2020年07月31日公開
2020年07月31日更新
神奈川「虹の大橋」は自殺多発の心霊スポット!飛び降りが多い理由は?
観光地として有名な場所である宮ケ瀬湖畔に高さ100mもある虹の大橋があります。この虹の大橋、近くに宮ケ瀬湖畔があるので昼間は観光地として有名ですが、その表の顔とは裏腹に自殺の名所とも言われていて、夜になると数々の恐ろしい心霊現象に遭遇するとの噂が立っています。

目次
宮ヶ瀬ダムの心霊スポット「虹の大橋」
【虹の大橋(神奈川県相模原市)】ランクE
— 心霊スポットどうでしょう... (@sinrei_spot) July 29, 2020
自殺志願者が集まる自殺の名所として有名な橋。自殺者が一向に後を絶たないため2メートルほどもあるフェンスを設けている。 pic.twitter.com/9IxDKlJFsx
今回は、神奈川県に位置する宮ヶ瀬ダムからほど近い場所にあり、高さが100mもある「虹の大橋」をご紹介します。この場所は、この宮ヶ瀬ダムもそうですが、宮ケ瀬湖畔に架かっている橋というのもあり、また、東京から50キロほどの距離にあるということもありで、観光地としても人気を呼んでいます。
しかし、そんな「虹の大橋」ですが、夜になると一変して、「心霊スポット」としての一面も覗かせます。いったいその理由はどのようなものなのでしょうか。この橋の両脇にかかっているフェンスが意味していることとは・・。これからその謎に迫ってみますので、ぜひ、ご覧ください。
自殺多発で有名な場所
さて、この「かながわの橋100選」にも選ばれ、橋から望む景色が絶景の「虹の大橋」ですが、地面から橋までの高さが100mあるせいか、また、「虹の大橋」の橋底に流れている早戸川が底浅のせいなのか、この場所で自殺をする人が後を立たないという噂が流れています。
そして、また両側のフェンスが、何かそんな異様な雰囲気を醸し出しているように見えます。実際のところ、その噂の真相はどうなのか、自殺をした人たちの浮遊霊がこの場所にさまよって心霊スポットとして確立してしまったのか、その辺りのところはどうなのでしょうか。
多くのYouTuberが訪れる!
観光地としての顔を持つ反面、自殺の名所としてその名前を有名にしてしまった「虹の大橋」ですが、そのせいか数々の心霊現象を体験したという話が後を立ちません。そのことを確かめるべく、最近では多くのYouTuberたちが訪れる格好の心霊スポットになっています。
関連記事 神奈川の最恐心霊スポットTOP18!噂の廃墟や恐怖のトンネルとは?
「虹の大橋」ってどんな橋?
「虹の大橋」ってどんな橋なのでしょうか。心霊スポットとして名高い「虹の大橋」をご紹介する前に、先ずは、本来の「虹の大橋」をご紹介していきましょう。どのような造りになっているのか、何のための橋なのか、両脇にあるフェンスの意味など、その詳細を解説していきます。ぜひ、ご覧ください。
神奈川県のアーチ型の橋
宮ケ瀬虹の大橋w/トビ pic.twitter.com/clKVqTNTNj
— Gratin Rider (@gratin_rider) July 24, 2020
美しい景観の「虹の大橋」、橋の下に広がる宮ケ瀬湖にかかるように造られた逆アーチ形の橋になっていて、その景観は「かながわの橋100選」に選ばれるほど美しい形態をしています。また、橋から望む宮ケ瀬湖や近隣の山々の景色は絶景で、地元では「相模原のレインボーブリッジ」と呼ばれているそうです。
確かに「かながわの橋100選」に選ばれるだけあり、その威風堂々としたたたずまいと美しさは、見る人にため息をもたらします。自殺の名所としての汚名がつけられてしまいましたが、「虹の大橋」は実際のところ、景観が美しい橋が本来の姿なのでしょう。
完成当初は湖面まで約150mの高さ
この「虹の大橋」が完成したのが1985年(昭和60年)。当初はまだ宮ケ瀬湖ダムができておらず、宮ケ瀬湖に架かっている高さは宮ケ瀬湖の湖面から150mほどあったようです。今よりも高さのある橋でした。
現在ではその宮ケ瀬湖ダムの迫力と大きさに負けてしまい、この高さは失われてしまっていますね。ただ、それでも高度な橋である「虹の大橋」、100選に選ばれるだけあり、その高さは堂々としたものです。
集団自殺がネットで騒がれる
さて、「虹の大橋」が一躍心霊スポットとして名高くなってしまった原因のひとつでもあるのが、この場所で集団自殺があったという噂です。2018年8月頃にネット上で無数の無人の車と警察車両があるということで、集団自殺があったのでは?という情報が載り、瞬く間に広がってしまったようです。
実際のところはどうだったのか、集団自殺は誤報ではありましたが、飛び降り自殺をした人がいたようです。いずれにしても、この場所は何かいわくつきの場所ではあるようですね。
自殺多発で防止用フェンスが増設
そういえば今心霊スポットとして有名な宮ケ瀬虹の大橋に来てます
— 《05-Konowa Rei》 (@konowa05) June 6, 2020
通りかかっただけだけど pic.twitter.com/2AjYNeubWg
集団自殺に関しては誤報でしたが、「虹の大橋」では、その高さや底浅の早戸川という条件がそろってか、飛び降り自殺をする人が後を立たないという噂はあながち嘘ではないようです。そのためか、真意は定かではありませんが、いつの頃からか橋の両端にフェンスが取り付けられたようです。
実際、この「虹の大橋」を車で通る人たちから、両端に備えてあるフェンスの異様な不気味さが、せっかくの「虹の大橋」の景観を損ねているという話をよく耳にするようです。そうしてまでフェンスを取り付けなければならいということは、この場所が何らかの危険な場所であるということを示しているのではないでしょうか。
破られた跡もある?
虹の大橋 生写真 2#心霊#ツイキャス #超852ch pic.twitter.com/DBshUKpVlh
— ⌘ 超852ch★ ⌘🔥 (@baketsu3037) September 19, 2018
さて、「虹の大橋」の両側に備え付けられているフェンスですが、破られた形跡が残っており、フェンスを備え付けてからも、そのフェンスを破ってまで自殺をする人がいることをによわせている感じもします。
実際、フェンスを備え付けてから飛び降り自殺があったのかどうか、この場所で頻繁に自殺者が出るといったことの真意は不透明な部分はありますが、フェンスが備え付けられたり、破られたりしている事実はあるようです。
花が供えられていることも
「虹の大橋」には、花が添えられている場所があるといった噂話もあります。この花が添えられている場所で自殺者が出たのでしょうか。実際のところ、その真相ははっきりとは分かりませんが、この場所で何かが起こらない限り花が添えられることはないので、この場所で何らかの事件があったのかもしれません。
「虹の大橋」で飛び降りが多い理由は?
神奈川県宮ケ瀬ダムにほど近い場所にある高さ100mある「虹の大橋」。「かながわの橋100選」に選ばれたこの美しい景観、橋から見る宮ケ瀬湖や宮ケ瀬ダム、目前に広がる山々は、ここが夜になると一変して心霊スポットとして恐れられている場所とは思えないほどです。
さて、ここでは、この「虹の大橋」で飛び降り自殺が多いという話について、その誘因などをお伝えしていきます。
自殺者が多い場所として有名になったため
この「虹の大橋」、その高さのせいか、この場所から人が飛び降りるという事件が多発したという、どうやらそのような事実があるようです。吸い込まれる高さのせいで飛び込みたくなってしまうのか、追い詰められた人たちがこの場所にやってきて飛び降りてしまうようです。
とても悲しい事件ですが、そういった事実があり、この「虹の大橋」が自殺の名所、そして、その自殺した人たちの浮遊霊が彷徨っているのか、心霊スポットとして有名になってしまったことは否めないです。
SNSですぐに話題になる
【No.0227:虹の大橋】神奈川県相模原市緑区鳥屋と愛甲郡清川村宮ヶ瀬の境に架かる橋。自殺が多く、防止用フェンスが設けられている。「自殺者の霊が出没する」「車で通過中に何者かにハンドルを取られる」などの噂がある。 pic.twitter.com/FZWesgVYQb
— 【閲覧注意】心霊スポット (@SpiritSpots_) February 13, 2020
自殺の名所という不名誉な呼称がついてしまった「虹の大橋」。何か事件が起こるとすぐさまSNSで拡散されて、やはり、この場所はいわくつきの心霊スポットなんだと改めて思わされてしまうということもあるようです。
実際のところ、自殺者が多発しているのかの真相ははっきりとは言えない部分もありますが、少なからず、この高さから飛び降り自殺をした人はちらほらといるようです。拡散されてしまうのも仕方がない部分はあります。
成仏できていない霊のせい?
自殺者が出た場所では、その自殺者の霊に呼ばれてしまうという話はよく聞きます。この場所もそういった自殺者が成仏できずに、さらなる次の自殺者を呼び込んで、結果的に自殺が多発する場所になってしまうということはあるのかもしれませんね。
この場所に訪れる時は、特に夜に訪れる時は、成仏できない霊たちに連れて行かれないよう、十分心を強くして行く必要がありそうです。
水辺から引き寄せられる?
こちらもまたよく聞く話で、水辺には霊が集まると聞きます。この「虹の大橋」も宮ケ瀬湖にかかっている橋でまさに水辺です。この辺りには自殺して成仏できずにさまよっている霊たちが、さびしくて仲間を欲して、集まりやすい水辺に集まってきているのかもしれません。
「虹の大橋」の心霊現象や噂について
いよいよこの場所が心霊スポットとして有名になった、そのいきさつなどをお話ししていきたいと思います。あくまでも推測でしかなく、事の真相ははっきりとはしておりませんが、少なからず、有名な心霊スポットとして語り継がれている事実だけは確かなようです。
さっそく、この場所が心霊スポットとして有名になった数々の噂話や体験話、事実などを織り交ぜながらお伝えしていきます。
写真に不思議なものが映る
心霊スポットといえば心霊写真。ここの場所は観光地、やはり写真に収めたいところです。しかし、この場所を写真に撮ると、とてもこの世の者とは思えない何かが写っているという体験談が聞こえてきます。この体験談が広まっていき、この場所が心霊スポットとして噂され始めたのでしょう。
もちろん、この「虹の大橋」が心霊スポットとして有名になってからも、訪れた人たちの写真にはこの世の者とは思えない何かが写り込んでいるということはあるようで、期待を裏切らない心霊スポットとしての地位を確実にしているようです。
フェンス越しに見つめてくる女性
この「虹の大橋」、自殺が多発するということが理由なのか、橋の両側には相当な高さのあるフェンスが備え付けられています。何でもそのフェンス越しに宮ケ瀬湖でも覗き込んでみようものなら、逆に女性の霊がこちらを覗き込んできたという体験談があったようです。体験した人たちの驚きを想像すると何とも恐ろしいです。
背中を押されたり声が聞こえる
つづいての噂話は、この場所を歩いていたら、後ろには誰もいないのに突然背中を押されたり、誰も話していないのに声が聞こえてきたりといった体験談が、比較的多く聞かれているようです。この話が事実なら、これはもうこの世の者とは思えない何かがさまよっているとしか言いようがないです。
突然飛び込んでくる女性
つづいては、事故を起こしかねない危険な体験談のお話です。「虹の大橋」を車で走行していたら、突然女性が飛び込んできたといった体験談です。実際、その女性を引いてしまったのかと車を降りて確かめてみても、その女性の姿はありません。体験した人はどれほど怖かったことでしょう。少なからず、事故ではなかったことが何よりも良かったですね。
フィッシャーズに霊が取り憑いた?
最後の体験談は、体験談というより、実際動画で撮られたようで、ここまではっきりとした証拠があると、もう、この「虹の大橋」に何者かがいるとしか思えないですね。「フィッシャーズ」という男性7人のYouTuberの動画撮影中に起こったことのようです。さらにメンバーのひとりに憑依したという話も・・・。
彼らは、「虹の大橋」の心霊現象を確かめるべく訪れましたが、訪れる時は十分注意していきましょう。
「虹の大橋」の昼間は絶景スポット!
ここ「虹の大橋」は「かながわの橋100選」に選ばれるほどの美しい橋です。心霊スポットとしてのほうが有名ですが、実際のところは景観が素晴らしい場所。ほどちかい宮ケ瀬ダムや橋がかかっている宮ケ瀬湖などは観光地として有名です。
ここでは、そんな「虹の大橋」の本来の観光スポットとしての面をお伝えしていきます。ぜひ、こちらのほうもご覧ください。
宮ヶ瀬湖畔は観光地として人気
秋が深まってまいります。遊覧船「みやがせ21」から宮ヶ瀬湖の絶景をご覧ください。 pic.twitter.com/6SHcJrocxH
— みやがせミーヤ (@yamanami_center) September 24, 2016
「虹の大橋」がかかっている宮ケ瀬湖は観光地として有名。湖面のほんのりエメラルドグリーンの色味と虹の大橋とのコントラストの景観の美しさは、見る人の心を癒してくれます。
「人と自然、都市と地域の交流・共存を目指す自然公園的機能を持った都市型施設」をコンセプトに、宮ヶ瀬湖畔エリア・ダムサイドエリア・鳥居原エリアの3つの地区に分けて、それぞれのエリアごとの特徴で楽しめるようになっています。
心霊スポットとして訪れるのも良いかもしれませんが、昼間の観光地として訪れることもおすすめします。
バーベキューが楽しめる!
宮ヶ瀬湖の湖畔エリアの「ピクニック広場バーバキュー場」では、バーベキューが楽しめるようになっています。食材などは用意されているので、手ぶらで気軽楽しめます。家族や気の合う仲間たちと訪れて、ぜひバーベキューを楽しんでみましょう。
イルミネーションの絶景も!
宮ケ瀬湖では、水の郷「虹の妖精」としてイルミネーションのイベントが開催されています。30m上がる直上噴水が、クラシック音楽に合わせて形を変え、クリスマスシーズンのイルミネーションとして人気のようです。ぜひ、ここでしか見ることのできない噴水とイルミネーションのコラボを見にいってみてください。
光のトンネル
宮ケ瀬湖畔のイルミネーションを見に行きました!
— MeEPle@横浜のボードゲーム居場所 (@MeEPle5) December 10, 2019
途中立ち寄ったカフェの美味しいコーヒーとスイーツに感動し、名物の恵水ポークを使った料理や温かい汁物に舌鼓をうつ…食い物の話しかしてないような? pic.twitter.com/Xwgb4RLi6e
子供から大人までに人気なのが光のトンネル。特に、ヴァレンタインウィークの美しい夜景と光のトンネルの組み合わせが人気で、多くの愛を深め合うカップルたちが訪れているようです。
宮ヶ瀬ダムからの放流
宮ヶ瀬ダムナイト放流を見てきました。 pic.twitter.com/lj0JsQGCsO
— 宮島 咲 (@dammania) October 26, 2019
つづいては、宮ケ瀬ダムをご紹介します。こちらの放流も人気のようで、訪れる多くの観光客たちを魅了しています。ぜひ、そのダイナミックな放流を見に行ってみてください。また、このダムの放流もライトアップイベントが非常に人気なので是非都合を合わせて鑑賞することをおすすめします!
ツーリングスポットとしても人気
「虹の大橋」がある場所は、観光地や心霊スポットとして人気なだけではなく、その景観の美しさ、「かながわの橋100選」に選ばれた橋の美しさを眺めながらの、ライダーたちのツーリングスポットとしても人気で、季節関係なく多くのライダーたちが訪れています。
これだけ美しい景観と空気を吸いながら風を感じて走る景色は、想像しただけでも爽快な気分になれます。
「虹の大橋」の場所や行き方は?
さあ、観光地としても心霊スポットとしても人気の「虹の大橋」の行き方はどうなっているのでしょうか。ここでは、そのアクセスなど行き方についてお伝えしていきます。
場所はどこにある?
「虹の大橋」ですが、神奈川県愛甲郡清川村というほんの少し山深い場所にあるようです。大きな目印は宮ケ瀬ダムと宮ケ瀬湖になっていますので、そこを目指していくとアーチ形の橋が見えてきます。
近くには有名な心霊スポット「やまびこ大橋」もある!
宮ヶ瀬のやまびこ大橋のT字路事故多いな… pic.twitter.com/bvBXLIaoh8
— やなた (@mc_yanata) September 22, 2018
虹の大橋のすぐ近くには、事故が多発していて心霊スポットとして有名な「やまびこ大橋」があります。T字路・交差点で非常に多くの事故が起きており、落下事故や衝突事故など恐ろしい場所です。心霊スポット好きの方は、是非近くにあるので1度訪れてみてください。
虹の大橋の基本情報
住所 | 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬 |
アクセス | 「橋本駅」から「鳥居原ふれあいの館」行きバス、終点下車、徒歩1分。 |
駐車場 | 有り、虹の大橋第1~3駐車場、30台 |
URL | 公式 |
「虹の大橋」の夜は特に注意しよう!
「かながわの橋100選」に選ばれた鋼逆ローゼタイプのアーチ橋である「虹の大橋」。そのどことなくノスタルジックであり、迫力のある姿には魅了されます。ほど近いところには、観光地として有名な宮ケ瀬湖や宮ケ瀬ダムがあり、多くの観光客で賑わっています。
しかし、かたや、「虹の大橋」での飛び降り自殺が多発し、自殺の名所としての恐ろしい一面も持ち合わせ、夜になると心霊スポットとしての顔を覗かせてしまっています。何を目的として訪れるかにもよりますが、夜は危険なので、訪れるなら、ぜひ、観光地としての昼間の「虹の大橋」をおすすめします。
おすすめの関連記事
関連記事 神奈川「小坪トンネル」は小説にも登場する心霊スポット!恐怖の体験談とは?
関連記事 鎌倉の心霊スポット「北条高時腹切りやぐら」を調査!歴史や立入禁止について
関連記事 「旧旧吹上トンネル」は立入禁止の心霊スポット!かつての事件や廃墟を調査
関連記事 「江古田の森公園」は本気で危険な心霊スポット?病院跡地の歴史も調査!
関連記事 「千駄ヶ谷トンネル」は都内有数の心霊スポット!怪奇現象の真相とは?
関連記事 【閲覧注意】東京の最恐心霊スポットBEST25!ヤバい廃墟や噂の真相は?