島原温泉「ホテル南風楼」で有明海の絶景露天を満喫!料理も最高級!
島原温泉「ホテル南風楼」は、有明海を一望できる宿泊施設です。露天風呂や客室から、有明海の大海原を望むことができます。ホテル南風楼の温泉、客室、食事、イベントについて紹介していきます。さらに日帰りプランについてもまとめました。

- 「ホテル南風楼」とは
- 「ホテル南風楼」の温泉
- 「ホテル南風楼」の客室
- 「ホテル南風楼」の食事
- 「ホテル南風楼」の詳細情報
- 「ホテル南風楼」で日頃の疲れを癒そう!
- 関連するまとめ
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
- うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
- 日本最大の中華庭園!鳥取「燕趙園」の楽しみ方を解説!コスプレ撮影も!
- 長門湯本温泉のおすすめ日帰り温泉&旅館12選!周辺の観光情報も!
- 鳥取で最高の宿泊を!旅行で泊まりたいおすすめ高級旅館10選!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 皆生温泉のおすすめ旅館ランキングTOP16!人気の宿で最高の宿泊を!
- 三朝温泉のおすすめ旅館ランキングTOP22!絶景露天や家族風呂も!
- 萩市のゲストハウス「ruco」がお洒落で話題!人気の魅力をご紹介!
- 鳥取砂丘観光に便利なおすすめホテル&旅館12選!温泉付きの人気宿も!
- 鳥取のおすすめゲストハウス10選!お洒落で安い人気宿を利用しよう!
- 「君田温泉 森の泉」で温泉やコテージ宿泊を満喫!食事や料金情報も解説!
- 山口のおすすめ温泉旅館ランキングTOP15!日帰り入浴や家族風呂も紹介!
- 広島「石亭」はミシュラン最高峰に認定された名旅館!極上宿の魅力とは?
- 萩市のおすすめ日帰り温泉&旅館15選!人気の温泉郷や有名なホテルで宿泊!
- 広島「県民の浜」は海水浴やキャンプを満喫!温泉やコテージ情報も紹介!
- 湯田温泉で最高の温泉旅行を!おすすめ旅館&ホテル10選!
- 周防大島のおすすめホテル&旅館6選!人気の民宿や海辺の絶景宿も!
- 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
- 福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
- 小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
- 奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
- 鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
- 鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
- 日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
- 圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
- 「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
- 佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
- 「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
- 九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
- 宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
- 「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「ホテル南風楼」とは
島原温泉「ホテル南風楼」は、有明海を観賞できる温泉がある宿泊施設です。客室は人数や目的に合わせた部屋選びをすることができます。素材を活かした食事が特徴で、朝食は和洋食の朝食バイキングを楽しめます。ロビーでは20時からさまざまなイベントを楽しむことができます。
長崎県島原市にあるホテル
島原温泉 ホテル南風楼
温泉集中管理方式で島原市温泉給湯所で加温された湯を加水かけ流し。しかし、オーバーフローはなし。薄い暗茶色透明、ほぼ無味、香りは浴槽のヒノキ臭がついて微かな芳香あり。露天からの有明海を望む眺望はとても良い。 pic.twitter.com/0vnNvRmanb— shelly (@shelly1129) July 10, 2016
島原温泉「ホテル南風楼」は、長崎県島原市に位置するホテルです。車でのアクセスは長崎から85分、福岡から170分です。公共交通機関でのアクセスは福岡の天神からバスで180分、その後島鉄バスターミナルから歩いて5分です。長崎空港からはバスで100分、その後島鉄バスターミナルから歩いて5分です。
有明海を望む豪華な温泉リゾート
島原温泉「ホテル南風楼」は、有明海を望むことのできる豪華な温泉リゾートです。有明海に面したホテルで、温泉からは大海原を望むことができます。源泉掛け流しの美肌の湯が使われていて、10種類の温泉と2種類のサウナがあります。
「ホテル南風楼」の温泉
この頃ゆっくり休める日が無かったので、今日は温泉♨️でリラックス。生き返るぅ〜(*´꒳`*) (@ ホテル 南風楼 in 島原市, 長崎県) https://t.co/yGuk6NuiwC pic.twitter.com/QZGT5WmRV4
— ベアトリーチェ長崎 (@BeatriceRatio) October 30, 2019
島原温泉「ホテル南風楼」の温泉についてまとめていきます。ホテル南風楼の温泉は、源泉掛け流しの美肌の湯が使われています。また、ホテル南風楼には10種類の温泉と2種類のサウナがありますが、こちらでは5つの温泉をピックアップして紹介していきます。
源泉掛け流しの美肌の湯
島原温泉 海望荘
集中管理された島原温泉(2源泉の混合)を配湯されて使用。湯使いの掲示はありませんが、HPには島原で唯一の天然温泉100%掛け流しと表示。無色透明、無味、やや熱めでサッパリしたお湯でした。同じ源泉を使用した南風楼は薄い暗茶色透明なので、加水有無の違いなのかも。 pic.twitter.com/t1ED76trpC— shelly (@shelly1129) October 29, 2016
島原温泉「ホテル南風楼」の温泉は、源泉掛け流しの美肌の湯が自慢です。ホテル南風楼の温泉の泉源は炭酸水素塩泉で、効能は関節痛、冷え症、神経痛などです。お湯の性質は無味無臭無色で、刺激のないさっぱりとしたお湯です。
温泉①絶景露天風呂
島原温泉 南風楼の露天風呂(長崎) pic.twitter.com/QfeTJU9b7o
— きれいな風景~Have a break~ (@new_rakuen) August 14, 2019
ホテル南風楼の温泉の一つ目は、「絶景露天風呂」です。こちらの温泉は、オーシャンビューの露天風呂になっており、大海原を望むことができます。広々とした露天風呂からは、朝は朝日を眺めたり、夕方は夕日を眺めたり、夜になると夜空の星を観賞することができます。
温泉②ひとり海テラス爽快
ホテル南風楼の温泉の二つ目は、「ひとり海テラス”爽快”」です。こちらは、絶景露天風呂の一角にある休憩スペースで、展望テラスとなっています。一人用のこじんまりとしたスペースで、海にせり出したような形になっています。オーシャンビューの大海原を一人でゆっくりと観賞したい時に使用できます。
温泉③海に浮かぶ美泡風呂
ホテル南風楼の温泉の三つ目は、「海に浮かぶ美泡風呂」です。こちらのお風呂は2018年に新しくオープンされました。浴槽の床の全面から、きめ細かい泡が発生します。全身を泡で包みこみ、まるで宙に浮いているかのような感覚になります。普通のジャグジーとはひと味違った美泡風呂を体験してみてください。
温泉④天空ひとり露天
ホテル南風楼の温泉の四つ目は、「天空ひとり露天」です。他の種類のお風呂よりも少しだけ高い位置にあり、有明海の大海原を見下ろしながらお湯につかることができます。お風呂は壺湯のような一人専用の湯船になっています。夜になると海と夜空の星を同時に観賞することができ、感動的な景色を眺めることができるでしょう。
温泉⑤展望大浴場黄金
ホテル南風楼の温泉の五つ目は、「展望大浴場黄金」です。こちらの展望大浴場は、源泉かけ流しとなっています。とても広々としたスペースがあり、人が多い場合でも十分にリラックスしてお湯につかることができます。海側はガラス張りになっていて、内湯の大浴場でも大海原を望むことができます。
洗い場は清潔感があり、十分な数が用意されています。洗い場にはひとつひとつに区切りがあって、人の目を気にすることなく体を洗うことができるでしょう。
「ホテル南風楼」の客室
3連休は旅行で
長崎に行ってきました?
島原にあるホテル南風楼
っていうところ、
めちゃくちゃ凄かった!!!
オーシャンビュー最高😖#長崎 #島原 #南風楼 pic.twitter.com/9CszhGmqmg— NANO (@nanonano_0328) March 24, 2020
島原温泉「ホテル南風楼」の客室についてまとめていきます。ホテル南風楼の客室には3つのテーマがあり、それによって部屋の広さや値段が変わります。また、客室から海を眺めることのできる部屋もあります。こちらでは5種類の客室をピックアップして紹介します。
目的や人数に合わせた多様な客室が用意!
島原、ホテル南風楼の離れ
お部屋のテラスに露天風呂♨️
テラスからの眺めは有明海🌊 pic.twitter.com/hpQCXs48At— メロンパンナちゃん (@ChaoYukari) November 8, 2017
島原温泉「ホテル南風楼」では、目的や人数に合わせた多様な客室が用意されています。ホテル南風楼の客室には、「上質」「スタンダード」「リーズナブル」の3つのテーマがあります。「上質」の客室は8種類、「スタンダード」の客室は6種類、「リーズナブル」の客室は2種類の部屋が用意されています。
「上質」「スタンダード」は部屋から海を眺めることができ、ちょっと贅沢な空間となっています。上記のテーマとは別に、大人数で宿泊することのできる、「TUNAGARU和」「RoomTUNAGARU」についても紹介していきます。
客室①スタンダード和洋室
ホテル南風楼最高すぎ‼️
文句のつけようがない、快適。
楽しすぎ。#ホテル南風楼#明日は大事な人のお墓参り#会いに行きます pic.twitter.com/2ylgEsxszI— あぶらみ (@seasougame) September 15, 2019
ホテル南風楼の客室の一つ目は、「スタンダード和洋室」です。こちらの客室は、「7.5畳+ツインベッド」「6畳+ツインベッド」「7.5畳和室+ツインベッド」「18畳和室」「10畳和室」とさまざまな種類が用意されています。
全ての客室から、有明海の大海原を望むことができます。中でもおすすめな客室が「7.5畳和室+ツインベッド」で、こちらの客室には露天風呂が付いています。ちょっと贅沢気分が味わいたい人におすすめの客室です。
客室②家族旅行向け2段ベット付き和洋室
ホテル南風楼の客室の二つ目は、「家族旅行向け2段ベット付き和洋室」です。42平米の広さで、客室から海を眺めることができます。2段ベッドは4人分で、和室には3人分のスペースがあるので、こちらの客室では最大7名まで宿泊が可能です。
大画面のテレビも付いていて、大人数の家族にぴったりなお部屋です。こちらの客室の料金は4,950円~となっています。
客室➂半露天風呂付きのDXツイン
ホテル南風楼の客室の三つ目は、「DXツイン」です。こちらの客室はカップルや夫婦、友だちとの旅行におすすめです。42平米の広さで、客室から海を眺めることができます。こちらの客室の特徴は、半露天風呂が付いているということです。
壺湯のような丸い形の露天風呂が付いていて、自分の好きなタイミングで温泉につかることができます。さらにこちらの客室のベッドは、セミダブル幅の少し大きめサイズなので、ぐっすりと眠ることができます。
客室④オーシャンビューのモダン和室
ホテル南風楼の客室の四つ目は、「オーシャンビューのモダン和室」です。42平米の広さで、客室から有明海を一望することができます。高級感のある、大人な雰囲気の客室で、客室の大きな窓からは朝日や星空を望むことができます。こちらの客室の料金は6,600円~となっています。
客室⑤TUNAGARU和・RoomTUNAGARUも!
ホテル南風楼の客室の五つ目は、「TUNAGARU和・RoomTUNAGARU」です。どちらの客室も大人数用に広々としていて、オーシャンビューを望むことができます。
「RoomTUNAGARU」は最大10人まで宿泊可能で、客室数は1部屋です。2018年4月に新しくオープンしました。広さは84平米+約40平米で、広々としたデッキテラスが付いています。デッキテラスではテントを張ることもできます。洗面台とトイレがそれぞれ2つずつあり、部屋にはジェットバスがついています。客室の料金は1人あたり10,800円~です。
南風楼のコンセプトルーム
最大10名様までお泊りいただけます。
広々としたお部屋に、子供達も大好きな二段ベッド。
ジャグジー付きのお風呂で旅の疲れを癒して下さい。
お部屋にゲームグッズもご準備しております!南風楼【ひとつだけの客室】
早めにお問い合わせくださいね(^^)/ pic.twitter.com/veHa1yaFlo— ホテル南風楼 (@nampuro5111) December 7, 2018
「TUNAGARU和」は最大8人まで宿泊可能で、客室数は4部屋です。2019年11月にリニューアルオープンし、さらにきれいに生まれ変わりました。客室の広さは18畳で、洗面台とトイレがそれぞれ2つずつあります。さらに室内テントが張られているので、子どもが大喜びすること間違いありません。
こちらの客室にはトランプやオセロゲームなどのテーブルゲームも用意されていて、家族や友達で盛り上がることができます。客室の料金は1人あたり7,000円~となっています。
「ホテル南風楼」の食事
こんにちわ(*^▽^*)
島原温泉ホテル南風楼でございます。本日、3月からのお食事メニューの
写真撮影が行われました(*´▽`*)彩り豊かな、新鮮な食材の数々(^^♪
ぜひ、お楽しみにぃ~(^_^)/~ pic.twitter.com/GgDPX88lMD— ホテル南風楼 (@nampuro5111) February 18, 2019
島原温泉「ホテル南風楼」の食事についてまとめていきます。ホテル南風楼の夕食は、オーダーメイド会席プラン・特別料理プランの2つの種類から選べます。ホテル南風楼の朝食は和洋食の朝食バイキングで、計68種類の料理が朝食で楽しめます。
食事①オーダーメイド会席プラン
豪華な夕食 (@ ホテル 南風楼 in 島原市, 長崎県) https://t.co/jSbyIWJhEn pic.twitter.com/uPgJFuI5iw
— リョウ (@RyoTb4) March 9, 2017
ホテル南風楼の食事には、「オーダーメイド会席プラン」があります。こちらのプランは、会席膳のメイン料理の食材と調理法をオーダーメイドで注文することができるというものです。好みの料理を選べるというのはとても嬉しいサービスです。
食材や調理法が選べる
オーダーメイド会席プランでは、食材や調理法を自分好みに選ぶことができます。まずは和牛、伊勢海老、アワビから2つの食材を選びます。そこからさらに調理法を選びます。和牛の調理法はステーキ・しゃぶしゃぶ・西京焼、伊勢海老の調理法はセイロ蒸し・黄金焼き・貝足煮、アワビの調理法は踊り焼き・お造り・磯焼きです。
食事②特別料理プラン
島原温泉 ホテル南風楼に来てるけどディナーめっちゃうまい…… pic.twitter.com/68GXDg3bpW
— 白乃 (@shirano6) September 23, 2018
ホテル南風楼の食事には、「特別料理プラン」があります。素材本来の味を引き出し、シェフがこだわり抜いた料理が並びます。有明海でとれた魚介類と地元でとれた野菜がふんだんに使われ、旬の料理を味わうことができます。
上質な創作京風会席
特別料理プランには、現在3種類の創作京風会席があります。一つ目は、牛ステーキと海鮮を味わえる春会席です。期間は3月から5月で、料金は1室4人12,100円〜となります。
二つ目は、島原の地鶏と会席を味わえる特別プランです。期間は3月から5月で、料金は1室4人9,900円〜となります。三つ目は、国産牛や国産豚がそろう焼き肉プランです。期間は4月から10月で、料金の記載はありませんでした。
食事➂朝食は和洋食のバイキング!
ジュージューと美味しい音と
食欲をそそるいい香り♫こちら、朝食バイキングでご提供しております
鉄板焼きコーナーでございます(#^.^#)朝からこんなに豪華でいいんですか~??☆
と思わず言ってしまいたくなるほど
たくさんのお料理をご用意いたしております(^_-)-☆
ぜひ、お召し上がれっ♫ pic.twitter.com/vVOgyfaxyW— ホテル南風楼 (@nampuro5111) January 25, 2019
ホテル南風楼の朝食は、和洋食の朝食バイキングとなっています。朝食は、有明海を一望できるレストランで食事を楽しむことができます。朝食バイキングでは和食が35種類、洋食が33種類、計68種類の食事が並びます。
朝食には地元でとれた野菜を使った食事や、国産豚のしゃぶしゃぶなど、いろいろな種類の料理があります。朝食バイキングの席数は170席で、その内30席がテラス席となっています。朝食バイキングの受付時間は7:00~9:00です。
「ホテル南風楼」の詳細情報
島原温泉「ホテル南風楼」のサービスやイベントなどの詳細情報についてまとめていきます。お得な日帰りプランや愛犬と泊まれるサービス、ロビーイベント、その他の施設について紹介します。ロビーイベントでは時間限定で、ゲームや射的などが無料で遊べます。
日帰り入浴も可!日帰りプランもあり
島原温泉「ホテル南風楼」は日帰り入浴が可能で、日帰りプランも用意されています。日帰り入浴の料金は、大人が1,000円、3歳〜小学生が600円です。日帰り入浴にはお得な回数券を販売しています。
日帰り入浴の回数券の料金は、20枚綴りが15,000円、50枚綴りが30,000円です。日帰り入浴の受付時間は7:00~23:00です。20枚綴りを購入すると1回の入浴料金が750円、50枚綴りを購入すると1回の入浴料金が600円になるので、複数回訪れる場合は回数券の購入をおすすめします。
島原日帰り旅行。ホテル南風楼さんへ。ここの日帰り湯は、控え目に言って最高すぎる。寝湯でリアルに20分くらい寝る。サービスのコーヒーを飲む。露天風呂と海がインフィニティな感じでつながっているのを見ながら、またうとうと。最高。風呂を出たら、お庭でゆらゆら。なんと漫画まである。楽園か。 pic.twitter.com/tot4thnRrB
— ぼの。 (@_buonobuono) October 17, 2018
さらに、日帰りプランも用意されています。「季節の会席昼食付き日帰り入浴プラン」の料金が5,000円、「季節の会席昼食付き貸切露天風呂日帰り入浴プラン」の料金が7,250円です。こちらのプランに付く昼食は、季節の会席料理になります。
「季節の会席昼食・お部屋付き日帰り入浴プラン」の料金は6,000円です。こちらのプランに付くお部屋は和洋室で、部屋の利用時間は11:30~16:00です。全てのプランにバスタオルとフェイスタオルがそれぞれ1枚ずつ付いています。
愛犬と泊まれるKaZeDoG
ホテル南風楼って所に来ました😄陸も一緒に泊まれるホテルなんだけど、すごい立派で豪華‼️ pic.twitter.com/GrkQ3eJelC
— 結奈 (@HoneySky_info) October 15, 2019
島原温泉「ホテル南風楼」には、愛犬と泊まれる「KaZeDoG」というサービスがあります。ホテル南風楼の宿泊はペット可で、愛犬と一緒に旅館を楽しむことができます。
ドッグランや愛犬専用の食事やアメニティも!
島原温泉「ホテル南風楼」には、ドッグランや愛犬専用の食事、アメニティも揃っています。毎日限定5組で、天然の芝のドッグランを利用することができます。さらに部屋で愛犬と一緒に食事を楽しむことができます。犬種によって食事の料金や量が異なります。詳しくは公式HPにて確認をしてください。
アメニティーも充実しており、客室にはペットシートやビニール袋、お皿、消臭スプレーなど、散歩用にはビニール袋や水、ティッシュペーパーなどの用意があります。
夜8時からロビーイベントを開催
島原温泉ホテル南風楼でございます。
いつも楽しい南風楼♬
毎晩8時からは、ワイワイガヤガヤ賑やかに、
ロビーイベントで大盛り上がりです( *´艸`)卓球に射的、太鼓の達人に、マリオカート。
むかし懐かし、ファミコンもあるんですょ。みんなで一緒に、たのしみましょ~(*^▽^*) pic.twitter.com/kAtcmToWeR
— ホテル南風楼 (@nampuro5111) November 28, 2018
島原温泉「ホテル南風楼」では、夜8時になるとロビーイベントを開催します。こちらのイベントは無料で参加することができます。家族や友達とイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。
お祭気分が味わえる射的イベントや的あてイベント、ゲームセンターで人気の高い太鼓の達人やマリオカート、エアホッケー、さらに団体で楽しめるビリヤードや卓球などが用意されています。イベント時間は20:00~21:00です。
キッズコーナーやほんだなcafeなど施設も充実
今日は、朝から雨の一日となりました☔
ちょっと寒くて、外も暗い天候ですが、
南風楼に来れば、どんより気分も吹き飛んじゃう(*´▽`*)キッズコーナーや喫茶コーナー、夜のイベント等、
ワクワクが盛りだくさん🎶🎶楽しい思い出作りのお手伝い(#^.^#)
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております pic.twitter.com/03DDrXScQR— ホテル南風楼 (@nampuro5111) December 11, 2018
島原温泉「ホテル南風楼」は、キッズコーナーやほんだなcafeなどの施設も充実しています。キッズコーナーは、子どもが安全に楽しく遊べるスペースです。おもちゃや滑り台、ボールプール、さらに子ども用のボルダリングがあります。隣の喫茶コーナーではドリンクを無料で提供しています。
ほんだなcafeでは、人気の漫画や雑誌、単行本が多く取り揃えています。ソファも設置されているので、自由に読書を楽しむことができます。
「ホテル南風楼」の基本情報
名称 | ホテル南風楼 |
住所 | 長崎県島原市弁天町2-7331-1 |
電話番号 | 0957-62-5111 |
アクセス | 長崎から車で85分、福岡から車で170分 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.nampuro.com/ |
「ホテル南風楼」で日頃の疲れを癒そう!
水くみ💦を終え帰りに「島原温泉 南風楼♨️」でひとっ風呂入りました😌‼️。 pic.twitter.com/Dh6dVAsgbY
— 辻 弘志 (ツジちゃん) (@tjkuj4) August 13, 2016
島原温泉「ホテル南風楼」は、有明海を一望できる位置にある温泉宿泊施設です。さまざまな種類の客室がそろい、夕食・朝食には地元でとれた食材を使った食事が楽しめます。ロビーでは20時からイベントを楽しむことができます。日ごろの疲れを癒しに、ぜひ訪れてみてください。
おすすめの関連記事
つちま
人気の記事
-
鹿児島〜沖縄間のフェリー情報まとめ!運行情報や料金&所要時間は?
-
福岡中洲の穴場グルメ「とりまぶし」が旨すぎる!名物の水炊きも絶品!
-
小倉〜松山間の移動はフェリーがおすすめ!料金や所要時間を徹底解説!
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
「鹿屋航空基地史料館」で海上自衛隊の歴史を学ぶ!アクセスやお土産は?
-
奄美大島で買うべきお土産は?雑貨やお菓子などおすすめ商品25選!
-
鹿児島で人気のゆるキャラ一覧!可愛いキャラから怖いキャラまで大集合!
-
鹿児島の郷土料理ランキングTOP30!歴史ある伝統料理を堪能しよう!
-
日本の国境の離島!対馬で訪れたい観光スポット25選!絶景名所が鉄板!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎・島原の郷土料理「具雑煮」とは?レシピ&作り方や人気店を解説!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
長崎駅周辺で絶品ちゃんぽんを食べるならここ!おすすめ店12選!
-
圧巻の巨木!「武雄の大楠」は樹齢3000年のパワースポット!
-
「ミルクック」は佐賀生まれのご当地アイスバー!味の種類や当たり確率は?
-
佐賀のご当地グルメランキングTOP32!名物・B級料理や郷土料理まで!
-
「にちりんシーガイア」で九州を鉄道旅!個室や座席の内装は?料金も解説!
-
九州名物アイス「ブラックモンブラン」とは!当たり確率は?東京で買える?
-
宮崎空港のおすすめ駐車場22選!料金が安い場所や予約・送迎も!
-
「天安河原」は神々の力が集うパワースポット!石積みや駐車場情報も!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント