2019年09月24日公開
2020年02月21日更新
函館の夜景が綺麗なおすすめレストラン10選!大人のディナーに最適!
函館の夜景が綺麗で大人のディナーに最適なレストランが知りたいですか?この記事では、函館の夜景が特に綺麗なおすすめレストランを10店ご紹介しています。特別な日に、ディナーと函館の美しい夜景を楽しんでみてはいかがでしょうか。

函館のレストランで夜景を楽しもう
函館の100万ドルの夜景はご存知ですか?。世界三大夜景とも言われる函館山から見える夜景のことを言います。その函館のレストランで美しい夜景を楽しむことで素敵な1日になります。
クリスマスや記念日のディナーに最適
函館の夜景を眺めながらのクリスマスや記念日のディナーはいかがでしょうか。大切な人と過ごす記念日やクリスマスに、綺麗な夜景の見えるレストランでのディナーは最適です。
ホテルのバーは大人の夜景スポット
函館山から見る夜景も綺麗ですが、天気や気温が心配です。しかしホテルのバーであればそういった問題はありませんので大人の夜景スポットです。函館ではどのレストランに入っても夜景が見える大きな窓があります。ホテルのバーで寒さや天気を気にせず、思う存分夜景を堪能してください。

函館の夜景が綺麗なおすすめレストラン10選
この記事では函館の夜景が特に綺麗なおすすめレストランをご紹介していきます。ホテルやバーもご紹介していきますので、大人の夜景スポットも見どころです。最後までじっくり読んで記念日やクリスマスなどのディナーの参考にしてください。
函館の夜景レストラン①ジェノバ
函館山山頂の展望台のすぐ下にあるジェノバ。函館山から見る夜景は100万ドルの夜景とも言われています。クリスマスでも気温や天気に左右されず函館山からの夜景を楽しむことができます。
ジェノバではディナーだけではなく、ロープウェイ往復料金込みのランチプランもお得です。函館山からの夜景を存分に楽しむ素敵な記念日にすることができます。
函館山からの景色は、夜もいいけど、昼もおすすめ! 山頂展望台にあるレストラン ジェノバで、窓いっぱいに広がる函館の街を眺めながら、絶景ランチはいかがですか。ロープウェイ料金+270円で楽しめます。https://t.co/GUDWNBukgR #hakodate #函館 #函館山 #絶景ランチ #レストランジェノバ pic.twitter.com/2B2Mpwk4Iv
— 函館市公式観光情報サイト (@hakobura) September 5, 2019
ジェノバの店内は夜景が見やすいように暗めな照明で運営しています。傍から見ると営業していないと思ってしまいますが、夜景への配慮です。
ジェノバではマリンブルー色の珍しい発泡酒「流氷ドラフト」や天ぷらやお刺身などを盛り合わせた函館山限定販売の「和食御膳」がおすすめです。また、「北海道十勝牛のステーキセット」もおすすめです。
【名称】 | ジェノバ |
【住所】 | 函館市函館山展望台2F |
【アクセス】 | 函館山ロープウェイ利用 |
【料金】 | 3,000円~ |
【公式HP】 | https://334.co.jp/restaurant/genova-course/ |

函館の夜景レストラン②グランポルト函館
グランポルト函館はフレンチレストランとして有名です。グランポルト函館では、店内から景色を眺めることができる「パノラマビュー」になっていて、ディナーを楽しみつつ海や函館の街並や函館山を眺めることもでき、その夜景は格別です。
【グランポルト函館】大門ビル7階のレストラン。窓からは函館山やキラキラと輝く海が望める人気店です。新鮮な魚介や野菜をふんだんに使った彩り鮮やかな料理がメニュー豊富に並びます。 https://t.co/gulYuylxe7 pic.twitter.com/9PpnXNWTKU
— めーどinはこだて (@madeinhakodate) November 29, 2018
グランポルト函館でのディナーには、赤ワインやフォンドボーをふんだんに使用し長時間煮込んだ「豊西牛頬肉の赤ワイン煮込み」がおすすめです。全ての野菜を契約している「柴田農園」から仕入れています。グランポルト函館のシェフが四季の食材を活かして調理してくれます。
【名称】 | グランポルト函館 |
【住所】 | 北海道函館市松風町2-8大門ビル7階 |
【アクセス】 | 市電「松風町」電停下車 徒歩1分または松風町駅から125m |
【料金】 | 2,000円~ |
【公式HP】 | http://www.taiyogroup.jp/restaurant/grandporte-hakodate/ |
函館の夜景レストラン③鉄板焼 ビュメール
鉄板焼ビュメールは函館国際ホテルの西館8階にあります。店内は全面ガラス張りの空間になっており、大きな窓から景色を眺めることができます。また全席カウンター席となっており、シェフの料理を間近でみることができます。
函館国際ホテル、ビュメールの「青函フェア フレンチ ベル・セゾン」というコース、いつもは6200円で今月は4000円で提供。素晴らしい景色でのディナーでした。http://t.co/asdvPxAGTQ #hakodate #函館 pic.twitter.com/fQswYC5qXs
— オヤジ (@oyajidabe) June 5, 2015
鉄板焼ビュメールでは地産地消のこだわりがあり、北海道産の黒毛和牛や近くの海で獲れた魚を鉄板焼で味わえます。鉄板焼ビュメールのおすすめディナーは北海道近海産の蝦夷鮑をソテーした「蝦夷鮑のブルゴーニュ風」です。
北海道白老産の黒毛和牛のサーロインやフィレを鉄板焼で楽しめる「白老産黒毛和牛」、またこれらの厳選食材をシェフが贅沢に使った季節替わりのコース「恵山コース-Esan-」もディナーにおすすめです。
【名称】 | 鉄板焼 ビュメール |
【住所】 | 北海道函館市大手町5-10 函館国際ホテル西館8階 |
【アクセス】 | 函館市電各系統「市役所前」駅または「魚市場通」駅で下車し、函館港方面へ進む |
【料金】 | 10,000円~ |
【公式HP】 | http://www.hakodate-kokusai.jp/restaurant/vuemer.php |
函館の夜景レストラン④海のダイニングshirokuma
「海のダイニングshirokuma」は北海道第一歩の地碑を背に、ベイエリアを見渡す場所にあります。白いヒグマの石碑が由来となってつけられた店名です。海のダイニングshirokuma店内に入ると海の景色が一面に広がります。またテラス席もありますので、海の風にあたることやカモメを眺めることもできるでしょう。
【海のダイニングshirokuma / 洋食・カフェ・ダイニングバー】函館ベイエリアを望む絶好のロケーション!入口では「白くま」の剥製がお出迎え。旬の美味しい食材で使った洋食が楽しめます。 http://t.co/E9I2pi7EwJ pic.twitter.com/4KZ6XRjV9A
— めーどinはこだて (@madeinhakodate) March 20, 2014
海のダイニングshirokumaの食材は全て北海道で獲れた新鮮な野菜や魚介です。おすすめの料理は北海道産の有機野菜を使ったサラダの「海の幸のサラダ」やローストビーフ、パネチキンなどを使った「shirokumaコース」です。
【名称】 | 海のダイニングshirokuma |
【住所】 | 北海道函館市末広町24-22 |
【アクセス】 | 市電 「末広町」電停 下車 徒歩3分 |
【料金】 | 3,000円~ |
【公式HP】 | http://www.hakodate-shirokuma.com/ |
函館の夜景レストラン⑤レストランウイニング
「レストランウイニング」はベイサイドエリアホテルウイニングの7階にあります。窓際の席は5卓の席のみですが、窓のサイズに合わせるようにして函館湾とベイエリアを眺めらます。
お祭りなどのイベント開催時には花火が打ちあがるそうで、レストランウイニングから眺める景色は格別です。レストランウイニングでのディナーの際は、窓側席は早めに予約をしておきたい場所です。
当館の客室から、レストランウイニングから、BARサマーウッドから撮影致しました。本日で冬花火は終了となりますが、来年もおそらく開催されます。
— ウイニングホテル函館 (@Winning_Hotel) February 10, 2019
もしご機会がありましたらウイニングホテル、レストランウイニング、BARサマーウッドをよろしくお願い致します。#冬花火 #函館 pic.twitter.com/EwxYOCgjKp
レストランウイニングは和食をテーマとしたフランス料理やイタリア料理のコースがディナーでのおすすめです。函館産の真イカのあぶり焼きや北海道産野菜のプレートもおすすめ料理です。
函館ではバーとしても有名で、クリスマスや記念日にもおすすめなレストランです。ホテルからの夜景を楽しみながらバーで楽しむことができます。
【名称】 | レストランウイニング |
【住所】 | 北海道函館市末広町22-11ウイニングホテル7階 |
【アクセス】 | 市電「末広町」電停下車 徒歩1分または末広町駅(函館)から77m |
【料金】 | 8,000円~ |
【公式HP】 | http://www.hotel-winning.jp/ |
函館の夜景レストラン⑥ル・ヴァン
函館元町にあるミシェラン一つ星レストラン「ル・ヴァン」で、ランチしてきました。1500円で楽しめる人生の幸せってヤツ、堪能です。http://t.co/aYt6rdMw
— ひであき@札幌 (@pri_hide) October 28, 2012
フレンチレストラン、ル・ヴァンはヴィラコンコルディアリゾート&スパの6階にあります。ル・ヴァン店内のテーブル席正面からは函館山の夜景を見ることができます。落ち着いた雰囲気が印象的で大人には最適なディナーレストランです。
ル・ヴァンのおすすめは、道南地区の新鮮食材をふんだんに使った本格フレンチコースです。北海道で獲れた魚介や旬野菜を使ったディナーメニューとなっています。
【名称】 | ル・ヴァン |
【住所】 | 北海道函館市末広町3-5 |
【アクセス】 | 市電「十字街」電停下車 徒歩3分または十字街駅から184m |
【料金】 | 20,000円~ |
【公式HP】 | http://villa-concordia.com/restaurant/ |
函館の夜景レストラン⑦遊膳炙家 沙羅の月
遊膳炙家 沙羅の月 に写真つきタッチ! http://t.co/9XW4AzFNon pic.twitter.com/K2dY8Zdp5B
— もりなか (@yamori_1681714) April 26, 2013
遊膳炙家沙羅の月は函館山ロープウェイ付近にあるレストランです。函館山の麓から見る函館の街並を夜景を遊膳炙家沙羅の月の海鮮料理と共に楽しんでください。
遊膳炙家沙羅の月のおすすめ料理は、本場、函館のイカのお刺身や大きなホタテなど海鮮料理です。地元で獲れた魚介を是非味わってください。
【名称】 | 遊膳炙家 沙羅の月 |
【住所】 | 北海道函館市青柳町9-23 |
【アクセス】 | 宝来町駅から493m |
【料金】 | 2,000円~ |
【公式HP】 | http://www.sinsen-gumi.jp/user_data/sara.php |
函館の夜景レストラン⑧懐石の里 煌
懐石の里 煌
— HI〜RO (@HIRO48070771) April 29, 2019
函館で夕食😋
ミシュラン特別版掲載店
タラバ美味しかった😍 pic.twitter.com/2XZVCsRVze
懐石の里煌は地元の食材を中心に和風と洋風を取り入れた創作料理で有名です。街並を見下ろす函館山の近くに懐石の里煌があります。店内では個室も完備されており、函館の街を一望できる窓から眺める夜景は絶景です。
懐石の里煌の一番のおすすめ料理は、「華ごよみ」です。季節の食材を取り入れているため、季節感あふれるコース料理です。また、「おもてなし懐石」もおすすめです。主な主菜はタラバガニで、和風と洋風の混合料理が楽しめるコースです。
【名称】 | 懐石の里煌 |
【住所】 | 北海道函館市住吉町17-1 |
【アクセス】 | 谷地頭駅から609m |
【料金】 | 8,000円~ |
【公式HP】 | http://e-kira.com/ |
函館の夜景レストラン⑨レストラン いちばん
【レストラン いちばん】 函館駅からほど近く、観光、ビジネスの拠点として利用者の多い同ホテル最上階の「レストラン いちばん」。駅周辺で会社も多く、ランチ時間も賑わいを見せる。写真はボリュ… https://t.co/1AbyQ3rgQz pic.twitter.com/BXApnbhjRQ
— めーどinはこだて (@madeinhakodate) January 8, 2019
レストランいちばんはJR函館駅から徒歩3分の場所にある、ホテルリソル10階のレストランにあります。函館山や函館の海が一望できる場所にあるのがレストランいちばんです。個室だけではなく60名までの貸し切りもでき、クリスマスパーティーも可能です。
レストランいちばんでは函館名物を存分に使った食材で函館料理を満喫できます。イカのお刺身や北海道産霜降り牛のリブロースしゃぶしゃぶがおすすめです。
【名称】 | レストランいちばん |
【住所】 | 北海道函館市若松町6-3 |
【アクセス】 | 函館駅前の市電通り沿いにあるホテルリソル函館の10階 |
【料金】 | 2,000円~ |
【公式HP】 | http://www.resol-hakodate.com/ |
函館の夜景レストラン⑩ステーキ 海鮮 鉄板焼き 五稜郭
「鉄板焼 五稜郭」がこのほど、函館市本町22の28にオープンした。鉄板焼フルコースを味わえる店。シェフおすすめコース」(全10品9000円)がおすすめ。0138・55・5582。 pic.twitter.com/ORCrjYnFG4
— 函館新聞 (@hakodateshimbun) March 7, 2013
函館観光で必ず行きたい場所といえば函館の名所「五稜郭タワー」です。五稜郭タワーは夜にライトアップされるため美しい夜景を眺めながらディナーを楽しむことができるのがステーキ 海鮮鉄板焼き五稜郭です。
黒毛和牛や新鮮な海鮮料理を楽しむことができます。ディナーには、冷酒やワインとの相性が抜群なアワビやフォアグラがおすすめです。
【名称】 | ステーキ海鮮鉄板焼き五稜郭 |
【住所】 | 北海道函館市本町22-28 |
【アクセス】 | 五稜郭公園前駅から103m |
【料金】 | 10,000円~ |
【公式HP】 | http://teppanyaki-goryokaku.com/index.php |
夜景を見ながら美味しいディナーを!
函館のホテルのバーやレストランをご紹介していきました。クリスマスや記念日には夜景を見ながら食事をするということが最適です。是非、函館のレストランやホテル、バーなどで夜景を見ながら美味しいディナーを食べてください。記念日が更に特別な日になります。
おすすめの関連記事



