2019年10月05日公開
2019年12月07日更新
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
函館市の空の玄関口である函館空港には、全国各地から航空機が飛んでおり、日々多くの観光客やビジネスマンに利用されています。函館空港から函館駅までの交通手段も整っており、空港に降り立ったあと、すぐに函館駅まで行くことができます。

目次
函館空港から函館駅のアクセスまとめ!
北海道の観光都市「函館」の玄関口でもある函館空港には、国内線だけでなく国際線も飛んでおり、日本を代表する観光地になっています。函館空港に降り立ったあとは、函館の地上の玄関口である函館駅まで行く方が多いのではないでしょうか。今回の記事では、函館空港から、函館駅までの移動方法をご紹介します。
バス/電車/タクシーでの移動方法を解説!
我ながら移動距離が多い。
— coozy (@DBAZC72S_Fan) October 2, 2019
北海道も季節外れの暑さだとか…
確かに函館空港降り立った時に
『羽田空港と変わらないなぁ』
とか思いました。
今日は仕事あって出られないけど、
明日は函館を堪能したいなぁ✨ pic.twitter.com/gvI3qhturt
函館空港から函館駅までの移動は、バス、電車、タクシーでのアクセスが可能です。バス、電車、タクシーそれぞれの交通機関のアクセス方法と比較をご紹介します。函館空港から函館までのアクセス方法を事前に把握して、函館を思いっきり満喫しましょう。

函館空港から函館駅のアクセス【バス】
函館空港1435発 函館バス 100快速 五稜郭タワーゆき 函館200か427 U-MP618N #noribus
— らすかる(10/4-5 気仙沼陸前高田盛久慈弘前) (@nexco_east_n) December 1, 2018
やべえのがきたぞ pic.twitter.com/06LqJN3o4E
函館空港から函館駅までのアクセス方法の1つとして「バス」での移動方法をご紹介します。函館空港から函館駅まではバスが出発しており、函館駅までも距離も短く大変便利です。函館駅方面のバスは、函館バスが運行する2路線と函館帝産バスが運行する1路線の合計3路線があり、すべてのバスで函館駅まで行くことができます。
バスでのアクセスは3パターン!
函館空港着きました。
— AikO🐷 (@AikoRndk) September 29, 2019
夕方の便までフリーです。(*δ∀δ*)お誕生日おめでと⸜( ' ᵕ ' )⸝ pic.twitter.com/XYMskX9YJU
函館空港から函館駅までのアクセスは、3つのパターンがあります。それぞれ最終的には函館駅まで向かうため、どの路線を使っても問題はありません。ただし、運行本数や所要時間、料金などは異なるため、事前に把握することをおすすめします。
①路線バス96系統
函館空港9:35→函館駅前10:08
— ばふぁろうず@10/4オセアンBS (@itemae_spirits) October 16, 2018
函館空港から函館バスの路線バス96系統で函館駅へ向かう。
函館帝産バスのシャトルバスの方が早く着くが、安い路線バスを選択した。
函館帝産バスは帝産湖南交通と同じ帝産グループのため、おなじみの帝産マークが付いている。 pic.twitter.com/Zzw9EKyoki
函館市街地方面のバスで初めにご紹介するのが、「路線バス96系統」です。路線バス96系統は、函館空港を出発し、終点の函館駅まで向かいます。函館空港での乗り場は2番から乗車することができます。朝から夜まで、函館空港と函館駅間を1日5本運行されています。
②五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス
駆け足で巡って函館空港到着。さっき撮った五稜郭タワーからの五稜郭! pic.twitter.com/dWHO8bp3
— hibiki443 (@hibiki443) October 29, 2012
2つ目にご紹介するのが、「五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス」です。五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバスは、五稜郭タワーを経由し、終点の函館駅まで向かいます。五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバスも函館空港では、2番乗り場から乗車でき、朝から夕方まで1日13本運行されています。
③函館駅方面シャトルバス
-3度の函館空港からシャトルバスでJR函館駅に。ここから特急スーパー北斗で47分、目的の森駅に着きます。#早稲田 #商店会 #キャッシュレス pic.twitter.com/lTxNwuriUm
— 安井潤一郎 (@yasui219) April 3, 2019
3つ目にご紹介するのが、「函館駅方面シャトルバス」です、函館駅方面シャトルバスは、函館空港から湯の川温泉や、函館駅を経由し、終点の「ホテルWBFグランデ前」まで運行されます。函館空港では、3番乗り場から乗車でき、10分~30分間隔で出発しており、一番本数の多い路線です。
バスでアクセスする場合の料金&所要時間
函館空港から函館駅までのを移動する場合、バスには3つの路線があります。どの路線に乗っても、函館期まで向かうことができますが、それぞれの路線で所要時間や料金が異なります。「96系統」、「五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス」、「函館駅方面シャトルバス」の料金と所要時間をご紹介します。
路線バス96系統での料金&所要時間
函館空港行のバスに✈マークが付くようになりました。
— とくゆき (@yukki9602) April 7, 2019
ちなみに96系統、系統改正の中では珍しく系統変更後も番号がそのまま変わっていません。 pic.twitter.com/UsRMKowp6g
函館空港と函館駅を結ぶ「路線バス96系統」は、1日5本運行されています。函館空港発は8時40分、9時35分、12時5分、14時30分、19時10分の5本で、すべてが函館駅まで向かいます。途中の湯の川温泉までは16分程、終点の函館駅までは33分程で到着します。料金は、函館駅まで300円となっています。
キャ~ラメル拾たら箱だけ~♪って歌ってしまいそう😁初利用の函館空港です☺️
— よっ@10/6CS阪神戦行くよ🤗FOP52218 (@so240955) January 13, 2019
バスで函館市内に向かいます。
函館帝産バスです。普通と快速があり函館駅まで快速だと300円なのに、普通だとどういうわけか、450円です😅
函館駅の1つ手前の大森町で下車、ホテルに荷物を預けました。360円で済んだよ😉 pic.twitter.com/QGK8bMsnQc
「路線バス96系統」は、路線バスであるため、函館空港から函館駅までの間に複数の停留所に停まります。
【名称】 | 函館バス 路線バス96系統 |
【料金】 | 湯の川温泉まで240円、函館駅まで300円 |
【所要時間】 | 湯の川温泉まで約16分、函館駅まで約33分 |
【函館空港発】 | 8時40分、9時35分、 12時5分、14時30分、19時10分 |
【停留所】 | 函館空港→空港団地入口→湯川団地中央→湯倉神社前→ 根崎競技場前→熱帯植物園→湯の川温泉→ 湯の川プリンスホテル渚亭前→湯浜町→ 競輪場通→啄木小公園→大森橋→松風町→函館駅前 |
【公式HP】 | http://www.hakobus.co.jp/airport/ |
五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバスでの料金&所要時間
函館空港から函館バス快速100系統に乗り、終点の五稜郭タワーなう!ホテルがここから近いんだ。 pic.twitter.com/o2Z5EhjcPk
— 今江竜紀 IMAE Tatsuki (@imaxtatsuxx) February 18, 2017
函館空港と函館駅を結ぶ「五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス」は、1日13本運行されています。函館空港発は9時46分から15時46分までの毎時間16分と46分に出発しています。
【五稜郭タワー】管制塔みたいな渋いデザインが印象的。函館空港から離着陸する飛行機も見えるのでもう管制塔でいいのではないか。高さはそんなにないが見晴らしは最高。展望フロアも広さがあるので混んでいてもそこまで気にならないなかなか好感触なタワー。あと外国人観光客やたら多め。 pic.twitter.com/ybvheGe5zm
— コックピットの孫 (@wagahaikieffiy) May 10, 2018
すべてのバスが「トラピスチヌ修道院」と「函館五稜郭タワー」を経由し、函館駅まで向かいます。途中の五稜郭タワーまでは34分程、終点の函館駅までは54分程で到着します。料金は、函館駅まで300円となっています。
函館空港からバスですぐ
— 加藤 (@kyoathan) September 3, 2019
トラピスチヌ修道院
売店で購入したシスターお手製バタークッキーがべらぼうに美味しかった。 pic.twitter.com/hGs222fGK3
【名称】 | 函館バス 五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス |
【料金】 | トラピスチヌ前まで210円 湯の川温泉電停前まで260円 五稜郭タワー前まで300円 函館駅前まで300円 |
【所要時間】 | トラピスチヌ前まで約10分 湯の川温泉電停前まで約13分 五稜郭タワー前まで約34分 函館駅前まで約53分 |
【函館空港発】 | 9時46分、10時16分、10時46分、11時16分、11時46分、 12時16分、12時46分、13時16分、13時46分、14時16分、 14時46分、15時16分、15時46分 |
【停留所】 | 函館空港から→トラピスチヌ前→湯倉神社前→湯の川温泉電停前→ 市民会館・函館アリーナ前→五稜郭タワー前→函館駅 |
【公式HP】 | http://www.hakobus.co.jp/airport/ |
函館駅方面シャトルバスでの料金&所要時間
函館空港からJR函館駅へのシャトルバスは、左側の座席に座るのがおすすめ。
— まぼえもん@ホテルとマイルと私 (@mabochoko) May 25, 2019
海辺を走るので、海と函館山が爽やか🌊#函館山 pic.twitter.com/lpOOXNuqEz
函館空港と函館駅を結ぶ「函館駅方面シャトルバス」は、1日複数便の運行がされています。すべての便が函館駅まで向かいます。始発は、8時40分で、終バスは19時15分です。普通便と快速便が用意されておりますが、いずれも20分程で函館駅に到着します。
函館空港から函館駅までの料金は、450円と前述の2路線より150円高くなっていることに注意が必要です。3路線とも函館駅まで向かうことができますが、所要時間や料金が変わるため、事前に航空機到着の時間も踏まえ、どの路線に乗るかを調べることをおすすめします。
函館空港〜函館駅最速20分
— CITY IN THE CITY (@LANTIS_TIPEX) August 17, 2018
#こんなネコバスは嫌だ pic.twitter.com/Au9saqmZ7W
【名称】 | 函館帝産バス 函館駅方面シャトルバス |
【料金】 | 湯の川温泉まで230円 函館駅前・国際ホテル前まで450円 ベイエリア前まで460円 |
【所要時間】 | 湯の川温泉まで約8分 函館駅前まで約20分 ベイエリア前まで約28分 |
【函館空港発】 | [快速] 8時40分、10時00分、11時00分’、13時30分、15時30分 [各駅停車] 8時台1本、9時台2本、10時台1本、11時台2本、12時台5本、 13時台2本、14時台5本、15時台2本、16時台4本、 17時台3本、18時台1本、19時台2本 |
【停留所】 | [快速] 函館空港→湯の川温泉→函館駅前 [各駅停車] 函館空港か→湯の川温泉→競輪場前→大森町→函館駅前→ 函館国際ホテル前→ベイエリア前→ホテルWBFグランデ前 |
【公式HP】 | https://www.hakotaxi.co.jp/shuttlebus/ |
函館空港なう。
— 今江竜紀 IMAE Tatsuki (@imaxtatsuxx) January 21, 2018
乗ってきたバス、東京シャトルのラッピングだった。 pic.twitter.com/MEbtz0BEDa
函館空港から函館駅までは、「路線バス96系」と「五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス」の路線がある函館バスと「函館駅方面シャトルバス」の路線がある函館帝産バスの2社が運行しており、それぞれ所要時間やルート、料金が異なります。
函館バスは、函館市内を巡回する路線バスや五稜郭・トラピスチヌ修道院を経由する観光地にも行けるバスを運行しており料金も安めに設定されています。函館駅になるべく早く行きたい方は、函館バスよりも150円高くなりますが、「函館駅方面シャトルバス」の利用をおすすめします。

函館空港から函館駅のアクセス【電車】
函館市内には函館市の地上の玄関口である函館駅があり、函館駅を起点にして、電車で北海道の様々なエリアに向かうことができます。最近は、北海道新幹線も「新函館駅」に開通し、より一層、函館市の交通が便利になっています。
函館空港からは電車が出てない!
函館空港、函館競馬場、湯の川温泉方面。 pic.twitter.com/Q1Aa8T38JS
— ひとり配当金生活-さいもん (@hitori_haitou) August 26, 2018
函館空港から電車で函館駅まで移動を検討されている方もいるかと思いますが、残念ながら函館空港から函館駅までは、電車が通っていません。ただし、函館空港から、タクシーで函館市電「湯の川駅」から函館駅まで、電車で移動することは可能です。
アクセスはバスかタクシーを!
いずれにしても、函館空港から函館駅までの直通の電車は通っていないため、バスかタクシーでの移動をおすすめします。湯の川温泉にホテルがある方や、函館市電に乗りながら函館市内の様子を見たいという方は、タクシーで湯の川駅まで移動し、函館市電で函館駅まで向かうことができます。
函館空港から函館駅のアクセス【タクシー】
【函館】函館空港観光タクシー https://t.co/JqWE7zZb1v pic.twitter.com/Z9LoFysbT6
— 札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー高橋 (@SSeiji0429) September 10, 2018
函館空港から函館駅までは、バスでの移動が便利ですが、旅行の人数や荷物の量によっては、タクシーでの移動が便利な場合があります。タクシーを使った函館空港から函館駅までの移動方法や、函館空港から函館駅までの距離、料金と所要時間をまとめてご紹介します。
函館空港から函館駅までの距離は?
函館空港から函館駅までの通常の距離は、8キロほどになります。通常、空港と市街地までは、距離が離れているところが多いですが、函館空港の場合、函館市街地と近い距離にあるため、タクシーで移動してもそこまでの距離にならないのが良いところです。
タクシーを利用した場合の料金&所要時間
函館空港から函館駅まで、タクシーを利用した場合、距離が8キロと短いため、大きな金額にならないのがうれしい点です。移動距離が短い分、所要時間も短くなり、タクシーでも移動がおすすめできます。函館空港から函館駅までのタクシーを使った料金と所要時間をご紹介します。
料金の目安は2310円から3130円!
ご当地タクシー
— 雨鳥@厄うさぎちゃん (@you_niao_901) September 28, 2019
私の推しは函館のモーモータクシーですが、今日は来ていない?! pic.twitter.com/xs7DFV2Adq
函館空港から函館駅まで、タクシーを利用した場合、料金は、2,310円から3,130円ほどになります。旅行やビジネスで、一人の場合だと高額な料金になりますが、複数人で移動する場合や荷物の量が多い場合は、タクシーでの移動も考慮してみてはいかがでしょうか。
所要時間は20分程度!
タクシーで、函館空港から函館駅まで、移動した場合、移動時間は20分程となります。距離が8キロほどであるため、所要時間もそれほどかからないのが便利です。バスの場合、直線距離は変わりませんが、途中の停留所に停まるなどするため、所要時間もその分長くなります。

函館空港から函館駅のアクセス方法を比較!
函館空港着きました。
— AikO🐷 (@AikoRndk) September 29, 2019
夕方の便までフリーです。(*δ∀δ*)お誕生日おめでと⸜( ' ᵕ ' )⸝ pic.twitter.com/XYMskX9YJU
函館空港から函館駅までのアクセス方法は、バス、タクシーが便利です。電車での利用は、函館空港から函館駅までの直通の手段がないため、おすすめできません。所要時間や料金を考慮して、バスとタクシーどちらでの移動方法が便利の比較をご紹介します。
料金を比較
函館空港から函館駅までのアクセス方法は、バスとタクシーが便利ですが、料金について比較をしてみます。バスでの移動の場合、函館空港から函館駅までは、「路線バス96系統」、「五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス」を利用した場合、料金は300円。「函館駅方面シャトルバス」を利用した場合、料金は450円です。
バスが安い!
10ヶ月ぶりの北海道\(^o^)/
— masacaro (@mmasacaro) June 28, 2019
無事に函館空港到着‼️
色々教えてもらった割に場所とかまで調べてなく、とりあえずJR函館駅行きのバスに乗り、到着してから考えるスタイルに🙈 pic.twitter.com/ziksBMnfB9
函館空港から函館駅までのタクシーを利用した場合、距離が8キロほどであるため、料金は、2,310円から3,130円になります。以上から、料金では、圧倒的にバスの方が安いです。ただし、タクシーでも3,000円ほどであるため、複数人での旅行や、荷物が多い場合などはタクシーの利用も健康してみてはいかがでしょうか。
所要時間を比較
函館空港から函館駅までの移動で、所要時間を比較してみます。バスでの移動の場合、最速では「函館駅方面シャトルバス」の利用で20分ほどです。「路線バス96系統」だと最速で33分、「五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス」だと最速で54分であるため、バスの路線によって、所要時間にバラつきがあります。
タクシーが速い!
タクシーで函館空港から函館駅までの移動すると、おおよそ20分程で移動することができます。もちろん、バスのように途中の停留所がないため、どこにも停まらずに函館駅まで向かうことができます。さらに、函館市内のホテルに宿泊する場合、函館空港から直接ホテルまで行けるため、時間で選ぶ場合、タクシーがおすすめです、
函館空港から函館駅のアクセスはバスがおすすめ!
函館駅前からバスに乗り、函館空港に到着しました。GW中とあって人の移動も多く、たくさんの人たちが空港行きのバスに乗っていきます。
— @こば (@shinanomaru1900) May 1, 2019
I took the bus for Hakodate Airport from Hakodate Station and arrived at Hakodate Airport. pic.twitter.com/LBoufJYLCI
函館空港から函館駅までは、直通の電車がないため、バスかタクシーでの移動が選択の候補になります。料金で選ぶのであればバス、移動の時間で選ぶのであればタクシーがおすすめです。いずれにしても、函館空港から函館駅までの移動距離が短いため、ほとんどの方はバスを選ぶのではないでしょうか。交通方法を事前に調べて、素敵な函館旅行にしましょう。
おすすめの関連記事


