札幌でディナーバイキング!美味しい人気レストラン7選!贅沢な満腹感を!
札幌でディナーバイキングが食べられるレストランを厳選してご紹介します。大人から子供まで、家族全員で楽しめるバイキング。今夜はお肉も魚もパスタも食べたい!そんな時は迷わず札幌で人気のディナーバイキングをおすすめします。記念日などシーンに合わせてご活用ください。

札幌ディナーバイキングの魅力
旬の食材やその土地の特産を贅沢に使った料理を、心ゆくまで堪能したい。和食・洋食・中華どれも一度に味わいたい。そんな贅沢なわがままを叶えてくれるのがディナーバイキングというスタイルです。
札幌は美味しいグルメの宝庫ですが、海鮮からデザートまで一日で食べ歩くのは少し大変です。クリスマスなどのイベントはもちろんですが、好き嫌いの多い子供と一緒なら、食べ物の種類が多いディナービュッフェが安心です。
札幌のホテルで贅沢にディナーバイキングを堪能
ランチバイキングとは違い、少し大人の雰囲気が漂うディナーバイキング。食べ放題形式のお得なバイキングですが、ホテルのディナーバイキングなら落ち着いた雰囲気も楽しめます。
ホテルのシェフが作った本格ディナーを、目移りしながら選ぶのも楽しいものです。また、オープンキッチンでシェフが調理の仕上げをしてくれるところもあり、子供にとっても非日常の空間を味わえるのが特徴です。

札幌のディナーバイキング人気レストラン7選!
グルメの集まる街札幌でも、特に人気のあるレストランやホテルのディナーバイキングを厳選しました。各店色んな特徴を打ち出していますので、「北海道旅行の仕上げに」「クリスマスなどのイベントに」「子供連れのディナーに」シーンにあったお店を選んでみてはいかがでしょうか。早速おすすめ7選をご紹介します。
おすすめディナーバイキング①グリルブッフェ&レストラン・バー オードリー
札幌ビューホテル大通公園、オードリーのランチブッフェに行きました。2月末までは割引があり時間無制限です。制限時間がなければ満足感を強く味わえますね。 pic.twitter.com/ojFiNzowVk
— 修 (@buffeguruguru) February 10, 2018
大通り公園に位置するホテルでアクセスも抜群です。アトリウムロビーの一角にある明るくカジュアルな店内は、南イタリアのマーケットをイメージしているそう。
オープンキッチンから見える、シェフのパフォーマンスに気分も盛り上がります。特に、富士の溶岩石でできた「武藏窯」を使ったグリル料理は店の一押しメニュー。食後は本格的なホテルスイーツで、お腹も心も大満足です。
【名称】 | グリルブッフェ&レストラン・バー オードリー |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西8 札幌ビューホテル大通公園 1F |
【営業時間】 | 朝食6:30~10:00 ランチ11:30~15:00 ディナー17:30~21:00 ディナーブッフェ 土・日・祝日のみ 17:30~21:00 バー17:00~23:00 |
【定休日】 | 火曜日 |
【料金】 | 大人(中学生以上) ¥3,400 |
【公式HP】 | https://www.viewhotels.co.jp/sapporo/restaurant/audrey/ |
おすすめディナーバイキング②THE BUFFET(ザ・ブッフェ) 大丸札幌
最後は札幌の夜景を見ながら飯 (@ THE BUFFET 大丸札幌店 in 札幌市, 北海道) https://t.co/9Fl10DarGX pic.twitter.com/U3WR0clyqf
— おがうらちゃん🐬❄ (@HKDNMZHPT281) June 28, 2019
大丸札幌店の8階に位置するこちらのお店、大丸でお買い物のついでに立ち寄るのもおすすめです。大丸が大通りに面しているので、ディナービュッフェの時間帯は夜景も楽しめます。
ひょっひょー! (@ THE BUFFET 大丸札幌店 in 札幌市, 北海道) https://t.co/KLOxRdUX1m pic.twitter.com/xstgrl5PAq
— しーこ/Shee&Co. (@_SheeCo_) March 15, 2019
平日ならディナーバイキングが2,580円。アルコールの飲み放題もありますので、コスパも最高だと評判です。シェフの鉄板焼きコーナーでは、ディナー限定のローストビーフも出ていますよ。
飲食店が多い大丸の中でも人気のビュッフェです。歩き回って疲れてしまうより、昼のお買い物からディナーまで、大丸で一日過ゆっくり過ごすのも良いかもしれません。
【名称】 | THE BUFFET(ザ・ブッフェ) 大丸札幌 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北五条西4-7 大丸札幌店 8F |
【営業時間】 | 11:00~16:30 90分の時間制 17:00~22:00 土日祝のみ120分の時間制 |
【定休日】 | 不定休(大丸に準ずる) |
【料金】 | 大人(ディナー)¥2,580(平日)、¥2,680(土日祝) |
【公式HP】 | https://nilax.jp/brand/the_sapporo/ |
おすすめディナーバイキング③ノーザンテラスダイナー 札幌グランドホテル
札幌グランドホテル『ノーザンテラスダイナー』の「たっぷり苺のフレジェ」に注目~
— メシコレ by ぐるなび (@mecicolle) March 8, 2019
たっぷりのジューシーいちご!濃厚なクリームのケーキ!薄く透き通ったいちごの飴!
食感も楽しいし、かわいすぎるお姿にテンション上がるーーー!!
⇒https://t.co/zk6lz4N1Xh #メシコレ pic.twitter.com/KGqnfV4Pw4
「スイーツサーズデー」というプレミアムスイーツバイキングが大人気のお店です。スイーツ目当てに訪れる人が多く、予約は必須です。
札幌グランドホテル、ノーザンテラスダイナーの土日祝限定ディナーブッフェに行きました。デザートがやや簡素化しているのは残念ですが、デザートブッフェとの差別化が図られるのはいいと思います。混雑はほとんどなく、ゆっくり過ごせました。 pic.twitter.com/GfPph2BfzY
— 修 (@buffeguruguru) July 21, 2019
ディナーバイキングなら品数が多く、和食や中華、デザートまで50種類のお料理が楽しめます。特にスイーツが大好きな女性とクリスマスや記念日のデートで訪れたら、一気に株が上がるかもしれません。ゆっくりと過ごす、大人のホテルバイキングとしておすすめです。
【名称】 | ノーザンテラスダイナー 札幌グランドホテル |
【住所】 | 札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル |
【営業時間】 | 【朝食】6:30~10:00 【ランチ】11:30~14:00(L.O.) 【アフターランチ】14:00~17:00(L.O.) 【ディナー】17:00~22:00(L.O.) |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | 大人¥4,000 |
【公式HP】 | https://www.grand1934.com/restaurant/northern-terrace-diner/ |
おすすめディナーバイキング④桃源郷 札幌パークホテル
札幌パークホテルの桃源郷でテーブルオーダー中華バイキング(^o^)
— とまぽん (@tomapon823) May 4, 2017
全体的にクオリティの高い美味しいし中華でした pic.twitter.com/he1ln6sikB
地下鉄南北線「中島公園」駅より数分とアクセスも良く、お祝い事や子供連れの中華ディナーバイキングに是非おすすめです。通常のバイキングと違い、好きな中華料理を注文して熱々を持ってきてもらうという、テーブルバイキングなのも子供連れに一押しの理由です。
今日の祝勝会は調教師さんに誘われて、札幌パークホテルの「桃源郷」へ
— 金子裕次郎 (@casinodrive0307) August 11, 2019
いやぁ~全てが美味しかったです
今週は上手くいきすぎましたので、浮かれることがないように。
来週の札幌記念ウィーク、頑張ります! pic.twitter.com/pcf2qTTmAB
中華で一番人気のメニュー四川麻婆豆腐はもちろん、青椒肉絲や蟹肉入りふかひれスープなど、魅力的なメニューに溢れています。知っている中で一番おいしい中華料理店という評価もある同店。高級中華をゆっくりと堪能してはいかがでしょうか。
【名称】 | 桃源郷 札幌パークホテル |
【住所】 | 札幌市中央区南十条西3-1-1 札幌パークホテル4F |
【営業時間】 | 17:00~21:00 [2時間制] |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | 大人¥6,500 |
【公式HP】 | http://www.park1964.com/rest/togenkyo/index.html |
おすすめディナーバイキング⑤鶴雅ビュッフェダイニング札幌
ごはーん( ´ω` )
— りゅか@ラリー北海道 (@oujiryuuka) December 24, 2017
赤レンガテラスの鶴雅ビュッフェダイニングです٩(。•ω•。) pic.twitter.com/Ul5IwB5fpS
お洒落なショップの沢山入っている赤レンガテラスの2階に位置し、札幌のシンボルともいえる、北海道庁旧本庁舎の赤レンガ庁舎が店内から望めます。ディナービュッフェをいただきながら、夜景として赤レンガを眺めるのも趣があって素敵です。
ディナービュッフェ行きました
— なんでだろう (@clover7237) May 29, 2018
鶴雅ビュッフェダイニング 札幌
札幌市中央区 pic.twitter.com/6zcQqYdVLq
「おいしい」「たのしい」「できたて」をというコンセプトのもとに極みのビュッフェを目指すこちらのお店、本格和食メインのこだわりのお料理がずらりとならびます。味は口コミでもお墨付き。温泉宿の経営グループが運営するビュッフェ専門店で、スタイリッシュな雰囲気が素敵です。
【名称】 | 鶴雅ビュッフェダイニング札幌 |
【住所】 | 札幌市中央区北2条西4丁目1番地 札幌三井JPビルディング |
【営業時間】 | 日~木(祝前日除外) 17:30~21:30 金~土、祝前日 17:30~22:00 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | 大人¥4300 |
【公式HP】 | https://www.tsuruga-buffet.com |
おすすめディナーバイキング⑥ブッフェレストランハプナ 札幌プリンスホテル
昨日はオットと品プリのハプナに行って来ました♡遅ればせながらの誕生日ディナーです。
— LIBERTY_ryo_23 (@ryoktkn23) October 28, 2018
ものすごい種類で食べ損ねた品々がたくさん。。。また行きたい!頑張って働くぞー!そして札幌ドーム!絶対当てるからなーーー!!#誕生日ディナー#品川プリンスホテル#ハプナ#星野源 ←どさくさ pic.twitter.com/PFCZE1RkPp
天井の高い広々とした解放感のある店内。通常のディナープラン以外にもハロウィーン限定などお得なプランがいくつかあり、来店前に必ずチェックをおすすめします。
品数も60種類以上と、食べ放題バイキングの中でもかなりのボリュームです。ホテルならではのお肉やスイーツはもちろん、北海道の新鮮な海鮮を使ったお寿司も好評です。
品プリのハプナ半端なく混んでるのは知ってたけど、札幌プリンスのハプナもめっちゃ混むんだね。ロビーに人が並んでるよ!
— 北の国からきたちな (@kitachina_shin) December 7, 2013
札幌プリンスホテルにある同店ですが、同じく品川のプリンスホテルにも入っています。品川で行った人も、また札幌で行ってしまうくらい美味しさは変わらないようです。
毎月、15・20・27日がお得デーとなっており、バリューアップメニューが登場します。人気店のため行列ができることも多い同店、必ず予約をしていきましょう。
【名称】 | ブッフェレストラン ハプナ |
【住所】 | 札幌市中央区南2条西11丁目 1F |
【営業時間】 | 17:30~21:00 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | 大人¥4300 |
【公式HP】 | https://www.princehotels.co.jp/sapporo/restaurant/hapuna/ |
おすすめディナーバイキング⑦テラスレストランピアレ 札幌パークホテル
お義母さんが子供達を見ててくれるって言ってくれたけど、小学生以下は無料なんで上の子は一緒に連れてピアレのディナーバイキングに行く予定wwwwwwww
— まーきゅりー@二児の母 (@mercury0709) November 26, 2018
なんせ無料なんでwwwwwww
ホテルバイキングは敷居が高い、お値段もそれなりにかかるし…というお母さんの心配を吹き飛ばしてくれます。子供が一緒だと尻込みしてしまいがちですが、なんと小学生未満は無料という嬉しい料金設定です。
テーブルオーダーバイキングで動き回る必要もなく、その点も子供連れには嬉しいポイントです。小さいうちからホテルでマナーを学ぶのも食育になりますね。
札幌パークホテルの滝
— ウイングベイ小樽を応援してる人 (@otarubaycity) May 27, 2019
再開発したら絶対なくなるよなぁ pic.twitter.com/8Dqvf1M4SY
お料理はイタリアンを中心としており、熱々のピッツァやパスタはもちろんですが、特に評判が良いのがステーキです。
また、バターライスの上にソテーした牛ロースをのせていただくビーフピラフは、30年前からの定番人気メニューです。お店はお庭に面していますので、景色を楽しみながら素敵な時間を過ごせます。
【名称】 | テラスレストランピアレ 札幌パークホテル |
【住所】 | 札幌市中央区南10条西3丁目 |
【営業時間】 | 17:00~21:00 【2時間制】 |
【定休日】 | 無休 |
【料金】 | 大人¥3980 |
【公式HP】 | http://www.park1964.com/rest/piare/index.html |
札幌でディナーバイキングが人気の理由
札幌にはすすきのなど有名な飲食店街や有名店も集中しており、ディナーの選択肢には困りません。では、ディナーバイキングを選ぶメリットはどこにあるのでしょうか。よく聞かれる、ディナーバイキングを選ぶ理由を3つ挙げてみました。
理由①ホテルで贅沢な気分が味わえる
普段からお仕事でホテルに出入りする方はいるかもしれませんが、なかなか気軽に遊びに行く機会は少ないものです。高級感溢れるホテルでの食事は、いつもと違う贅沢な気分を感じることができるでしょう。宿泊しなくても味わえるリッチ感は、いつも頑張っているご褒美になりそうです。
理由②クリスマスなどのイベントに最適
クリスマスやバレンタイン、大切な人と特別な時間を過ごすなら、やはりいつもより少しランクアップした空間の方が雰囲気は出るものです。
女性には、コース料理で無理にお腹いっぱいになるより、和食・洋食・中華選べて量を調節出来るのも大きなポイント。クリスマスなどのイベントに合わせて特別メニューが出ることも多いのでチェックしてみましょう。ホテルのビュッフェなら雰囲気も落ち着いていますので、クリスマスデートには最適です。
理由③子供連れでも入りやすい
子供連れのファミリーの場合、落ち着いた雰囲気の中で子供が騒がないだろうか、周囲に迷惑をかけないだろうかというのが一番の心配です。また、さっきまで中華が食べたいと言うから中華料理店に来たのに、今はお寿司が食べたいと言う…なんてことも日常茶飯事。
わがままな子供の食欲も満たすことができ、席を立っても気にならないのがファミリーにおすすめな理由の一つです。普段は子供を気にしてデートができないパパとママも、少しリッチなデートの気分も味わうことができるでしょう。
札幌の人気ディナーバイキングで贅沢な満腹感を!
ファミリーディナーからクリスマスデートまで、誰と行っても楽しめるのがディナーバイキングです。あらゆる種類のお料理がそろうバイキングでも「贅沢なスイーツ」や「創業時から人気のローストビーフ」など、それぞれのお店の一押しメニューが存在します。
クリスマスなどの限定メニューや季節のメニューもありますので、是非シーズン毎に楽しんではいかがでしょうか。
おすすめ関連記事



