一日中いても楽しい!山口宇部空港ってどんなところ?
山口県の空の玄関口「山口宇部空港」は、飛行機を利用する人だけではなく空港に遊びに訪れる人も多い場所です。そんな宇部空港の国内線のフライトスケジュール、レンタカーやバスなどのアクセス、お土産店や空港ラウンジの情報についても詳しくご案内します。

宇部空港に行ってみよう!
山口宇部空港は山口県宇部市の瀬戸内海沿岸にある空港で、三方を海に囲まれた山口県らしく海に見立てたデザインの建物は明るくて開放的な空間になっています。
宇部空港は飛行機に乗る人だけが利用する場所ではなく、年間を通してさまざまなイベントが開催されているため、地元では家族やカップルで遊びに訪れる場所という印象があります。
宇部空港はどこにある?
山口県には2か所の空港があり、そのうち宇部空港は周防灘に面した宇部岬付近に位置します。空港からは鉄道、レンタカー、リムジンバスによるアクセスが可能で、宇部空港から地方へ行くにも大変利用しやすい立地です。
宇部空港に着いたらレンタカーを使ってみよう!
山口県を広域に効率よく観光するためにはレンタカーが便利です。宇部空港に到着したらまずレンタカーを借りましょう。トヨタレンタカー、ニッポンレンタカーをはじめ全部で5社のレンタカー会社が設置されています。
到着ロビーを出て右手、国内線ビル隣のレンタカーターミナルにて借りることが可能ですが、事前に予約しておくと手続きがスムーズで安心です。
宇部空港のフライト情報
山口県にある2か所の空港のうちの一つ、山口宇部空港の国内線と国際線のフライトスケジュールをご紹介しましょう。知らない人も多い山口県への空のアクセスをはこんなに便利です。
国内線
ANA Boeing767-381 JA608A
— こぐ🧸 (@tsubomi_photo) August 27, 2022
鬼滅の刃ジェット弍 柱ジェット
山口宇部空港に初就航ということで行ってきました! 鬼滅の刃が好きなのでとても良かったです。
UBJ RJDC
2022-08-27 pic.twitter.com/XqfxltCtjw
現在の国内線は羽田(東京)の一路線のみです。かつては大阪伊丹や新千歳、那覇などへ国内線が就航していましたが、現在は運休中となっています。
山口宇部~東京
山口宇部空港✈️ 飛行機と誘導灯✨間近で見ると圧倒されます😃
— ようこママ (@k_yokomama) August 30, 2022
あと2日で8月も終わりです。吹く風も秋の気配を感じます🍃✨ pic.twitter.com/0ktaTXDCNq
宇部→東京 | 東京→宇部 | ||
---|---|---|---|
JAL290 | 07:40→09:15 | SFJ11/ ANA3811 |
07:20→09:00 |
ANA692 | 07:40→09:15 | JAL291 | 07:35→09:10 |
SFJ12/ ANA3812 |
09:40→11:15 | ANA693 | 10:10→11:50 |
JAL292 | 09:55→11:25 | JAL293 | 12:20→14:00 |
ANA696 | 12:35→14:10 | SFJ13/ ANA3813 |
12:55→14:35 |
JAL294 | 14:40→16:20 | ANA697 | 15:20→17:00 |
SFJ14/ ANA3814 |
15:15→16:55 | JAL295 | 16:45→18:20 |
ANA700 | 17:45→19:20 | SFJ15/ ANA3815 |
17:40→19:20 |
JAL296 | 19:05→20:40 | JAL297 | 19:10→20:50 |
SFJ16/ ANA3816 |
20:05→21:45 | ANA699 | 19:10→20:50 |
2022年9月現在
宇部空港の国内線は東京・羽田のみ。日本航空、全日本空輸、スターフライヤー・全日本空輸の共同運航便、以上の3社が一日10便運行しています。
上記スケジュールは2022年9月の国内線フライトスケジュールです。時期により異なり、また、フライトスケジュールは変更されることもありますので、事前に必ず確認してください。
国際線
国際線ターミナル。中々イカしてんね! (@ 山口宇部空港 in 宇部市, 山口県) https://t.co/Kqr3unbO4r pic.twitter.com/cjtT3fPILV
— ステルスだーはら (@d_hara_standard) October 30, 2016
宇部空港からは現在国内線は東京便だけですが、では国際線は就航しているのでしょうか。山口県は人気の観光スポットが多いので、海外からの観光客にも人気の観光地です。
現在は運行していない
かつてエアソウルが運行する仁川国際空港行きの便が就航していましたが、2019年10月から運休しています。国際線ターミナルに再び観光客が訪れて活気が戻るのはいつになるのでしょうか。
宇部空港内の施設
山口宇部空港の初号機は2023年5月初旬までこのまま延長して設置されるそうです🙂✨ずっといてくれてもいいなと思います!#宇部市 #EVA
— うべしんぶん 山口県宇部市の新聞 わたしたちのうべしんぶん (@UbeNewspapers) September 2, 2022
↓↓
「山口宇部空港×EVANGELION」イベントの一部延長についてhttps://t.co/bv15sK3qAB pic.twitter.com/UaUg7Vbuqh
宇部空港では飛行機に乗るだけではなく、さまざまな施設やイベントが開催されており、地元の家族連れなども訪れています。そんな布部空港のフライト前に楽しめるスポットや駐車場情報もご紹介します。
①ラウンジ
国内線ターミナル3階にはフリードリンクやWi-Fiが利用できるラウンジきららがあります。対象のカード会社が指定するゴールド会員または対象カード会員は、本人名義のカードと当日搭乗券を提示すれば2時間無料でラウンジが利用可能です。
ラウンジで過ごすメリットは、出発前の時間を有意義に過ごせることでしょう。ラウンジから見える景色を眺めてドリンクでも飲みながらゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。6:40~20:00の間営業しています。
きららラウンジが新しくなってる〜😍✨
— ひのまるエアウェイズYoshi@マイラー (@yoshi19930430) October 16, 2018
山口宇部空港です✈️ pic.twitter.com/36i7tuOnAZ
対象カード会員以外の人でも有料でラウンジを利用することができます。大人(12歳以上)が1,100円・子供は550円で2時間利用可能、追加は1時間につき550円・280円です。
②お土産屋さん
2階の国内線出発ロビーにはレストランやお土産を扱う店舗が並び、県内の特産品や銘菓、海産物が販売しています。海産物、外郎、地酒といった山口を代表するお土産が手に入ります。種類が豊富なのでお土産を買い損ねてしまったときでも十分買い物ができます。
国内線ターミナル2階にある「やなぎだ」は山口の特産品を扱うお土産店で、特に蒲鉾やうに、ふぐ、珍味など海産物が豊富でお土産に最適。7時から20時までの営業なので朝早いフライトでも安心です。
同じく国内線ターミナルビル2階にある「豆子郎」は、山口名物山口外郎をもとにわらび粉とさらし餡を使ってオリジナルのお菓子「生絹豆子郎」を販売している名店です。こちらも7時から20時までの営業となっています。
③バラ園
毎年この時期ほんとうにきれいです🌹
— うべしんぶん 山口県宇部市の新聞 わたしたちのうべしんぶん (@UbeNewspapers) May 8, 2022
山口宇部空港 薔薇(バラ)園https://t.co/4jv7ey8aXf pic.twitter.com/Jmd9sigvaf
山口宇部空港の空港ターミナル周辺にバラを中心とした約200品種、訳1000株の花々が咲き誇る、山口県のバラの名所となっています。春は5月中旬から下旬、秋は10月中旬から11月初旬ごろ、ピエール ドゥ ロンサールやイントゥリーグなど、世界中の色とりどりのバラが楽しめます。
イベント広場やガーデンゲートの噴水周辺が見どころで、飛行機や空港の建物と一緒に撮影してみてはいかがでしょうか。散歩やドライブ途中に気軽に立ち寄れるスポットです。
④駐車場
空港ターミナルビル前の広大な駐車場は約1800台収容、しかも利用は終日無料なので時間を気にすることなく空港でゆっくり過ごすせます。駐車場の営業は5時30分から22時までなのでご注意ください。
宇部空港までのアクセス方法
旅行者だけではなく地元に人も楽しめる宇部空港へのアクセス方法をご案内しましょう。車やバス、電車やタクシーなどを使って気軽に訪れてみてください。
①車
まず、車でのアクセス方法は、朝田ICから県道6号線・県道220号線を通って29.1kmで約27分、下関方面からなら下関ICから中国自動車道・山陽自動車道を通って宇部JCTから県道6号線で総距離約60km、約46分で到着します。
どの方面へもアクセスがしやすい場所にあり、空港にレンタカーブースがあるので、車を借りて手軽にアクセスしてみてはいかがでしょうか。
②バス
宇部j空港と新山口駅間の移動はバスが便利です。現在、新山口駅間には空港連絡バスが飛行機の離発着に合わせて運行されています。空港発は9時15分から21時5分、新山口駅発は6時30分から18時35分までそれぞれ9便から10便、所要時間は約30分、運賃は910円です。
宇部空港と新山口駅間の路線のみ国内線ターミナル切符販売所で往復割引乗車券が購入できます。
国内線ターミナルの横、イベント広場を挟んで国際線ターミナルがあるのか、なるほど。。。 (@ 山口宇部空港 in 宇部市, 山口県) https://t.co/H9VhBVS1B8 pic.twitter.com/Z8PR5HEIDh
— ジャッキー (Jacquie) (@lovetokyonow) May 27, 2017
また、宇部新川駅方面へも飛行機の離発着時刻に合わせて一日9便もしくは10便バスが運行しています。空港と宇部新川駅間は7駅停車し約15分、310円です。
バスの発車時刻は、国内線の到着状況により遅れることがありますので確認しておきましょう。
空港シャトルバスもあり
2022.8.12
— Midori (@Midori_kotsu) August 12, 2022
下関山電タクシー 下関200あ38
トヨタ コースター
山口宇部空港シャトルバス pic.twitter.com/ws90Vju7Hq
宇部空港と下関方面を移動する空港シャトルバスもあります。下関山電タクシーにより運行されている宇部空港と下関駅間のバスを利用すると所要時間は約80分、運賃は2,000円で6歳未満は無料。接続空港便に合わせてバスが運行されているので、事前に時刻表を確認しておきましょう。
下関駅発便は宇部空港のみ降車可能、宇部空港発便は宇部空港のみ乗車、以降は下車のみとなります。発車時刻は国内線の運航状況により変更されることがあるため注意が必要です。
③電車
JR宇部線草江駅。
— “(株)オニナッツ法務担当”矢澤ずら丸 (@zuramaru0870) April 8, 2022
空港までクソ遠い東北本線「花巻空港」駅なんかより、こちらを「山口宇部空港」駅と改称すべきだと思ってる。 pic.twitter.com/6AozTAWTXB
宇部空港から電車で新山口駅や宇部新川駅間を移動することも可能です。空港から徒歩7分のJR草江駅から新山口駅まで約40分、料金は420円、山口駅へは新山口駅から約20分、料金は草江駅から680円となっています。
宇部新川駅間も同じくJR草江駅から宇部方面行きに乗車し約10分、料金は190円です。どちらも運航便に合わせた時刻表が掲載されているので、山口宇部空港のHPを参考にしてください。
④タクシー
空港から目的地、もしくは自宅やホテルから宇部空港まで乗り換え不要で直通で行けるタクシーは荷物の多い場合や子供や年配者と同行している場合大変便利です、タクシーは数社運行しているので希望のタクシー会社が選べます。
空港間にバスも運行している宇部山電タクシーは、空港もしくは空港から目的地まで直通で行くことができ、事前予約ができる「宇部空港アクセス便」が便利です。料金表で大体の料金が分かるのも助かります。
下関山電タクシー(下関市)
— MONO@しばらく低浮上 (@mono_kitaq) May 21, 2022
下関市を中心に路線バスを展開するサンデン交通のグループ。
山口宇部空港や北九州空港への乗合タクシーも運行(山口宇部空港便は宇部山電タクシーと共同運行)#山口県のタクシー#1日1タク pic.twitter.com/EE5s8qjyWL
空港と山口氏方面や萩、長門市方面を直行で結ぶ乗合タクシーも便利です。料金は一人3,500円から、当日・事前にWEBで予約・決済が可能でスムーズにアクセスできます。
宇部空港を使って旅行しよう!
山口宇部空港は市内や各方面からもアクセスが便利で使い勝手がいいのがポイント。しかもカードラウンジや有料休憩所もあって、出発前の時間をゆっくり過ごすことができるのも魅力です。
出発ロビーにある山口のよりすぐりのお土産を扱う売店を見て回るのも出発前の楽しみの一つです。思い出と一緒に、また、地元の特産品をお土産に持ち帰りましょう。
おすすめの関連記事


