wonderland-fukui



現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査 | 旅行・お出かけの情報メディア
















現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査

福井県にある遊園地「ワンダーランド」は、かつて子供たちが楽しんだ遊園地でした。廃墟化したワンダーランドは、現在どのような状態となっているのでしょうか?今回は、福井にあるワンダーランドの歴史を踏まえて、パクリ疑惑や発生した事故、心霊の噂などを紹介していきます。

現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査のイメージ

目次

  1. 1福井にあった遊園地「ワンダーランド」
  2. 2福井「ワンダーランド」の歴史について
  3. 3福井「ワンダーランド」の過去に起きた事故
  4. 4福井の「ワンダーランド」の心霊情報は?
  5. 5福井「ワンダーランド」のアクセス情報
  6. 6福井の遊園地「ワンダーランド」は廃墟なのか否か…
    1. 目次
  1. 福井にあった遊園地「ワンダーランド」
    1. 建築基準法に違反した遊園地?
  2. 福井「ワンダーランド」の歴史について
    1. 「ワンダーランド」ができたのは?
      1. どんなアトラクションがあった?
      2. 園内にはパクリキャラがたくさんいた
      3. 実は現在も営業中?
      4. 使える施設や料金は?
    2. 園内アトラクションのほとんどは解体
    3. 4回も事故を起こしたスペースコースター
  3. 福井「ワンダーランド」の過去に起きた事故
    1. 事故①1997年幼児転落
    2. 事故②2002年コースターが追突
    3. 事故③2007年コースター追突2回目
    4. 事故④2013年児童が落下
    5. 死亡事故があったという噂の真相は?
    6. TVでも紹介された珍スポット
  4. 福井の「ワンダーランド」の心霊情報は?
    1. 自殺した従業員の噂は本当?
    2. 噂だけで心霊体験はない
    3. 廃墟っぽいだけで幽霊は出ない?
  5. 福井「ワンダーランド」のアクセス情報
    1. アクセス詳細は?
      1. 駐車場はある?
    2. 従業員はいる?
    3. 「ワンダーランド」の基本情報
  6. 福井の遊園地「ワンダーランド」は廃墟なのか否か…
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    2. 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
    3. 【蒜山高原センター・ジョイフルパーク】遊園地もグルメも体験も!一度は行きたい大型レジャー施設
    4. ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランドの魅力とは?サンバや絶叫マシンが充実
    5. 【日本一のだがし売り場】駄菓子のテーマパークに行こう!たくさんの駄菓子を大人買い
    6. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    7. 最新のディズニーチケットの4つの購入方法や取り方の5つのコツ
    8. 「呉ポートピアパーク」の楽しみ方を解説!じゃぶじゃぶ池や食事情報!
    9. 「萩博物館」で街の歴史や貴重な展示品を鑑賞!レストランや料金情報も!
    10. 「ゲゲゲの妖怪楽園」の楽しみ方を解説!可愛いグッズや懐かしい射的も!
    11. 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
    12. 鳥取「わらべ館」は童謡とおもちゃのテーマパーク!見所や料金を解説!
    13. みろくの里の楽しみ方ガイド!アトラクションや料金&割引方法を徹底解説!
    14. 「はい!からっと横丁」で観覧車やアトラクションを満喫!料金や営業時間は?
    15. 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
    16. 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
    17. フルーツ好き必見!広島「平田観光農園」で果物ちょうど狩りや缶詰体験!
    18. 謎の地底空間を冒険!地底王国「美川ムーバレー」の楽しみ方や料金を解説!
    19. 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
    20. 「灰ヶ峰」は幽霊が出ると噂の心霊名所?過去に起きた事件や犯人なども解説
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
    2. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    3. 「花魁淵」は日本有数の心霊スポット!数々の伝説や歴史の真相とは?
    4. 愛知「旧伊勢神トンネル」は有名な心霊スポット!恐怖の噂や体験談とは?
    5. 伊豆「旧天城トンネル」は有名な心霊スポット!その怪奇現象や行き方とは?
    6. 「旧本坂トンネル」は有名な肝試しスポット!ヤバイ心霊現象とは?
    7. 現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査
    8. 「牛首トンネル」は石川屈指の心霊スポット!恐怖の地蔵や落書きの番号とは?
    9. 「信州観光ホテル」は長野屈指の心霊廃墟!解体中止の理由や現在の状況は?
    10. 富士山麓にあるミステリーな聖地「人穴浅間神社」は心霊スポット?
    11. 静岡「大崩海岸」は断崖に廃墟群が並ぶ心霊スポット!過去の事故とは?
    12. 【福井】神の島「雄島」は美しい心霊スポット!反時計回りは絶対NG!
    13. 「朝鮮トンネル」は岐阜で有名な心霊スポット!噂の体験談や現在を調査!
    14. 新潟ロシア村の現在は怪しい心霊廃墟!火災事件や噂の真相を徹底解説!
    15. 「ガリバー王国跡地」の現在は心霊廃墟!恐怖の体験談や解体について調査!
    16. 岐阜の最恐心霊スポットランキングTOP18!噂の廃墟やトンネルとは?
    17. 石川の最恐心霊スポットBEST18!噂の廃墟や怖すぎるトンネルとは?
    18. 「横手山・渋峠スキー場」には絶景テラス!営業期間やリフト料金は?
    19. 「横手山」で絶景と天空のパン屋さんへ!日本一高い国道はドライブ名所!
    20. 越後湯沢のおすすめグルメ15選!スキー観光や手軽なランチの参考に!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福井にあった遊園地「ワンダーランド」

東尋坊や恐竜博物館など、福井県には有名な観光スポットが多いです。そんな名だたる観光地の中で、密かに話題となっているのが、遊園地「ワンダーランド」です。ワンダーランドは、かつて様々なアトラクションやパクリ疑惑の人形があった遊園地で、事故や問題が発生したことにより、廃墟化しました。

子供たちが楽しんで遊んだワンダーランドは、現在どのような状態となっているのでしょうか?福井県にあるワンダーランドについて、歴史や事故などを踏まえつつ現在の様子を紹介していきます。

建築基準法に違反した遊園地?

ワンダーランドにあるアトラクションは、建築基準法に違反しています。2016年1月には、ワンダーランドの建物全体が建築基準法に違反していることが通告されていました。建築基準法違反となったため、アトラクションのほとんどが休止となっています。

関連記事 【厳選】日本国内の荒れ果てた遊園地&テーマパーク廃墟18選!

福井「ワンダーランド」の歴史について

ワンダーランドの現在について紹介していく前に、まずはワンダーランドの歴史や概要についてみていきましょう。

「ワンダーランド」ができたのは?

福井にあるワンダーランドがオープンしたのは、1990年頃と言われています。今では廃墟化が進んでいるワンダーランドですが、オープン当時は、コースターなど様々なアトラクションやパクリ疑惑の人形などがありました。

どんなアトラクションがあった?

ワンダーランドにあったアトラクションは、子供向けが多く多種多様でした。例えば、小さい子供でも楽しめるコースターや、開放型のドリームトレインです。その他にも、お化け屋敷やバンジージャンプ、レーシングカー、セグウェイ、観覧車、メリーゴーランドなどがありました。

園内にはパクリキャラがたくさんいた

園内には、パクリキャラがたくさんいました。パクリキャラは、誰もが知るネズミのキャラクターを始めとして、アヒルやお姫様など様々です。

アトラクションの各場所にいたパクリキャラの数々は、「珍スポット」として人気がありました。ただパクリキャラについては、アトラクションの解体と共にほぼ撤去され、現在は見ることが出来ません。

実は現在も営業中?

廃墟化が進んでしまっているワンダーランドですが、実は閉園していません。閉園していないので、公式サイトもありますし、営業も行っています。一見して廃墟のような雰囲気を感じさせますが、営業中なので施設を利用する場合は中に入ることが出来ます。

使える施設や料金は?

ただし、ワンダーランドで楽しめる施設は限られています。それは、ほとんどのアトラクションが休止中となっているためです。ワンダーランドで現在営業している施設は、セグウェイグラウンドゴルフのみとなっています。なお、セグウェイやグラウンドゴルフをプレイした場合は、事前連絡がおすすめです。

園内アトラクションのほとんどは解体

現在、ワンダーランドにあるアトラクションのほとんどは解体されています。かつて人気があった観覧車やバンジージャンプなどは全て解体され、敷地内にはありません。

唯一解体されていないのは、メリーゴーランドとプール、ゴーカートのコース。そして、駐車場にある建物だけとなっています。園内のアトラクションのほどんどが解体されているため、敷地内は更地のような状態です。なお現在も遊べるセグウェイは、ゴーカートがあったとされるレースで体験ができます。

4回も事故を起こしたスペースコースター

ワンダーランドで一番の人気があったスペースコースターも、現在は解体され残っていません。実はこのスペースコースターは、過去に4回も事故を起こしたことがあります。死亡事故には至らなかったものの、重傷事故を引き起こしたスペースコースター。事故発生当時、新聞に掲載されるほどのニュースとなりました。

福井「ワンダーランド」の過去に起きた事故

ワンダーランドでは、過去4回に渡り事故が起こっています。事故を起こしたアトラクションは、どれも同じで「スペースコースター」です。一体、どのような事故が発生したのでしょうか?

事故①1997年幼児転落

1番最初にワンダーランドで事故が発生したのは、1997年です。母と4歳の子どもでスペースコースターに乗車。スペースコースターは、前後に座席があるタイプで、子供は母親に抱きかかえられて座っていました。

しかしながら、コースターがカーブに差し掛かったところ、子供はシートベルトからすり抜け、落下。幸いにも死亡事故にはなりませんでしたが、子供は、頭がい骨骨折の重傷を負いました。

事故②2002年コースターが追突

次に事故が起きたのは、5年後の2002年です。コースターとコースターが衝突事故を起こしました。これは、スタッフの操作ミスによるものでした。

事故③2007年コースター追突2回目

さらに5年後、再び事故が発生します。2007年にも、再びコースター同士が追突しました。コースターが坂を登ろうとしたとこ、登り切れずに停車しそうでした。そこへ、後続のコースターが進んできてしまい追突してしまいます。

この追突事故によって、追突されたコースターに乗っていた女性が頸椎捻挫。同乗していた女の子は、顔に全治1週間のケガ。そして追突したコースターに乗っていた男性も、全治1週間のケガを負っています。

事故④2013年児童が落下

2013年には、さらに大きな事故が発生しました。姉弟でスペースコースターに乗車し、前の座席に乗っていた弟がカーブで投げ出され、落下してしまいます。弟は高さ4m下に落ち、お腹を強く打ちました。こちらも1997年の事故同様に、死亡事故とはならなかったものの、弟は助骨の骨折及び肝臓の2割が挫滅と、大ケガを負いました。

死亡事故があったという噂の真相は?

ワンダーランドでは、何度も事故が発生したことから「死亡事故があった」と噂が広まっています。しかしながら、重傷を負う事故は起きているものの、死亡事故は発生していません。ただ、一歩間違えれば死亡事故になりかねない転落事故は発生しています。特に4度目に起こった事故では、安全管理の不備が問題となり、新聞にも取り沙汰されました。

TVでも紹介された珍スポット

2016年6月には、テレビ番組「月曜から夜更かし」でワンダーランドが珍スポットとして、紹介されました。番組では、「地元の人ですら潰れていると思っているが、実は営業している」として、実際にワンダーランドに訪れた客にインタビューを行っています。

福井の「ワンダーランド」の心霊情報は?

現在も営業中のワンダーランドには、心霊の噂があります。ワンダーランドには、どのような心霊体験談があるのでしょうか?心霊の噂について、調査していきます。

自殺した従業員の噂は本当?

ワンダーランドでは、「自殺した従業員がいる」と噂があります。この噂について調べてみると、アトラクションの営業停止を苦に、従業員が自殺したようです。ただし自殺については、噂が流れたのみで実際に起こってはいません

噂だけで心霊体験はない

また、自殺と同様に心霊の噂があるワンダーランドですが、実際に体験したという心霊体験談はありませんでした。ワンダーランドと同じ福井県には、自殺の名所として有名な「東尋坊」があることから、噂が広まったと言われています。

廃墟っぽいだけで幽霊は出ない?

さらにワンダーランドは、幽霊が出そうな廃墟感があるため、心霊の噂が流れています。ただ、いかにも幽霊が出そうな廃墟感が感じられるものの、実際には営業しています。また、死亡事故が起こっていないことから、心霊の噂はあるものの心霊スポットではないようです。

関連記事 【閲覧注意】福井のヤバい心霊スポット17選!有名な廃墟や体験談とは?

福井「ワンダーランド」のアクセス情報

最後に、ワンダーランドへのアクセス方法や駐車場などを紹介していきます。ワンダーランドへのアクセスする場合は、ぜひ参考にしてみてください。

アクセス詳細は?

ワンダーランドへのアクセス方法は、公共交通機関と車の2種類があります。公共交通機関を利用する場合、最寄り駅はえちぜん鉄道のあわら湯のまち駅です。あわら湯のまち駅から車で5分、徒歩だと25分でかかります。

また車を利用する場合、最寄りのICは、北陸自動車道の金津ICです。金津ICを降りた後、あわら温泉方面へ進み、国道305号線沿いにワンダーランドがあります。金津ICからワンダーランドまで、車で17分ほどです。

駐車場はある?

ワンダーランドには、専用の駐車場があります。ワンダーランドの駐車場を利用する場合、料金は無料で、500台近く駐車が可能です。

従業員はいる?

一見、廃墟に見えるワンダーランドですが、セグウェイとグラウンドゴルフのみは営業しています。ただし、従業員は常駐しているわけではありません。セグウェイやグラウンドゴルフで遊びたい場合は、事前にワンダーランドへ連絡しておくことがおすすめです。

「ワンダーランド」の基本情報

住所 福井県坂井市三国町加戸7
営業時間 要問合せ
定休日 要問合せ
TEL 0776-82-6800
利用料金 セグウェイ 1,500円/15分
グラウンドゴルフ 600円(コースのみ)
URL 公式サイト

福井の遊園地「ワンダーランド」は廃墟なのか否か…

福井県にある遊園地「ワンダーランド」について紹介してきました。コースターやメリーゴランド、観覧車など、ほとんどのアトラクションが撤去されたワンダーランド。遊具の一部がそのままになっていることから、廃墟感を感じさせます。

しかしながら、ワンダーランドは現在も営業中で、セグウェイとグラウンドゴルフのみ遊べます。荒廃した世界で楽しむセグウェイやグラウンドゴルフは、写真映えすると評判です。ぜひワンダーランドを訪れ、廃墟感漂う遊園地をエンジョイしてみましょう!

おすすめの関連記事

関連記事 【福井】神の島「雄島」は美しい心霊スポット!反時計回りは絶対NG!
関連記事 廃墟マニア必見!日本の荒れ果てた有名な廃墟スポット18選!
関連記事 「信州観光ホテル」は長野屈指の心霊廃墟!解体中止の理由や現在の状況は?
関連記事 新潟ロシア村の現在は怪しい心霊廃墟!火災事件や噂の真相を徹底解説!​​​​​​​
関連記事 笠置観光ホテルは京都の山奥に潜む心霊廃墟!昔の事件や現在の様子は?​​​​​​​
関連記事 奈良ドリームランド跡地の現在は?解体された廃墟や再開発について調査!



関連するまとめ

Original

この記事のライター
まなしま

東京在住。大阪が大好きで月に一度は関西旅行をしています。他にも東北道の駅スタンプラリーや沖縄離島巡りが好き!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました