hakodateyama-restaurant



函館山山頂のレストラン「レガート」&「ジェノバ」!絶景ディナーを堪能! | 旅行・お出かけの情報メディア
















函館山山頂のレストラン「レガート」&「ジェノバ」!絶景ディナーを堪能!

函館へ観光で訪れた方は、ほとんどが夜景を見るために函館山に行くでしょう。夜景も素晴らしいのですが、そんな函館山にレストランがあるのです。レガートとジェノバというディナーと夜景を一緒に楽しめるレストランです。そのメニューや予約方法などを含め紹介します。

函館山山頂のレストラン「レガート」&「ジェノバ」!絶景ディナーを堪能!のイメージ

目次

  1. 1函館山山頂レストラン「レガート」&「ジェノバ」
  2. 2函館山山頂レストランの魅力
  3. 3函館山山頂レストラン①レガート
  4. 4函館山山頂レストラン②ジェノバ
  5. 5函館山山頂レストランで素敵な時間を過ごそう!
    1. 目次
  1. 函館山山頂レストラン「レガート」&「ジェノバ」
    1. 展望台で楽しむグルメ!
    2. 予約しておしゃれなディナーもおすすめ!
  2. 函館山山頂レストランの魅力
    1. 魅力①素敵な夜景
    2. 魅力②アクセスにも便利
    3. 魅力③函館ならではのメニュー
  3. 函館山山頂レストラン①レガート
    1. 広い店内が魅力的
      1. 席は100席以上
      2. 個室も人気
    2. おすすめメニュー
      1. ①ご会食パックプラン
      2. ②函館の味覚パックプラン
    3. お店の基本情報
  4. 函館山山頂レストラン②ジェノバ
    1. リーズナブルなお値段が人気!
    2. 景色を楽しむための工夫も!
    3. おすすめメニュー
      1. ①シーフードカレー
      2. ②ミニ丼セット
      3. ➂ケーキとドリンク
    4. お店の基本情報
  5. 函館山山頂レストランで素敵な時間を過ごそう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    2. 岡山はイタリアン激戦区!ミシュラン獲得店をはじめとする個性豊かなイタリアン18選
    3. 【最新版】岡山県のおすすめうなぎ料理店TOP20!人気店や老舗の名店を徹底調査!
    4. 【保存版】岡山県で人気の寿司屋TOP18!ミシュランガイド掲載店も登場!
    5. 世界No.1大山Gビールが楽しめる!ガンバリウスで鳥取県大山のグルメを堪能しよう!
    6. 鳥取「さじアストロパーク」は雨の日でも楽しめる天文台!プラネタリウムや工作、宿泊・お土産情報をご紹介!
    7. 岡山の美しい夜景の絶景スポット20選!ドライブやデートに是非!
    8. 倉敷のお洒落なディナー18選!個室ありや記念日デートにおすすめ!
    9. 周南コンビナートで美しい工場夜景を鑑賞!必見スポットを巡るツアーも!
    10. 「火の山公園」の展望台から見る夜景は圧巻!ロープウェイのアクセスも解説!
    11. 「灰ヶ峰展望台」は呉の美しい港町を望む夜景名所!車での行き方を解説!
    12. 米子のおすすめお洒落ディナー18選!記念日デートに最適な個室も紹介!
    13. 「福岡タワー」の楽しみ方を徹底ガイド!料金やアクセス&駐車場も解説!
    14. 広島の美しい夜景スポット18選!定番の名所から穴場までご紹介!
    15. 広島のお洒落なおすすめディナー20選!記念日&誕生日デートに是非!
    16. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    17. 広島で夜景が綺麗なおすすめディナー6選!特別なデートの夜に♪
    18. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    19. 福山市のおすすめディナー18選!記念日デートや家族の特別な食事に!
    20. 福岡タワーで最高の夜景ディナー♪【スカイカフェ&ダイニング ルフージュ】
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

函館山山頂レストラン「レガート」&「ジェノバ」

函館へ観光で訪れると函館山からの夜景は絶対に抑えておきたい観光ポイントです。それと同じくらい美味しいものを食べるという楽しみもあります。昼間に函館に街を観光し、夜は何を食べようかと考えただけで胸が躍るものです。

ところが函館山からの夜景を綺麗に見るための時間を考えると、夜景を見てから夕食となると空腹が耐えられませんし、夕食と食べてから夜景となると、ロープウェイの運行時間など気になります。

そんな悩みを解決してくれるレストランが函館山の頂きにはあるのです。それがレガートとジェノバという山頂レストランです。函館山のレストランとはどんなところなのでしょう。

展望台で楽しむグルメ!

函館山の山頂には「山頂展望台」とう3階建ての施設があり、ロープウェイの駅も兼ねています。この建物の2階と3階に夜景を眺めながら、グルメも楽しめるレストランがあるのです。山頂は夏でも肌寒いので、そんな点でも贅沢な場所です。

予約しておしゃれなディナーもおすすめ!

山頂のレストランでは1日3組限定で、最高の函館山夜景が見えるテーブル席でのコース料理を予約することが出来ます。言葉では言い尽くせない素晴らしい夜景を見ながら、大切な人とお洒落なディナーをいただくのも最高の思い出となるでしょう。

函館山の夜景を楽しむ決定版ガイド!言葉も失う絶景を徹底的に満喫!

函館山山頂レストランの魅力

日本屈指の夜景スポット函館山にレストランがあるのは分かりましたが、そんな函館山山頂レストランの魅力とはなんなのでしょうか。その特徴的な魅力をご紹介します。

魅力①素敵な夜景

函館と言えば夜景と言われるくらい有名ですが、その美しさの秘密の一つはその形でしょう。左右を海に挟まれ、独特なくびれた地形が見せる景色は日本一の夜景です。夏になると右側に見える漁火とのコントラストも、なんとも言えない夏の風物詩です。

そんな極上の函館山からの夜景を見ながら食事を出来るというのは、このレストラン最大の魅力と言えるでしょう。普段よりゆったりと食事やお酒を楽しみながらの夜景は贅沢の極みです。

魅力②アクセスにも便利

夜景を見るために函館山を訪れる際、もっともポピュラーな交通手段が函館山ロープウェイです。タクシーやバスでも行けるのですが、渋滞がひどくお勧めできません。函館山ロープウェイの山頂駅を降り、上階へ上るともうそこは函館山山頂レストランです。

アクセスとしては最高です。なにせ食事だけでなく函館山夜景もセットで楽しめるレストランへ、函館山ロープウェイを降りてすぐなのですから。

函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!

魅力③函館ならではのメニュー

函館と言えばイカをはじめとした海鮮ですが、このレストランではしっかり函館らしいメニューが揃っています。生寿司盛り合わせやイカ飯、海鮮シュウマイ(カニ、イカ、ホタテ)など、函館らしいメニューが並びます。

ただそんな函館らしいメニューだけではなく、洋食やピザやラーメンなど他のメニューも充実しており、「明日の朝は朝市で海鮮食べるし・・・」という方も心配ありません。

函館山山頂レストラン①レガート

函館山山頂展望台に2つあるレストランの1つレガート。正式な店名は「ティーラウンジ・レガート」と言います。展望台の3階にあるのですが、眺望も素晴らしいレストランの魅力と特徴をご紹介します。

広い店内が魅力的

函館山ロープウェイで山頂駅1階に着き、エレベーターか階段で3階へ上がるとレガートへの入り口があります。比較的小さなドアをくぐると、左前方の眼下には函館の景色が広がっていて、まずはそこに目が奪われるでしょう。そのあとよく見ると意外と広い店内に気づきます。

それもそのはず、このレストランレガートは山頂展望台の3階部分のワンフロア全てを占めています。この真上にある屋上展望台は観光客でごった返していますが、それとは対照的にゆったりできる広さが魅力です。

席は100席以上

レガートの広い店内には、最大で104名の客席を収容できます。かなり余裕もありますし、このワンフロア全てを使った宴会や披露宴なども行うことが可能となっています。席の配置もいろいろ変えられるので、いろんな要望に応えてくれます。

個室も人気

広いスペースをもつレガートなのですが、可動間仕切りがあって、要望に応じて個室にして利用することも可能となっています。ちょっと仕切られるだけで周りの目を気にすることなく、家族や仲間との大事な時間を過ごすことが出来ます。

おすすめメニュー

そんなレガートですが、実は営業時間は時期によってアバウトに変わり、開店時間は16時30分くらい(?)から夜景の見ごろになる時間までです。つまり日没の遅い7月だと20時くらいまでの営業で、秋の中ころは18時30分くらいで閉店です。

この営業時間からすると、基本的に夜景前にドリンクを楽しむか軽食になりますが、広い空間を生かす特別でおすすめのディナーメニューがあります。先ほども紹介しましたが、レガートは宴会や団体での利用に向いているので、そのためのコースメニューになります。

①ご会食パックプラン

一番のおすすめは「ご会食パックプラン」です。このプランなのですが料理以外に、120分の飲み放題と函館山ロープウェイの往復チケットがついて6,000円(税込)です。ロープウェイの大人往復料金が1,500円ですから、そのお得さが分かると思います。

主な料理ですが、刺身盛合せ・オードブル・ホットオードブル・赤魚のトマト煮・麻婆豆腐・十勝豚肉のメダイヨン風・梅ソーメン・デザートです。このコースを利用できるのは4名以上で、事前の予約が必要です。また時期により予約が出来ないことがあります。

②函館の味覚パックプラン

さきほどのプランをグレードアップさせたのが「函館の味覚パックプラン」です。このプランも飲み放題と往復チケット付きで、料金は7,500円(税込み)となります。1,500円お高くなるのですが、その分料理が豪華になっています。

とくに違う点というと、赤魚のトマト煮・麻婆豆腐・十勝豚肉が、帆立貝の北海焼・鮭のムニエル・十勝牛ロースステーキへアップグレードされています。悩むところです。このディナーコースは6名以上から利用でき、やはり事前の予約が必要となります。

お店の基本情報

店名 ティーラウンジ レガート (Legato)
住所 函館市函館山
電話番号 0138-27-3127
営業時間 16時30分から20時00分(時期により変動あり)
定休日 年中無休(天候により閉店あり)
アクセス ロープウェイ山頂駅降りてすぐ
公式HP https://334.co.jp/restaurant/legato-party/

一つ注意点なのですが、多くのHPで営業時間が18時から20時と記載されていますが、最近確認した情報では、おおむね16時30分から日没後30分くらいまで営業しているとのことでした。行く際には事前に確認したほうが良いでしょう。

函館山山頂レストラン②ジェノバ

函館山山頂展望台のもう一つのレストランが「レストラン・ジェノバ」です。山頂展望台の2階にあり、レガートと比べると少し狭く、最大で80人を収容できる席があります。営業時間はお昼前から夜までですので、こちらの方が利用しやすいと思います。

選べるメニューもジェノバの方が豊富で、本格的なディナーコースから、和洋中の単品メニューまで選択肢が多く、またドリンクメニューも充実しています。こちらのコースメニューも事前の予約が必要ですので、事前にご確認ください。

リーズナブルなお値段が人気!

有名な観光地に行くと、食事の料金が高くて驚くことがあります。ところがジェノバのメニューを眺めると、全てではないのですがリーズナブルなメニューも多く、安心します。またつまみ程度のものから、しっかり食べられるメニューまで幅広いのも嬉しい点です。

景色を楽しむための工夫も!

ジェノバには夜景が綺麗に見える窓側の席が12席ありますが、そのうち3席はコース料理を予約した方の優先席となり、予約が無かった場合も含め眺望の良い席は、早いもの順の運任せとなります。良い席を抑える一番確実な方法はコースを予約することです。

しかしそれ以外の場合は、夜の本格的に混む時間の前に入店するなど、なんらかの工夫が必要になりますので、日中の観光予定を含め計画的に行動したほうが良いでしょう。せっかく行くなら函館山からの夜景は楽しみたいですしね。

おすすめメニュー

ランチからディナーまで幅広く楽しめるレストラン・ジェノバですが、リーズナブルに楽しめるランチメニューを中心におすすめメニューを紹介します。実際訪れメニューを眺めると目移りするものですが、こちらを参考に色々考えてください。

①シーフードカレー

ランチメニューの王様「シーフードカレー」です。お値段も1,100円とリーズナブルで、函館の魚貝も味わえます。中には函館に来てまでカレー?と思う方もいるかもしれませんが、函館は全国的にも西洋料理の普及が早く、むしろゆかりのある料理と言えます。

②ミニ丼セット

これも定番的なメニューになりますが、蕎麦(うどん)とミニ丼のセットです。ミニ丼は「天丼」か「海鮮丼」から選べます。お値段は1,200円ですが、お腹は空いたけどディナーの予定があり、満腹にはなりたくない方にはぴったりです。

➂ケーキとドリンク

レストランでちょっと時間をつぶそうと入った時、ドリンクだけでは気が引けるので、つい「ケーキセット」を注文することは多いと思います。そんなときジェノバでは2種類のケーキセットがありますが、なんといっても「北海道ババロア」がおすすめです。

コーヒー又は紅茶がついて1,030円ですが、なんといっても北海道をかたどったババロアが可愛く、SNS映えすること間違いなしです。函館山夜景とレストランの思い出を、是非写真に収めましょう。

お店の基本情報

店名 レストラン ジェノバ (Genova)
住所 函館市函館山
電話番号 0138-27-3127
営業時間 11時00分から21時30分(冬期間は20時30分)
定休日 年中無休(天候により閉店あり)
アクセス ロープウェイ山頂駅降りてすぐ
公式HP https://334.co.jp/restaurant/genova-lunch/

函館山山頂レストランで素敵な時間を過ごそう!

函館山の山頂展望台にある2つのレストラン、レガートとジェノバ。それぞれ特徴の違うレストランですが、夜景を見に訪れた際にそこから夜景を見るのも素敵な思い出になります。秋の終わりから春まで、屋外は非常に寒いので、むしろ積極的に利用するのも良いでしょう。

おすすめの関連記事

函館の夜景名所&穴場スポット20選!絶景を楽しめる季節や時間は?

函館の夜景が綺麗なおすすめレストラン10選!大人のディナーに最適!

函館で夜景が見えるロマンチックホテル8選!カップルの特別な日に!

きじひき高原の展望台で函館の裏夜景を!雲海も楽しめる広々とした自然!



関連するまとめ

Missing

この記事のライター
かわぐちこうじ


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました