2020年04月30日公開
2020年09月29日更新
新潟の最恐心霊スポットTOP21!有名な廃墟や幽霊が出る噂の真相は?
日本国内には数多くの心霊スポットがあり、幽霊を見たという体験談も多く存在します。そんな心霊スポットは、新潟県にも数多く存在しているので、新潟県の心霊スポットTOP21を紹介していきます。廃墟探索や肝試しの末に起きた体験談も併せて紹介していきます。

目次
- 新潟は恐ろしい心霊スポットがたくさん
- 新潟の最恐心霊スポットランキング【21~7位】
- 新潟の心霊スポット第21位:済生会新潟第二病院
- 新潟の心霊スポット第20位:ブラックハウス
- 新潟の心霊スポット第19位:旧桜町トンネル
- 新潟の心霊スポット第18位:塩之入峠
- 新潟の心霊スポット第17位:浦浜の廃駐車場
- 新潟の心霊スポット第16位:寺尾中央公園
- 新潟の心霊スポット第15位:ホテルロマン
- 新潟の心霊スポット第14位:日蓮岩屋
- 新潟の心霊スポット第13位:どんち池
- 新潟の心霊スポット第12位:内の倉ダム
- 新潟の心霊スポット第11位:宮中(鷹ノ巣)ダムのトンネル
- 新潟の心霊スポット第10位:キリシタン塚
- 新潟の心霊スポット第9位:山荘竹武
- 新潟の心霊スポット第8位:じゅんさい池公園
- 新潟の心霊スポット第7位:姫川病院
- 新潟の最恐心霊スポットランキング【6~4位】
- 新潟の最恐心霊スポットランキング【3~1位】
- 新潟の心霊スポットで恐怖体験ができるかも?
- 関連するまとめ
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 「萩博物館」で街の歴史や貴重な展示品を鑑賞!レストランや料金情報も!
- 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
- 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
- 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
- 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
- 「灰ヶ峰」は幽霊が出ると噂の心霊名所?過去に起きた事件や犯人なども解説
- 広島「己斐峠」は事故&事件多発の心霊スポット?その歴史や怖い噂を調査
- 大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
- 「尾道城」が遂に解体?取り壊しの理由や現在の様子は?歴史も合わせて調査
- 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
- 島根「壇鏡の滝」はまさに秘境の美しい名水!壇鏡神社や心霊の噂も調査!
- 熊本「田原坂」は県内最恐の心霊スポット?西南戦争に纏わる悲惨な歴史とは?
- 「石見畳ヶ浦」は古代ロマンと絶景の名所!落ちない石や心霊情報も紹介!
- 福岡〜新潟間の移動は飛行機と新幹線のどちらが良い?詳しく解説!
- 「道了堂跡」は八王子の有名な心霊スポット!過去の事件や絹の道も解説!
- 熊本の世界遺産「万田坑」とは?その歴史や見学ポイントを徹底解説!
- 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
- 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
- 「花魁淵」は日本有数の心霊スポット!数々の伝説や歴史の真相とは?
- 愛知「旧伊勢神トンネル」は有名な心霊スポット!恐怖の噂や体験談とは?
- 伊豆「旧天城トンネル」は有名な心霊スポット!その怪奇現象や行き方とは?
- 「旧本坂トンネル」は有名な肝試しスポット!ヤバイ心霊現象とは?
- 現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査
- 「牛首トンネル」は石川屈指の心霊スポット!恐怖の地蔵や落書きの番号とは?
- 「信州観光ホテル」は長野屈指の心霊廃墟!解体中止の理由や現在の状況は?
- 富士山麓にあるミステリーな聖地「人穴浅間神社」は心霊スポット?
- 静岡「大崩海岸」は断崖に廃墟群が並ぶ心霊スポット!過去の事故とは?
- 【福井】神の島「雄島」は美しい心霊スポット!反時計回りは絶対NG!
- 「朝鮮トンネル」は岐阜で有名な心霊スポット!噂の体験談や現在を調査!
- 新潟ロシア村の現在は怪しい心霊廃墟!火災事件や噂の真相を徹底解説!
- 「ガリバー王国跡地」の現在は心霊廃墟!恐怖の体験談や解体について調査!
- 岐阜の最恐心霊スポットランキングTOP18!噂の廃墟やトンネルとは?
- 石川の最恐心霊スポットBEST18!噂の廃墟や怖すぎるトンネルとは?
- 「横手山・渋峠スキー場」には絶景テラス!営業期間やリフト料金は?
- 「横手山」で絶景と天空のパン屋さんへ!日本一高い国道はドライブ名所!
- 越後湯沢のおすすめグルメ15選!スキー観光や手軽なランチの参考に!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
新潟は恐ろしい心霊スポットがたくさん
お米やお酒の産地として知られている新潟県。都市部を離れれば、のどかな田園風景が広がっているイメージが強いかもしれません。そんな、新潟県にも安易に足を踏み入れ無い方がいい心霊スポットが数多くあります。
今回紹介していくのは、そんな新潟県の心霊スポットになります。廃墟探索や肝試しで訪れた人が、どんな怖い体験をしたのか。心霊スポットと呼ばれる場所で、一体何があったのかをまとめました。
幽霊の目撃情報が多い場所もある
新潟県にある心霊スポットには、怖い体験をした人や幽霊を見てしまったという体験談が多く存在します。そのため、地元の人たちが近づかない場所もたくさんあります。ですが、そんな場所ほど肝試しを行う場所に選ばれてしまうもの。
新潟県の心霊スポットに訪れる場合には、どんな怖い体験をしてしまうかはわかりません。幽霊を見てしまう事もありますので、肝試しや廃墟巡りは自己責任でお願いします。
新潟の最恐心霊スポットランキング【21~7位】
いよいよ新潟県の最恐心霊スポットを紹介していくのですが、今回はランキング形式で紹介しています。先述したように、怖い体験談や幽霊の目撃情報、心霊スポットで何があったのかも紹介していきます。まずは21位から7位までを一気に紹介していきますので、新潟県の心霊スポット情報を順番に見ていきましょう。
新潟の心霊スポット第21位:済生会新潟第二病院
どら さんの投稿
「済生会新潟第二病院 9階」https://t.co/xdXSxZNCrP#hinode_pics pic.twitter.com/mVyxlfBTgy— 日の出日の入りマップ (@hinode_pics) September 29, 2019
病院は心霊スポットとしては名前が出やすい場所になりますが、済生会新潟第二病院は今も先生や看護師の方たちが働いている場所になります。ですから。ここは遊び半分で行く場所ではありませんので、幽霊を見に行くなどの肝試しはやめましょう。
済生会新潟第二病院では7階には霊が出ると言われていて、今現在も7階部分は病院として使われていないとされています。実際に6階で誰も居ない7階の足音を聞いたという、怖い体験をした人もいると言われています。
済生会新潟第二病院の基本情報
名称 | 済生会新潟第二病院 |
住所 | 新潟県新潟市西区寺地280-7 |
アクセス | 新潟駅万代口から車で約20分 小針駅から車で約5分 |
公式HP | http://ngt.saiseikai.or.jp |
新潟の心霊スポット第20位:ブラックハウス
新潟心霊スポットツアー③
「角田ジェイソン村」
ホワイトハウスから脱走した少女が村人を皆殺しし、その後ブラックハウスへ逃走したと言われる。
民家の廃墟もしくは隣にあるバンガロー村の廃墟にも思えるが pic.twitter.com/WtYstFVwHm— かわうそ (@wug0029) October 13, 2018
新潟県にある有名な廃墟の一つになります。というのも、ブラックハウスでは一家惨殺事件を起こしてしまった少女の最後の場所と言われていますが、実際には多くの人がこのブラックハウスで命を落としたとされています。
一説には、自殺志願者を引き寄せている場所とも言われていますが、幽霊を見たという体験は今のところありません。廃墟になっていますので、中は足場が悪い場所もありますから、肝試しや廃墟探索で訪れる場合には十分に足元に注意してください。
ブラックハウスの基本情報
名称 | ブラックハウス |
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村麓 |
アクセス | 県道561号線から弥彦山スカイライン入口の看板を左折した丘の上 |
新潟の心霊スポット第19位:旧桜町トンネル
R291 旧桜町トンネル
すれ違うの大変そう… pic.twitter.com/zxbxZ771ld— ような (@yharu229) May 12, 2019
廃道となっているトンネルになりますが、昔は事故が多かった場所になり心霊スポットとして有名なトンネルになります。女性の幽霊の目撃談も多い場所でもあるのですが、幽霊を見た以外にも子供の声を聞いたという怖い体験談も多くあります。
夜は暗い場所なので肝試しで多くの人が訪れた場所になるのですが、幽霊の姿を見たり声を聞いたりという怖い体験をしなくても、視線を感じたり体調が悪くなってしまったりする体験も多い場所になりますので、肝試しには気をつけてください。
旧桜町トンネルの基本情報
名称 | 旧桜町トンネル |
住所 | 新潟県長岡市小国町七日町国道291号線 |
アクセス | 小千谷駅から291号経由で車で約20分 |
新潟の心霊スポット第18位:塩之入峠
場所:#長岡市 与板町
県道274号:与板北野線
標高:約128m旧和島村(わしま)の境、#西山丘陵 の峠。”塩のり・塩ねり” とも呼ばれ、大変危険な峠道だった様だ。僧侶 #良寛(りょうかん)が度々通っていたのだな。https://t.co/DYfDTQfJDR pic.twitter.com/oVUmUeRTRB
— ひろきち:峠のスイフト ZC31S (どんな事にも終わりはある) (@M16A36864165) December 7, 2019
心霊スポットとしては、実際に幽霊を見た話や怖い体験談は無い場所になりますが、塩之入峠内にある火葬場の近辺では自殺者が多くいる事から心霊スポットへと変わったとされています。また、塩之入峠にある塩之入トンネルは事故が多い場所とも言われています。
そのため、霊感体質の方は特に塩之入トンネル付近の空気を嫌がり、中には体調が悪くなってしまう人もいますので注意してください。地元民も安易な気持ちでは近ずかない場所になりますので、肝試しで行く場合には事故に注意しましょう。
塩之入峠の基本情報
名称 | 塩之入峠 |
住所 | 新潟県長岡市与板町本与板塩乃入 |
アクセス | 小島谷駅から県道274号経由で車で約6分. |
新潟の心霊スポット第17位:浦浜の廃駐車場
もともとは、海水浴場の駐車場として使われていた浦浜の廃駐車場。殺人事件や事故があった事から心霊スポットとして有名な場所になりました。もっとも有名な怖い話としては、駐車場内にあるトイレのお地蔵様が笑うのを見てしまうと事故に合うという話です。
また、料金所にある木は切ろうとしたら病にかかってしまった人も居て、首つりもあった事から首吊りの木と呼ばれているのですが、この木では幽霊の目撃談もあります。浦浜の廃駐車場も夜に行くと不気味な雰囲気がある場所ですので気をつけてください。
浦浜の廃駐車場の基本情報
名称 | 浦浜の廃駐車場 |
住所 | 新潟県新潟市西蒲区五ケ浜 越後七浦シーサイドライン |
アクセス | 国道402号線を進んだ先 |
新潟の心霊スポット第16位:寺尾中央公園
子供が遊べる公園として日中は人気がある公園ですが、心霊スポットとして幽霊を見たという話や体験談は夜だけに起きるわけではありません。特に有名なのが、寺尾中央公園内にあるログハウスで度々見られている黒い人影になります。
また、ベンチが3つ並んでいる周辺では生首の目撃もされている公園になります。そして、寺尾中央公園では以前にネコがバラバラにされて殺されるという事件があったため、ネコの幽霊を見る人も多い場所と言われています。
寺尾中央公園の基本情報
名称 | 寺尾中央公園 |
住所 | 新潟県新潟市西区寺尾中央公園1-1 |
アクセス | JR越後線寺尾駅から徒歩で約6分 北陸自動車道新潟西ICから車で約15分 |
新潟の心霊スポット第15位:ホテルロマン
#異界探訪記録#
新潟県岩船郡関川村
廃墟ラブホ「ホテルロマン」
管理人宅内で病死した管理人が見つかったと言われる心霊スポット。1号室、6号室に霊の目撃情報あり。その部屋だけ異様に臭かったのとそこだけやけに荒らされている。昔、男女が愛の営みを繰り広げた場所は今やその影は無し。 pic.twitter.com/mSGVQ3PdCg— GOD教団・GOD本間 (@godkyodan) December 22, 2019
危険な心霊スポットと言われているホテルロマンは、ラブホテルの廃墟になります。肝試しで行く人が多い場所でも有りますが、最も幽霊の目撃が多いのが1号室と6号室の2カ所になります。特に事件があった場所ではないのですが、新潟県では危険場所と言われています。
廃墟は荒らされてしまっている場所が多いですが、廃墟ホテルロマンでは幽霊の目撃が多い1号室と6号室の荒れ方が特に酷いと言われています。怖い体験の結果荒れているのかは不明とされていますが、この場所に足を踏み入れる時は気をつけてください。
ホテルロマンの基本情報
名称 | ホテルロマン |
住所 | 新潟県岩船郡関川村楢木新田28 |
アクセス | 荒川沿いに有 |
新潟の心霊スポット第14位:日蓮岩屋
祀られているのは大蛇が神になったとされる七面大明神になりますが、心霊スポットとして有名で多くの人が肝試し場所として選ぶ場所になります。幽霊の目撃こそない場所とされていますが、呪われてしまうという怖い噂がある場所になります。
ですが、訪れただけで呪われるわけではありません。日蓮岩屋には洞窟があり、その中に石が積まれているのですが、その石を崩してしまうと呪われてしまうと言われています。真夜中に自然に積まれた石という噂がありますので、決して崩さないようにしましょう。
日蓮岩屋の基本情報
名称 | 七面大明神教化の岩屋(日蓮岩屋) |
住所 | 新潟県新潟市西蒲区角田浜405 |
アクセス | JR越後線巻駅からバスで約30分 北陸自動車道巻潟東ICから車で約30分 |
新潟の心霊スポット第13位:どんち池
心霊スポット#どんち池 pic.twitter.com/SVkdE348Sz
— YASU (@yasu111225) April 30, 2017
カッパが住んでたと言われているどんち池ですが、池の周りは自殺者が多い場所でも知られています。肝試しで訪れた時にカーステレオから呻き声を聞いた人もいます。また、足音を聞いたという人もいる場所で、有名な心霊スポットになります。
どんち池そのものも不気味な雰囲気が漂う場所になりますが、さらに不気味さを際立てているのがどんち池の奥にある廃屋になります。日本人形がたくさん置かれているという廃墟があり、そこがさらに不気味さがあり肝試しで訪れる人が多い場所です。
どんち池の基本情報
名称 | どんち池 |
住所 | 新潟県新潟市西区西区赤塚 |
アクセス | JR内野西が丘駅から車で約5分 国道116号線田島交差点から車で約10分 |
新潟の心霊スポット第12位:内の倉ダム
心霊スポット 内の倉ダムなう! pic.twitter.com/1vFbZMoepc
— よしゆ (@yuyaghry) September 29, 2017
釣りスポットとしても知られていますが、同じく自殺の名所としても有名なのが内の倉ダムになります。また、内の倉ダムに辿り着くまでの間もさまざまな心霊スポットを通らないと行けないとされていて、霊感の強い人は体調が悪くなってしまうとされてます。
内の倉ダムの基本情報
名称 | 内の倉ダム |
住所 | 新潟県新発田市小戸 |
アクセス | JR羽越本線新発田駅からバスで約40分 |
新潟の心霊スポット第11位:宮中(鷹ノ巣)ダムのトンネル
昨日飯山線を撮る時に通った国道353号線の狭隘区間とそこにある鷹ノ巣トンネル
入口にある現行のものとは違うおにぎりや、素掘モルタル吹き付け+コンクリ延長+壁面に大きな坑門(?)があり、特徴的な鷹ノ巣トンネル、道幅の割に少ない待避所となかなか興味深い区間でした( ´ºωº` ) pic.twitter.com/FEp5c4AVl1— コマの伊吹 (@ibuki_SI28) November 19, 2018
新潟県のトンネルの不気味さは一番と言われているのですが、実際にトンネル内での幽霊の目撃はありません。ですが、肝試しで訪れた時に足音を聞いたという体験談も残されています。また、トンネル内には、祠とお札があり不気味さは増しています。
実際に、トンネルが作られた時には多くの人が命を落とした場所となりますので、祠やお札もそのために作られたと言われています。怖い体験はできますが、安易に近くべき場所ではないかもしれません。
宮中(鷹ノ巣)ダムのトンネルの基本情報
名称 | 宮中(鷹ノ巣)ダムのトンネル |
住所 | 新潟県十日町市宮中 国道353号線 |
アクセス | 関越高速道路湯沢ICから新潟方面へ車で約10分 |
新潟の心霊スポット第10位:キリシタン塚
キリシタン塚(心霊スポットみたい)に行こうとしましたが、悪路に阻まれて断念しました(+_+)
これは行くなというメッセージですかねぇ(o・ω・o) pic.twitter.com/NS1rN3RFoI— 人情スーツマン (@nin_suit) May 26, 2016
迫害を受けたキリスタンの処刑場に、弔いの意味を込めて作られた塚になります。そのため、迫害されたキリシタンに対して侮辱してしまう行為をしたら、呪われてしまうと言われています。肝試しで来た人が蹴飛ばしてしまい、帰りに事故に遭うという事もありました。
観光スポットとしても有名な場所になりますので、怖い場所と考えて肝試しをするのではなく、純粋な供養の気持ちを持って訪れる事が大事な場所でもあります。
キリシタン塚の基本情報
名称 | キリシタン塚 |
住所 | 新潟県佐渡市相川下戸村 |
アクセス | 神指農協前で下車 徒歩約1分 |
新潟の心霊スポット第9位:山荘竹武
事件や事故などの曰くはないのだが、心霊スポットとして有名な廃墟になります。もともとは旅館だったのですが、廃墟になっていますので怖い雰囲気はバッチリあります。曰くが無い場所ですが、心霊体験は多くあり、足音を聞いた人が多い場所です。
また、中には呻き声を聞いた人も居る場所になりますので、夜間に肝試しで訪れた場合には体験してしまうかもしれません。怖い体験目的の肝試しや廃墟探索の場合にも、足元には十分注意して周るようにしましょう。
山荘竹武の基本情報
名称 | 山荘竹武 |
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦3495−1 |
アクセス | 弥彦駅から車で約5分 |
新潟の心霊スポット第8位:じゅんさい池公園
先日
久しぶりに新潟市東区にあります
じゅんさい池 公園に行って来ました。
場所を変え撮影をしていましたが
またまた
赤い写真を撮影してしまいました(汗)この模様は動画も撮影していましたので、妻が編集してYouTubeにアップしてくれると思います。#じゅんさい池 #新潟 #心霊 #赤い写真 pic.twitter.com/TmVg7oiaI4
— Yuutarosu.CHANNEL.papa (@YuutarosuP) October 26, 2019
公園としては多くの人が訪れる憩いの場所でもありますが、夜には一変して心霊スポットに変わってしまいます。春には桜が咲き夏にはホタルが飛び交う公園ですが、自殺者が多い公園として有名で新潟県では夜に遊び半分で行ってはいけないと言われてます。
呻き声を聞いた人や人影を見た人がいる場所で、怖い体験をした人もいる場所になりますので、肝試しで訪れる場合には注意が必要な場所になります。
じゅんさい池公園の基本情報
名称 | じゅんさい池公園 |
住所 | 新潟県新潟市東区松園2丁目2-1 |
電話番号 | 025-250-2610 |
アクセス | 新潟駅から車で約20分 |
新潟の心霊スポット第7位:姫川病院
姫川駅前にあった姫川病院。
20年前に倒産して廃墟になっているらしい。
調べたら心霊スポットのようだ。 pic.twitter.com/eF2MRa0aXN— take (@takeshi_th) July 9, 2017
2007年に閉院された病院で、現在は廃墟と化している心霊スポットになります。病院機材がそのまま残されている状態ですから雰囲気が不気味な場所になりますが、一番不気味で怖いと言われているのが地下の霊安室になります。
女性の声を聞いた人や天井から足音が聞こえたなど、怪奇現象は病院内で起こるのですが一番多いのも霊安室になっています。また、病室などもさまざまな怪奇現象が多発している心霊スポットになります。
姫川病院の基本情報
名称 | 姫川病院 |
住所 | 新潟県糸魚川市大野290 |
アクセス | 姫川駅から徒歩で約15分 |
新潟の最恐心霊スポットランキング【6~4位】
ここまで、新潟県の心霊スポットの21位から7位まで紹介してきました。水辺や廃墟、公園にトンネルなど普段の日常生活で使う場所もあります。そして、心霊体験の多くが肝試しで訪れた時に起こっています。
そのため、さまざまな場所が心霊スポットとしても有名になっていきましいた。ここから紹介していくのは、新潟の最恐心霊スポットの6位から4位になります。
新潟の心霊スポット第6位:熊沢トンネル
トンネルの上部に女性が立っているのを見た、エンジンがかからなくなった、呻き声を聞いた、トンネル内から足音が聞こえてきたなどの怪奇現象が起きている心霊スポットが、新潟県の熊沢トンネルになります。トンネルを掘るさいには事故もあり、有名な場所です。
また、熊沢トンネルは心霊写真も撮られた場所としても有名な場所です。亡くなったのはトンネルの掘削作業員だったが、実際には女性が多く目撃されています。
熊沢トンネルの基本情報
名称 | 熊沢トンネル |
住所 | 新潟県新潟市秋葉区草水町3丁目9551 |
アクセス | 東新津駅から徒歩約20分 |
新潟の心霊スポット第5位:少女絵トンネル
彼ピと心霊スポット💕
少女絵トンネルだょ💕 pic.twitter.com/MfbZKNJb4r— 転生・スズメ (@suzume_sub8183) February 8, 2020
幽霊の目撃や怖い体験をした人が少ないが、献花がされているので何かがあった場所とされています。トンネル内には、少女の絵が書かれているが夜に見るのは不気味な絵で寒気を感じる人が多いとされています。雨が降っている日には少女の幽霊が立っているという噂もあります。昼間でも不気味さがある少女絵トンネル、肝試しに行く場合は雨の日には注意が必要です。
少女絵トンネルの基本情報
名称 | 少女絵トンネル |
住所 | 新潟県新潟市西蒲区 越後七浦シーサイドライン |
アクセス | シーサイドラインの途中にあるトンネル |
新潟の心霊スポット第4位: 五十嵐トンネル
事故によって亡くなってしまった男の子の幽霊が出ると言われているトンネルになり、夜間に通ると乗せてと声をかけてくると言われています。断った時には血だらけの顔になってしまう話や、不幸になってしまう話が有名な場所になります。
また、当時には子供に声をかけられても乗せてはいけないという注意書きの看板があったほど有名な心霊スポットになります。家に帰りたい子供の幽霊かもしれませんが、見かけても決して乗せてはいけません。
五十嵐トンネルの基本情報
名称 | 五十嵐トンネル |
住所 | 新潟県新潟市西区五十嵐1 |
アクセス | 新潟大学前駅から車で約10分 |
新潟の最恐心霊スポットランキング【3~1位】
新潟の最恐心霊スポットも、残りは上位3つになります。新潟県内では、どこも有名な場所でもありますし、もっとも心霊体験が多いとされている心霊スポットになります。昼間と夜では違う顔にる、新潟の最恐心霊スポットの3位から1位を順番に見ていきましょう。
新潟の心霊スポット第3位:新潟ロシア村
2004年に閉園された巨大な廃墟で、ロシアとの交流目的で作られたテーマパークになります。もっとも危険とされているのが、閉園後に火災が発生した事で有名なホテルになり、声が聞こえた人や男性の幽霊を見た人などが後を立たない場所になります。
テレビの心霊番組でも怪奇現象が撮れた事で有名な廃墟になりますが、中は荒れていて足場が悪い場所もたくさんあります。また地下は水がプールみたくなっている場所もありますので、注意してください。
新潟ロシア村の基本情報
名称 | 新潟ロシア村 |
住所 | 新潟県阿賀野市笹岡1956 |
アクセス | 磐越道の安田ICから車で約30分 |
新潟の心霊スポット第2位:お城公園
滑り台から飛び降り自殺をしてしまった少女の幽霊が出るとされていて、目撃談も多い公園になります。また、首吊り自殺もあった雑木林もあるため、色々な体験談が多い場所として、新潟県では有名な心霊スポットになります。
中には、車で訪れたさいに車内に連れてきてしまった体験をした人もいますし、霊感が有る無いに関わらずに寒気や嫌な感じがする人が多い場所とも言われていますので、肝試しで訪れる場合には気をつけてください。
お城公園の基本情報
名称 | お城公園 |
住所 | 新潟県新潟市中央区関屋1-24 |
アクセス | 白山駅から車で約11分 |
新潟の心霊スポット第1位:ホワイトハウス
新潟の角田にあるホワイトハウス
有名な心霊スポット
心霊好きな人は是非とも一回どうぞ!!
怖いっすよーー#ホワイトハウス#角田#スーパーカブ pic.twitter.com/LheQazfN88— バイクでどうでしょう!! (@KWHVNdDqhaG7XHE) March 2, 2020
一家惨殺事件が起きた場所とされていますが、実際にはそんな事件は起きていない場所で昔は新潟の新聞記事にも載った事があると言われています。ですが、廃墟となってしまった家屋には持ち主と関係なく霊が住み着いてしまってると言えるでしょう。
2階の鉄格子がある部分から人が見てたという目撃談が多い場所になり、地元でも有名なお化け屋敷とされているのも事実です。どんな浮遊霊が住みついているかわからないので、危険な場所になるので肝試しには細心の注意が必要です。
ホワイトハウスの基本情報
名称 | ホワイトハウス |
住所 | 新潟県新潟市西蒲区角田浜 |
アクセス | 国道402号線越後七浦シーサイドラインから山側に入る |
新潟の心霊スポットで恐怖体験ができるかも?
遊び半分で訪れる肝試しでは、多くの人が怪現象や怖い体験をしています。実際の出来事とは関係のない霊が居る場所も多い心霊スポット。訪れる場合には、何があるかわからないので細心の注意が必要です。
どんな現象が起きてしまっても、行ってしまった自己責任という事も忘れないようにしましょう。中には公園や観光スポットもあり、そんなつもりじゃなくても怖い体験をしてしまう場所もあります。夏には定番の肝試し、行く場合は気をつけてください。
おすすめの関連記事
沖野愛
人気の記事
-
【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
-
倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
-
「花魁淵」は日本有数の心霊スポット!数々の伝説や歴史の真相とは?
-
愛知「旧伊勢神トンネル」は有名な心霊スポット!恐怖の噂や体験談とは?
-
伊豆「旧天城トンネル」は有名な心霊スポット!その怪奇現象や行き方とは?
-
「旧本坂トンネル」は有名な肝試しスポット!ヤバイ心霊現象とは?
-
現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査
-
「牛首トンネル」は石川屈指の心霊スポット!恐怖の地蔵や落書きの番号とは?
-
「信州観光ホテル」は長野屈指の心霊廃墟!解体中止の理由や現在の状況は?
-
富士山麓にあるミステリーな聖地「人穴浅間神社」は心霊スポット?
-
静岡「大崩海岸」は断崖に廃墟群が並ぶ心霊スポット!過去の事故とは?
-
【福井】神の島「雄島」は美しい心霊スポット!反時計回りは絶対NG!
-
「朝鮮トンネル」は岐阜で有名な心霊スポット!噂の体験談や現在を調査!
-
新潟ロシア村の現在は怪しい心霊廃墟!火災事件や噂の真相を徹底解説!
-
「ガリバー王国跡地」の現在は心霊廃墟!恐怖の体験談や解体について調査!
-
岐阜の最恐心霊スポットランキングTOP18!噂の廃墟やトンネルとは?
-
石川の最恐心霊スポットBEST18!噂の廃墟や怖すぎるトンネルとは?
-
「横手山・渋峠スキー場」には絶景テラス!営業期間やリフト料金は?
-
「横手山」で絶景と天空のパン屋さんへ!日本一高い国道はドライブ名所!
-
越後湯沢のおすすめグルメ15選!スキー観光や手軽なランチの参考に!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント