ishikawa-powerspot



地元民厳選!石川の最強パワースポット18選!運気UP間違いなし! | 旅行・お出かけの情報メディア
















地元民厳選!石川の最強パワースポット18選!運気UP間違いなし!

石川には兼六園など数多くの観光スポットがあり、歴史がある神社などパワースポットもたくさんあります。金運アップ、仕事運、健康運の向上などのスピリチュアルを求めて、パワースポット巡りを楽しむ方が増えています。石川でおすすめの最強パワースポットをご紹介しましょう。

地元民厳選!石川の最強パワースポット18選!運気UP間違いなし!のイメージ

目次

  1. 1石川の最強パワースポットをリサーチ!
  2. 2石川のおすすめ最強パワースポット18選!
  3. 3石川でパワースポット巡りを楽しもう!
    1. 目次
  1. 石川の最強パワースポットをリサーチ!
    1. 金運で有名な神社や自然のパワスポも!
  2. 石川のおすすめ最強パワースポット18選!
    1. 石川のパワースポット①金劔宮
      1. 金劔宮の基本情報
    2. 石川のパワースポット②那谷寺
      1. 那谷寺の基本情報
    3. 石川のパワースポット③金澤神社
      1. 金澤神社の基本情報
    4. 石川のパワースポット④気多大社
      1. 気多大社の基本情報
    5. 石川のパワースポット⑤服部神社
      1. 服部神社の基本情報
    6. 石川のパワースポット⑥白山比咩神社
      1. 白山比咩神社の基本情報
    7. 石川のパワースポット⑦倶利迦羅不動寺
      1. 倶利迦羅不動寺の基本情報
    8. 石川のパワースポット⑧香林寺
      1. 香林寺の基本情報
    9. 石川のパワースポット⑨安宅住吉神社
      1. 安宅住吉神社の基本情報
    10. 石川のパワースポット⑩接吻トンネル
      1. 接吻トンネルの基本情報
    11. 石川のパワースポット⑪尾山神社
      1. 尾山神社の基本情報
    12. 石川のパワースポット⑫恋路海岸
      1. 恋路海岸の基本情報
    13. 石川のパワースポット⑬石浦神社
      1. 石浦神社の基本情報
    14. 石川のパワースポット⑭須須神社
      1. 須須神社の基本情報
    15. 石川のパワースポット⑮妙立寺
      1. 妙立寺の基本情報
    16. 石川のパワースポット⑯重蔵神社
      1. 重蔵神社の基本情報
    17. 石川のパワースポット⑰珠洲岬(聖域の岬)
      1. 珠洲岬(聖域の岬)の基本情報
    18. 石川のパワースポット⑱桶滝
      1. 桶滝の基本情報
  3. 石川でパワースポット巡りを楽しもう!
    1. おすすめの関連記事
  4. 関連するまとめ
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    3. 【名古屋から岡山】最も格安で行ける交通手段はどれ?
    4. 【岡山】<最上稲荷>日本三大稲荷で、縁結びと縁きりの両縁参り!
    5. 晴れの国【岡山】オススメの有名パワースポット開運神社25選
    6. 【大阪】サムハラ神社はなぜ怖い?お守りやご利益を知って参拝しよう
    7. 【岡山】<吉備津彦神社>桃太郎伝説のパワースポット「朝日の宮」
    8. 倉敷でおすすめの温泉12選!日帰り温泉や人気旅館など
    9. 【鳥取】「白兎神社」伝説の縁結びパワースポット!
    10. 「萩博物館」で街の歴史や貴重な展示品を鑑賞!レストランや料金情報も!
    11. 下関「亀山八幡宮」は関の氏神と呼ばれる神社!ご利益や御朱印&お守り情報!
    12. 鳥取「雨滝」は落差40mの迫力ある名瀑!渓谷美や近くの豆腐専門店も必見!
    13. 荘厳な千本鳥居!下関「福徳稲荷神社」の夕陽の絶景や御朱印&ご利益情報!
    14. 下関「赤間神宮」は安徳天皇を祀る竜宮城のような神社!ご利益&御朱印情報!
    15. 学問の神様!菅原道真を祀る「防府天満宮」のご利益や御朱印&お守り情報!
    16. 鳥取「因幡国一の宮 宇倍神社」はお金と縁深い神社!御朱印&お守りも紹介!
    17. 島根「太皷谷稲成神社」へ千本鳥居を潜って参拝!御朱印やご利益を解説!
    18. 島根「美保神社」はえびす様の総本宮!パワースポットや御朱印&お守り情報!
    19. 防府市「玉祖神社」は周防国一宮と称される総本社!御朱印やお守りも紹介!
    20. 山口「東光寺」には石灯籠と毛利家墓所の神秘の空間!御朱印情報も紹介!
  5. 関連するキーワード
  6. 人気の記事
    1. 越後湯沢の温泉ランキングTOP14!日帰り入浴や宿泊に人気の旅館など!
    2. 地元民厳選!石川の最強パワースポット18選!運気UP間違いなし!
    3. 名古屋は実はスピリチュアルの聖地?最強パワースポット15選!
    4. 福井の定番おすすめパワースポット16選!有名な神社や穴場の名所も紹介!
    5. 長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介!
    6. 岐阜の最強パワースポットランキングTOP24!定番から穴場まで紹介!
    7. 愛知屈指の心霊廃墟「千歳楼」の現在は?白骨死体発見事件で有名に?
    8. 長野・青木峠「明通トンネル」は心霊名所?過去の死体バラバラ事件とは?
    9. 富士の秘境「青木ヶ原樹海」は世界的な自殺名所!心霊情報や噂の集落とは?
    10. 「花魁淵」は日本有数の心霊スポット!数々の伝説や歴史の真相とは?
    11. 愛知「旧伊勢神トンネル」は有名な心霊スポット!恐怖の噂や体験談とは?
    12. 伊豆「旧天城トンネル」は有名な心霊スポット!その怪奇現象や行き方とは?
    13. 「旧本坂トンネル」は有名な肝試しスポット!ヤバイ心霊現象とは?
    14. 現在は解体?福井の遊園地「ワンダーランド」の心霊情報や死亡事故の噂を調査
    15. 「牛首トンネル」は石川屈指の心霊スポット!恐怖の地蔵や落書きの番号とは?
    16. 「信州観光ホテル」は長野屈指の心霊廃墟!解体中止の理由や現在の状況は?
    17. 富士山麓にあるミステリーな聖地「人穴浅間神社」は心霊スポット?
    18. 静岡「大崩海岸」は断崖に廃墟群が並ぶ心霊スポット!過去の事故とは?
    19. 【福井】神の島「雄島」は美しい心霊スポット!反時計回りは絶対NG!
    20. 「朝鮮トンネル」は岐阜で有名な心霊スポット!噂の体験談や現在を調査!
  7. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

石川の最強パワースポットをリサーチ!

石川には数多くのパワースポットがあり、金運アップや縁結び、仕事運や健康運の向上など、スピリチュアルを求めて多くの方が足を運んでいます。石川でおすすめの最強パワースポットをご案内しましょう。

金運で有名な神社や自然のパワスポも!

石川には金運アップで有名な神社や自然のパワースポットもたくさんあります。歴史がある神社も数多くあり、訪れた人を魅了しています。日本海が作り出す自然のパワーを感じながら、不思議な力を授かったり、エネルギーをもらえるパワースポットは今注目されています。

石川を訪れた際には、金運アップや縁結び、仕事運の向上や健康運の向上など、様々なスピリチュアルを求めて最強のパワースポットに足を運んでみて下さい。

石川のおすすめ最強パワースポット18選!

石川でおすすめの最強パワースポットを18軒ご紹介しましょう。石川は自然に溢れていて、自然のパワーを感じることができるパワースポットも数多くあります。金運アップや健康、仕事運の向上、縁結びなどのスピリチュアルを求めて最強パワースポット巡りを楽しんでみてください。

石川のパワースポット①金劔宮

金運アップのスピリチュアルを求めている方におすすめのパワースポットは金劔宮です。金劔宮は日本三大金運神社の1つで、北陸最古の歴史ある神社です。金運神社として有名で、ソフトバンクの孫正義が参拝したことでも知られています。

マイナスイオンが多く、最強のエネルギーを感じることができる金劔宮は、金運パワーが強いので、是非ゆっくりと参拝してみてください。金運アップの御守も販売されているので、是非買って帰りましょう!

金劔宮の基本情報

施設名 金劔宮
住所 石川県白山市鶴来日詰町巳28番地
アクセス 鶴来駅から徒歩で10分

石川のパワースポット②那谷寺

那谷寺は泰澄神融禅師によって717年に開創された歴史あるお寺で、自然の中で凜とした空気を感じながらリフレッシュすることができるパワースポットです。「いわや胎内くぐり」という母胎に見立てた洞窟を1周すると新しい自分に生まれ変われるとされています。

境内には国の指定名勝として登録された「奇岩遊仙境」や7つの重要文化財などがあり、見どころ満載です。四季折々の風景を眺めることができて、特に紅葉のシーズンは素晴らしい絶景を眺めることができるので一見の価値あり。縁結びのご利益があると言われているので、縁結びのスピリチュアルを求めている方におすすめです。

那谷寺の基本情報

施設名 那谷寺
住所 石川県小松市那谷町ユ122
アクセス 粟津駅からバスで
営業時間 8:30~16:45
定休日 無休
料金 大人:600円
子供:300円
URL 公式HP

石川のパワースポット③金澤神社

金澤神社は1794年創建の歴史ある神社で、仕事運や健康運、商売繁盛、金運アップのスピリチュアルを求めている方におすすめのパワースポットです。鳥居を抜けるといぼとり石があり、これを撫でると心のいぼが取れて浄化されると言われています。

心を浄化してから参拝すると、金運アップや仕事運を招きいれることができるので、参拝前になでるのがおすすめ。金澤神社の境内には金城霊澤という泉があるので、是非立ち寄ってみてください。学問の神様として有名な菅原道真公を御祭神としています。仕事運や商売繁盛、健康運のご利益を求めている方は是非足を運んでみて下さい。

金澤神社の基本情報

施設名 金澤神社
住所 石川県金沢市兼六町1-3
アクセス JR金沢駅より車10分
営業時間 9:30~17:00
駐車場 無し
URL 公式HP

石川のパワースポット④気多大社

気多大社は能登最強と言われている縁結びのパワースポットなので、縁結びのスピリチュアルを求めている方は是非足を運んでみて下さい。縁結び専用の祈願所があり、毎月1日には「ついたち結び」という縁結び祈願が行われています。

ハート型の可愛い絵馬があるので、縁結びのスピリチュアルを求めている方は、是非絵馬に願いを書いてみてください。縁結びの御守も販売しているので、買って帰りましょう!

気多大社の基本情報

施設名 気多大社
住所 石川県羽咋市寺家町ク1
アクセス JR羽咋駅からバスで10分
料金 無料
URL 公式HP

石川のパワースポット⑤服部神社

仕事運の向上や商売繁盛のスピリチュアルを求めている方におすすめのパワースポットは服部神社です。1552年に朝倉義景の戦火で消失し、江戸末期には廃絶されています。明治8年に再建され、白山神社と合併して、現在に至ります。

一言地蔵は一言だけ願い事を叶えてくれると言われているので、階段を利用される際には、一言だけ願い事をお願いしてみてください。仕事運、商売繁盛を願っている方は是非足を運んでみて下さい。

服部神社の基本情報

施設名 服部神社
住所 石川県加賀市山代温泉18-7
アクセス JR加賀温泉駅から加賀周遊バス キャン・バス山まわり 
→4万松園通・魯山人寓居跡いろは草庵バス停から約200m
URL 公式HP

石川のパワースポット⑥白山比咩神社

「しらやまさん」という愛称で親しまれている白山比咩神社は全国白山神社の総本宮として多くの方が訪れるパワースポットです。山頂には奥宮があるので、是非登拝してみてください。標高2450メートルからの風景は絶景です。

体中に自然のパワーがあふれ、生命力に満ち溢れ、健康的な気分にしてくれます。縁結びの名所としても知られているので、良縁のスピリチュアルを求めている方は是非足を運んでみて下さい。大自然の中で不思議なパワーを感じさせてくれるパワースポットです。

白山比咩神社の基本情報

施設名 白山比咩神社
住所 石川県白山市三宮町ニ105-1
アクセス 北陸自動車道をご利用の場合:美川ICを降りる
営業時間 9時00分〜16時00分(4月〜10月)
9時30分〜15時30分(11月)
定休日 宝物館:12月〜3月冬期休館
駐車場 有り
料金 宝物館:大人(個人)300円 (団体)200円 高校生以下無料
URL 公式HP

石川のパワースポット⑦倶利迦羅不動寺

倶利迦羅不動寺は地元の方から愛されている不動尊で、厳かな雰囲気のパワースポットです。遊歩道があり、散策を楽しむことができるので、四季折々の自然に触れながらパワースポット巡りを楽しみましょう。

約1300年の歴史があり、日本三大不動尊の1つとして知られています。力強いエネルギーを感じさせてくれるスポット。春は八重桜が美しく、4月末には「念仏赤餅つき」が開催され、多くの参拝客が訪れています。

倶利迦羅不動寺の基本情報

施設名 倶利迦羅不動寺
住所 石川県河北郡津幡町竹橋ク128
アクセス 金沢駅よりJR七尾線又はIRいしかわ鉄道線で津幡駅下車、
津幡駅より津幡町営バス九折線にて「倶利伽羅塾」下車
営業時間 9:00~17:00
定休日 年中無休
駐車場 有り
URL 公式HP

石川のパワースポット⑧香林寺

香林寺は願い事が叶う神社として知られています。病気平癒や開運にご利益があると言われているので、健康運の向上を願う方や叶えたい願いがある方におすすめのパワースポットです。9月後半から10月前半にかけて、白い彼岸花が美しいのでこの時期を狙って訪れるのがおすすめ。珍しい白い彼岸花の美しい自然にふれながら願い事をしてみてください。

香林寺の基本情報

施設名 香林寺
住所 石川県金沢市野町1-3-15
アクセス JR金沢駅下車 市内のバス広小路下車 徒歩3分
営業時間 (11月~2月)AM9:00~PM4:30
(3月~10月)AM9:00~PM5:00
定休日 法要日、年末
駐車場 有り
料金 大人500円、中学生以下400円、団体60名以上400円
URL 公式HP

石川のパワースポット⑨安宅住吉神社

約800年という長い歴史がある安宅住吉神社は様々な難関に直面している人におすすめのパワースポットです。厄年や八方ふさがりで困っている方は是非足を運んでみて下さい。

義経と弁慶の一行は安宅の関守である富樫に疑われながら難を逃れたと伝えられています。このことから難関突破の守護神として全国各地から多くの方が訪れている人気のパワースポットです。

安宅住吉神社の基本情報

施設名 安宅住吉神社
住所 石川県小松市安宅町タ17
アクセス 小松駅西口4番乗り場から「安宅漁港」・「長崎」行きに乗車
→約10分→「安宅の関前」下車 徒歩約4分
営業時間 8時30分〜17時
駐車場 有り(無料)
料金 無料
URL 公式HP

石川のパワースポット⑩接吻トンネル

恋人の聖地として人気のスポットは接吻トンネルです。映画「忘却の花びら」のロケ地として有名なスポットで、トンネルの出口付近はハート形にライトアップされています。人も少なく穴場スポットなので、写真撮影されるのにおすすめ。写真撮影用にカメラを置く台も設置されているのでベストな写真を撮ることができます。

接吻トンネルの基本情報

施設名 接吻トンネル
住所 輪島市町野町曽々木
アクセス のと鉄道七尾線穴水駅から北鉄奥能登バス輪島行きで31分、終点で
北鉄奥能登バス宇出津行きに乗り換えて33分、曽々木口下車、徒歩20分
営業時間 見学自由
定休日 無休
駐車場 無し
料金 無し

石川のパワースポット⑪尾山神社

異色の神門として知られている尾山神社は立派な拝殿で、訪れる人を魅了しています。前田利家公と正室のお松の方が祀られている神社です。良縁や夫婦円満、勝負運にご利益があると言われています。

仕事での大きな商談や試合や受験など、勝負事を控えている方は是非参拝してみてください。和漢洋の三様式が混在している異色の門は、神社の門とは思えない美しさ。ステンドグラスがはめ込まれた門はとても素敵です。日没後から22時までライトアップされるので、幻想的な風景を楽しむことができます。

尾山神社の基本情報

施設名 尾山神社
住所 石川県金沢市尾山町11-1
アクセス 北鉄バス南町・尾山神社下車徒歩3分
営業時間 8時30分〜18時00分(授与所)
定休日 年中無休
駐車場 有り
料金 拝観自由
URL 公式HP

石川のパワースポット⑫恋路海岸

恋路海岸は石川を代表する最強の恋のパワースポットとして知られています。愛し合っている2人が引き裂かれてこの海岸で命を落としたと伝えられています。浜辺には恋人の像や、幸せの鐘などがあり、インスタ映え間違いなし。

恋愛成就のスピリチュアルを求めている方は是非足を運んでみて下さい。見附島までの海岸線はえんむすビーチと呼ばれていて、願いを込めて歩くと幸せが訪れると言われています。美しい自然の中で願いを込めて歩いてみましょう!

恋路海岸の基本情報

施設名 恋路海岸
住所 石川県鳳珠郡能登町恋路
アクセス のと里山海道 能登空港ICより車で45分
定休日 無し
駐車場 有り
料金 無し

石川のパワースポット⑬石浦神社

547年創建の石浦神社は金沢で最も古いといわれている神社です。厄除け、縁結び、家内安全などの健康面にご利益があると言われています。可愛い御守が人気なので、訪れた際には是非御守をゲットしましょう。

石浦神社のキャラクターの「きまちゃん」の御守は女性に大人気。御守を身につけて健康運や仕事運、縁結びなどをお願いしましょう。

石浦神社の基本情報

施設名 石浦神社
住所 石川県金沢市本多町3-1-30
アクセス 城下まち金沢周遊バス・兼六園シャトル
北陸鉄道路線バス・西日本JRバス
「広坂・21世紀美術館」バス停から徒歩約1分
営業時間 9:00~16:00
駐車場 有り
料金 拝観 境内可
URL 公式HP

石川のパワースポット⑭須須神社

2000年以上の歴史がある須須神社は子供が欲しい方におすすめのパワースポットです。日本海側一帯の最強の守護神とされていて、子孫繁栄以外に縁結びのご利益もあると言われています。

能登半島の鬼門の入口にあるので、鬼門の守護神と呼ばれていて、恋愛で悩んでいる方は是非足を運んでみて下さい。男女の仲以外に、母と子の結びの神様としても知られています。

須須神社の基本情報

施設名 須須神社
住所 石川県珠洲市三崎町寺家4−2
アクセス 金沢駅西口から珠洲方面行特急バスで「すずなり館前」下車し、
木の浦線の狼煙・木の浦方面行きバスに乗車し「須須神社前」下車
営業時間 9時00分〜16時00分(参拝は通年、宝物殿拝観4月〜10月まで)
定休日 11月〜翌年3月末(宝物殿休館)
駐車場 有り
料金 参拝 無料
宝物殿拝観料(要予約)大人300円、団体250円、中学生以下無料
URL 公式HP

石川のパワースポット⑮妙立寺

妙立寺は忍者寺とも呼ばれていて、仕掛けが満載のユニークなお寺です。隠し階段があったり、落とし穴となる賽銭箱、掛け軸の裏には隠し扉とからくりが満載で、楽しむことができるパワースポットです。

忍者とは関係なく、かつて加賀藩は徳川幕府と緊張状態にあったために、幕府の襲撃に備えて出城として整備されました。まるで迷路のような妙立寺は楽しみながら進めるパワースポットです。

妙立寺の基本情報

施設名 妙立寺
住所 石川県金沢市野町1-2-12
アクセス 金沢駅からバスで
営業時間 9:00~16:30(3月~10月)、9:00~16:00(11月~2月)
定休日 年末年始、法要日
駐車場 有り
料金 大人:1000円
URL 公式HP

石川のパワースポット⑯重蔵神社

重蔵神社は縁結び、家内安全、子授、安産、商売繁盛、美容健康祈願にご利益があると言われています。1300年の歴史がある神社で、756年に泰澄によって建立されました。

本殿は明治39年に特別保護国法建造物に指定されましたが、明治43年に焼失し、再建されました。子宝のご利益があると言われているので、出産を控えている方におすすめ。

重蔵神社の基本情報

施設名 重蔵神社
住所 石川県輪島市河井町4-68
アクセス 道の駅輪島ふらっと訪夢から徒歩で10分
URL 公式HP

石川のパワースポット⑰珠洲岬(聖域の岬)

珠洲岬(聖域の岬)は日本三大パワースポットの1つで、美しい大自然を堪能することができるスポットです。青の洞窟の神秘的な風景や展望台からの絶景など、訪れるだけでパワーをもらうことができます。

自然界のパワーが集中する場所で、世界的にも珍しい地形が注目されています。仕事で行き詰ったときにはこちらを訪れるとエネルギーがチャージできて、明日からがんばろうと思えるようになります。

珠洲岬(聖域の岬)の基本情報

施設名 珠洲岬(聖域の岬)
住所 石川県珠洲市三崎町寺家10-11
アクセス 能越道のと里山空港ICから車で80分
営業時間 8時~22時
定休日 無休
駐車場 有り
料金 大人 500 円 (空中展望台)

石川のパワースポット⑱桶滝

桶滝は願い事が叶うと言われているパワースポットで、森林浴効果もあるので気持ちよい時間を過ごすことができます。岩場にぽっかりと穴が空いていて、そこから水が流れ落ちている不思議な滝。

底が抜けた桶のように見えるので桶滝と名付けられたそうです。桶滝の横には飲み水が流れていて、願い事をしながら水を飲むと願い事が叶うと言われています。

桶滝の基本情報

施設名 桶滝
住所 石川県輪島市大沢町
アクセス 道の駅輪島ふらっと訪夢から車で30分
駐車場 有り
料金 無料

石川でパワースポット巡りを楽しもう!

石川でおすすめのパワースポットをご紹介しました。石川には縁結びや仕事運、健康運の向上、金運アップなどのご利益があると言われているパワースポットがたくさんあります。石川を訪れた際にはパワースポット巡りを楽しんでみてください。

おすすめの関連記事

新潟のおすすめ定番パワースポット18選!運気UPのご利益を授かる旅へ!

福井の定番おすすめパワースポット16選!有名な神社や穴場の名所も紹介!

岐阜の最強パワースポットランキングTOP24!定番から穴場まで紹介!

長野のおすすめ最強パワースポット21選!豊かな自然や有名な神社を紹介!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
maki

スキューバダイビングのインストラクターであり、海外旅行好きの海好き女子です

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました