kobetsuzawatunnel



札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!

心霊スポットとして注目されて来た札幌市内にある「旧小別沢トンネル」の歴史や噂について解説します。語り継がれている人柱や祠の噂の真偽も含め、現在の旧小別沢トンネルのついても触れていきます。興味のある方、実際に行ってみたいと思う方は参考にして下さい。

札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!のイメージ

目次

  1. 1札幌「旧小別沢トンネル」について紹介
  2. 2「旧小別沢トンネル」が心霊スポットになった歴史
  3. 3「旧小別沢トンネル」の現在の様子は?
  4. 4「旧小別沢トンネル」の心霊現象や噂
  5. 5「旧小別沢トンネル」の場所はどこにある?
  6. 6「旧小別沢トンネル」は不気味な雰囲気を今も放つ
    1. 目次
  1. 札幌「旧小別沢トンネル」について紹介
    1. 札幌を代表する心霊スポットでもある
    2. 小別沢と中央区宮の森を結ぶトンネル
  2. 「旧小別沢トンネル」が心霊スポットになった歴史
    1. 戦時中に強制労働で作られた
    2. 気味の悪い話の噂が広がる
    3. 改装を行うも工事関係者も不審な死を遂げる
  3. 「旧小別沢トンネル」の現在の様子は?
    1. 新しくなり現在は完全に封鎖
      1. 新トンネルとの中間に小さな祠がある
    2. 近隣住民の倉庫として使用されている
  4. 「旧小別沢トンネル」の心霊現象や噂
    1. 強制労働者の霊が出る
    2. 人が人柱になって埋められている
    3. 焼身自殺説や殺人事件があった
  5. 「旧小別沢トンネル」の場所はどこにある?
    1. 場所や行き方の方法は?
    2. 旧小別沢トンネルの基本情報
  6. 「旧小別沢トンネル」は不気味な雰囲気を今も放つ
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    2. 原爆ドームで噂の怖い心霊現象とは?怖い写真や体調不良など体験談を紹介
    3. 「赤間神宮」は平家の怨念が根付く心霊スポット?怪談”耳なし芳一”の舞台!
    4. 埼玉「鎌北湖」で恐怖の心霊ハイキング!廃墟の現在や怖い噂とは?
    5. 関東有数の心霊名所「下久保ダム」の怖い噂とは?集落が沈んだって本当?
    6. 「灰ヶ峰」は幽霊が出ると噂の心霊名所?過去に起きた事件や犯人なども解説
    7. 広島「己斐峠」は事故&事件多発の心霊スポット?その歴史や怖い噂を調査
    8. 大久野島には怖い毒ガスの歴史が?現在の廃墟には心霊スポットの噂も?
    9. 「尾道城」が遂に解体?取り壊しの理由や現在の様子は?歴史も合わせて調査
    10. 函館のお洒落なおすすめ雑貨屋12選!可愛いアイテムはお土産にも人気!
    11. 島根「壇鏡の滝」はまさに秘境の美しい名水!壇鏡神社や心霊の噂も調査!
    12. 熊本「田原坂」は県内最恐の心霊スポット?西南戦争に纏わる悲惨な歴史とは?
    13. 「石見畳ヶ浦」は古代ロマンと絶景の名所!落ちない石や心霊情報も紹介!
    14. 福岡〜北海道の飛行機移動を徹底解説!所要時間や料金の最安値は?
    15. 「道了堂跡」は八王子の有名な心霊スポット!過去の事件や絹の道も解説!
    16. 熊本の世界遺産「万田坑」とは?その歴史や見学ポイントを徹底解説!
    17. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    18. 東京のマニア必見おすすめ廃墟スポット21選!合法的に入れる場所も紹介!
    19. 「東洋診療所」は栃木三大廃病院の1つ!不気味な廃墟の現在や心霊現象とは?
    20. 栃木の呪われた廃病院「旧野木病院」の心霊現象や噂を調査!場所も解説!
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 仙人と天女の露天風呂「高砂温泉」!CMで話題のレトロなスパホテル!
    2. 札幌駅周辺の格安駐車場22選!無料駐車場は?1泊24時間駐車の料金は?
    3. 函館の秘湯「水無海浜温泉」!大自然が生み出す幻の天然露天風呂とは?
    4. 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
    5. 札幌駅周辺のおすすめランチ決定版!道民も唸る厳選35店を紹介!
    6. 定山渓温泉の温泉付きホテル&旅館21選!癒される!有名な鹿の湯や花もみじなど
    7. 定山渓温泉のおすすめ日帰り温泉&温泉宿13選!露天風呂やサウナも!
    8. 道東の日帰り温泉&温泉宿ランキングTOP15!秘湯巡りや旅行の宿泊に!
    9. 美白の湯!北見の道の駅「おんねゆ温泉」へ!世界最大のハト時計が目印!
    10. 自分で掘って露天風呂が作れる?屈斜路湖の砂湯を是非体験しよう!
    11. 帯広本店「柳月」で夢のスイーツ三昧!工場見学や限定商品など魅力満点!
    12. 北海道グリーンランドへ家族でお出かけ!お化け屋敷や人気のイベントを紹介!
    13. 秘湯の宝庫!十勝の温泉&温泉宿ランキングTOP15!日帰りでも満喫!
    14. 「かばと製麺所」は当別にあるうどんの名店!絶品メニューに行列必須?
    15. 「支笏湖紅葉まつり」で秋を満喫!見頃の時期や周辺の紅葉スポットまで解説!
    16. 夕張のおすすめ温泉&温泉宿16選!日帰りでも宿泊でも人気の名湯とは?
    17. 帯広のおすすめ温泉&温泉宿17選!日帰りでも宿泊でもゆったり満喫!
    18. 豊平峡温泉は有名な露天風呂と源泉かけ流し!インドカレーが絶品!日帰りにも!
    19. 札幌観光の1泊2日モデルコース決定版!時間別や春夏秋冬のおすすめコースも!
    20. 話題の創成川イースト!ランチ&カフェや居酒屋のおすすめグルメ17選!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

札幌「旧小別沢トンネル」について紹介

トンネルに関しては各地に様々な噂や心霊スポットがあります。トンネルという閉鎖的で、暗くてじめじめしている特異性がそうさせるのか、肝試しに若者が訪れる場所も数多くあります。

札幌は北海道の最大都市ですが実は心霊スポットの数も道内で最大規模だと言われています。その中で最も恐れられている心霊スポットは、「旧小別沢トンネル」です。なぜ旧小別沢トンネルが心霊スポットとして注目されるようになったのか歴史的な背景を追って解説します。

札幌を代表する心霊スポットでもある

旧小別沢トンネルは、かつては札幌市内では「平和の滝」、「西岡水源地」と並ぶ有名な心霊スポットで、心霊現象に出くわした人の証言も数多くあります。

嘘か真か幽霊を目撃した、心霊写真が撮れた、泣き叫ぶ声を聞いた、走り去る人影を見たなどといった話が多く聞かれ、かつては若者たちが肝試しで訪れる定番のスポットでした。特にトンネル付近には由来すら分からない祠があるため様々な噂が広がって行ったのです。

小別沢と中央区宮の森を結ぶトンネル

旧小別沢トンネルは札幌西区と中央区宮の森を結ぶ市道にあるトンネルで、1927年頃から約2年間をかけて地域住民の有志が開削資金を出し合って手作業で掘って建設したものです。旧小別沢トンネルができて、地元の人たちの移動も便利になったのです。

【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?

「旧小別沢トンネル」が心霊スポットになった歴史

旧小別沢トンネルが心霊スポットになったのはこのトンネルを取り巻く歴史と多いに関連があります。現在は、旧小別沢トンネルから直ぐの場所に、2003年に新小別沢トンネルが完成して旧小別沢トンネルは使われなくなりましたが、それまでは地元住民の生活には欠かせないトンネルだったのです。それでは心霊スポットになった歴史について詳しく見て行きましょう。

戦時中に強制労働で作られた

旧小別沢トンネルは昭和3年、農作物の輸送時間を短縮するために小別沢地区の有志の人々が発破をかけながらノミなどを使う人力作業で完成させたトンネルです。それがどういうわけか多くはアジア人で強制労働で連れて来られて働かされたという話になっているのです。

実際記録上にもそうした事実はありませんし、これはあくまで好奇心旺盛な若者が作り上げた話ではないかと言われています。

気味の悪い話の噂が広がる

このトンネルの完成の陰には戦時中の強制労働で働かされた何人かがこの場所で人柱になったとか事故で何人も亡くなり、その遺体をトンネル内の壁に埋め込んだ、遺体を焼却したなどという噂がまことしやかに広がりました。

一度広まった噂には尾ひれがつくもので、トンネル内で焼け焦げた人の霊を見たとか叫び声を聞いたとか様々な噂が広がる中で、旧小別沢トンネルは亡くなった人の怨念が漂う心霊スポットだと言われるようになりました。

しかし、地元住民でこういう心霊体験をした人もおらず、強制労働で働かされたのではなく住民自らが働いてトンネルを完成させたものなのです。

改装を行うも工事関係者も不審な死を遂げる

旧小別沢トンネルは戦前に手作業でわずか2年で造られたトンネルです。老朽化も激しく改装工事もおこなわれたこともあります。そうした改装工事を行った関係者が不審な死を遂げたという噂があるのです。

これも確たる証拠があるわけではなく、恐怖心をあおる目的で、それまであった噂話をもっともらしくするために付け加えられたでっちあげと言われています。

「旧小別沢トンネル」の現在の様子は?

旧小別沢トンネルは道幅も約3メートルと狭く、近代になると交通量も増え、かろうじて一台が通れる幅しかないトンネルは実用的ではなと判断され、2003年に新小別沢トンネルが開通したことで、旧小別沢トンネルは埋め戻されて廃墟のような感じではありますが一部は現在、倉庫として使用されています。

付近は今でも肝試しをしに来る若者も多く、あらぬ噂がこれ以上広がるのを危惧する地元住民も多くいます。住民の生活環境を脅かすのは実は噂を信じている我々なのかもしれません。

新しくなり現在は完全に封鎖

換気機能など全くない旧小別沢トンネルは湿度も高く、老朽化が思った以上に進んでこのまま放置していると危険なため、一部住民が倉庫として使っている場所を除き、現在トンネルは完全に封鎖されました。

新トンネルとの中間に小さな祠がある

旧小別沢トンネルの小別沢側入口付近、今はちょうど新小別沢トンネルとの間に小さな祠があります。今では誰が何のために作った祠か知る人もおらず、旧小別沢トンネルにまつわる都市伝説にこの祠や人柱伝説も付け加えられて、さらに心霊的な場所としてクローズアップされたのです。

近隣住民の倉庫として使用されている

旧小別沢トンネルは手前の部分だけ地元住民が倉庫がわりに工具などを置いています。この場所は地元住民の生活空間となっているためむやみに近寄ったり、勝手に倉庫に入ってはいけません。

「旧小別沢トンネル」の心霊現象や噂

札幌市にある旧小別沢トンネルには様々な噂話、幽霊の目撃情報らしき話もたくさんあります。その一つ一つが心霊現象なのかあくまで噂話なのかは定かではありません。それらを立証する証拠も無いからです。ただ一つ言えることは、あくまで噂だということです。

強制労働者の霊が出る

昭和初期にできた旧小別沢トンネルでは強制労働により命を落とした工夫の霊が出ると言われています。しかもその労働者はアジア人だそうで、過酷な労働環境の中で亡くなって行った人たちの怨念が漂っていて、通りかかった人の前に現れると言います。心霊体験したと言われる人の中で一番多い体験談の一つです。

人が人柱になって埋められている

旧小別沢トンネルには人柱伝説があります過酷な労働条件で働かされ、弱って来た人を人柱として埋めたという噂です。人柱と小別沢側の入り口近くに小さな祠に関連付けて旧小別沢トンネルがあたかも心霊スポットだと印象づけることになったのです。人柱も祠の噂もあくまで噂であって実際にあった話ではありません。

それでも人はこういう心霊スポットと呼ばれる場所に来ると、寒気を覚えたり気分が悪くなることがあります。潜在意識がそうさせるのではないでしょうか。地元の人たちに聞いてみれば白黒はっきりする話なのです。

焼身自殺説や殺人事件があった

旧小別沢トンネル内で焼身自殺があった、殺人事件があったという噂です。これは他の県で起こった事件と旧小別沢トンネルの噂話が一緒になってあたかも実際にここで起こったかのような話に作り上げられているのではないかと言われています。

噂が噂を読んで一大都市伝説が出来上がったと考えれています。湿度が充満してい独特な雰囲気が恐怖心を呼び起こす、古くて暗いトンネルならではの話と言えるでしょう。

「旧小別沢トンネル」の場所はどこにある?

札幌市にある旧小別沢トンネルには使われなくなった今でも色々な噂話が絶えません。訪れる人もいるようです。それでは参考までに旧小別沢トンネルの場所へのアクセス方法について解説します。ただ、現在は地元の方の倉庫として利用されているので節度を守って対応をお願いします。

また、トンネルへの道は夜は周囲に街灯がない上に坂道が多いため足元が分からず危険です。じめじめとして湿気も多い所なので滑りやすくなっています。冬は雪、夏は虫なども多いので長居は止めておきましょう。

場所や行き方の方法は?

札幌市西区の円山公園駅1出口から徒歩約40分または西28丁目駅2出口から徒歩約43分ほどかかるため車で行くことをおすすめします。

まず、旧小別沢トンネルの場所ですが、道道82号西野真駒内清田線を登り小別沢に入り真っ直ぐ道なりに進みます、すると新小別沢トンネルが見えてきます。トンネル手前右側に折れる道がありますからそれを直進します。

足場の悪い道を進むと旧小別沢トンネルに着きます。遠くから見ても倉庫として使用されているような工具などが置かれているのがわかります。トンネル内部が気になりますが近寄らないように遠くから見るだけにしましょう。

旧小別沢トンネルの基本情報

名称 小別沢トンネル
住所 北海道札幌市西区小別沢

「旧小別沢トンネル」は不気味な雰囲気を今も放つ

不気味な雰囲気を持つ旧小別沢トンネルと違い、現在新小別沢トンネルは延長231.5m、道路幅員9.5mもありスケールはかなり大きくなっていて、トンネル前後の勾配のきつい坂道には、小別沢側約70m、宮の森側160mの区間に冬場の凍結防止にロードヒーティングが設置されており、非常に近代的な設備を備えています。

新トンネルでは心霊現象の話は出て来ていません。しかし、こちらにもいずれ霊を見たという話が出て来るかもしれません。人は怖いもの見たさ的な心理が働くとその場所へ行ってみたくなると言います。しかし、そこで生活している人の生活の邪魔だけはしないで欲しいものです。

おすすめの関連記事

「西岡水源地」は有名な心霊公園?自然豊かでホタルや野鳥も見られる!

「星置の滝」は恐怖の心霊スポット!教会の廃墟や自殺者の霊が出る噂も?

「平和の滝」は札幌の危険な心霊スポット!怪奇現象の真相や住所とは?

「常紋トンネル」は悲惨な歴史の心霊スポット!タコ部屋労働や人骨発見の噂?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
MASA

わんこと旅行が大好きな会社員です。皆さんにとって魅力ある旅情報を発信してして行きますのでよろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました