budounoki



「グランピング福岡 ぶどうの樹」でお洒落な宿泊!テラスでBBQは最高! | 旅行・お出かけの情報メディア
















「グランピング福岡 ぶどうの樹」でお洒落な宿泊!テラスでBBQは最高!

「グランピング福岡 ぶどうの樹」は福岡県福津市にあるお洒落な宿泊施設です。ラグジュアリーな空間に宿泊しながらバーベキューなどのアウトドア体験をすることができます。「グランピング福岡 ぶどうの樹」の魅力を料金やアメニティについても触れながら詳しくお伝えします。

「グランピング福岡 ぶどうの樹」でお洒落な宿泊!テラスでBBQは最高!のイメージ

目次

  1. 1おしゃれで話題「グランピング福岡 ぶどうの樹」
  2. 2「グランピング福岡 ぶどうの樹」の宿泊施設や料金
  3. 3「グランピング福岡 ぶどうの樹」の魅力とは?
  4. 4「グランピング福岡 ぶどうの樹」の食事や施設
  5. 5「グランピング福岡 ぶどうの樹」のアクセス情報
  6. 6お洒落な快適空間「グランピング福岡 ぶどうの樹」
    1. 目次
  1. おしゃれで話題「グランピング福岡 ぶどうの樹」
    1. 福津市にある人気のグランピング施設
  2. 「グランピング福岡 ぶどうの樹」の宿泊施設や料金
    1. 4つの国がテーマ!「アネックス」
      1. 屋上の猫足バスタブで優雅に入浴!
    2. コンセプト毎の内装「コテージ」
    3. 1日1組限定の「空中テント」
    4. 広々空間「タケノコテント」
      1. テントサイトは共同シャワー&トイレ
    5. キャンピングカーレンタルプランも注目!
  3. 「グランピング福岡 ぶどうの樹」の魅力とは?
    1. レンタル品やアメニティが充実
      1. 商品が豊富な売店あり!
    2. 解放感溢れるウッドデッキ
      1. 子供が喜ぶ滑り台も!
      2. 夕日が絶景の福間海岸
    3. 海水浴と砂浜で子供も満足!
      1. 所定エリアで手持ち花火可
    4. フリーwifi完備!
  4. 「グランピング福岡 ぶどうの樹」の食事や施設
    1. 夕食プランを選択可能
      1. プラン①バーベキュー
      2. プラン②寿司屋台 海の彩
    2. 簡単調理の朝食セット
    3. 敷地内の施設紹介
      1. ①イタリアンレストラン「マルマーレ」
      2. ②ブリオッシュ専門店
      3. ③宿泊者専用カフェ
  5. 「グランピング福岡 ぶどうの樹」のアクセス情報
    1. アクセス情報
      1. 駐車場は?
    2. グランピング福岡 ぶどうの樹の基本情報
  6. お洒落な快適空間「グランピング福岡 ぶどうの樹」
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    2. オシャレすぎるキャンプ場!「FBI大山」で大人のグランピングを!
    3. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    4. 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
    5. 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
    6. 鳥取で最高の宿泊を!旅行で泊まりたいおすすめ高級旅館10選!
    7. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    8. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    9. 「秋吉台オートキャンプ場」の設備や料金情報を徹底解説!温泉付きが最高!
    10. 皆生温泉のおすすめ旅館ランキングTOP16!人気の宿で最高の宿泊を!
    11. 岡山のおすすめグランピング施設16選!日帰り利用や宿泊もOK!
    12. 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
    13. 三朝温泉のおすすめ旅館ランキングTOP22!絶景露天や家族風呂も!
    14. 萩市のゲストハウス「ruco」がお洒落で話題!人気の魅力をご紹介!
    15. 鳥取砂丘観光に便利なおすすめホテル&旅館12選!温泉付きの人気宿も!
    16. 鳥取のおすすめゲストハウス10選!お洒落で安い人気宿を利用しよう!
    17. 「竜王山公園オートキャンプ場」の利用情報まとめ!魅力や料金など徹底解説!
    18. 「君田温泉 森の泉」で温泉やコテージ宿泊を満喫!食事や料金情報も解説!
    19. 東広島市「憩いの森公園」で最高のキャンプを!BBQやアスレチックも満喫!
    20. 山口のおすすめ温泉旅館ランキングTOP15!日帰り入浴や家族風呂も紹介!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    2. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    3. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    4. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    5. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    6. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    7. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    8. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    9. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

おしゃれで話題「グランピング福岡 ぶどうの樹」

福岡県福津市にある「グランピング福岡 ぶどうの樹」は、福間海岸通りにあるグランピング施設です。2018年に新しくオープンした屋上付きのコテージやコンセプトの違うロフト付きコテージなどがあります。気軽に快適にアウトドア体験ができる場所として知られています。

グランピングはキャンプと併せてアウトドアのスタイルとして認知度が上がってきていますが、「グラマラス」と「キャンピング」を掛け合わせて「グランピング」といいます。雄大な自然の中でホテルのようにラグジュアリーなサービスを受けることができるのが人気です。

福津市にある人気のグランピング施設

「グランピング福岡 ぶどうの樹」は福津市にある人気のグランピング施設です。アウトドア初心者でも楽しくバーベキューや宿泊を楽しめるようになっています。通常のキャンプではテントやバーベキューセットなどの持ち物が必須ですが、グランピングの場合は違います。

福津の「グランピング福岡 ぶどうの樹」でグランピングをする場合は宿泊するのに必要な最低限の荷物のみで大丈夫です。アメニティが充実しているのでタオルやシャンプーなども備え付けられています。テントエリアにも冷暖房完備の小部屋が付いているので、1年を通してグランピングやバーベキューを満喫することができます。

福岡のおすすめグランピング施設8選!宿泊や日帰り利用情報もチェック!

「グランピング福岡 ぶどうの樹」の宿泊施設や料金

気軽にグランピングやバーベキュー、テントでの宿泊が楽しめる「グランピング福岡 ぶどうの樹」は福津市にある人気のグランピング施設です。「グランピング福岡 ぶどうの樹」の宿泊施設にはどのようなものがあるのかやそれぞれの料金についてご紹介します。

4つの国がテーマ!「アネックス」

4つの国をテーマにデザインされた「アネックス」は2018年に新しくできたコテージタイプの宿泊棟です。屋上にはウッドデッキやネコ足バスタブがあり、海を眺めながらバーベキューを楽しむことができます。

4棟それぞれがメキシコ風、ギリシア風、バリ風、ハワイ風と異なるコンセプトでつくられており、インテリアを楽しむこともできます。「アネックス」の宿泊料金は2名1棟の場合は1人1泊朝食付き13,000円からで、3~4名で利用する場合の料金は11,000円からです。

屋上の猫足バスタブで優雅に入浴!

「グランピング福岡 ぶどうの樹」のアネックスならではの滞在の楽しみが屋上にある猫足バスタブです。福津の海風を感じながらゆったりとお風呂につかるのは至極のひとときとなることまちがいありません。

コンセプト毎の内装「コテージ」

全部で4棟あるコテージもそれぞれクラシカル、アンダルシア、イロドリ、オーシャンとコンセプトが異なります。一度は泊まってみたくなるコテージは外壁や内装、家具、小物にいたるまでテーマに合うものがチョイスされています。コンセプトに合わせて選ばれたカラーのバスジェルで泡ぶろが楽しめるなどアメニティも充実しています。

コテージには食器洗浄機付きのシステムキッチンを始め、快適に過ごせる海の見えるシステムバスなどが揃っています。「コテージ」の宿泊料金は「アネックス」と同様に2名1棟の場合は1人1泊朝食付き13,000円からで、3~4名で利用する場合は11,000円からです。

1日1組限定の「空中テント」

おしゃれなグランピング施設で宿泊できる福津の「グランピング福岡 ぶどうの樹」ですが、その中でも特別感を味わいたい人におすすめなのが1日1組限定の「空中テント」です。3月から10月まで期間限定で利用できる「グランピング福岡 ぶどうの樹」のシンボル的存在です。

「空中テント」にはバーベキューウェーバーやタープテント、冬場はコタツもついています。また、タオルやバスタオル、歯ブラシのほか、シャワー室には綿棒やドライヤーなどもありアメニティが充実しています。1泊朝食付きで2名利用の場合の料金は1人11,000円からです。

広々空間「タケノコテント」

広々としたテントで本格的なグランピングが楽しめるのが「タケノコテント」です。冷暖房完備の小部屋もついており、季節を問わずバーべキューや宿泊が楽しめるようになっています。テントサイトの横に車を横付けすることも可能なので荷下ろしや荷積みもスムーズに行うことが可能です。

各タケノコテントに電源と水道がついているので快適にグランピングすることができます。また、タオルとバスタオル、歯ブラシはアメニティとして備え付けられているので便利です。

テントサイトは共同シャワー&トイレ

「タケノコテント」には浴室は付いていないので、敷地内にある共同シャワーとトイレを利用することとなります。シャワー室とトイレはテントサイトのすぐ側にあるので便利です。シャワー室のアメニティにはドライヤーと綿棒があるので安心です。

キャンピングカーレンタルプランも注目!

「グランピング福岡 ぶどうの樹」では憧れのキャンピングカーレンタルプランもあります。キャンピングカーは普通免許で運転できる車種で、AT仕様でカーナビとETCもついています。キャンピングカーは新車でリビングスペースも充実しています。

1泊2日のワンデイのほか、1泊して翌日の夕方まで利用できるプランや2泊3日のプランなどがあります。1泊2日の場合の料金ですが、平日は24,000円から、ハイシーズンは42,000円からです。

福岡のおすすめキャンプ場17選!コテージや温泉・無料施設も解説!

「グランピング福岡 ぶどうの樹」の魅力とは?

コテージやテントサイト、キャンピングカーと様々なスタイルでグランピングが楽しめる福津の「グランピング福岡 ぶどうの樹」はリーズナブルな料金でおしゃれに宿泊できると人気です。アメニティが充実しているので小さな子ども連れのファミリーも気軽に楽しめます。「グランピング福岡 ぶどうの樹」の魅力について詳しくご紹介します。

レンタル品やアメニティが充実

「グランピング福岡 ぶどうの樹」はレンタル品やアメニティが充実しているので、初めてグランピングを体験する人も気軽に訪れて宿泊やバーベキューを満喫することができます。LEDランタンは1つ100円で借りることができるのでテントの雰囲気作りには欠かせません。

コテージの浴室だけでなく共同シャワー室にもシャンプーなどのアメニティが設置されています。また、入浴時や洗面時に不可欠なタオルも揃っていますので、荷物も少なくて済みます。アメニティの他にもレンタル品も多くの種類があるため、手ぶらでグランピングも可能です。

商品が豊富な売店あり!

「グランピング福岡 ぶどうの樹」には商品が豊富な売店があります。ソフトドリンクやお酒などの飲み物やお菓子などが販売されているので、グランピングをさらに楽しいものにすることができます。

解放感溢れるウッドデッキ

コテージには広々としたウッドデッキがあり、テラス席でのんびり過ごすのも良いですし、ハンギングテントという吊り下げられたテントの中で昼寝するのもおすすめです。まるで別荘のような快適さにずっと滞在していたくなるほどです。

子供が喜ぶ滑り台も!

ウッドデッキには砂浜に下りられる滑り台がついています。滑り台を滑り降りると一面に砂浜が広がっています。そのため、砂浜に下りて砂遊びを楽しむことも可能です。

夕日が絶景の福間海岸

ウッドデッキやコテージ内から見える福間海岸の夕日はまさに絶景です。テラスに座ってのんびりと夕日を眺めるのも良いですし、ジェットバスで泡ぶろを楽しみながら夕日を見るのもおすすめです。

海水浴と砂浜で子供も満足!

「グランピング福岡 ぶどうの樹」は海岸沿いにあるため、宿泊棟から海まではわずか徒歩30秒という近さです。きれいな砂浜をかけまわったり海水浴をして海に浮かんだりと海を満喫することが可能です。海まですぐなので海から上がったらすぐにシャワーを浴びて部屋をゆっくりすることも叶います。

所定エリアで手持ち花火可

「グランピング福岡 ぶどうの樹」では決められた場所であれば手持ち花火をすることができます。夏の思い出にみんなで花火をすると盛り上がります。

フリーwifi完備!

「グランピング福岡 ぶどうの樹」ではフリーWi-Fi完備なので、自宅にいるときと同じようにインターネットを使うことができます。音楽や動画をテラスやテントで楽しむのもひとつの過ごし方です。

「グランピング福岡 ぶどうの樹」の食事や施設

「グランピング福岡 ぶどうの樹」で宿泊をしたら海の景色もそうですが、おいしい食事が楽しみだという人も多いです。「グランピング福岡 ぶどうの樹」では宿泊すると夕食を選んで味わうことができます。「グランピング福岡 ぶどうの樹」の食事や施設についてお伝えします。

夕食プランを選択可能

「グランピング福岡 ぶどうの樹」で宿泊する際は、好みの夕食プランを選択します。グラピングでは定番のバーベキューと「鮨屋台 海の彩」での食事があります。バーベキューは材料を所定の場所に受け取りに行ってコテージやテントで楽しむことができます。

プラン①バーベキュー

グランピングの定番であるバーベキューは、「グランピング福岡 ぶどうの樹」で味わえばいつもとは違う楽しさがあります。厳選されたお肉や新鮮な魚などバーベキューのメニューが充実しています。バーベキューにはスペシャルとスタンダードがあります。

スペシャルは国産牛ロースやバックリブなどの他に活きアワビのおどりがついている豪華なバーベキューメニューです。串野菜やサザエのブルゴーニュ風、海鮮ブイヤベースなどもついていてとてもおしゃれです。テラスで本格的なバーベキューを楽しめるので、夕食はバーベキューが1番人気です。

プラン②寿司屋台 海の彩

「グランピング福岡 ぶどうの樹」で人気の「鮨屋台 海の彩」では本格的な握り寿司をコースで堪能することができます。カウンターで海をみながら旬の食材を最高の形で味わうことができるようになっています。

おすすめは「料理長おまかせ握りコース」で、本日のお造りから始まり、小鉢や茶わん蒸し、活鮑のステーキ、ローストビーフなどが寿司と一緒に味わえます。リーズナブルにおすすめの握り寿司を楽しみたい人にはおまかせ握り15貫におみそ汁がついた「ちょっと満腹握りコース」もあります。

簡単調理の朝食セット

「グランピング福岡 ぶどうの樹」ではおしゃれでおいしいと評判の朝食セットもあります。簡単調理で作ることができ、ジュースや地野菜を使ったサラダ、人気のブリオッシュ、自家製ソーセージとベーコンなどがついています。その他にも卵料理とフルーツヨーグルトもあります。

敷地内の施設紹介

「グランピング福岡 ぶどうの樹」ではバーベキューや握りずしが楽しめるので、手ぶらでグランピングを満喫することができます。カウンターで握りずしが食べられる食事処以外にも「グランピング福岡 ぶどうの樹」には注目の人気施設がありますので、ご紹介します。

①イタリアンレストラン「マルマーレ」

イタリアンレストラン「マルマーレ」は、ぶどうの樹海岸通りにあるレストランです。福津の海を一望することができる眺めの良いレストランで、玄海で獲れた魚介や旬の地野菜を使った料理を味わうことができます。人気は自家製麺を使ったパスタと旬の果物を使ったデザートです。

その他にも自社の畑で獲れたブドウを使用したワインや焼き立ての自家製パンも人気があります。福津の海と風を感じながら過ごせる「マルマーレ」は、食事だけでなくレストランウエディングやパーティにも使われるおしゃれなれすとらんです。

②ブリオッシュ専門店

「グランピング福岡 ぶどうの樹」にはブリオッシュの専門店があります。こちらでは様々な種類のブリオッシュのほかにぶどうの樹オリジナルの商品などが販売されています。ソフトクリームも味わうことができるので、滞在中に立ち寄ることをおすすめします。

③宿泊者専用カフェ

プライベート感を味わえる「グランピング福岡 ぶどうの樹」ですが、敷地内に宿泊者専用のカフェもあります。ドリンクバーが設置されており、好きな飲み物を選んで味わうことができます。

「グランピング福岡 ぶどうの樹」のアクセス情報

カップルや家族、グループで気軽にグランピングが楽しめる「グランピング福岡 ぶどうの樹」は人気のグランピング施設です。ホテルで泊まるのとはまた違った贅沢な時間を過ごしたいという方におすすめです。「グランピング福岡 ぶどうの樹」のアクセス情報についてご紹介します。

アクセス情報

「グランピング福岡 ぶどうの樹」へのアクセスですが、JR鹿児島本線の福間駅が最寄り駅です。博多からの所要時間は約20分です。車で「グランピング福岡 ぶどうの樹」を訪れる場合は、九州自動車道鹿児島本線の古賀ICから約20分ほどでアクセスすることができます。

駐車場は?

「グランピング福岡 ぶどうの樹」には宿泊者専用の料金無料の駐車場があります。タケノコテントで宿泊する場合は1台のみテントサイトに車を置くことができます。アネックス棟に宿泊する場合はコテージ棟の駐車場を利用します。

グランピング福岡 ぶどうの樹の基本情報

住所 福岡県福津市西福間4丁目10−10
営業時間 7時~22時
定休日 火曜日
料金 コテージ:1泊1人15,120円~
テントサイト:1泊1人6,480円~
アクセス 九州自動車道 古賀ICから約20分
JR福間駅から車で約5分
駐車場 あり
URL 公式サイト

お洒落な快適空間「グランピング福岡 ぶどうの樹」

福岡県福津の「グランピング福岡 ぶどうの樹」はお洒落な快適空間でアウトドア体験が叶う人気のスポットです。コテージやテントでの非日常時間だけでなく、豪華なバーベキューや握り寿司が楽しめるのも魅力です。リーズナブルな料金でアメニティも充実しているのでいうことなしです。「グランピング福岡 ぶどうの樹」を訪れて寛ぎの時間を過ごしましょう。

おすすめの関連記事

星野村「池の山キャンプ場」は口コミ最高!ロッジや温泉情報を解説!

「若杉楽園キャンプ場」の利用ガイド!料金&予約方法や周辺スポット紹介!

「久住高原コテージ」で大自然を感じるキャンプ!温泉や食事情報まとめ!

絵本のような森の世界!「バルンバルンの森」でおしゃれなキャンプ!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
nanairohatch

地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました