yamaguchi-antennashop



【山口アンテナショップ】東京日本橋「おいでませ山口館」で旅行気分に! | 旅行・お出かけの情報メディア
















【山口アンテナショップ】東京日本橋「おいでませ山口館」で旅行気分に!

山口県は歴史の偉人を数多く輩出した由緒ある観光スポットが目白押しです。そんな山口県を観光した気分に浸れるアンテナショップが日本橋にあります。山口県のアンテナショップおいでませ山口館に来店して、山口県自慢の特産品や歴史を満喫しましょう。

【山口アンテナショップ】東京日本橋「おいでませ山口館」で旅行気分に!のイメージ

目次

  1. 1山口アンテナショップ「おいでませ山口館」
  2. 2「おいでませ山口館」の魅力とは?
  3. 3「おいでませ山口館」のおすすめ商品を紹介
  4. 4「おいでませ山口館」の営業時間やアクセス
  5. 5「おいでませ山口館」でまるで山口旅行気分に!
    1. 目次
  1. 山口アンテナショップ「おいでませ山口館」
    1. 魅力やおすすめ商品など紹介!
  2. 「おいでませ山口館」の魅力とは?
    1. 東京日本橋で山口旅行が味わえる!
    2. ふぐや約850品の特産品が勢揃い!
    3. アクセス抜群の好立地!
    4. 観光案内スペースや資料が充実
  3. 「おいでませ山口館」のおすすめ商品を紹介
    1. おすすめ商品①生外郎
    2. おすすめ商品②瀬戸内ジャムズガーデン
    3. おすすめ商品③白銀
    4. おすすめ商品④元祖瓦そば
    5. おすすめ商品⑤雲丹醤油
    6. おすすめ商品⑥萩 網元ちりめん
    7. おすすめ商品⑦名菓舌鼓
    8. おすすめ商品⑧吹上堂 利休さん
    9. おすすめ商品⑨獺祭
    10. おすすめ商品⑩大吟醸ケーキ
    11. おすすめ商品⑪唐揚げちぎり
    12. おすすめ商品⑫萩焼
  4. 「おいでませ山口館」の営業時間やアクセス
    1. 営業時間と定休日について
    2. アクセス方法について
      1. おいでませ山口館の基本情報
  5. 「おいでませ山口館」でまるで山口旅行気分に!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    3. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    4. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    5. 四万温泉の日帰り入浴12選!ひとりでもカップルでも楽しめる!
    6. 【四万温泉】季節ごとの観光スポットを一挙紹介!紅葉やシマブルーのベストシーズンは?
    7. 温泉だけじゃない鬼怒川!人気の観光スポットやおすすめホテルなど見どころ20選!
    8. 四万温泉で人気の旅館を大特集!高級宿やコスパ良し宿で癒しを
    9. 山口県の名湯「恩湯」で日帰り入浴!泉質や効能も徹底解説!
    10. 自然と一体になれる大津島!フェリーで行ける観光&釣りスポット
    11. 大谷山荘はプーチンも宿泊!?お得な宿泊料金や予約状況を紹介!
    12. 【岩国】柱島で観光、釣りを楽しみたい方へ!フェリーの時刻表も
    13. 普通の空港とちょっと違う!岩国錦帯橋空港とはどんな場所?
    14. 『いろり山賊』ってどんなとこ?山口県岩国市にある夢とロマンが詰まったテーマパークレストラン!!
    15. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島・祝島!穏やかに流れる時間を堪能しよう
    16. 錦帯橋を望む絶景&ランチスポット、アクセス情報とおすすめコースも解説!
    17. 山口外郎のお土産は御堀堂で決まり!特徴や取扱店を紹介!
    18. 萩城の歴史や見所は?世界遺産の城下町や食べ歩きスポットも紹介!
    19. 【神奈川県】大山の紅葉を見に行こう!見頃の時期はいつ?
    20. 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 出雲で味わいたい絶品グルメ20選!名物料理や海鮮などおすすめ店を厳選!
    2. 蒜山のおすすめジンギスカンTOP10!安くて美味しいと人気のご当地グルメを満喫しよう
    3. 岡山の名物グルメ「えびめし」!自宅で作るレシピから地元の人気店まで一挙紹介
    4. 蒜山でおすすめの観光スポット11選!グルメやモデルコースも紹介!
    5. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    6. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    7. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    8. 岡山のおすすめ道の駅ランキングTOP17!グルメや温泉&車中泊情報も!
    9. 広島〜岡山間の移動手段まとめ!新幹線/高速バス/電車/車を解説!
    10. 【決定版】尾道の定番デートスポット17選!カップルは要チェック!
    11. 岡山のおすすめ最強パワースポット35選!恋愛運・金運・仕事運UPまとめ
    12. 岡山の最恐心霊スポットランキングTOP18!有名な廃墟や幽霊の噂とは?
    13. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    14. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    15. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    16. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    17. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    18. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    19. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

山口アンテナショップ「おいでませ山口館」

多くの歴史的偉人を輩出し、玄界灘を瀬戸内海、日本海を望む山口県九州の出入り口である関門海峡や秋吉台を中心とした多くの観光スポットに恵まれ、毎日多くの日本人観光客や外国人観光客が山口県を訪れています。

山口県に一度は旅行してみたいと思う東京都の方は沢山いらっしゃるでしょう。しかし、距離もあり日程もかかる山口県まで足を運ぶには、お金と時間が沢山かかるのもネックとなります。そこで、東京では山口県を知ってもらい、山口県が誇る美味しいグルメの数々が豊富に用意されているアンテナショップがあります。それが「おいでませ山口館」です。

山口県のアンテナショップおいでませ山口館は東京の日本橋にあり、アクセスがしやすい立地で有名です、今宵、山口県のアンテナショップおいでませ山口館に来店して、山口県の魅力に触れていきましょう。

魅力やおすすめ商品など紹介!

東京日本橋にある山口県のアンテナショップおいでませ山口館は、山口県が誇る自慢のふぐや、某有名ドラマで一躍有名になった瓦そば、山口県が誇る銘菓外郎(ういろう)など、豊富な特産品を用意しています。

グルメだけではなく、山口県の旬な情報や伝統の工芸品に観光案内まで、山口県ゆかりの商品を多数取り揃えています。おいでませ山口館に入ると、山口県出身の方は故郷を懐かしみ、東京の方は山口県の魅力を知る事ができる貴重なアンテナショップとなっています。

【決定版】山口のご当地名物グルメランキングTOP30!B級&郷土料理も!

「おいでませ山口館」の魅力とは?

一たび中に入ると、まるで山口県に旅行をした気分になれる山口県のアンテナショップ、おいでませ山口館は、山口県の魅力やおすすめの観光スポット、山口県自慢のグルメが手に入る、山口県出身の方にはたまらないアンテナショップとなっています。

山口県の魅力がたっぷり詰まったアンテナショップおいでませ山口館は、一体どんな商品が置いてあり、どんなサービスを提供しているのか、早速おいでませ山口館にお邪魔して山口県の魅力に触れてみましょう。

東京日本橋で山口旅行が味わえる!

山口県のアンテナショップおいでませ山口館は、東京駅日本橋口を出て、都営浅草線日本橋駅すぐ近くにある日本橋プラザビル1階に店舗があります。近くには水天宮などの有名な神社が多数あり、少し歩くと有名映画「新参者~麒麟の翼~」に登場した麒麟の翼像がある日本橋を見る事ができます。

東京の日本橋を観光するだけではなく、山口県の観光も同時に楽しめる気分に浸れるのが、山口県のアンテナショップおいでませ山口館の魅力の一つでもあります。そして、おいでませ山口館の中に入ると、そこは山口県となり、山口県を旅行している感覚を満喫する事ができます。

ふぐや約850品の特産品が勢揃い!

東京日本橋にある山口県のアンテナショップおいでませ山口館には、山口県自慢の特産品が数多く並んでいます。山口県の名物グルメと言えばもちろんふぐで、ふぐを使った数々の特産品を見る事ができます。更に、ふぐだけではなく本場の瓦そばや外郎など豊富な特産品を用意しており、約850品の特産品が皆様をお出迎えしてくれます。

アクセス抜群の好立地!

山口県のアンテナショップおいでませ山口館は、東京駅から徒歩でアクセスするも良し、都営浅草線の日本橋駅まで乗ってアクセスするも良しと、多彩な交通機関を利用しておいでませ山口館まで訪れる事ができます。東京自慢の観光地日本橋というアクセス抜群の好立地にある山口県のアンテナショップ、それがおいでませ山口館なのです。

観光案内スペースや資料が充実

東京にある山口県のアンテナショップおいでませ山口館は、山口県自慢のふぐや瓦そば、外郎など豊富な特産品を用意していますが、山口県を観光している気分に浸るのであれば、山口県の観光案内スペースを見るのがおすすめです。山口県が誇る観光スポットの紹介や山口県の歴史も知る事ができ、アンテナショップで更に山口県の旅行気分を満喫する事ができます。

「おいでませ山口館」のおすすめ商品を紹介

山口県のアンテナショップおいでませ山口館に訪れたら、山口県の旅行気分を味わった思い出に、ぜひお土産を購入していきましょう。

約850品目からなる特産品はふぐや瓦そば、外郎まで多彩な特産品を取り揃えていますので、どれを選べばよいか迷ってしまいます。そこで、山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする山口県自慢の特産品をご紹介していきます。

おすすめ商品①生外郎

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、まず最初にご紹介するのは「生外郎」です。秘密のケンミンショーでも紹介された生外郎は、柔らかい食感と優しい味で全国的に人気となった山口県自慢の銘菓です。

山口県出身の方は、懐かしさと美味しさに舌鼓を打ち、東京の方は優しい美味しさと新たな味に出会える事でしょう。山口県のアンテナショップおいでませ山口館でお土産ランキング上位に君臨する御堀堂の生外郎をぜひ一度ご賞味ください。

おすすめ商品②瀬戸内ジャムズガーデン

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「瀬戸内ジャムズガーデン」です。瀬戸内の温暖な気候で栽培された果実を、こだわりの製法で仕上げた無添加のジャムです。酸味と甘みが融合した自慢のジャムをぜひお楽しみください。

おすすめ商品③白銀

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「白銀」です。名前だけではピンとこない方もいらっしゃいますが、山口県の杉本利兵衛さんが作る山口でも自慢のかまぼこです。

山口県独自の製法焼き抜きを使って、まるで雪のように白い高級かまぼこを満喫する事ができます。お土産でも購入される方が多い杉本利兵衛さんの白銀がアンテナショップで購入できます。

おすすめ商品④元祖瓦そば

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「元祖瓦そば」です。有名ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で登場し、全国でも爆発的な人気を呼んでいる山口県自慢のご当地グルメ瓦そばが、アンテナショップで購入できます。

瓦そばは下関市にある川棚温泉から発祥したグルメですが、この元祖と言われる美味しい瓦そばがアンテナショップで販売されています。逃げ恥の聖地巡礼として、多くの方が購入する人気商品の一つになっています。

山口発祥「瓦そば」のおすすめ有名店12選!川棚温泉の絶品名物グルメ!

おすすめ商品⑤雲丹醤油

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「雲丹醤油」です。山口県の醤油メーカーやまみさんが、お客様の声を元に開発したウニと醤油が見事にマッチした醤油が雲丹醤油です。

玉子かけご飯にかけても良し、パスタに混ぜても良し、お刺身やサラダにかけても良しと、様々なバリエーションで活躍してくれるのが雲丹醤油です。山口県を代表する味の一つ、雲丹醤油をぜひ一度味わって、山口県の観光気分を盛り上げましょう。

おすすめ商品⑥萩 網元ちりめん

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「萩 網元ちりめん」です。萩の沖合で採れた新鮮なちりめんを製造している椙八商店さんが自慢のちりめんを提供しています。地元の漁港で採れた新鮮な原料のしらすを、伝統の製法で作り上げたちりめんは、懐かしさと美味しさで心とお腹が満足になります。

おすすめ商品⑦名菓舌鼓

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「名菓舌鼓」です。山口県の代表的なお土産と言えば萩の月ですが、名菓舌鼓も負けてはいない山口県を代表するお土産です。

シンプルな求肥饅頭ですが、ふんわりとした食感に優しい白餡は絶品の美味しさです。総理大臣を務めた寺内正毅氏が絶賛した名菓舌鼓を、ぜひ一度ご賞味ください。

おすすめ商品⑧吹上堂 利休さん

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「吹上堂 利休さん」です。一口サイズの食べやすいお菓子は宇部市の代表的な銘菓となり、うべ元気ブランド・ゴールドに認定されている逸品です。お茶に良く合う宇部市の伝統的銘菓は、正に山口県自慢のお土産です。

おすすめ商品⑨獺祭

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「獺祭」です。岩国市にある地酒を醸造販売している旭酒造さん自慢のブランドが獺祭です。岩国の厳選した素材から醸造した地酒やスパークリングワインなど、豊富な種類のお酒を楽しむ事ができます。

山口のおすすめ日本酒ランキングTOP20!有名な地酒や銘柄を厳選!

おすすめ商品⑩大吟醸ケーキ

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「大吟醸ケーキ」です。旭酒造さんが手がける、地酒をたっぷりと使ったケーキは、お酒本来の旨味と甘みが凝縮されています。柔らかいスポンジとすっきりとし甘さはクセになる事間違いなしです。

おすすめ商品⑪唐揚げちぎり

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、続いてご紹介するのは「唐揚げちぎり」です。あごという魚を使ってから揚げしにた奥野寿久商店さんが作る、昔懐かしの味が楽しめるグルメです。お土産ランキングでも上位を独占する美味しさが魅力的です。

おすすめ商品⑫萩焼

山口県のアンテナショップおいでませ山口館でおすすめする特産品、最後にご紹介するのは「萩焼」です。山口県を代表する伝統工芸品の一つが萩焼です。茶人が好む器を中心に焼いている事が大きな特徴で、使い込む事によって色が変化する七化けも楽しむ事ができます。

山口で定番のお土産はコレ!お菓子から雑貨までおすすめ25選!

「おいでませ山口館」の営業時間やアクセス

東京にある山口県のアンテナショップおいでませ山口館で山口県を観光している気分に浸るには、アクセス方法を知っておく必要があります。東京駅近く日本橋にある好立地なアンテナショップですが、場合によっては遠回りしてしまう事があります。最短のアクセス方法を見つけて、山口自慢のふぐなどを満喫しましょう。

営業時間と定休日について

東京日本橋にある山口県のアンテナショップおいでませ山口館は、朝10時30分から夜7時まで営業しています。1年に1度ビルの法定点検がある8月の土曜日と日曜日12月31日から1月3日を除く日は全て営業をしています。

アクセス方法について

山口県のアンテナショップおいでませ山口館までのアクセス方法でおすすめの交通手段は電車です。東京駅の八重洲口を左に曲がり、ヤマダ電機を右に曲がり、1ブロック先の右手2軒目のビルの1階においでませ山口館があります。

おいでませ山口館の基本情報

住所 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3−4
電話番号 03-3231-1863
営業時間 10:30~19:00
定休日 年末年始
アクセス 東京メトロ銀座線日本橋駅より徒歩約2分
駐車場 有り
URL 公式サイト

「おいでませ山口館」でまるで山口旅行気分に!

数多くの歴史的偉人を輩出して、多くの観光名所や美味しいグルメが集う街、それが山口県です。一度は行きたいけれど、東京からでは中々足を伸ばせない山口県でも、日本橋にあるアンテナショップで山口県を旅行した気分になります。

アンテナショップで山口県の観光気分に浸った後は、山口県のふぐや特産品をお土産にしましょう。中々味わう事ができない美味しさと山口県の魅力がたっぷりと詰まった極上の特産品は、きっと山口県の魅力にとりつかれる事でしょう。

日本には、数多くの観光名所があり、美味しいグルメが味わえる街が沢山あります。その中の一つ、山口県を、日本のスタートラインになる日本橋で堪能して、山口県の魅力を存分に味わいましょう。



おすすめの関連記事

東京銀座「ひろしまブランドショップ TAU」で広島の魅力を味わい尽くす!

【東京有楽町】福岡アンテナショップ「ザ・博多」で名物グルメを入手!

【島根アンテナショップ】日比谷しまね館で絶品のどぐろ丼を食す!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
MrPatariro

サッカー、ライブ大好きで全国を飛び回っています。ついでに旅行と観光、グルメも楽しんでいます。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました