパワースポットとしても有名です。

若宮八幡社の基本情報

住所 知県名古屋市中区栄3丁目35-30
アクセス 地下鉄名鉄線・矢場町駅から徒歩で約10分
駐車場
ご利益 恋愛成就、縁結び、子宝、金運アップ
URL 公式サイト

⑦洲崎神社

名古屋市中区にある洲崎神社は、「牛頭天王」や「広井天王」と呼ばれています。主祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)。江戸時代にあったお祭り「天王祭」は、東照宮時代祭と並び「二大お祭り」として広く親しまれていました。

洲崎神社には、縁結びと金運アップのパワースポットとして知られています。境内には、お参りの順番が記されているので、ぜひ参考にして下さい。またおすすめは、石神(いそのかみ)です。石神は小さな鳥居で、猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)が祀られています。良い方角を示してくれるので、お参りすることでご利益がアップするでしょう。

洲崎神社の基本情報

住所 愛知県名古屋市中区栄1丁目31-25
アクセス 地下鉄鶴舞線・大須観音駅から徒歩で約10分
駐車場
ご利益 縁結び、金運アップ、厄除け、学問向上
URL 名古屋観光協会

⑧名古屋城

名古屋市中区にある名古屋城は、誰もが知る観光スポットです。日本100名城にも選定されている名古屋城は、名古屋のシンボルとして多くの観光客が訪れています。

名古屋城と言えば、オスとメスの「金のしゃちほこ」です。金でできたしゃちほこは縁起がいいと有名で、オスとメスを入れた状態で自分撮りをすると、恋愛運がアップすると言われています。また石垣づくりに精を出した加藤清正が積んだとされる「清正石」は、パワースポットとしても有名です。

また名古屋城は、恋愛運の他に家内安全や商売繁盛、子孫繁栄のパワースポットともいわれています。仕事運を上げたい方にもおすすめです。

名古屋城の基本情報

住所 愛知県名古屋市中区本丸1-1
アクセス 名鉄瀬戸線・東大手駅から徒歩で約15分
駐車場
ご利益 恋愛運、金運、家庭運
URL 公式サイト

⑨豊川稲荷

豊川市にある「豊川稲荷」は、正式名称が豊川閣妙嚴寺です。豊川稲荷は、日本三大稲荷のひとつとしても知られています。3万坪以上もある境内は自然豊かで、パワーを感じられます。

豊川稲荷は、商売繁盛のパワースポットとして知られています。そのため、会社員が自身の仕事運を上げるために参拝することも多く、あのイチロー選手も毎年お参りに訪れてるそうです。おすすめは、奥の院へ向かって進むと現れる霊狐塚です。千体もあると言われる狐の像は、壮観の一言に尽きます。

豊川稲荷の基本情報

住所 愛知県豊川市豊川町1
アクセス JR飯田線・豊川駅から徒歩で約5分
駐車場
ご利益 商売繁盛、仕事運アップ、心願成就
URL 公式サイト

⑩晴明神社

名古屋市にある「名古屋晴明神社」は、陰陽師の安倍晴明を祀っている神社です。京都にも「晴明神社」がありますが、名古屋晴明神社は安倍晴明が京都から名古屋に移住したことに由来しています。

名古屋晴明神社は、住宅街のなかにあるこじんまりとした神社です。しかしながら、圧倒的なパワーを感じられるスポットです。境内には安倍晴明所縁の「五芒星」が、至る箇所に描かれています。

晴明神社の基本情報

住所 愛知県名古屋市千種区清明山1丁目6
アクセス 地下鉄名城線・砂田橋駅から徒歩で約10分
駐車場
ご利益 恋愛成就、金運アップ
URL 名古屋観光協会

⑪真福寺

岡崎市にある「真福寺」は、594年建立の歴史ある天台宗の寺院です。真福寺は、愛知県で最も昔からあると言われています。

真福寺の井戸の水は、病気治癒のご利益があります。特に眼の病に良く、目薬として販売もされています。おすすめは、名物でもある「竹善料理」です。天ぷらや刺身、煮物、お吸い物と全て竹の料理で、お皿やお箸も全て竹尽くしとなっています。竹善料理を味わうことで、より一層パワーがみなぎるので、おすすめです。

真福寺の基本情報

住所 愛知県岡崎市真福寺町薬師山6
アクセス 豊田東ICから徒歩で約20分
駐車場
ご利益 病気平癒
URL 公式サイト

⑫素盞男神社

名古屋市中村区にある「素盞男神社」は、「素盞男尊」を主祭神としています。江戸時代には素盞男神社が多く建設され、今でも千種区などに同名の素盞男神社があります。素盞男神社は、1774年に創建し、1933年に現在の場所となりました。

素盞男神社は、商売繁盛や家内安全、就職祈願のご利益があります。また毎年11月に開催している、「酉の市」では多くの参拝客でにぎわうスポットです。

素盞男神社の基本情報

住所 愛知県名古屋市中村区日吉町18
アクセス 地下鉄東山線・中村日赤駅から徒歩で約5分
駐車場
ご利益 商売繁盛、家内安全、就職祈願
URL 中村区役所

⑬豊国神社

名古屋市中村区にある「豊国神社」は、豊臣秀吉を主祭神としています。中村公園駅前にある大きな鳥居が目印で、中村公園内にあります。公園内にあるため、境内はとても自然豊かです。目印となる大きな鳥居は、高さ24m。「中村の大鳥居」と親しまれ、創建時は世界で一番の大きさを誇っていました。

豊国神社の御利益は、開運や無病息災、厄除け、出世運です。とりわけ出世運のパワーは強いと言われています。そのため、仕事運の運気を上げたい方にはおすすめのスポットです。

豊国神社の基本情報

住所 愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷
アクセス 地下鉄東山線・中村公園駅から徒歩で約10分
駐車場
ご利益 開運、無病息災、厄除け、出世運、仕事運
URL 公式サイト

⑭田縣神社

小牧市にある「田縣神社」は、主祭神を御歳神(みとしのかみ) と玉姫命(たまひめのみこと)としています。毎年行われる「豊年祭」が有名で、豊年祭の時期になると毎年県内県外、そして海外からも人が訪れます。

豊年祭では、男性器を模した神輿が担がれます。この神輿を触ると子孫繁栄や子宝、金運アップになると有名です。また境内にある御石神を拝むと、望んだ会社に就職できるともいわれています。

田縣神社の基本情報

住所 知県小牧市田県町152
アクセス 名鉄小牧線・田県神社前駅から徒歩で約5分
駐車場
ご利益 子孫繁栄、子宝、金運アップ、就職祈願
URL 公式サイト

⑮清洲山王宮 日吉神社

清須市にある「清洲山王宮 日吉神社」は、「おさる神社」と呼ばれ親しまれています。主祭神は、素盞鳴命(すさのおのみこと)、大己貴命(おおなむちのみこと)、大山咋神(おおやまぐいのかみ)です。

清洲山王宮 日吉神社では、猿を縁起の良い動物とし、「不安が去る(猿)」「厄が去る(猿)」と言われています。また豊臣秀吉との縁も深い神社で、豊臣秀吉の母親が清洲山王宮 日吉神社で願ったことで、豊臣秀吉が生まれたと言い伝えられています。そのため、安産や子宝のご利益があります。

清洲山王宮 日吉神社の基本情報

住所 愛知県清須市清洲2272
アクセス 名鉄名古屋本線・新清洲駅から徒歩で約12分
駐車場
ご利益 子孫繁栄、子宝
URL 公式サイト

⑯ 名古屋東照宮 末社福神社

名古屋市中区にある「名古屋東照宮 末社福神社」は、名古屋駅からも近い場所にあります。日光にある東照宮を模しており、こじんまりながらもパワーを感じさせるスポットです。徳川家康を祀っていて、戦時中に社殿が消失。昭和29年に、現在の社殿となりました。

末社福神社の主祭神は、大国主命と事代主命です。商売繁盛や金運、良縁、家内安全といったご利益があります。

名古屋東照宮 末社福神社の基本情報

住所 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目3-37
アクセス 鶴舞線・丸の内駅から徒歩で約3分
駐車場
ご利益 商売繁盛、金運、良縁、家内安全
URL 公式サイト

⑰熱田神宮

名古屋市熱田区にある熱田神宮は、「熱田さん」と呼ばれ親しまれています。主祭神は「熱田大神」で、古くからある由緒正しい神社です。熱田神宮の本宮では、神話で知られている三種の神器である「草薙の剣」が祀られています。また熱田神宮では本宮の他にも、28の社があります。

その中でも特におすすめなのが、一之御前神社です。一之御前神社は熱田神宮において、もっとも神聖なスポットだったため立ち入り禁止でした。最近になって参拝することができるようになりましたが、写真撮影などは禁止となっているため注意してください。

熱田神宮の基本情報

住所 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
アクセス 名鉄名古屋本線・熱田駅から徒歩で約5分
駐車場
ご利益 開運招福、厄除け、縁結び、恋愛成就
URL 公式サイト

⑱伊奴神社

名古屋市西区にある「伊奴神社」は、安産のパワースポットとして有名です。「伊奴(いぬ)」という名前の通り、戌の日や戌年には多くの参拝客が訪れます。主祭神は、素盞嗚尊(すさのおのみこと)、大年神(おおとしのかみ)、伊奴姫神(いぬひめのかみ)です。

おすすめのパワースポットは、伊奴神社にある犬の形をした像です。参拝したあとに犬の像をさすり、さらに自分のお腹をさすると安産になると言われています。また子宝や家内安全、夫婦円満のご利益もあります。

また伊奴神社は、お守りもおすすめです。伊奴神社のお守りは、非常に珍しいペットの犬用のお守りがあります。リードにお守りを着けたり、首輪にお守りを着けられます。

伊奴神社の基本情報

住所 愛知県名古屋市西区稲生町2丁目12
アクセス 名古屋高速清須線・庄内通駅から徒歩で約10分
駐車場
ご利益 安産祈願、家内安全、商売繁盛、子宝
URL 公式サイト

⑲大須観音

名古屋市中区にある「大須観音」は、真言宗智山派の別格本山として知られています。東京都台東区浅草にある「浅草観音」、三重県津市にある「津観音」、そして「大須観音」を合わせて日本三大観音としても有名です。

大須観音のご利益は、厄除けや開運、商売繁盛、家内安全と、オールマイティなのが特徴です。おすすめなパワースポットは、入り口にある仁王門です。とても大きな仁王門の左右には、仁王像があります。仁王門を撮影し、スマートフォンの待ち受けに設定すると運気が向上すると言われています。

大須観音の基本情報

住所 愛知県名古屋市中区大須2丁目21-47
アクセス 地下鉄鶴舞線・大須観音駅から徒歩で約3分
駐車場
ご利益 厄除け、開運、商売繁盛、家内安全
URL 公式サイト

⑳鳳来寺山

新城市にある「鳳来寺山」は、自然溢れるパワースポットです。鳳来寺山の標高は695mで、山の中腹辺りには鳳来寺があります。鳳来寺は1,300年前に開山したと言われる、歴史あるお寺です。

おすすめパワースポットは、鳳来寺の参道にある「杉の木」です。日本一と言われる杉の木は、枝が四方に伸びていてまるで傘のようなことから「傘杉」と親しまれています。参道は1,425段と体力がいりますが、高さ60mもある傘杉から自然のエネルギーがチャージできます。

鳳来寺山の基本情報

住所 愛知県新城市門谷鳳来寺
アクセス JR飯田線・本長篠駅か駅からバスで8分
駐車場
ご利益 浄化、開運
URL 愛知県観光協会

㉑岩津天満宮

岡崎市にある「岩津天満宮」は、自然溢れる閑静なスポットにあります。学問のパワースポットとして有名で、毎年受験シーズンになると合格祈願のため多くの受験生でにぎわいます。

おすすめは、梅が咲く春先です。毎年2月から3月にかけて、境内にある約400本の梅の木が咲き誇ります。また境内にある「撫で牛」もおすすめパワースポットです。「撫で牛」は社殿のすぐ目の前に鎮座し、牛の体を撫でた部分が良くなると言われています。

岩津天満宮の基本情報

住所 愛知県岡崎市岩津町東山53
アクセス 名鉄名古屋本線・東岡崎駅からバスで20分、
バス停下車後は徒歩10分
駐車場
ご利益 開運、金運アップ、厄除け、商売繁盛
URL 公式サイト

㉒徳川園

名古屋市東区にある「徳川園」は、名古屋で一番有名な金運アップのパワースポットです。徳川園は、徳川家康の孫である徳川光友が隠居所として使用していました。園内はとても広く、散歩するだけで自然のパワーを感じさせるスポットです。

また徳川園がある場所は、龍脈が流れています。風水的にとても良い場所にあるため、パワーは絶大です。そして龍脈の気が出ているポイントは、タクシー乗り場だと言われています。タクシー乗り場には大きな木があり、そこから脈々とエネルギーが噴出しています。そのため徳川園を訪れたら、ぜひこの木を撫で、エネルギーをチャージしてみてください。

徳川園の基本情報

住所 愛知県名古屋市東区徳川町1001
アクセス 名鉄瀬戸線・森下駅から徒歩で7分
駐車場
ご利益 金運アップ
URL 公式サイト

㉓津島神社

津島市にある「津島神社」は、全国中にある津島神社の総本社です。近くには川が流れていて、その昔、川が氾濫することが度々ありました。川が氾濫しないように建てられたのが津島神社だと言われています。

津島神社のご利益は、災厄除けや疫病除けといった厄除けです。またその他にも、縁結びや大願成就といった様々なご利益があります。境内はとても広く、国や県の指定文化財が多くあるので、散策にもおすすめです。特におすすめなのが、建速須佐之男命を祀っている柏樹社です。絶大なパワーがあるので、ぜひ参拝してください。

津島神社の基本情報

住所 愛知県津島市神明町1
アクセス 名鉄津島線・津島駅から徒歩で15分
駐車場
ご利益 厄除け、縁結び、大願成就、夫婦円満、良縁
URL 公式サイト

㉔百間滝

新城市にある「百間滝」は、自然のエネルギーを取り込めるスポットです。全長120m、落差43mの百間滝からは、マイナスイオンも感じられます。

百間滝があるのは、中央構造線上です。そのため百間滝からは、断層を見ることができます。また中央構造線の2つの地層が交わる箇所があり、「ゼロ磁場」と呼ばれています。一番のおすすめポイントは、滝の真上です。滝の上には円形の穴(ポットポール)があり、そこがパワースポットとして知られています。

百間滝の基本情報

住所 愛知県新城市七郷一色
アクセス 鳳来峡ICから車で15分
駐車場
ご利益 浄化
URL 公式サイト

㉕つぶて浦

知多郡南知多町にある「つぶて浦」は、海沿いにある自然のパワースポットです。大自然の息吹を感じさせるつぶて浦は、海に向かって鳥居と大きな岩があります。つぶて浦は、伊勢神宮と直線距離で繋がっていて、さらに熊野神社までつながっています。

つぶて浦でパワーストーンを洗うのがおすすめ。パワーストーンが浄化され、さらにパワーがアップすると言われています。また大きな岩は、仕事や恋愛などありとあらゆる縁を結ぶパワースポットです。自然豊かな海岸線沿いにあるので、のんびりと散歩や散策もおすすめです。

つぶて浦の基本情報

住所 愛知県知多郡南知多町大字内海小桝96
アクセス 名鉄知多新線・内海駅からバスで8分
駐車場
ご利益 浄化、縁結び

㉖竹島・八百富神社

愛知県蒲郡市にある竹島は、国の天然記念物に指定されている自然豊かな島です。竹島全体がパワースポットで、島に行くためには全長約400mの橋を渡る必要があります。その橋を渡ると鳥居があり、八百富神社があります。

島内には、八百富神社の他にも4つ神社があります。八百富神社は開運や縁結び、宇賀神社と大黒神社は商売繁盛、千歳神社は長寿と学問、そして八大龍神社は厄除けや家内安全とご利益が異なっています。八百富神社で参拝したあとは、おみくじがおすすめです。八百富神社のおみくじには、非常に珍しい「大大吉」があります。

また竹島へ行くための橋は、「縁結びの橋」としても知られています。夫婦や恋人同士で橋を渡る際は、ぜひ一緒に歩くようにしましょう。

竹島・八百富神社の基本情報

住所 愛知県蒲郡市竹島町3-15
アクセス 東海道本線・蒲郡駅から徒歩約18分
駐車場
ご利益 縁結び、開運
URL 公式サイト

㉗ 阿寺の七滝

新城市の山間にある「阿寺の七滝」は、自然を感じさせるパワースポットです。滝が七段になっていることから名付けられた阿寺の七滝は、安倍晴明が修行を行った滝としても有名です。

阿寺の七滝は、駐車場から約15分ほど歩いた場所にあります。駐車場から滝までの道のりは、木が生い茂り、大自然のパワーを受け取れます。道は整備されていますが、歩きなれたスニーカーで行くようにしましょう。

阿寺の七滝の基本情報

住所 愛知県新城市下吉田ハダナシ
アクセス 渋川寺野ICから車で約20分
駐車場
ご利益 浄化
URL 愛知県観光協会

㉘高蔵寺

春日井市にある「高蔵寺」は、平安時代中期に創建された由緒ある寺院です。「高蔵寺」という駅名があるくらい有名で、周辺はニュータウンとしても栄えています。高蔵寺の最盛期には、東林坊や才智坊といった十二坊がありましたが、火災などによって消失。現在は実相坊のみとなっています。

高蔵寺には、絹本着色十二天の画像や高蔵福徳神毘沙門天などがあります。しかしながら、現在は一般公開はしていません。ただし高蔵寺にある薬師如来像や毘沙門天は、開帳して拝観できるときもあります。薬師如来像は病気治癒のご利益があり、毘沙門天は商売繁盛や金運アップのご利益があります。

高蔵寺の基本情報

住所 愛知県春日井市高蔵寺町北5丁目1039
アクセス JR中央本線・高蔵寺駅から徒歩約8分
駐車場
ご利益 病気治癒、商売繁盛、金運

㉙恋路ヶ浜

田原氏にある「恋路ヶ浜」は、渥美半島の先端部分にあるパワースポットです。恋人の聖地としても有名な恋路ヶ浜は、自然豊かな美しい絶景が広がっています。

恋路ヶ浜には、悲恋伝説があります。その昔、恋路ヶ浜に住んでいた女性と、裏浜に住んでいた男性がいました。2人の身分はとても高く、許されぬ恋に落ちた結果、都から駆け落ちしてきていました。

2人は人目を忍んで暮らしていましたが、双方ともに病で倒れてしまいます。2人が亡くなる直前、お互いがお互いの名前を呼びあったそうです。そして亡くなった後、女性は女貝になり、男性はミル貝になったことから、「恋路ヶ浜」と呼ばれるようになりました。

恋路ヶ浜では、「願いの鍵」と「幸せの鐘」があります。「願いの鍵」を購入し、願いを込めながら鍵をかけ、「幸せの鐘」を鳴らすと恋愛成就となるそうです。

恋路ヶ浜の基本情報

住所 愛知県田原市伊良湖町恋路浦2805
アクセス 東名豊川ICから車で約90分
駐車場
ご利益 縁結び、恋愛成就

㉚桃太郎神社

犬山市にある「桃太郎神社」は、名前の通り「桃太郎」伝説が残る神社です。愛知県犬山市には、古くから桃太郎が誕生したという伝説がありました。

桃太郎神社の境内は、桃の形をした鳥居や桃太郎の像などがあり観光スポットとしても有名です。特にコンクリートでできた像は、桃太郎以外にもおじいさんや猿やキジなど桃太郎伝説に関係している登場人物があり、見ているだけで楽しい気分になると評判です。

桃太郎神社は、子供を見守る神社として地域から親しまれていて、子供の健康祈願や子宝、安産のご利益があります。桃太郎が旅に出たときに、猿やキジといった良い出会いがあったことから、「子宝の縁」「良い縁に恵まれる」と言われています。

桃太郎神社の基本情報

住所 愛知県犬山市大字栗栖大平853
アクセス 中央道小牧東ICから車で約20分
駐車場
ご利益 子供の健康祈願や子宝、安産
URL 犬山市観光協会

愛知で運気UP!パワースポット巡りの旅を!

愛知県にあるパワースポットを紹介してきました。愛知県は神社やお寺の他に、自然のエネルギーを感じられるパワースポットなど多種多様です。恋愛運に特化したパワースポットや金運、仕事運など特色豊かなのも特徴です。

またパワースポットと観光地がセットとなっている場所もあるため、旅行として訪れるのも楽しいかもしれませんね。ぜひ愛知でエネルギーをたくさん取り込み、運気をアップさせましょう!

おすすめの関連記事

東海地方の最強パワースポット35選!開運祈願や恋愛&金運UPの名所へ!

静岡のおすすめ最強パワースポットTOP21!恋愛運や金運UPの名所へ!

岐阜の最強パワースポットランキングTOP24!定番から穴場まで紹介!

長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介!

熱海で絶対行きたい最強パワースポット8選!日本屈指の神社から穴場まで



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
まなしま

東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました