大浴場が魅力の札幌おすすめホテル8選!旅や仕事の疲労を癒す!サウナ付きは?
せっかく札幌に泊まるなら大浴場の付いたホテルでゆっくり足を伸ばしたいですよね。札幌には魅力的な大浴場を持つホテルがたくさんあります。それでは大浴場のあるホテル、そしてサウナがあり朝食も人気のおすすめのホテルをご紹介します。

目次
札幌は観光にもビジネスにも便利な街
札幌は192万人の大都市で、訪れる観光客数は年間1,500万人を越えます。北海道の中心であり、人気の観光地も沢山あります。そんな札幌だからこそ観光にもビジネスにも便利なホテルが多数あります。
1年中観光シーズンの札幌は季節による閑散期が少なく、豪華なホテルに格安で泊まることは難しいですが、格安ホテルサイトや格安ツアーを探せば比較的安価で泊まることもできます。
大浴場付きホテルで旅や仕事の疲れを癒そう
疲れた体を癒すのはお風呂が最適です。ゆっくり足を伸ばしてお風呂に入って、旅や仕事の疲れを癒したいですよね。露天風呂や自宅では味わえないサウナでゆっくり過ごしたいですよね。そんな時は大浴場付きのホテルに宿泊するに限ります。
観光地の札幌ですから大浴場付きのビジネスホテルもあり、格安でお得に泊まることもできます。観光やビジネスと目的に合わせてホテルを選ぶなかで、贅沢な大浴場は必須アイテムですよね。
【札幌】大浴場が魅力のおすすめホテル8選
札幌には大浴場付きのホテルが多数あります。どのホテルも豪華ですが、格安予約サイトで探せば比較的安価で泊まることもできます。ゆっくり足を伸ばせて疲れを癒せる大浴場。そんな施設があるおすすめのホテルをご紹介します。
大浴場が魅力の札幌ホテル①JRタワーホテル日航札幌
今日の宿!!!!!
— tatsuyakay (@tatsuyakay) September 9, 2019
お馴染みのJRタワーホテル日航札幌!!!!! pic.twitter.com/jk5dqejTL8
「JRタワーホテル日航札幌」はJR札幌直結の抜群のアクセスが魅力のホテルです。スカイリゾートスパ「ブラウブラン」はホテルの22階にあり、札幌市街の眺望とJR札幌駅南口の地下から湧き出した天然温泉を満喫することができます。
JRタワーホテル日航札幌のスカイリゾートスパ、高いけど高いだけの価値があって良い所だった。この手の景色見ながら入浴できるし、ヒノキ風呂だし温泉だしジャグジーとサウナとスチームサウナと深い水風呂もあるし、シャワーの水圧もアメニティの品質も高くて清掃も行き届いていて満足感が半端ない。 pic.twitter.com/Cph6gWL96h
— petrovich (@petro_vich) April 24, 2017
男女別になったスパエリアでは、温泉風呂・バイブラバス・フィンランドサウナ・水風呂・ボディクリーンと多種楽しむことができます。札幌市街地の夜景をみながらゆっくりと天然温泉につかって旅やビジネスの疲れをいやしてみてはいかがですか?
【名称】 | JRタワーホテル日航札幌 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地 |
【アクセス】 | JR札幌駅東改札・南口より徒歩3分 地下鉄南北線 さっぽろ駅 徒歩5分・地下鉄東豊線 さっぽろ駅 徒歩3分 |
【スパ利用料金】 | スパご入浴料 2,900円(1回) ご宿泊のお客様 1,600円(当日中有効のフリーパスを発行いたします) |
【スパ営業時間】 | 11:00~23:30(最終受付 23:00) |
【お問い合わせ】 | 011-251-2222 |
【公式HP】 | https://www.jrhotels.co.jp/tower/ |
大浴場が魅力の札幌ホテル②ジャスマックプラザホテル
ジャスマックプラザホテルの
— 朝焼けのがっしー (@cxqVxZQFkpeAMWK) September 7, 2019
お風呂を薦められて
入浴に😌♨️
入浴料2700円👀‼️
なかなかの高価な☺️👍
天然温泉らしく
同じ露天風呂に入ってた人がお湯を舐めて
『しょっぱい❗』って
言ってた
こりゃ
温泉の効果も期待できそうだ💖 pic.twitter.com/bvLNR6USWS
「ジャスマックプラザホテル」は札幌最大の繁華街すすきのから徒歩5分と便利なホテルです。天然温泉郷「湯香郷」は地下800mから湧き出る自家源泉で都会に居ながら本物の温泉を体感することができます。
泉質は弱食塩泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛などに効能があります。大浴場は露天風呂になっており真上に広がる空を見ながらゆったりくつろげます。都会の露天風呂で仕事や旅の疲れは吹き飛びそうですね。
【名称】 | ジャスマックプラザホテル |
【住所】 | 札幌市中央区南7条西3丁目 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「すすきの」駅3番/4番出口より徒歩5分 地下鉄南北線「中島公園」駅1番/2番出口より徒歩3分 地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅6番/7番出口より徒歩2分 |
【入浴料】 | 2,750円(小人は1,430円)※宿泊者無料 |
【温泉営業時間】 | 10:00~25:00(最終受付24:00) |
【お問い合わせ】 | 011-551-3333 |
【公式HP】 | https://www.jasmacplaza.jp/ |
大浴場が魅力の札幌ホテル③シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ
美味しいお菓子と豪華設備が魅力!
— CHIE (@HOKKIDO_N) May 25, 2017
札幌「シャトレーゼガトーキングダムサッポロ」https://t.co/jsUBVo8hFt pic.twitter.com/SbPAXnwqqv
「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ」はプールや温泉で楽しむことができる家族に優しいホテル&スパリゾートです。温泉には9つの浴槽があり、強塩泉の露天風呂や陶器風呂で楽しむことができます。
岩盤風呂や高温サウナ・スチームサウナ、珍しい塩サウナがあり飽きさせません。親子連れの方優先の洗い場もあるのでお子さま連れでも安心です。
シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ プール&温泉 - 北区東茨戸132 - https://t.co/GVbaPBWv9t pic.twitter.com/0PAoEnZmyt
— Megane-Rider (@rider_megane) September 8, 2019
「シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ」にはプールもあるのでお子さんも大喜びです。お肌がつるつるになるという評判の美人の湯で家族で温泉リゾートを満喫してみてはいかがですか?
【名称】 | シャトレーゼ ガトーキングダムサッポロ |
【住所】 | 北海道札幌市北区東茨戸132番地 |
【アクセス】 | 札幌駅北口団体バス乗り場より無料シャトルバスで約40分 |
【入浴料】 | 大人 980円 シルバー 800円 小中学生 600円 4歳~未就学 300円 3歳以下 無料 |
【温泉営業時間】 | 10:00~24:00(年中無休) |
【お問い合わせ】 | 011-773-2211(ホテル代表) |
【公式HP】 | http://www.gateauxkingdom.com/ |
大浴場が魅力の札幌ホテル④クロスホテル札幌
「クロスホテル札幌」はスタイリッシュでモダンな札幌駅から徒歩5分のホテルです。大浴場は最上階の18階にあり、おしゃれな露天風呂も完備しています。天空のオアシスで札幌市街地の夜景を眺めながら優雅な時間を過ごしてみては?
【名称】 | クロスホテル札幌 |
【住所】 | 札幌市中央区北2条西2-23 |
【アクセス】 | 札幌駅より約徒歩5分 |
【お問い合わせ】 | 011-272-0010 |
【公式HP】 | https://www.crosshotel.com/sapporo/ |
大浴場が魅力の札幌ホテル⑤ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
北海道旅行3泊目は、ホテルマイステイズプレミア札幌パークでした! (@ ホテルマイステイズプレミア札幌パーク in 札幌市, 北海道) https://t.co/tTL4tbCjrg pic.twitter.com/jdVzgIp6WQ
— コクブカメラ(iPhoneを買う先頭の客) (@kokubucamera) February 25, 2019
「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」は中島公園の近くにある温泉のあるホテルです。町中の温泉「パークサイド・スパ」はホテルの3階にあり、泉質は強食塩泉でジェットバスやサウナ・大浴場を備えています。
トレッドミルやエアロバイクを備えたジムも宿泊者は無料で使えることも嬉しいところです。夜は1時まで朝は5時半から開いていますので、寝る前に入って、朝早くから朝風呂に入ることもできます。町中の温泉で旅の疲れを癒してみては?
【名称】 | ホテルマイステイズプレミア札幌パーク |
【住所】 | 札幌市中央区南9条西2丁目2-10 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線「中島公園」駅より徒歩2分 |
【入浴料】 | 宿泊者無料 |
【温泉営業時間】 | 15:00~25:00(入場は24:50まで) 朝風呂 5:30~10:00(入場は9:50まで) |
【お問い合わせ】 | 011-512-3456 |
【公式HP】 | https://www.mystays.com/hotel-mystays-premier-sapporo-park-hokkaido/ |
大浴場が魅力の札幌ホテル⑥ホテルエミシア札幌
スパアルパ(新札幌)
— ゆき (@yukichan9696) April 29, 2019
ホテルエミシア札幌内にあるスパホテル。タオルガウン使い放題。通常入館料より食事セットをつけると安くなる料金設定。サウナは遠赤85℃奥行き広い。水風呂は縦長膝下深さ17℃ほど旭川のサウナアルパのような作り。ペンギンルームあり。あまり混んでなくゆったりとくつろげる pic.twitter.com/TDXLcfmqOW
「ホテルエミシア札幌」は新札幌駅から徒歩3分の利便性の高いホテルです。リラクゼーション施設「スパ・アルバ」はホテルの地下1階にある広さ2,000平方メートルを誇るスパ施設です。
広い施設にはジェットバスやミストサウナなどがあり、まるでリゾートにいるような雰囲気を体験できます。リフレッシュした後はラウンジでアルコールや軽食を楽しむこともできるのでおすすめです。
【名称】 | ホテルエミシア札幌 |
【住所】 | 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25 |
【アクセス】 | 「JR新札幌駅改札」より徒歩約3分 「地下鉄新さっぽろ駅9番出入口」より徒歩約1分 |
【入浴料】 | 大人:2,600円 子供:1,700円(3歳から小学生までのお子さま) ※ご宿泊のお客さま 大人:1,300円 子供:800円(3歳から小学生までのお子さま) |
【温泉営業時間】 | 11:00~24:00(入浴受付 23:00まで) |
【お問い合わせ】 | 011-895-8811 |
【公式HP】 | http://www.hotel-emisia.com/ |
大浴場が魅力の札幌ホテル⑦札幌プリンスホテル
「札幌プリンスホテル」は地上28階の眺望が自慢のホテルです。立地も大通公園の近くにありビジネスにも観光にも便利です。温泉はタワーの2階にあり宿泊者専用です。シャープでモダンな浴場は高い天井の上が吹き抜けとなった露天風呂で開放感があり人気です。
札幌のホテル泊まるなら、札幌プリンスホテルがオススメ。
— 313系3000番代 (@masa313_bus) September 5, 2019
真ん丸の建物という点がマジですごい…
そして、吹き抜けは圧巻。 pic.twitter.com/b0748CMfd6
泉質はナトリウム・カリウムの塩化物泉で神経痛・筋肉痛。疲労回復に効果があります。朝食のビュッフェもおすすめなので泊まるのが楽しみになりますね。
【名称】 | 札幌プリンスホテル |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西11丁目 |
【アクセス】 | 西11丁目駅(1区間)下車 2番出口より徒歩約3分 |
【入浴料】 | おとな ¥500(入浴料¥350、入湯税¥150) こども ¥350(4~11才・入浴料のみ) ご宿泊者専用 |
【温泉営業時間】 | 4:00P.M.~12:00MID.(最終受付 11:30P.M.) 5:00A.M.~10:00A.M. (最終受付 9:30A.M.) |
【お問い合わせ】 | 011-241-1111 |
【公式HP】 | https://www.princehotels.co.jp/sapporo/ |
大浴場が魅力の札幌ホテル⑧ラ・ジェント・ステイ札幌大通
ホテル「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」自慢の天然温泉。
— kunikuni (@kunikuni_1959) November 21, 2018
泉質はナトリウム-塩化物温泉でPh8.7。
※写真厳禁なので3Fポンの湯だけを旅行サイトより。#北海道 #札幌 #温泉 #ホテル #ラジェントスティ札幌大通 #内湯 pic.twitter.com/unvh3olYAi
「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」は大通公園から徒歩5分で、狸小路やすすきのから近く好立地にあるホテルです。大浴場ポンの湯は3階と5階にあり、時間帯で入れ替えとなります。
泉質はナトリウム塩化物泉で疲労回復に効果的と評判です。和モダンな雰囲気の3階と遊び心一杯の5階、2つの雰囲気の違う大浴場を満喫してみてはいかがでしょう。
【名称】 | ラ・ジェント・ステイ札幌大通 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南2条西5丁目26-5 |
【アクセス】 | 大通駅(南北線大通駅南改札)より徒歩5分 |
【温泉営業時間】 | 15:00~25:00 6:00~9:30 |
【お問い合わせ】 | 011-200-5507 |
【公式HP】 | https://www.lagent.jp/sapporo-odori/ |
【札幌】大浴場のあるビジネスホテル
ビジネスマンが安価で泊まれるイメージのビジネスホテル。そんなホテルの中にも、大浴場があり人気になっているホテルがあります。ビジネスホテルなら検索サイトで探せば格安で泊まることができます。
せっかくの札幌ですからホテルも贅沢にくつろぎたいですよね。それではそんな大浴場付きのビジネスホテルをご紹介します。
大浴場のあるビジネスホテル①JRイン札幌駅南口
JRイン札幌駅南口、とても良いホテルでした!お世話になりました!
— れあさん@J(・゚∀゚)👑 (@j_axxxx74) July 22, 2019
トイレとシャワールームが別々なのよかったしワンルームみたいなお部屋で快適だった☺️✨ pic.twitter.com/52bKt1AfZ4
「JRイン札幌駅南口」は21種類の枕からお好みのものを選べるという眠りを追求したビジネスホテルです。大浴場は広々とした空間でアメニティも豊富なので快適に寛げます。深夜1時まで利用できるのも魅力ですね。
地下からも直結していてアクセスも便利です。大浴場でゆっくり疲れを癒せて好みの枕で快適に眠れる、さらにビジネスホテルならではの格安で泊まれるなら言うことなしですね。
【名称】 | JRイン札幌駅南口 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北3条西1丁目10 |
【アクセス】 | JR札幌駅下車徒歩7分 |
【大浴場営業時間】 | 15:00〜25:00 6:00〜9:00 |
【お問い合わせ】 | 011-231-8111 |
【公式HP】 | https://www.jr-inn.jp/sapporominami/ |
大浴場のあるビジネスホテル②ホテルルートイン札幌中央
https://t.co/7Wn0vDbqvN ホテルルートイン札幌中央 https://t.co/kJDdcUqRDc pic.twitter.com/jZqx46CPx2
— らぶ (@Fujituka8) May 22, 2016
「ホテルルートイン札幌中央」はすすきの駅から徒歩3分の利便性の高いビジネスホテルです。大浴場・旅人の湯は5階にあり厚生労働省認可の医薬外品ラジホープが溶かされたラジウム人工温泉です。
ミネラル成分が皮膚を刺激し発汗作用を促すので血液中の老廃物を汗と共に排出する作用があります。無味無臭ですので好き嫌いなく誰でもゆっくりと寛げます。贅沢な温泉宿に格安で泊まれたら最高ですね。
【名称】 | ホテルルートイン札幌中央 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南五条西5丁目13番1 |
【アクセス】 | 札幌市営地下鉄 南北線すすきの駅 4番出口より約300m 徒歩約3分 |
【大浴場営業時間】 | 15時~深夜2時・早朝5時~10時 |
【お問い合わせ】 | 011-518-6111 |
【公式HP】 | https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/hokkaido/index_hotel_id_590/ |
大浴場のあるビジネスホテル③アパホテル<TKP札幌駅北口>EXCELLENT
TKP、直営の次世代型ハイブリッドホテル2号店「アパホテルTKP札幌駅北口EXCELLENT」をオープン 北海道札幌市https://t.co/NblCil4JOv … pic.twitter.com/6ljglO54zY
— 遊都総研PR (@yutosokenpr) August 21, 2016
「アパホテル<TKP札幌駅北口>EXCELLENT」は花畑牧場とコラボした朝食が人気のビジネスホテルです。大浴場は最上階にあり露天風呂も完備しています。全国展開しているアパホテルなのでその快適さはお墨付きです。
格安のビジネスホテルで満点の星空をみながら露天風呂に入るなんて贅沢ですね。旅行やビジネスの疲れをゆったりとした露天風呂とおいしい朝食で癒してみてはいかがでしょう。
【名称】 | アパホテル<TKP札幌駅北口>EXCELLENT |
【住所】 | 北海道札幌市北区北10条西3丁目7番地 |
【アクセス】 | JR札幌駅北口より徒歩5分 地下鉄南北線「北12条駅」より徒歩3分 |
【大浴場営業時間】 | 18:00~25:00・6:00~10:00 |
【お問い合わせ】 | 011-756-7733 |
【公式HP】 | https://www.apahotel.com/hotel/hokkaido/tkp-sapporoeki-kitaguchi/? |
札幌にあるおすすめなビジネスホテルを詳しく紹介してます

【札幌】大浴場にサウナ付きのホテル
どうせなら、サウナですっきり汗を掻きたい。そんな希望を叶えてくれるホテルもあります。もちろん大浴場とセットです。それでは、大浴場にサウナもある人気のホテルをご紹介します。
サウナ付きのホテル①ホテルモントレエーデルホフ札幌
I'm at ホテルモントレエーデルホフ札幌 in 札幌市, 北海道 https://t.co/6wnkRaLthi pic.twitter.com/pn4tXld0TE
— くろクマ🐾仁王立ち… (@kuma25n) March 18, 2019
「ホテルモントレエーデルホフ札幌」は19世紀末のウィーンがテーマのサウナ付きホテルで、エーデルホフはドイツ語で貴族のお屋敷を意味しています。
ホテルの14階にある本格的なスパ「カルロビ・バリ・スパ」はジェットバス・サウナ・露天風呂を完備し、女性に人気の岩盤浴も備えています。藻岩山を眺めながらの入浴は最高です。旅やビジネスの疲れをサウナでさっぱり落としましょう。
【名称】 | ホテルモントレエーデルホフ札幌 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北2条西1丁目1番地 |
【アクセス】 | JR札幌駅から徒歩約7分 地下鉄南北線・東豊線さっぽろ駅から徒歩2分 |
【入浴料】 | 一般ビジター2,880円 宿泊者割引料金[平日]1,230円[土日祝日]1,540円 ※こちらの料金でのご利用の場合は1日何回でも入浴可能 |
【温泉営業時間】 | 11:00~23:00(最終入浴受付22:00) |
【お問い合わせ】 | 011-242-7111 |
【公式HP】 | https://www.hotelmonterey.co.jp/edelhof/ |
サウナ付きのホテル②ドーミーイン札幌ANNEX
I'm at 狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX (dormy inn Sapporo ANNEX) in Sapporo, 北海道 https://t.co/XNhXWpLVoS pic.twitter.com/uUu2Q3zGEU
— goshin (@prelude1994) September 26, 2015
「ドーミーイン札幌ANNEX」は2015年にExpediaの「ベストホテルランキング」で世界5位になったことのある商店街にあるサウナ付きビジネスホテルです。朝食ビュッフェは有名で、北海道の海産物の海鮮丼が食べ放題です。
4日夜はしゃぶしゃぶ食べ飲み放題!初!写真なし!
— さやか (@lapisindigo) December 6, 2017
そしてホテル(ドーミーイン札幌ANNEX)の朝食バイキング!
緑色はありません★←野菜嫌い
イクラ丼食べれて嬉しかったっ! pic.twitter.com/5k4NZMhvBG
大浴場「狸の湯」にはドライサウナや水風呂もあり旅の疲れをゆっくり癒せます。また、ここに宿泊するだけでホテルの前にある系列ホテルのPREMIUM札幌の大浴場「石狩の湯」にも入ることができるので、商店街を跨いで温泉比べをするのも楽しいですね。
【名称】 | ドーミーイン札幌ANNEX |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南3条西6-10-6 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線 大通駅下車 徒歩約5分 |
【温泉営業時間】 | 15:00~翌9:00(サウナのみ深夜0:00~翌5:00は利用休止) |
【お問い合わせ】 | 011-232-0011 |
【公式HP】 | https://www.hotespa.net/hotels/sapporo_ax/ |

サウナ付きのホテル③プレミアホテル-CABIN-札幌
「プレミアホテル-CABIN-札幌」は札幌の中心地すすきので天然温泉に入ることのできるサウナ付きホテルです。鉄分を豊富に含む希少な天然温泉が都心で楽しめます。宿泊すれば朝の10:00まで夜通し自由に入れるのも魅力です。
もちろん80℃に設定された本格サウナも完備しています。サウナでいい汗をかいて安眠間違いなしですね。
【名称】 | プレミアホテル-CABIN-札幌 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区南5条西7丁目 |
【アクセス】 | 地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約7分 |
【入浴料】 | 大人 ¥2,250円(税込) 小人(4歳-小学生) ¥1,100円(税込) 4歳未満 無料 ※宿泊者無料 |
【温泉営業時間】 | 13:30~25:00(最終受付24:00) ※宿泊者は13:30~翌10:00まで入浴可能 |
【お問い合わせ】 | 011-213-1301 |
【公式HP】 | https://cabin.premierhotel-group.com/sapporo/ |
サウナ付きの施設はこちらでも詳しく紹介しています

【札幌】朝食もおすすめの大浴場付きホテル
さらにわがままに豪華な朝食はいかがですか?朝から大浴場でお風呂につかり、豪華な朝食をとる。夢のような贅沢ですね。それでは大浴場があり、朝食も人気のホテルをご紹介します。
朝食もおすすめのホテル①三井ガーデンホテル札幌
やはり三井ガーデンホテル札幌の朝食は素晴らしい。食材の宝庫北海道ならなおのこと素晴らしい。
— めしたろう (@suta_meshi_taro) August 18, 2017
ソフトカツゲン、鮭のちゃんちゃん焼き、鮭と北あかりグラタン、いくら、ラム肉漬け焼き、北海道産フレンチトースト。そしてなんといってもスープカレー。これがなかなか余所じゃ食えない。 pic.twitter.com/y7vrQ4RlOR
「三井ガーデンホテル札幌」は札幌駅から徒歩5分と便利なホテルです。2階にある屋外が望める「ガーデン浴場」が人気で心と体が癒せます。朝食のビッフェは豪華で約30種類の和食・洋食、北海道のおいしいものを取り揃えています。
鮭のちゃんちゃん焼・ジンギスカン・スープカレー・ハスカップジャムなど季節の彩豊かに郷土料理や名物料理が盛りだくさんです。朝から元気を付けて楽しく観光しよう!
【名称】 | 三井ガーデンホテル札幌 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区北五条西6-18-3 |
【アクセス】 | JR「札幌」駅西改札より徒歩4分 市営地下鉄「さっぽろ」駅より徒歩4分 |
【入浴料】 | 宿泊者専用:無料 |
【大浴場営業時間】 | 15:00~25:00 / 6:00~9:00 |
【朝食料金】 | 朝食 和洋ビュッフェ 1,650円 |
【朝食時間】 | 6:30~10:00(最終入店 9:30) |
【お問い合わせ】 | 011-280-1131 |
【公式HP】 | https://www.gardenhotels.co.jp/sapporo/ |
朝食もおすすめのホテル②ホテルリソルトリニティ札幌
今夜のお宿は
— 北駆'S (@botanninnko0209) March 9, 2019
「ホテルリソルトリニティ札幌」
部屋はシングルでこんな感じ。
最上階に風呂有って景色が見えます、一階に付属するレストランでピザとスパゲティーを食す。
イイゾ(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。) pic.twitter.com/GI1b7o6uvc
「ホテルリソルトリニティ札幌」は大通公園前にあり、すすきの・中島公園なども徒歩圏内にある好立地のホテルです。14階にある大浴場「パークビュースパ」は大通公園や札幌の夜景を眺望することができる最上階のスパです。
朝食は人気イタリアンレストラン「イルキャンティ」でビュッフェスタイルで楽しむことができます。1番人気は約16種類の素材を使用したキャンティドレッシングです。旬の野菜にたっぷりかけて味わうことができます。
【名称】 | ホテルリソルトリニティ札幌 |
【住所】 | 北海道札幌市中央区大通西5-3 |
【アクセス】 | 大通駅(3番出口)から徒歩1分 |
【入浴料】 | 宿泊者専用:無料 |
【大浴場営業時間】 | 15:00〜26:00・翌6:00〜10:00 |
【朝食料金】 | お一人様 1,500円 (ご飲食日の前日・当日フロント申込み) ※ホテル会員様は1,200円 ※小学生より大人料金(未就学無料) |
【朝食時間】 | 7:00~10:00 |
【お問い合わせ】 | 011-241-9269 |
【公式HP】 | https://www.trinity-sapporo.com/ |
朝食もおすすめのホテル③ホテル京阪札幌
北海道・札幌のホテル「ホテル京阪札幌」JR札幌駅から徒歩4分、地下鉄札幌駅まで徒歩7分、由緒ある清華亭まで徒歩6分、円山動物園まで車で15分です。 https://t.co/gnshjoqXMz #北海道 #ホテル #札幌 #旅行 #観光 pic.twitter.com/XteVw08NLJ
— keymac (@keymac2) April 2, 2019
「ホテル京阪 札幌」は札幌駅から徒歩4分と利便性の高いホテルです。2階にある大浴場は、男女別のルームキーで入室・入浴することができ、女性にも安心のセキュリティです。お湯は良質で美容(美肌)・健康にやさしく宿泊者は無料で利用できます。
朝食ビュッフェも人気で、世界最大の口コミサイト「トリップアドバイザー」で朝食のおいしいホテルTOP20に2017年まで5年連続で選ばれています。ごはん・牛乳・ジャムを北海道の大地の恵みを味わうことができます。
【名称】 | ホテル京阪 札幌 |
【住所】 | 札幌市北区北6条西6丁目1-9 |
【アクセス】 | JR札幌駅(西改札口)より徒歩4分 地下鉄さっぽろ駅より徒歩7分 |
【入浴料】 | 宿泊者専用:無料 |
【大浴場営業時間】 | 15:00~25:00/6:00~10:00 |
【朝食料金】 | 6:30~10:00(ラストオーダー9:30) |
【朝食時間】 | 大人 1,620円 子供 900円 未就学児 無料 ※ご宿泊のお客様に限ります |
【お問い合わせ】 | 011-758-0321 |
【公式HP】 | https://www.hotelkeihan.co.jp/sapporo/ |
朝食が美味しいホテルはこちらでも紹介しています

札幌の大浴場付きホテルで疲れを癒そう!
いかがでしたか?お目当てのホテルは見つかりましたか?しっかり旅行計画を立てて格安ツアーで泊まるか、格安ホテルサイトで格安に泊まるか。贅沢なホテルをお得に泊まるのも旅の楽しみですよね。
札幌に訪れた際は、大浴場付きのホテルでゆっくり羽を休めましょう。サウナや朝食など贅沢にセットにしてゆっくり休みましょう。そして元気に観光に仕事に出発です!
おすすめ関連記事



