2019年10月18日公開
2020年01月04日更新
仙人と天女の露天風呂「高砂温泉」!CMで話題のレトロなスパホテル!
旭川にある高砂温泉はCMで話題のレトロなホテルです。様々なお風呂が楽しめ、Tシャツなどのお土産や食事ができる場所など色々な楽しみ方ができるホテルとなっています。大島優子が訪れたこともあるようです。高砂温泉の魅力を余すことなくご紹介します。

高砂温泉とは
旭川にある昭和レトロな温泉ホテルです。様々なお風呂が楽しめる他プールやサウナ、岩盤浴など多様な楽しみ方ができる温泉ホテルとなっています。プールもあり、子供連れでも楽しめること間違いなしです。地元ではCMでも有名で、元AKBの大島優子が訪れたこともあるようです。
旭川にある昭和レトロなスパホテル
旭川市は高砂温泉という昭和レトロの嫌なところを、いい意味で全部かき集めたみたいなところに来ました。いい意味で pic.twitter.com/hNELl7irvF
— 寺岸ひろし (@tera_bayashi) October 14, 2019
旭川の街並みを高台から楽しめるロケーションにあり、ホテルの館内は昭和のようなレトロ感が味わえます。旭川の街並みを見ながらお風呂に入れる露天風呂などもあり、ゆっくり時間を過ごしたい方におすすめです。

高砂温泉へのアクセス
高砂温泉へのバスまたは車を利用する場合のアクセス方法をご紹介します。また、タクシーを利用する際は片道1,450円の料金になります。
公共交通機関はバスが便利
バスでのアクセス方法をご紹介します。。旭川駅の近くのバス停からから道化バスに乗車して高砂台8丁目で下車します(所要時間約25分)。高砂台8丁目から徒歩約3分で高砂温泉に到着します。片道320円となります。
車を利用する場合
車でのアクセス方法をご紹介します。旭川駅から4.5kmあり、所要時間は約20分ほどです。無料道路を利用するため料金は無料となっています。道路の混雑状況によって所要時間は変わりますのでご注意ください。
無料の駐車場完備
高砂温泉には専用駐車場があり、無料でご利用頂けます。事前予約は不要です。駐車場は200台停めることが可能ですので、車で行く際はこちらの駐車場を利用することがおすすめです。
高砂温泉はお風呂のデパート
高砂温泉には多種多様なお風呂があり、「お風呂のデパート」のように楽しめます。様々なお風呂を楽しみたい方には、高砂温泉がおすすめです。
七色に変わるスパ施設
旭川から西武が撤退。でも、お風呂のデパート高砂温泉があるじゃないか。身体も殺菌できるし^^ pic.twitter.com/vnJQwW1G4e
— なまら千春だ部屋ぁ旭川のフォーク6区喫茶 (@kazu_cafe) April 19, 2016
楽しみ方により七色に変わる温泉施設です。七色というように多種多様な楽しみ方がありますので、自分にあった楽しみ方を探してみてはいかがでしょうか。
中国漢方エキス薬湯
高砂温泉には美と健康によいとされる漢方エキスを使用した「中国漢方エキス薬湯」があります。漢方エキスを使用しているため、お湯の色は薄茶色になっています。また、体を温める作用もあり心も体も癒されます。
3種類の気泡風呂
ジェットラドン噴射風呂など、気泡風呂のみでも3種類あります。それぞれ違った個性があるため全部の気泡風呂に入ってみても楽しめます。
多種多様な癒し風呂
みんなもし旭川に行ったら高砂温泉に泊まるといいと思う ほとんどのお風呂が青や緑に発光しててオゾンとか神秘とか別府温泉の入浴剤とかも入っててすごいよ 夜景もきれいだよ pic.twitter.com/NxMKvoY2pW
— ソヤ (@sustrugi) October 7, 2016
その他にも、電気風呂やオゾン風呂があり、電気風呂では血流を良くしてくれ筋肉の疲れなどを癒してくれます。少し変わったお風呂もあり、それぞれ様々な楽しみ方ができます。高砂温泉でのみ楽しめる温泉となっています。
サウナ&岩盤浴も!
サウナや岩盤浴もあります。岩盤浴は女性限定となっていて2つあるうちの1つは事前予約が可能です。サウナでは、男湯にテレビがついておりテレビを見ながらサウナを楽しむことができます。サウナも様々なタイプがありますので高砂温泉に来た際は、利用してみてはいかがでしょうか。
旭川市内が一望できる露天風呂
高砂温泉には露天風呂もあります。高台に位置しているため旭川が一望でき、お風呂に入りながら景色が楽しめます。旭川の景色を楽しみながら入る露天風呂はおすすめです。また、露天風呂にはジャグジーがついています。
大浴場は天然温泉ではない
高砂温泉にある大浴場は天然温泉ではなく、沸かし湯となっています。天然の温泉ではないですが疲れをとるための効果や癒し効果などはあり、ゆっくりとリラックスできるお風呂となっています。
天然温泉の貸切家族風呂
高砂温泉では、別途料金がかかりますが家族で貸切にできる天然温泉があります。家族だけでゆっくりと温泉を利用することができるためおすすめです。サウナ付きとサウナ無しが選べます。
子供が遊べるプールは人気スポット
高砂温泉には子供プールがあり、温水プールとミニスライダーは人気になっています。男湯と女湯の真ん中にあります。子供と利用する場合女性は水着の着用が必要になりますので、ご注意ください。
高砂温泉の魅力と楽しみ方
昨日誕生日だったのに旭川の高砂温泉行くの忘れた。あそこ、誕生日に行けば無料入浴できるんやで pic.twitter.com/IEAYCAM7B9
— やまでん♨️鞠莉仙人♨️ (@yamaden711) October 10, 2019
高砂温泉はお風呂のみではなく違う楽しみ方もできます。マッサージ店や食事ができる食堂やラーメン屋さんなどゆっくりくつろげる場所もあります。館内を見て回るだけでも楽しいかもしれません。
老若男女に大人気!
高砂温泉は子供やお父さんお母さん、年配の方など年齢問わず、幅広い年齢層に人気です。近くには十勝岳温泉などの本物の温泉がある中、高砂温泉に通っている方がいるほど人気なようです。
不思議な置物がたくさん
今日の温泉は旭川の高砂温泉600円♨️
— 引きこもりライダー隼で北海道THE LAST 116日目 (@riveriomu1) August 10, 2018
入り口からバブル臭漂っています。
当然、浴場もバブル臭満載でほとんどの浴槽がライトアップされて、バブルだけにバブル風呂でした(^^)
ここは結構面白い所なので、旭川に来たときは寄ってみるといいですよ( ^ω^ ) pic.twitter.com/NDQtReVBTP
高砂温泉の館内に入ると、たくさんの不思議な置物が見られます。入ってすぐのロビーにも置物は置かれており、その他館内に壺や観音様などの置物が置かれています。
ランチメニューが充実の食堂
高砂温泉には食事ができる食堂があり、メニューが豊富になっています。「味噌焼きそば」はオリジナルメニューで人気商品の1つです。醤油ラーメンや味噌ラーメン、カレーなどランチにぴったりなメニューも揃っています。
館内にラーメン店とマッサージ店がオープン
明日11月22日高砂温泉内にオープンします‼️‼️
— 高砂温泉 / 旭川 (@takasago_onsen) November 21, 2018
◎拉麺 皐月
◎もみほぐし もみもみ pic.twitter.com/sGVHaI07Vq
高砂温泉館内に2018年11月22日からラーメン店とマッサージ店がオープンされました。マッサージ店では、全身もみほぐし30分コースと60分コース、足つぼ30分コースとあり、お風呂を堪能したあとにおすすめです。
ラーメン店は高砂温泉のお風呂を利用していなくても入ることが可能です。担担麺は人気メニューで辛さの調整をしてもらえます。その他醤油ラーメン、塩ラーメンも人気です。
味のある懐かしい雰囲気の客室
客室は2階と3階にあり、高台にあるため旭川の景色を楽しめます。また、1部屋ごとに壺や置物がありどの置物も1点もののため、部屋ごとに違う雰囲気を楽しめます。
岩風呂付の特別室も
見晴らしが良い3階には岩風呂付の特別室があります。天然温泉を贅沢に使用されており、お部屋専用のため貸切のように利用することができます。
CMがリニューアルして復活
Guilty KISS旭川公演で地元民にしか理解できない開演前アナウンスで言うことを予想立てたら
— かっか (@kakka_613) November 21, 2018
😈「くっくっく…旭川の地に堕天使ヨハネ降臨…!旭川に来たからにはヨハネはお風呂のデパート・高砂温泉で仙人を召喚するわ」
って言ってほしい(願望) pic.twitter.com/gn0Nd6BIC2
インパクトのある高砂温泉のCMが2018年にはリニューアルされました。女性がお風呂に入浴しているシーンから始まり、高砂温泉独特な宣伝方法のCMになりました。高砂温泉の懐かしい曲もCMの最後に流れます。
ヴィレッジヴァンガードとコラボのTシャツ
高砂温泉Tシャツ入荷いたしました
— 高砂温泉 / 旭川 (@takasago_onsen) September 14, 2019
\(^o^)/\(o▽n)/\(^o^)/
今ならM、L、XLサイズあります‼️ pic.twitter.com/zZak2gPJuq
高砂温泉のお土産売り場にはTシャツなども販売されています。Tシャツの中でもヴィレッジバンガートとコラボしたTシャツは特別販売となっています。高砂温泉のみで買えるTシャツをお土産に買ってみてはいかがでしょうか。
大島優子着用で話題に
#感動地球スペシャル #3月4日放送 #ネパール??#今日はまだまだアップするかも🙃 pic.twitter.com/iLBEmyEdlM
— 大島優子 (@Oshima__Yuko) March 2, 2018
高砂温泉で販売されているTシャツを大島優子が着用したことが話題になりました。大島優子がTシャツを着用してツイッターに載せたようです。大島優子の効果で高砂温泉もメジャースポットになる可能性もあるかもしれません。
大島優子のファンの方は1度高砂温泉を訪れてみてはいかがでしょうか。高砂温泉館内にはCDもあるため大島優子のCDもあるかもしれません。
高砂温泉の営業時間と利用料金
高砂温泉は様々な楽しみ方ができますが、料金も用途に合わせて様々です。高砂温泉の利用料金と営業時間をご紹介します。
日帰り入浴の場合
日帰り入浴で利用する場合の利用料金、営業時間のご紹介です。日帰りで高砂温泉を利用する際はこちらをご参考ください。
利用時間
高砂温泉の日帰りで利用できる時間は、午前9:00から深夜1:00までとなっています。深夜まで営業しているため、仕事帰りの方や夜に利用したい方が利用ができるようになっています。
入浴料
高砂温泉の日帰りでのご利用料金です。大人1人630円で利用できます。多種多様なお風呂を1,000円以下で楽しむことができるのも魅力のひとつです。
家族風呂の利用料金
家族で貸切ができる天然温泉の利用料金はサウナ付きか無しかによって変わります。サウナ無しの場合1名1,500円、2名1,800円となっています。サウナ付きの場合1名1,700円、2名2,400円となります。
お部屋付きのご休憩
お風呂を楽しんだ後、お部屋で休憩できるコースもあります。利用時間は3時間となっていて、利用料金は1名1,300円~3,000円となっています。
宿泊の場合
高砂温泉での宿泊の場合の利用料金のご紹介です。1泊2日、朝食付、素泊まり、部屋のタイプや料理のコースによっても料金は変わります。素泊まりの場合利用できない部屋タイプもありますのでご注意ください。
1泊2食付きの料金
1泊2日で高砂温泉を利用する際の料金です。和室6~8畳で7,560円~、和室8~14畳で10,800円~、洋室ツインで9,720円~、岩風呂付和室で12,600円~、展望露天風呂付和室で14,700円~となっています。
子供は小学生で5,400円、幼児(布団付)で4,320円、幼児(布団なし・添い寝)で2,700円となっています。
朝食付きの料金
高砂温泉を朝食付で利用する場合の料金です。岩風呂付和室と展望露天風呂付和室のご利用はできませんのでご注意ください。和室6~8畳で6,156円~、和室8~14畳で7,128円~、洋室ツインで7,128円~、グループ部屋20畳で6,156円となっています。
子供は小学生で4,860円、幼児(布団付)で3,780円、幼児(布団なし・添い寝)で2,160円となっています。
子供料金
子供の料金は大人より安くなっており、小学生または幼児によって料金が変わります。日帰りでの利用料金は小学生で250円、幼児で100円となっています。
魅力満載の高砂温泉を楽しもう
魅力が満載の高砂温泉では様々な楽しみ方ができます。友達や家族など誰と訪れても楽しめること間違いなしです。CMで話題の旭川にある高砂温泉ホテルに足を運んでみてはいかがでしょうか。
高砂温泉の基本情報
名称 | 高砂温泉 |
住所 | 北海道旭川市高砂台8丁目1-235番地1-5 |
電話番号 | 0166-61-0227 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.takasagoonsen.com/ |
おすすめの関連記事



