higashititoseBBQ



「東千歳バーベキュー」で豪快に鶏肉を食す!名物BBQでリピーター続出? | 旅行・お出かけの情報メディア
















「東千歳バーベキュー」で豪快に鶏肉を食す!名物BBQでリピーター続出?

北海道で知る人ぞ知る名店と言われている東千歳バーベキューをご存じでしょうか?東千歳バーベキューは夏でも冬でもバーベキューを楽しむ事ができ、そこでしか味わえない極上の鶏肉が絶賛されています。リピーターが続出している東千歳バーベキューの魅力に迫ります。

「東千歳バーベキュー」で豪快に鶏肉を食す!名物BBQでリピーター続出?のイメージ

目次

  1. 1東千歳バーベキューとは
  2. 2東千歳バーベキューの魅力
  3. 3東千歳バーベキューおすすめメニュー
  4. 4東千歳バーベキュー閉店の噂
  5. 5東千歳バーベキューの情報詳細
  6. 6東千歳で豪快にバーベキューを楽しもう!
    1. 目次
  1. 東千歳バーベキューとは
    1. 千歳の名物BBQ
  2. 東千歳バーベキューの魅力
    1. 東千歳バーベキューはTVでも紹介!
      1. とんねるずの番組で話題
      2. 当時の名前は「バーベキューガーデン」
    2. さっぽろ園逸品発掘BOOKにも掲載
    3. 冬も営業
    4. 臭いがつくので服装には注意
  3. 東千歳バーベキューおすすめメニュー
    1. メニュー①バーベキュー
      1. 鶏肉の半身が2枚
      2. 焼くのはセルフ
      3. バーベキューは鶏肉のみ
      4. 焼き方にはコツがある
      5. 量が多い
    2. メニュー②野菜炒め
      1. シンプルな味付け
    3. メニュー③ごはん
    4. そのほかは飲み物
      1. 飲み物はセルフ
  4. 東千歳バーベキュー閉店の噂
    1. 一度閉店している
      1. 名前とメニューを変えて再開
      2. 経営者が代替わり
    2. 現在も営業中
    3. バーベキューが鶏肉だけの理由
      1. 素材の味を生かす
      2. 幅広く好まれる
    4. リピーターが出るほど人気
  5. 東千歳バーベキューの情報詳細
    1. 農作物も育てている
    2. 東千歳バーベキューの歴史
      1. バーベキューのための建物
      2. 東千歳バーベキューの営業時間
      3. 予約不可
      4. アクセス詳細
    3. 東千歳バーベキュー持ち帰りができる
      1. 食べきれなくてもいい
    4. 「東千歳バーベキュー」基本情報
  6. 東千歳で豪快にバーベキューを楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    2. 知る人ぞ知るご当地グルメ「津山の干し肉」!販売店や通販情報を徹底解説!ふるさと納税でも入手できるって本当?
    3. 食べて美味しい、泳いで楽しい「浦富海岸」。海水浴は親子連れにもおすすめ!
    4. アスレチックにキャンプにバーべキュー!自然の中で思いっきり遊ぼう!
    5. キャンプ初心者でも安心!自然を満喫できる氷ノ山キャンプ場へ行こう!
    6. バーベキューにキャンプにヒラメ!遊びどころ満載の笠戸島へ行こう!
    7. 鳥取のおすすめ焼肉店ランキングTOP20!食べ放題や安いランチも紹介!
    8. 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
    9. 米子の美味しいおすすめ焼肉店20選!食べ放題やランチ・個室完備も!
    10. 下関の美味しいおすすめ焼肉店15選!食べ放題や個室完備の人気店!
    11. 広島の美味しいおすすめ焼肉店18選!安いランチや個室完備の人気店も!
    12. 広島のおすすめ焼肉食べ放題18選!安い&美味しい人気店をチェック!
    13. 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
    14. 福山市のおすすめ焼肉店ランキングTOP15!ランチや食べ放題情報も!
    15. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    16. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    17. 松江のおすすめ焼肉店18選!安いランチや食べ放題・個室完備のお店も!
    18. 「ニクゼン大名店」でコスパ最強の高級焼肉!黒毛和牛ステーキ丼は必食!
    19. 出雲のおすすめ焼肉店16選!安い食べ放題やランチ・個室ありのお店も!
    20. 「たなか畜産」はA5ランク黒毛和牛が食べ放題!料金や店舗情報を解説!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
    2. 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
    3. 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
    4. 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
    5. 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
    6. 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
    7. 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
    8. 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
    9. 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
    10. 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
    11. さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
    12. 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
    13. 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
    14. 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
    15. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    16. 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
    17. 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
    18. 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
    19. 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
    20. モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

東千歳バーベキューとは

北海道の有名なバーベキューのお店・東千歳バーベキューをご存じでしょうか?北海島は冬のイメージが強い場所ですが、東千歳バーベキューに毎年多くの人が訪れ北海道の夏を満喫しています。この記事では話題になっている東千歳バーベキューについて紹介します。広大な自然に囲まれた絶好のロケーションのお店でバーベキューを楽しむのはいかがでしょうか?

千歳の名物BBQ

東千歳バーベキューは北海道の千歳市にある名物BBQで、長年営業している老舗です。あまりに美味しさに北海道内だけでなく県外からもお客さんが訪れる程です。そこまで人を惹きつけるどのような魅力が東千歳バーベキューにはあるのでしょうか?

千歳のおすすめジンギスカン店11選!絶品のラム肉を!【外さない店選び】

東千歳バーベキューの魅力

北海道でバーベキューと言えば東千歳バーベキューと言われる程になっていますが、そこまで評価される東千歳バーベキューの魅力とはなんなのでしょうか?とんねずの番組でも紹介され話題になった東千歳バーベキューの魅力から紹介します。

東千歳バーベキューはTVでも紹介!

北海道で、とても有名なBBQ・東千歳バーベキューはテレビでも紹介されたという情報があります。どの番組で紹介されていたのでしょうか?加えて、テレビで紹介された当時は、お店の名前が今とは異なっていたのだとか。気になる番組の内容を振り返りました。

とんねるずの番組で話題

東千歳バーベキューが紹介されたとされているテレビ番組は「とんねるずのみなさんのおかげでした」です。「とんねるずのみなさんのおかげでした」はとんねるず(石橋貴明・木梨憲武)が司会を務めるバラエティ番組で1997年から2018年まで放送されていました。

東千歳バーベキューが登場したのは2013年8月29日放送回の「きたな美味い店2013」という人気コーナー内での事でした。

当時の名前は「バーベキューガーデン」

とんねるずの番組に登場した時は東千歳バーベキューではなく「バーベキューガーデン」というお店の名前でした。とんねるずも美味しいと太鼓判を押しており結果は星1つ半(最高で星3つ)の評価でした。

しかし調べてみると実はとんねるずの番組で紹介されたのは東千歳バーベキューではない様です。東千歳バーベキューが以前バーベキューガーデンという名前だったのではなく、全く別のお店でした。東千歳バーベキューは昔から東千歳バーベキューです。

東千歳バーベキューは改装する前はとんねずの番組に「きたな美味い店」に出てもおかしくないと言われていたのでバーベキューガーデンが「とんねるずのみなさんのおかげでした」に登場した時に1部の人が「東千歳バーベキューに、とんねるずが来ている」と思ったそうです。

ネット上では「とんねるずのみなさんのおかげでした」に登場したお店が東千歳バーベキューと思い違いをしている人が沢山いる為「とんねるずが来たのは東千歳バーベキューではありません」と注記がされています。

さっぽろ園逸品発掘BOOKにも掲載

結果として、東千歳バーベキューはとんねるずの番組では紹介されていませんでした。それでも他のメディアでは紹介されており、札幌市や周辺市町の食の逸品を紹介する「さっぽろ圏逸品発掘BOOK」に掲載された事がありました。

冬も営業

東千歳バーベキューは冬でも営業しています。バーベキューと聞くと屋外のイメージがありますが、東千歳バーベキューは基本的には室内で、お肉や野菜を焼く炭火で暖をとれるので冬でもあったかいそうです。逆に夏はかなり熱い様です。

臭いがつくので服装には注意

東千歳バーベキューは決して広くない店内でバーベキューをするので、お店の中は煙が充満しています。その為、東千歳バーベキューでは服に臭いが付くことを想定して、臭いがついてもいい服装で臨む事をおすすめします。

東千歳バーベキューおすすめメニュー

ここからは東千歳バーベキューのおすすめメニューを紹介していきます。バーベキューは通常は豊富な種類の食材を楽しめるのが魅力ですが、東千歳バーベキューではどうなのでしょうか?意外なメニューが話題です。

メニュー①バーベキュー

東千歳バーベキューの食べ物のフードメニューとてもシンプルで「バーベキュー」「野菜炒め」「ごはん」の3種類だけです。麺類や北海道ならではの海鮮を期待するかもしれませんが、そういったものはないようです。気になるメニューの詳しい内容とは?

鶏肉の半身が2枚

東千歳バーベキューのメインメニューとなるのがバーベキューです。このメニューはお肉の事で、注文すると鶏肉の半身が2枚提供されます。鶏肉の半身といっても同じ部位ではなくもも肉と上半身があり、鶏肉の色々な部位を楽しむ事ができます。

焼くのはセルフ

東千歳バーベキューのメニューからバーベキューを注文すると鶏肉の半身が2枚提供され、それを自分焼く、つまり焼きはセルフとなっています。少し煩わしいと思ってしまうかもしれませんが、自分の好きな焼き加減で食べれるメリットがあります。

バーベキューは鶏肉のみ

鶏肉だけでなく色々な種類のお肉を食べたい、特に北海道ですから羊の肉を食べたいと思ってしまうかもしれませんが、東千歳バーベキューのお肉は鶏肉のみの提供です。

焼き方にはコツがある

東千歳バーベキューの上質な鶏肉は、そのまま焼いても美味しいですが、コツを掴んで焼くことで、さらに美味しくなります。「まんべんなく丁寧に焼く事」がコツなのだとか。マメにひっくり返したり、炭火の温度が高い場所と、そうでない場所を使い分ける事で美味しく焼けます。それでもなれるまでには回数をこなす必要があるそうです。

量が多い

東千歳バーベキューの鶏肉は1人前で、かなりの量があります。女性であれば1人前の注文で多すぎると感じる方も少なくありません。鶏の半身がまるごど味わえて料金は900円と、リーズナブルな料金設定がされています。食べきれない時には持ち帰りもできるのだとか。持ち帰りについては後で詳しく記載します。

メニュー②野菜炒め

東千歳バーベキューの別のメニューは「野菜炒め」です。野菜炒めは、鶏肉を上回る程のボリュームで提供され、料金は250円という驚異のコストパフォーマンスを実現しています。

シンプルな味付け

東千歳バーベキューのメニューは「バーベキュー」も「野菜炒め」も味付けはいたってシンプルで塩コショウのみとなっています。味付けはセルフではなく店員さんが付けてくれますが、マネできない絶妙な塩加減だと絶賛されています。

メニュー③ごはん

バーベキューと言えば、ごはんは欠かせないお肉のお供です。東千歳バーベキューでは、美味しいごはんを200円の料金で注文できます。量は特別多くはありませんが、鶏肉と野菜炒めのボリュームを踏まえると十分な量の様です。

そのほかは飲み物

東千歳バーベキューのメニューは「バーベキュー」「野菜炒め」「ごはん」の他はドリンク類だけです。用意されている飲み物はと料金は「ビール(500円)」「日本酒1合(300円)」「焼酎ワンカップ(300円)」「ジュース(200円or150円)」「ノンアルコール(300円)」です。

飲み物はセルフ

飲み物は基本的にセルフサービスで、持ち込みはできないという表記が店内にされていますので、お店のルールを守ってバーベキューを楽しみましょう。

東千歳バーベキュー閉店の噂

長年愛されてきた東千歳バーベキューですが、閉店の噂があるそうです。本当に東千歳バーベキュ-は閉店してしまうのでしょうか?閉店の噂の真相を調査しました。

一度閉店している

東千歳バーベキューには閉店の噂があるようなので、調査してみましたが、今後営業をやめるという事ではなく、以前1度閉店しており、現在は営業再開しているという内容でした。何故、閉店してしまったのでしょうか?

名前とメニューを変えて再開

東千歳バーベキューが以前閉店したという噂は、バーベキューガーデンと東千歳バーベキューが一緒のお店だったという誤解から生じたものでした。バーベキューガーデンは鶏肉以外のお肉も扱っていたので、東千歳バーベキューは1度閉店して名前とメニューを変えて営業再開したと1部の人から思われていました。

現在はバーベキューガーデンは閉店しているので、東千歳バーベキューは場所を変えて営業再開したと思っている人も少なくありません。繰り返しになりますが、バーベキューガーデンは東千歳バーベキューではありません。

経営者が代替わり

東千歳バーベキューは昭和46年から続いている老舗で、現在店主を務めている横田さんは3代目になります。横田さんの祖父が、創業者で、東千歳バーベキューは家族代々受け継がれています。

現在も営業中

東千歳バーベキューは、現在も元気に営業しており、北海道だけでなく全国からのお客さんで賑わっています。

バーベキューが鶏肉だけの理由

東千歳バーベキューで提供されているお肉は鶏肉だけである事を、すでにお伝えしましたが、何故鶏肉しか提供していないのでしょうか?その理由をまとめました。

素材の味を生かす

東千歳バーベキューで鶏肉しか提供していない理由には、お店の並々ならぬこだわりがありました。その理由は「素材の味を生かす」というもので「他のお肉も提供してしまうと口の中で味が混ざってしまい、鶏肉の本当の良さを感じてもらえないから」でした。味付けが塩コショウのみなのも、素材の良さを引き立たせる為という、同様の理由からきています。

幅広く好まれる

加えて東千歳バーベキューで鶏肉しか提供していないのは「幅広く好まれているから」という理由もあります。牛肉は脂が多いので年配の方や女性は敬遠する場合がありますが、部位によってはヘルシーな鶏肉は老若男女問わず愛されています。

リピーターが出るほど人気

東千歳バーベキューの鶏肉は、ただの鶏肉ではなく、店内で捌いており新鮮そのもの。量が多くて美味しすぎて女性でもペロリと食べてしまう程です。東千歳バーベキュー目当てに北海道に訪れる人も少なくありません。20年以上通っているリピーターまでいる程です。

東千歳バーベキューの情報詳細

東千歳バーベキューの魅力や閉店の噂、さらにお店のこだわりなどを紹介してきました。最後に東千歳バーベキューの営業時間や、予約の有無、持ち帰りサービスなどの詳細情報を掲載します。

農作物も育てている

東千歳バーベキューの周りには広大な敷地の畑があります。メニューにあった野菜炒めは相当なボリュームにもかかわらず250円という低価格で提供されていますが、その値段を実現できるのは自社栽培だからこそです。

東千歳バーベキューの歴史

昭和46年から営業されている東千歳バーベキューは、店内や外観の随所に歴史を感じさせます。東千歳バーベキューの建物や営業時間を紹介します。

バーベキューのための建物

東千歳バーベキューは、かなりに人気店ではありますが、お店は人気店とは思えない外観をしています。立派で華やかな建物ではなく、倉庫や小屋の様に見える外観をしています。店内にも飾り気がなく2列の炉端とベンチのみです。

常連からは、この飾らないお店が好まれており「バーベキューの為の建物」とまで呼ばれています。それでも「ここはお店?」と思える外観をしているので、最初に来た時には勇気が必要かもしれません。

東千歳バーベキューの営業時間

東千歳バーベキューの営業時間は10:30~17:00です。夜の営業はしていないので、メインは昼になります。定休日は水曜日ですが、農業の状況によって他の日も営業していない時があるので、事前に電話して予約確認する事は必須です。加えて、営業時間内でも休憩時間を取る時があるので、電話の際は休憩時間の有無の確認も必要です。

予約不可

東千歳バーベキューは予約する事ができません。日によっては、かなりの時間並ぶ事も珍しくありません。時間をかけずに入りたいという方は、営業時間よりも前から並ぶしか方法はありません。

アクセス詳細

東千歳バーベキューに行くには車か徒歩になります。お店は室蘭本線の三川駅から2700mの距離にあります。徒歩で行く場合の所要時間は約30分です。

東千歳バーベキュー持ち帰りができる

料金も安くボリューにもム満点の東千歳バーベキューは、持ち帰りのサービスもしています。小食の人は、持ち帰りができるので、この料金で夜ごはん分まで出てしまいます。持ち帰りには別料金もかかりません。持ち帰りの時はお店の人に言えばOKの様です。

食べきれなくてもいい

持ち帰りは食べきれない分を持ち帰る方法と、事前に電話で予約して持ち帰る2つの方法があります。無理して食べるより、持ち帰ってお腹が空いた時間に美味しく食べる方がおすすめです。夜は営業していないので、夜にビールと食べたい方は持ち帰りが重宝します。

「東千歳バーベキュー」基本情報

【名称】 東千歳バーベキュー
【住所】 北海道千歳市東丘920‐3
【アクセス】 美川駅から2700m
【営業時間】 10:30~18:00
【料金】 平均予算
1000~1999
【公式HP】 https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1000417/
【備考】 持ち帰り可

東千歳で豪快にバーベキューを楽しもう!

東千歳バーベキューの営業時間、魅力、メニュー、料金、持ち帰りサービスを紹介してきました。東千歳バーベキューではリーズナブルな料金で極上の鶏肉を味わう事ができます。夏でも冬でも営業しているので、北海道に訪れた際には、東千歳バーベキューで豪快にバーベキューを楽しむのはいかがでしょうか?

おすすめの関連記事

千歳のおすすめランチ24選!安くて美味しい人気店でグルメを満喫!

新千歳空港&周辺のおすすめラーメン18選!美味しい人気店が勢揃い!

【決定版】新千歳空港でおすすめのランチ15選!人気のグルメが集結!

千歳のおすすめ焼肉店15選!安いランチ営業や食べ放題など人気店厳選!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
かかし

食べるのが大好きで、美味しいものに目がありません!旅行に行く時には欠かせない全国のグルメ情報を発信していきます。


人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました