熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
熊本はタピオカ先進国と言われているのはご存知でしょうか?熊本には数多くのタピオカ専門店があり、新店舗も次々にオープンしています。おしゃれなお店から穴場のお店、個性的なタピオカドリンクのお店まで熊本でおすすめのタピオカ専門店をご紹介しましょう。

目次
- 熊本は実はタピオカ先進国?
- 熊本のタピオカ人気店7選【下通り】
- 熊本のタピオカ人気店3選【上通り】
- 熊本のタピオカ人気店4選【シャワー通り・新市街・桜町】
- 熊本のタピオカ人気店4選【並木坂&上乃裏】
- タピオカ先進国の熊本でタピろう!
- 関連するまとめ
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 岡山のおすすめパンケーキTOP14!市内や倉敷の人気店が盛りだくさん!
- 美観地区のお洒落なカフェ20選!美味しいスイーツやペット同伴可のお店を一挙紹介
- パン好きの集う岡山県!総社、倉敷、岡山市でおすすめのベーカリー25選!
- 岡山名物「大手まんじゅう」とは?食べ方や東京で買える場所も
- 岡山名産15選!岡山名物はフルーツだけじゃない!お土産品から工芸品まで
- 鳥取名物「ふろしきまんじゅう」は天然の美味しさ!通販や販売店情報も解説!
- 備前名物「大手饅頭(大手まんぢゅう)」その歴史と魅力、おいしい食べ方を徹底レポート!
- 【源吉兆庵・陸乃宝珠】最高級マスカットを使った贅沢和菓子!お土産やご褒美に
- 最高級ぶどう「マスカット・オブ・アレキサンドリア」に迫る!人気スイーツやワインを厳選
- 倉敷銘菓「むらすずめ」8選!美味しいメーカーや値段をまとめて解説
- 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
- 【鳥取県】八頭町のおすすめスポット15選!人気のフルーツ狩りや体験型観光、ランチ情報も!
- 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
- 岡山の老舗銘菓店「藤戸饅頭」!大手饅頭との違いやその歴史とは!?
- 岡山名物「きびだんご」のおすすめ商品!地元民や観光客に人気の廣榮堂など全10店のおすすめ商品を紹介!
- 向島にある小さな工場!尾道「ウシオチョコラトル」の濃厚チョコが話題!
- 老舗”にしき堂”の「生もみじ饅頭」が新名物で旨い!賞味期限や販売店を調査
- 「ベジトリップ」は岩国で大人気のジュースバー!インスタ映え間違いなし!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
熊本は実はタピオカ先進国?
熊本は実はタピオカ先進国と言われているのはご存知でしょうか?熊本では様々な場所にタピオカ専門店が続々とオープンし話題になっています。熊本ではタピオカが大ブームになる前から日常的にタピオカドリンクが飲まれていて熊本のソウルフード的な存在です。熊本でおすすめのタピオカ専門店をご案内しましょう。
おしゃれ&専門店をチェック!
熊本には様々なタピオカ専門店があり、おしゃれなお店から老舗のお店まで揃っています。タピオカは今では全国的に大ブームとなっていて、熊本でも新しいタピオカ専門店が次々とオープンしています。そこで熊本でおすすめのおしゃれなタピオカ専門店をご紹介しましょう。
熊本のタピオカ人気店7選【下通り】
熊本の下通商店街は熊本市中心部のアーケードを中心とした繁華街で、熊本県内最大のショッピングアーケードとして栄えています。下通りは全天候型のアーケードなので雨の日でも快適にショッピングを楽しむことができます。
下通りには様々なお店が立ち並び、ショッピング以外にカフェや郷土料理なども楽しむことができます。下通りには数多くのタピオカ専門店がありますので中でもおしゃれなおすすめのお店をご紹介しましょう。
おすすめ①タピオカドリンクaoca熊本店
本日、地元にある「aoca」というタピオカ屋さんに初めて行き黒蜜&きなこを飲んでみたけど、凄く美味しかった😆 pic.twitter.com/LWEssVbGL3
— ゾンビ (@Zombie0220) October 18, 2019
下通りで人気のタピオカ専門店はタピオカドリンクaoca熊本店です。クラブ通り沿いにあり、17時から深夜1時まで営業していますので遅い時間でもタピオカを楽しむことができます。
スムージー系のタピオカドリンクが豊富で、人気のメニューはタピオカドリンクBobaです。バナナ、マンゴー、ストロベリーなどのメニューを楽しむことができて、まるでシェイクのようにクリーミーな味わいが大人気です。季節限定のメニューもありますので是非お試しください。
タピオカドリンクaoca熊本店の基本情報
店名 | タピオカドリンクaoca熊本店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1丁目4−1 城見ビル 1階 |
アクセス | 熊本城・市役所前駅から徒歩3分 |
営業時間 | 17:00〜25:00 |
定休日 | 日曜日 |
おすすめ②MOCHA
下通りのクラブ通り沿いにあるMOCHAは国産茶葉にこだわったタピオカ専門店で、東京を中心に数店舗展開している人気店です。日本茶にこだわったタピオカを楽しむことができて、抹茶ラテやほうじ茶ラテが人気のメニュー。
ラテはお茶の濃度を選ぶことができるので濃い目がお好きな方には嬉しいサービスです。タピオカは黒糖で甘く煮込まれていて、粒の大きさは2種類ありますのでお好みで選びましょう。ミルクを使用したものは豆乳にチェンジすることもできます。
MOCHAの基本情報
店名 | MOCHA |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-5-10 TTビル 1F |
アクセス | 熊本城・市役所前駅から215m |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
URL | 食べログ |
おすすめ③LEO
栄天にとうちゃーく!
LEOのステージのまえにエネルギーチャージ🔥
タピオカっ!念願のタピオカっ!
メロンミルク味🍈?⚫︎⚫︎⚫︎
シャービックみたいなかんじで
おいしい🍼 pic.twitter.com/X5ZF5zD5Kp— yacco (@djyacco) December 2, 2018
下通りの南銀座通りにあるLEOは生タピオカとフルーツティーの専門店で2019年9月にオープンした新しいお店です。おしゃれな外観が目を引くお店で、タピオカティーはもちろん、スムージーやフルーツティーなども揃っています。
人気のメニューは季節のフルーツinティーで、7種類のフルーツが入った贅沢なティー。シロップやタピオカはお好みで追加することができますので是非お試しください。
LEOの基本情報
店名 | LEO |
住所 | 熊本県熊本市中央区中央街6-23 |
アクセス | 水道町駅から362m |
営業時間 | [月~土・祝]11:00~翌2:00 [日]11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
URL | 食べログ |
おすすめ④Cafe&bar ICOCA
本日もランチ、夜共に通常通り営業してます☺️大人気のタピオカも始めました❤️是非、皆様のご来店を心よりお待ちしてます☺️#熊本カフェ #白いたまごのオムライス #熊本カフェ人気 #ホワイトオムライス #熊本カレー #熊本タピオカ人気 #カルボナーラライス #icoca #ICOCA pic.twitter.com/gEOJGdvKQW
— cafe&bar ICOCA (@BarIcoca) July 7, 2020
Cafe&bar ICOCAは下通りの駕町通りから1本入ったりんどう通りにあるタピオカ専門店です。ホワイトオムライスが人気のお店なのですが、タピオカも大人気。ランチや休憩に是非足を運んでみて下さい。
人気のメニューはチョコバナナフラッペで、濃厚なチョコバナナスムージーの上にたっぷりと生クリームがトッピングされていてボリューム満点です。食事の後に〆タピオカとしていかがでしょうか?
Cafe&bar ICOCAの基本情報
店名 | Cafe&bar ICOCA |
住所 | 熊本県熊本市中央区中央街1-12 |
アクセス | 水道町駅から237m |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~翌2:00 |
定休日 | 日曜日 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑤tapi-mo
ドン・キホーテ篠路店内のタピオカドリンクのお店「tapi-mo」で、看板メニューのタピモを飲んでみました。 焼き芋あん+ミルク+タピオカの、言うなれば飲むスイートポテト! pic.twitter.com/w5RMLYR6a0
— 浅木みりあ@疫病退散ー!! (@MiriA_Asagi) August 26, 2019
tapi-moは下通りアーケードのど真ん中にあるドン・キホーテ熊本下通り店の一角にあるタピオカと焼き芋の専門店。こちらで人気のメニューは「Tapi-mo(焼き芋ラテ)」です。焼き芋の甘さが絶妙で、後味まで焼き芋の味わいを堪能することができます。
こだわりの濃厚な焼き芋ペーストを使用している「Tapi-mo(焼き芋ラテ)」は他ではなかなか味わうことができませんので是非お試しください。
tapi-moの基本情報
店名 | tapi-mo |
住所 | 熊本県熊本市中央区安政町5-27 ドン・キホーテ熊本下通り店 1F |
アクセス | 通町筋駅から211m |
営業時間 | 9:00~2:00 |
定休日 | 年中無休 |
URL | 食べログ |
おすすめ⑥KUMAMOTO MILK TEA
[201903224] 19:59 Kumamoto Milk Tea にて、タピオカ抹茶ラテです。 pic.twitter.com/C6ZnVgJuMb
— Yasuhiro Ohshima (@ohshima) March 24, 2019
KUMAMOTO MILK TEAは蔦屋書店熊本三年坂の2階にあるお店で、台湾茶葉と熊本産のミルクを使用したタピオカドリンクを味わうことができます。ドリンクメニューが豊富で、様々なドリンクにタピオカをトッピングして楽しみましょう。
定番のティーベースから、ミルクベース、チーズクリームベース、フルーツティーベース、フルーツジュースベースなどのメニューがありますのでお好みで選びましょう。1番人気のメニューは黒糖タピオカミルクティーで、すっきりとした甘さが絶妙な美味しさです。
KUMAMOTO MILK TEAの基本情報
店名 | KUMAMOTO MILK TEA |
住所 | 熊本県熊本市中央区安政町1-2 蔦屋書店 熊本三年坂 2F |
アクセス | 通町筋駅から161m |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 蔦屋書店 熊本三年坂に準ずる |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめ⑦九州パンケーキkitchen 熊本三年坂店
イオンの九州パンケーキkitchen にはパンケーキだけじゃなくてカレーやパフェもあるんだよー✨
しかもコーヒーやソフトクリームはテイクアウトOKときたもんだ。 pic.twitter.com/mtIOHYCueu— Ariel☆♫ (@Ariel73822056) March 27, 2020
蔦屋書店熊本三年坂の1階にある九州パンケーキkitchen 熊本三年坂店はパンケーキミックスを販売しているお店ですが、デザートやドリンクを楽しむことができます。
人気のメニューはタピオカミルクティーwith九州ミルクで、宮崎県産の濃い目の紅茶の上には九州産の牛乳100%の九州ミルクがトッピングされています。濃厚でなめらかな口どけのソフトクリームと濃い紅茶との相性は抜群です。
九州パンケーキkitchen 熊本三年坂店の基本情報
店名 | 九州パンケーキkitchen 熊本三年坂店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区安政町1-2 カリーノ下通店 1F |
アクセス | 通町筋駅から161m |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 無し |
URL | 公式HP |
熊本のタピオカ人気店3選【上通り】
熊本の上通りは電車通りから北に向かって伸びている通りで、アーケード内には様々なお店が立ち並んでいます。アーチ型で明るく開放感あふれる上通りにはおしゃれなタピオカ専門店もありますのでおすすめのお店をご紹介しましょう。
おすすめ①タピキング オークス通り店
タピキング オークス通り店は熊本にタピオカブームをもたらした有名店で、熊本には6店舗を展開しています。スムージータイプのドリンクの上にたっぷりのホイップクリームが乗ったタピオカドリンクが大人気。
スイーツ系のメニューが豊富に揃っていて、ヨーグルト杏仁やオレオ・ショコラ、キャラメルプリンやさっぱりパインが人気です。トッピングメニューも揃っていますのでお好みでトッピングを楽しみながらいただきましょう。
タピキング オークス通り店の基本情報
店名 | タピキング オークス通り店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区城東町2-12 BEAMS BOY KUMAMOTO横 |
アクセス | 通町筋駅から81m |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめ②cafe no.kumamoto
ごちそうさまでした💕#cafe_no#kumamoto pic.twitter.com/1LQGUo5How
— 🦁 彩 🐶 (@a_doogwood) August 17, 2019
cafe no.kumamotoはおしゃれなお店で、かわいくてカラフルな店内は女子に大人気。インスタ映え間違いなしのカラフルでかわいいメニューを選びましょう。
人気のメニューはいちごみるくで、濃い目のミルクにいちごピューレが入っていて、かき混ぜながらいただきます。いちごの粒々感が絶妙な食感で、モチモチのタピオカとの相性も抜群です。
cafe no.kumamotoの基本情報
店名 | cafe no.kumamoto |
住所 | 熊本県熊本市中央区上通町11-6 |
アクセス | 並木坂通り |
営業時間 | 11:00~19:00(金・土は22時まで営業) |
定休日 | 無し |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
おすすめ③羊一茶
羊一茶 熊本店です!
新メニュー情報、キャンペーン、日々の様子などたくさんツイートするのでcheckしてください😊 pic.twitter.com/SVxEUQwBor
— 羊一茶 熊本店 (@youichakumamoto) November 1, 2019
羊一茶は大坂、神戸、福岡など様々なところに展開されているタピオカ専門店で、台湾の高級生タピオカを使用した美味しいタピオカドリンクを楽しむことができます。
おしゃれでカラフルなタピオカドリンクはインスタ映え間違いなし。メニューは定期的に変わりますので毎回違う味わいにチャレンジすることができます。焦しミルクフォームが大人気で全てのドリンクにトッピングすることができるので是非お試しください。
羊一茶の基本情報
店名 | 羊一茶 |
住所 | 熊本市中央区上通町10-18上通 Mビル1F B号 |
アクセス | 水道町駅、通町筋駅から5~6分 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
熊本のタピオカ人気店4選【シャワー通り・新市街・桜町】
甘くて抹茶のタピオカで久々飲みました。 pic.twitter.com/l1P9Vunq8g
— ‐タカちゃん‐🕊🍃 (@hato_tori12) July 4, 2020
熊本のシャワー通り、新市街、桜町でおすすめのタピオカ専門店をご紹介しましょう。おしゃれなお店や個性的なお店まで揃っています。
おすすめ①in・to coffee stand
ちょっと息抜きで in to coffee stand pic.twitter.com/zIHMGCxiMj
— 木船 祐樹(ビーチサッカー選手) (@kibu_25) October 26, 2016
in・to coffee standはリバーサイドホテル熊本の隣にあり、店内はコンクリート打ちっぱなしのおしゃれな空間です。コーヒーやスムージー、タピオカなどドリンクメニューが揃っています。
おすすめのメニューは濃厚黒糖きな粉フロートタピオカで、季節限定なので見つけたときには是非お試しください。
in・to coffee standの基本情報
店名 | in・to coffee stand |
住所 | 熊本市中央区紺屋今町4-10-1F |
営業時間 | 12:00〜19:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめ②辰杏珠
辰杏珠にも寄り道〜
さあ帰ろう笑 pic.twitter.com/l7uMcYmMdr— まさと🐼🐻🍣 (@hinatoshimiku23) July 5, 2020
辰杏珠は全国的に店舗を展開している人気店で、熊本ではサクラマチクマモトの地下1階にあります。台湾直輸入の厳選した生タピオカを使用していて、大粒でもちもちとした食感が絶妙です。
台湾の高級茶葉にこだわっていて、抽出時間を変えて提供するというこだわりよう。ストレートティーはもちろん、ミルクティーをベースにしたものや炭酸を使用したものも人気です。
辰杏珠の基本情報
店名 | 辰杏珠 |
住所 | 熊本県熊本市中央区桜町3-10 サクラマチクマモト B1F |
アクセス | 花畑町駅から192m |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | サクラマチクマモトに準ずる |
駐車場 | 有り |
URL | 公式HP |
おすすめ③琥珀-KOHAKU-
♯タピオカ ♯琥珀 ♯熊本 pic.twitter.com/wNgUTS1lMa
— STK (@STK25570328) October 15, 2019
琥珀-KOHAKU-は全国的に展開しているタピオカ専門店で、熊本ではシャワー通り沿いに2019年8月にオープンしました。台湾から輸入した大粒のタピオカが特徴的で、沖縄産の黒糖で甘みを加えています。
生タピオカはもちもちとした食感が絶妙で、カップもおしゃれでインスタ映えすると大人気。ティーベース、ミルクベース、チーズティーベースの3種類から選びましょう。
琥珀-KOHAKU-の基本情報
店名 | 琥珀-KOHAKU- |
住所 | 熊本県中央区下通2-7-31 ユーロエージェントビル1F |
アクセス | 辛島駅より徒歩5分 シャワー通り沿い |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 無し |
URL | 公式HP |
おすすめ④ディッパーダン熊本サンロード新市街店
I’m at ディッパーダン熊本サンロード新市街店 in 熊本市, 熊本県 https://t.co/CmqrjYEswi pic.twitter.com/LWmFzzLxvk
— A.ENO (@EN03) May 19, 2019
ディッパーダン熊本サンロード新市街店は全国的に展開しているクレープの専門店で、熊本には2店舗あります。クレープはもちろん、タピオカドリンクも人気があり、定番のドリンクから季節限定のドリンクまで様々なメニューが揃っています。
ロイヤルミルクティーが人気のメニューで、濃厚な紅茶の味わいを楽しむことができます。ミルクティー系、ソフトドリンク系、チーズストロベリーラテなど様々なメニューがありますのでお気に入りを見つけてみてください。
ディッパーダン熊本サンロード新市街店の基本情報
店名 | ディッパーダン熊本サンロード新市街店 |
住所 | 熊本県熊本市中央区新市街4-15 HJ(宝潤)ビル |
アクセス | 熊本市電辛島町駅より徒歩で5分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
熊本のタピオカ人気店4選【並木坂&上乃裏】
熊本の並木坂&上乃裏でおすすめのタピオカ専門店をご紹介しましょう。並木坂は上通りアーケードからさらに北に延びる通りで、並木が続いています。上乃裏はレトロな雰囲気で隠れ家的なグルメスポットが集まっています。
おすすめ①Get Burger
Get Burgerはテイクアウトと宅配専門のハンバーガー店なのですが、タピオカドリンクも販売しています。上乃裏通りにあり、かわいいクマのボトルにはいったタピオカドリンクは飲み終わった後、インテリアとしても活用できそう。
ボリューム満点のハンバーガーと一緒にタピオカドリンクも宅配することができます。人気のメニューは黒糖ミルクでお値段は500円となっています。
Get Burgerの基本情報
店名 | Get Burger |
住所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町5-26 |
アクセス | 藤崎宮前駅から199m |
営業時間 | 11:30〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 公式HP |
おすすめ②Jimo 並木坂
こんにちは!JiMO並木坂OPENです🍀
本日のおすすめは4月限定
🌸3種のベリーとチアシードの
桜フラッペ🌸です!
甘酸っぱいフラッペにぷるぷるのクランベリーゼリー、食物繊維たっぷりのチアシードがアクセントになっております!
ぜひご賞味ください!Have a nice tea!♥️ pic.twitter.com/wZS91vQOxT
— JiMO 並木坂:黒糖タピオカ専門店 (@jimonamikizaka) April 4, 2020
Jimo 並木坂は並木坂通りに2019年8月にオープンした新しいお店で、黒を基調としたシックでおしゃれな雰囲気のタピオカ専門店です。地元の食材を使用したドリンクが特徴的で、インスタ映えすると話題になっています。
阿蘇産のトマト、植木産のスイカとキウイ、八代産のい草など熊本産の素材を使用したこだわりのドリンクを楽しむことができます。
Jimo 並木坂の基本情報
店名 | Jimo 並木坂 |
住所 | 熊本県熊本市中央区上林町1-30 マーケットプレイス 1F |
アクセス | 藤崎宮前駅から285m |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無し |
URL | 食べログ |
おすすめ③FAVORITE
熊本県FAVORITEゆめタウンはません
s&nd展開して頂いております。
アイテムもたくさんあり
ますので、一度お立ち寄りしてくださーい😊s&nd k staff pic.twitter.com/1qGbJUviap
— s&nd (@progetto1990) December 11, 2015
FAVORITEは並木坂にある洋服店&カフェで、タピオカドリンクも楽しむことができます。おすすめのメニューは1日10杯限定のマンゴーオレンジチーズティーでチーズティーとタピオカの贅沢なコラボを是非お試しください。
ふわふわのチーズをティーに混ぜると甘じょっぱい味わいになります。味の変化を楽しみながらいただきましょう。
FAVORITEの基本情報
店名 | FAVORITE |
住所 | 熊本市中央区上林町3-36 並木坂本ビル1F |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無し |
おすすめ④tea stand L
次男よっちゃんのリクエストで、tea stand Lへ😊
家族3人で飲みながら歩いていると、女子高生集団が、「あれ絶対これだけん」とみんなで言いながら、みんなで指のLマークを😊あ、Tシャツの作成ありがとうございました😊 pic.twitter.com/FnIqBCDY7y
— 熊本楽援隊ken isihara (@rakuentai01) July 7, 2019
tea stand Lは上乃裏にあるお店で、熊本県産のミルクを使用した美味しいタピオカドリンクを楽しむことができます。店内で丁寧に淹れた茶葉を使用していて、ティースタンドならではのフレッシュな味わいを堪能することができます。
人気のメニューはタピオカミルクティーで、上品な味わいが魅力的。ミルクたっぷりのチャイラテなどもおすすめなので是非足を運んでみて下さい。
tea stand Lの基本情報
店名 | tea stand L |
住所 | 熊本県熊本市中央区南坪井町10-28 Be9ビル 1F |
アクセス | 藤崎宮前駅から202m |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 月曜日 |
URL | 食べログ |
タピオカ先進国の熊本でタピろう!
タピオカ先進国と言われる熊本には数多くのタピオカ専門店がありますので、中でもおすすめのお店をご紹介しました。熊本を訪れた際には美味しいタピオカでほっと一息ついてみませんか?
おすすめの関連記事
maki
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント