2019年11月01日公開
2020年04月01日更新
ニセコのおすすめコテージ10選!大人数で泊まるには最適!BBQも可能!
羊蹄山で有名なニセコ、そのニセコには安いコテージから高級なコテージまで数多くのコテージが点在しています。まるで外国に来たかのようなニセコの町の風景に、夏は避暑やバーベキューに、冬はスキーにと、多くのカップルや家族連れ、大人数の団体などに利用されています。

ニセコには人気のコテージが豊富!
北海道のニセコといえば、羊蹄山を中心に栄えている、まるで外国の、スイスの山奥に来たような錯覚にとらわれる場所です。
夏は避暑地として訪れてバーベキューやニセコの自然などを楽しみ、パウダースノーで有名な雪深いニセコ、冬はそんなニセコのスキーを楽しみにと、多くの家族連れやカップルなどがやってきては、楽しい時間を過ごしていっています。
そんなニセコには、安いコテージから高級なコテージ、ユニークなコテージから目を見張るような立派なコテージまで、幅広く数多くのコテージが羊蹄山のふもとに点在し、訪れる人たちを楽しませ、その旅の疲れを取っています。
高級コテージから大人数で安いコテージまでたくさん!
ニセコのコテージには、安いコテージから高級なコテージ、一棟貸し切りタイプやマンションタイプ、車いすの乗り入れが可能なバリアフリー、さらには貸別荘としては珍しいペット可のコテージと、 その用途によっては選べる幅広いタイプのコテージが揃っていて、ニセコの町を盛り上げています。
ニセコのコテージ良き pic.twitter.com/OzdRqCKWXm
— かき (@kaki527) June 1, 2019
旅行計画を立てて、カップルで行くか、家族で行くか、大人数の仲間たちで行くか、愛犬を連れて行くか、今回は贅沢に高級コテージで、今回は少し安いコテージで、どの季節に行くか、その用途でどのコテージが良いか選べて何だかワクワクしますね。
ニセコにはそんな魅力的なコテージが数多く点在しています。早速その高級コテージから安いコテージまで、そんなニセコのコテージの魅力を見ていきましょう。
スキーの拠点としても人気
ここニセコはパウダースノーで有名なスキー場があり、冬になると毎年多くのスキーに訪れる人々で賑わっています。当然ニセコのコテージもそんなスキー客が利用するには最高の宿になっています。
友達同士、カップルや家族連れ、あるいは会社の仲間と、大人数で利用するには最適なコテージが多数点在しています。
今年の冬はスキー計画を立てて、たくさんあるニセコのコテージのどのコテージを選ぶか楽しみが増えます。では、早速ニセコでのおすすめのコテージをご紹介していきます。

ニセコのおすすめコテージ10選
ニセコには安いコテージから高級なコテージと、お値段もタイプも選べる多数のコテージが点在しています。
このコテージは人気があって予約が殺到している、このコテージはカップルが利用すると良い、このコテージは家族連れやペット同伴の時が良い、またこのコテージは一人頭の値段が安いので大人数の仲間たちで泊まってバーベキューなんかをしよう。
一緒に行く相手を考えたり、どんなことをしようかと考えたり、楽しい計画でワクワクしてきますね。ニセコにはその用途によって選べるコテージがたくさん点在しています。
では、これからそんなニセコのコテージのおすすめ10選をご紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
おすすめコテージ①ようていビューコテージ
先ずは、ようていビューコテージ、その名前の通り、目の前にニセコ町を代表する羊蹄山を望めるコテージです。こちらのコテージは一棟貸し切り型のコテージで部屋数は1室になっています。
自宅のような感覚で落ち着ける雰囲気が魅力
羊蹄山に雲の傘 pic.twitter.com/uyFZ8NQvK0
— (琉龍)北風~南風 (@kitaminamitabi) October 22, 2019
大きな窓からは羊蹄山と田園風景が広がっており、ゆったりと我が家でくつろいでいるような感覚で利用でき、このコテージは家族連れや長期滞在者などに人気です。
昼間は羊蹄山と田園風景の静けさの自然の中でジンギスカンのバーベキューを味わい、夜は羊蹄山に見守られながらの静かな宵闇を感じてみるのはいかがでしょうか。では、ようていビューコテージの詳細をお伝えしていきますので、泊まるときの参考にしてください。
ようていビューコテージの詳細情報
【住所】 | 〒048-1561 北海道虻田郡ニセコ町字福井394−11 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 通年営業 |
【料金】 | シーズンや宿泊日数によっては金額が違ってきますので確認が必要です。 |
【アクセス】 | 【車】札幌、新千歳空港から車で約2時間。 【電車】JR昆布駅から車で5分、ニセコ駅から車で8分。 |
【駐車場】 | 5台、無料の駐車場有り |
【公式HP】 | https://www.jalan.net/yad389056/ |
【備考】 | TEL:0136-59-2822 |

おすすめコテージ②プチコテージルート66ニセコ
きょうはアンヌプリゲート外で雪遊び。
— nanaban@nanatabi.com (@7788nanaban) January 2, 2017
今晩の宿はコチラです。#ニセコ コテージ ルート66 pic.twitter.com/CKS9QipEIh
続いてのおすすめコテージはプチコテージルート66ニセコです。こじんまりとした小ささの中にもダイナミックさを兼ね備えたコテージで、アウトドア好きには人気のコテージとなっています。
こちらのコテージは、ニセコのコテージの中でも比較的安いコテージではありますが、シーズンや人数によっては金額が違ってきますので、利用する場合は予約時に料金の確認をすると良いでしょう。では、早速詳細を見ていきましょう。
羊蹄山の景色と共にバーベキューも可能
このプチコテージルート66ニセコは小さいながらも設備はしっかりしており、一人頭の金額が安いので、気の置けない仲間を誘って大人数で羊蹄山の景色と共にバーベキューなんか最高です。
また、ニセコのアウトドアのベースキャンプとしても人気で、アウトドア仲間たちのお気に入りのコテージとなっています。
プチルートコテージ66ニセコの詳細情報
【住所】 | 〒048-1522 北海道虻田郡二セコ町字曽我247-7 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 通年営業 |
【料金】 | シーズン、部屋のタイプや宿泊日数、 人数によって金額が違ってきますので確認が必要です。 |
【アクセス】 | 【電車】新千歳空港-札幌約30分(快速)-ニセコ約2時間30分(快速) 【車】札幌-小樽経由約2時間30分(国道5号線) 札幌-中山峠経由約2時間30分(国道230号線) 千歳-美笛峠経由約2時間30分(国道276号線) JRニセコ駅より約4分 道の駅ニセコビュープラザより約7分 ■ニセコ市街より66号線沿い、アンヌプリ方面に進み、約3km右手 |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://route66niseko.la.coocan.jp |
【備考】 | TEL:0136-44-1456 |
おすすめコテージ③アンヌプリ・ヴィレッジ
次にご紹介するのは、アンヌプリ・ヴィレッジです。まるでスイスのアルプス地方に来ているような、外国にいるような高級感漂うアンヌプリ・ヴィレッジの魅力を紹介していきましょう。
最大18名まで泊まれる高級感漂うコテージ
アンヌプリ・ヴィレッジは、まるでスイスのアルプス地方、外国へ旅しているような気分になる高級感漂うニセコのハイクラスコテージで、2名の少人数から最大18名の大人数まで泊まれるコテージが揃っていて、毎年多くの観光客で賑わっている人気のコテージ群です。
高級感漂うコテージにカップルで行ってニセコの大自然の中で二人の愛を確かめたり、気の置けない大人数の仲間たちと一緒にワイワイ楽しくバーベキューしたり、冬はスキー仲間と利用したりと多種多様に満喫できること間違いないでしょう。
アンヌプリと羊蹄山とダチョウ。 pic.twitter.com/Jjtw6aUlYg
— えいこちゃむ (@aikomeiko) October 22, 2019
コテージの窓からはニセコを代表する羊蹄山が一望でき、夏はニセコの自然の中でゆったりと日ごろのストレスを癒し、冬はパウダースノーのスキーのアクティビティでアクティブに遊び、非日常の世界を楽しめるおすすめのコテージです。
アンヌプリ・ヴィレッジ -Annupuri village-の詳細情報
【住所】 | 〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 通年営業 |
【料金】 | シーズン、部屋のタイプや宿泊日数、 人数によって金額が違ってきますので確認が必要です。 |
【アクセス】 | 新千歳国際空港からアンヌプリ・ヴィレッジまでは、 車で約2時間、JRニセコ駅から車で10分 |
【駐車場】 | 有り 20台 無料 予約不要 |
【公式HP】 | http://www.annupurivillage.com/ |
【備考】 | TEL: 0136-59-2111 |
おすすめコテージ④ハリースローリー
続いては、コテージハリースローリーをご紹介します。このコテージはオーベルジュになっていて、欧米風のコンドミニアムと和風のコンドミニアムの二種類の部屋のタイプがあります。こちらはカップルや家族連れにたいへん人気のコテージになっています。
ニセコの食材を使ったオーベルジュコテージに泊まって、ニセコの味とニセコの自然を満喫できること間違いなしのコテージになっています。
カップルでも大人数でも快適で長期滞在が人気
ハリースローリーは羊蹄山を一望できるオーベルジュ形式のコテージになっていて、カップルや家族連れ、大人数の団体でも、比較的長期に滞在する人が多く、人気です。では、そんなハリースローリーの詳細情報をお伝えしていきます。
ハリースローリーの詳細情報
【住所】 | 〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町山田155-416 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 通年営業 |
【料金】 | シーズン、部屋のタイプや宿泊日数、 人数によって金額が違ってきますので確認が必要です。 |
【アクセス】 | JR倶知安駅から車で10分 (無料送迎有り)。 バス停ひらふ第一駐車場より車で1分(冬季スキーバス有。送迎有) |
【駐車場】 | 8台 無料 予約不要 |
【公式HP】 | http://www.hurry-slowly.com/ |
【備考】 | TEL:0136-22-6979 |
おすすめコテージ⑤ニセコ 泉郷
この間定休日と合わせて2連休でニセコに行ってきました??
— トマトハウス (@tomato_house101) June 15, 2019
この歳でラフティングをしてきました!!
6月なので川が冷たくて冷たくて、、、
夜はラフティングで疲れがきたのか日付変わる前に寝てしまいました笑笑
皆さんも是非行ってみてください!#泉郷#ニセコ#コテージ#女子会 pic.twitter.com/LnZx2NZdby
ニセコ泉郷は小さなお子様のいる家族連れでも大歓迎、デラックス、スタンダード、リゾートプロパティーズと用途によってさまざまなコテージがあります。早速詳細を見ていきましょう。
子供連れも大歓迎!スキーの拠点にも◎
朝は羊蹄山みえてたのにアドベンチャー中に土砂降り…木の上だったから降りるに降りれずパ〇ツまでびしょ濡れ…
— hazkids125♡葉月 (@hazkids125) August 13, 2018
まーーたアドベンチャーしてきたよ♡
おじいちゃん達も合流して、夜はBBQ🍖
温泉に入ってZERO待機ーーー♡#ニセコ#泉郷#newszero pic.twitter.com/UPX83vAzjQ
ニセコ泉郷のコテージには3つのタイプがあります。高級感あふれるデラックス、ログハウス中心のコテージスタンダード、スキーなどで長期滞在者の利用に人気のリゾートプロパティーズの3タイプがあります。
高級感あるれるデラックスで贅沢な気分を、家族連れにはログハウス中心のスタンダードで夏はバーベキューやニセコの自然を満喫しに、大人数のスキー仲間やカップルでスキーに利用のリゾートプロパティーズなど、その用途に合わせて楽しめます。
ニセコ 泉郷の詳細情報
【住所】 | 〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町字山田132番地 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 10:00 |
【定休日】 | 通年営業 |
【料金】 | シーズン、部屋のタイプや宿泊日数、 人数によって金額が違ってきますので確認が必要です。 |
【アクセス】 | JR倶知安駅から車で10分 |
【駐車場】 | 全てのコテージに駐車スペースあり |
【公式HP】 | http://www.izumikyo.co.jp |
【備考】 | TEL:0136-23-3301 |
おすすめコテージ⑥ニセココテージアカゲラ
ニセココテージアカゲラは静かな森の中に一棟一棟離れてのたたずまいで、ニセコのコテージの中では安いコテージになっており、大人数の仲間たちや家族連れに人気となっています。
また、ニセココテージアカゲラはペット可のコテージになっていますので、愛犬家には人気のコテージになっています。小型・中型犬は別途1,080円、大型犬は別途1,620円かかります。
ペットと泊まれる静かなコテージ
愛犬も家族、愛犬を連れて非日常の空間へと、まるで我が家にいるような感覚のコテージで愛犬と一緒にバーベキューを楽しんだり、愛犬と一緒に自然の中を走り回ったり、愛犬と一緒にスキ-に出掛けたりと、愛犬との思い出を濃いものにできる、そんな時間をニセココテージアカゲラで作ってみませんか?
ニセココテージアカゲラの詳細情報
【住所】 | 〒044-0078 北海道虻田郡倶知安町樺山3-4 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 通年営業 |
【料金】 | ファミリータイプ5名23,760円、ベッドタイプ8名36,720円 |
【アクセス】 | 【車】 札幌からR230中山峠経由約2時間 小樽からR393毛無峠経由約1時間 【電車】 札幌―倶知安駅またはひらふ駅約2時間 小樽―倶知安駅またはひらふ駅約1時間30分 |
【駐車場】 | 全てのコテージに駐車スペースあり |
【公式HP】 | http://www.nisekoakagera.com/ |
【備考】 | Tel:0136-21-6615 |

おすすめコテージ⑦アルバータロッジ
アルバータロッジは一棟貸しなので、大人数の仲間たち、カップルや家族連れ、その形態を選ばず幅広く人気で、夏は避暑にやってきてバーベキューなどを楽しんでは、冬はスキーにやってきては賑わっています。
また、アルバータロッジは、ニセココテージアカゲラと同じくペット同伴可のコテ-ジになっていて、愛犬家の間では密かに人気のコテージになっています。
犬や猫の命は人間の命に比べて短い、いつまでも健康にと長生きしてと思っていても、必ず先に逝ってしまう命。このアルバータロッジで愛犬と過ごす短い時間の思い出をたくさんたくさん作って充実した日々を過ごしてみませんか。
スキー場から近く隣にはスープカレーの人気店有!
北海道はスープカレー発祥の地、アルバータロッジには人気のスープカレー屋さんがあり、アルバータロッジの宿泊客はもちろん、地元の人々からニセコ町に訪れる観光客まで幅広く人気となっています。
夏は避暑地の新緑の中にスパイスの効いたカレーでガンガン汗をかいて健康的に疲れを取って、冬は身体を温め、そんな美味しいスープカレーのお店がもれなくついてくるアルバータロッジに愛犬と一緒に泊まってみましょう。良い思い出が作れること間違いないでしょう。
アルバータロッジの詳細情報
【住所】 | 〒044-0081 北海道虻田郡倶知安町ニセコ高原ヒラフ山田74 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 通年営業 |
【料金】 | おおよそ4,000円から8,000円 |
【アクセス】 | 【車】 札幌、函館方面から国道5号線経由倶知安町 【電車】函館本線倶知安駅が最寄り |
【駐車場】 | あり |
【公式HP】 | http://www.curry-koya.com/ |
【備考】 | TEL:0136-23-3688 |
おすすめコテージ⑧ハイクラスコテージ The Orchards Niseko
ハイクラスコテージ The Orchards Nisekoは、ニセコのコテージの中でも高級感あふれるコテージになっています。ニセコ町のシンボル羊蹄山を間近に一望でき、高級感あふれるコテージに泊まる、そんな贅沢を味わいたい時におすすめです。
夏はニセコの自然を味わいながら避暑を楽しみ、冬はパウダ-スノ-のスキ-場で汗を流した後に高級感あふれるコテージに泊まる、ぜひそんな贅沢な気分を味わいたい時は、このハイクラスコテージ The Orchards Nisekoに訪れてみましょう。
贅沢なひと時を味わいたい方向け!
Check on theorchardsniseko for details of my ski house, Eagle's Nest. It is located at Hirafu south village. pic.twitter.com/nqbSEQcLbP
— Dr Lawrence EL Soh (@Engliong) March 4, 2014
ハイクラスコテージ The Orchards Nisekoはその名の通りハイクラスです。思いっ切り贅沢をしたいそんな時、このニセコのコテージに宿泊してみましょう。飛び切りの贅沢な時間を過ごせることでしょう。
ハイクラスコテージ The Orchards Nisekoの詳細情報
【住所】 | 〒044-0078 北海道虻田郡倶知安町字樺山48-52 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 通年営業 |
【料金】 | 宿泊プランによってになりますが、 おおよそ1室30,000円からになっています。 |
【アクセス】 | JR倶知安駅より車で10分 |
【駐車場】 | 有り 無料 予約不要 |
【公式HP】 | https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/147100/147100_std.html |
【備考】 | TEL:0136-55-5656 |
おすすめコテージ⑨ニセコしろくまコテージ
ニセコしろくまコテージが特徴的なのは、1組限定のレンタルコテージというとことです。ニセコに観光に来ながら我が家にいるような、そんな特別な時間が過ごせます。
また、しろくまカフェがあるオーナ-宅に隣接しているため、しろくまカフェでニセコの食材を使った美味しい食事もできますし、お値段もニセコのコテ-ジの中では比較的安いほうで、支出がかさむ小さなお子様のいる家族連れや若いカップルにも人気です。
1組限定貸切でカップルにもおすすめ!
ニセコしろくまコテージは、1日限定の貸し切りなので、まるで自分の家にいるような感覚でニセコの自然を堪能したり、新緑の中バーベキューをしたり、冬はスキーに出かけたりと、ニセコしろくまコテージは比較的安いほうですが、限定のレンタルコテージという醍醐味が高級感を醸し出しています。
また、2人きりになれる空間が作れるので、多くのカップルに人気のコテージとなっています。他には誰もいない貸し切りのコテ-ジで、二人の愛を深めていくのに最高のコテージになっています。
ニセコしろくまコテージの詳細情報
【住所】 | 〒048-1551 北海道虻田郡ニセコ町字里見82-4 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | 1泊7,000円から16,000円 |
【アクセス】 | ニセコ駅より車で5分 |
【駐車場】 | 駐車場: 有り 5台 無料 予約不要 |
【公式HP】 | http://www.kaitakudan.com/ |
【備考】 | TEL:0136-44-3368 |
おすすめコテージ⑩ニセコカントリーリゾート
おすすめコテージ最後は、ニセコカントリーリゾートです。こちらのコテージは、ニセココテージの中では高級なコテージになっています。
森の中に存在している、まるでおとぎ話に出てくるようなコテージ、そんなコテージに泊まって、おとぎ話の主人公になった気分で非日常の空間を楽しんでみましょう。
非日常空間を過ごせるおしゃれコテージ
森の中の非日常の空間でおしゃれに過ごせるこのコテージは、カップルや家族連れ、仲間同士と、その形態を選ばず幅広く人気です。非日常のおとぎ話のようなそんな森の中の世界に一歩足を踏み入れればそこには素敵な空間が広がっているでしょう。
ニセコカントリーリゾートの詳細情報
【住所】 | 〒044-0078 北海道虻田郡倶知安町字樺山30−149 |
【営業時間】 | チェックイン 15:00 チェックアウト 11:00 |
【定休日】 | 不定休 |
【料金】 | 宿泊プランによってになりますが、おおよそ1室30,000円からになっています。 |
【アクセス】 | ニセコひらふ中心街より車で5分/倶知安駅、ニセコ駅より車で15分 |
【駐車場】 | 有り(無料) ※ 車 ⁄ 駐車場 有(無料)屋外、各棟2台まで |
【公式HP】 | https://www.mnkniseko.com/ja/niseko-country-resort |
【備考】 | TEL:0136-55-5122 |

ニセコのおしゃれなコテージで贅沢な時間を!
さて、ニセコのおすすめ人気コテージをご紹介してきましたが、いかがでしたか?羊蹄山を望むニセコの町、夏には避暑地としてバーベキュ-や自然を楽しみ、冬はパウダースノーのスキー場にスキ-をしに、ニセコにある数々のコテージには、季節関係なく毎年多くの観光客が短期、長期と時を選ばす訪れては、優雅で癒しの時間を過ごしています。
そんなニセコのコテージに、恋人や家族、そして仲間たちと避暑に来てバーベキューをしたり、パウダースノーのスキー場でスキーを楽しんだりと、今年はニセコにそんな非日常の空間を味わいに出掛けてみましょう。
おすすめの関連記事



