定山渓温泉の温泉付きホテル&旅館21選!癒される!有名な鹿の湯や花もみじなど
札幌屈指の温泉街、定山渓温泉。多くのホテルや旅館が立ち並ぶほか、紅葉の名所としても知られています。鹿の湯、花もみじ、ミリオーネをはじめとする有名ホテルが多くある定山渓。この記事では、定山渓温泉で思いっきり癒されるための、おすすめホテル情報をまとめてみました!

札幌の有名な温泉街!定山渓温泉
定山渓の紅葉#北海道観光 pic.twitter.com/Rn2Pa2dWyo
— 続きは北海道で。 (@otonahokkaido) September 7, 2019
北海道屈指の温泉街として知られる定山渓温泉。札幌や新千歳空港から約1時間ほどでアクセスできる温泉街です。都市にほど近いとは思えないほどの大自然が広がっています。
定山渓温泉は、江戸時代末期にアイヌの人々の導きによって発見され、明治時代から温泉街としての発展をみせ、「鹿の湯」「花もみじ」「ミリオーネ」など有名ホテルを含む伝統ある温泉街です。今回は、定山渓温泉のホテル情報をたっぷりお伝えします。
多くのホテル&旅館があり人気の宿泊地
札幌市南区定山渓温泉。#Sapporo pic.twitter.com/HoblBkEnUl
— まーさん🇯🇵 (@masa_MS_) August 25, 2019
アクセスの良い定山渓の温泉街には、大規模なホテル施設が多数存在。「鹿の湯」「花もみじ」「ミリオーネ」といった有名ホテルも多くあり、札幌中心部から温泉街までの送迎バスを出している宿も存在します。
なんといっても紅葉が有名な定山渓温泉。そのほかにも、美しい渓谷、奇岩のみられる山々、伝統ある建築と橋、かっぱ伝説に基づいた河童像、ライトアップイベントなど、たくさんの魅力に惹かれてやってくる観光客は後をたちません。
定山渓温泉へのアクセス
定山渓鉄道 #この5文字を見ただけで心ときめく人がRTしてくれる #定山渓鉄道 #札幌市 #定山渓 pic.twitter.com/xOKWaRl5SB
— 士郎㌠ (@sirou1979) December 21, 2018
定山渓温泉のおすすめポイントの一つは、どの交通手段でも札幌から1時間ほどでアクセスできること。「鹿の湯」「花もみじ」「ミリオーネ」をはじめとするホテルは温泉街に密集しています。アクセス情報を表にまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
直行バス(新千歳空港-定山渓温泉街) | 約100分 |
直行電車『かっぱライナー号』(札幌駅-定山渓温泉街方面) | 約60分 |
じょうてつバス「定山渓温泉」 | 札幌駅から約75分、真駒内駅から約50分 |
車(新千歳空港-定山渓温泉街) | 約1時間32分 |
車(札幌駅-定山渓温泉街) | 約44分 |
無料送迎バス(鹿の湯、花もみじ、ミリオーネほか多数) | 各ホテルによる |
定山渓温泉のおすすめホテル&旅館21選!
定山渓 pic.twitter.com/OWmazYqtvE
— 友福☭ (@yufuku_tea) September 8, 2019
それでは、定山渓の温泉街にあるおすすめのホテル&旅館を、たっぷり21施設紹介していきます。伝統と格式ある旅館から、設備充実のおしゃれなホテル、自然を近くに感じる宿、リーズナブルで快適な空間まで、様々な施設があります。
有名な「鹿の湯」「花もみじ」「ミリオーネ」などから、穴場ホテルまで、ぜひお気に入りのホテルを見つけて、定山渓をたっぷり楽しんでみてくださいね。(料金は2019年9月時点の情報となります)
定山渓温泉のホテル&旅館①定山渓ビューホテル
この週末で、紅葉おしまいかなぁ。定山渓温泉の綺麗な紅葉お見逃しなく(=^ェ^=) #定山渓ビューホテル #定山渓温泉 #紅葉 #北海道 #冬がすぐそこまで pic.twitter.com/2typrVtXa3
— はとちゃん。 (@hatomame815) October 18, 2018
定山渓のなかでも最大級のホテル、定山渓ビューホテル。「ビューホテル」の名前の通り、地上60メートルの高さにある最上階には、温泉に浸かりながら絶景を楽しめる露天風呂が用意されています。
それだけでなく、4,000平方メートルの面積を誇る北海道最大級のプール「ラグーン」や、ビュッフェや懐石料理などの充実した食事メニューなど、大規模ホテルならではの施設が充実しています。地元ではテレビコマーシャルも放映していたそうですよ。
定山渓ビューホテル今いるけどまじ綺麗😍 pic.twitter.com/ArOvSRUppA
— みつる (@mituru_6530) March 22, 2019
【名称】 | 定山渓ビューホテル |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目 |
【アクセス】 | 札幌市内から無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人1人 約7,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.jozankeiview.com/ |
定山渓温泉のホテル&旅館②ぬくもりの宿ふる川
定山渓 ぬくもりの宿 ふる川♨️
— ねぎしお (@greenonion_salt) February 11, 2019
新設された大浴場と露天風呂は綺麗で良かったが、古木を使用した別階の露天風呂はとても雰囲気が良く、貸切檜風呂も適温。
夜は姉妹施設の足湯が利用できるかなど虎杖浜のふる川とは違った過ごし方ができた♪
今度は小樽のふる川に泊まってみたい。 pic.twitter.com/qilfmIN6qW
道内に複数のホテルがある「ぬくもりの宿ふる川」は、落ち着きのあるモダンな内装が魅力的なホテルです。和食のコースを中心とした贅沢な料理が楽しめるほか、7階には、大人2名が定員となる特別な客室が用意されています。
また、1日限定10組となる「囲炉裏懐石」では、囲炉裏による炭火を使った食事を楽しむこともできます。温泉は、オープンしたばかりの大浴場と離れの温泉の2種類。充実したラウンジのほか、近隣には美術館やカフェも存在します。
ぬくもりの宿 ふる川
— Kaze (@Kaze82504302) September 6, 2019
実家に帰るといつもここへ
おもてなし、癒し、そして
心にしみる相田みつをギャラリー pic.twitter.com/4MjLoGdq9q
【名称】 | ぬくもりの宿ふる川 |
【住所】 | 札幌市南区定山渓温泉西4-353 |
【アクセス】 | 札幌市内から無料送迎バスあり、約60分 |
【料金】 | 大人1人 約20,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.yado-furu.com |
定山渓温泉のホテル&旅館③定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌
in 南区定山渓
— ゆい (@ty_8888_ty) January 27, 2019
【鶴雅リゾートスパ 森の謌】 pic.twitter.com/OQ1gOug2f4
その名の通り「森」をコンセプトにする温泉宿「定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌」。周囲の森とひと続きになっているような空間設計は、ロビーやレストランに向かう通路など、さまざまな場所にあらわれています。
客室は和室と洋室があり、どちらも落ち着いた内装が魅力的です。暖炉で焼けるマシュマロや、ゆっくり浸れる読書空間、ハープの演奏、高音質のステレオオーディオ、シガールームなど、癒しの設備が充実しています。
森の謌で、のんびりお泊り♨️
— えみこ (@emiko19920817) September 11, 2019
スイーツもウェルカムティーのストロベリーティーも最高🍓✨ pic.twitter.com/BVJuxvgM4j
【名称】 | 定山渓鶴雅リゾートスパ 森の謌 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目192番地 |
【アクセス】 | 真駒内駅から無料送迎バスあり、約30分 |
【料金】 | 大人2人 約15,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.morino-uta.com |
定山渓温泉のホテル&旅館④定山渓第一寶亭留 翠山亭
本日のお宿〜飯より宿…いやっ!飯も宿も最高です!。定山渓第一寶亭留 翠山亭さん(*´꒳`*) pic.twitter.com/MCJhJrmX3e
— ISKY Entertainment (@isky_japan) September 10, 2018
昭和32年創業の老舗ホテル、「定山渓第一寶亭留 翠山亭」。和の趣に重点を置いたホテルで、3階には日本庭園風のくつろぎの場所が設けられています。また、昼はお茶、夜はお酒を楽しめるラウンジ「古窓」も。
特徴的な「寶亭留」の漢字は、「ホテル」と読み、「心に宝が留まる」場所であることを願って付けられたそうです。エントランス横には温泉に触れられる手湯も用意されています。
【日帰り入浴おすすめ情報】定山渓第一寶亭留 翠山亭 入浴とランチセットで2300円(税別)ランチは天麩羅せいろそば、炭火焼焼き定食(肉か魚)から選べます。入浴だけで1000円するので、これはお得感高いかも。坂の上の最中は12時時点で売切でした😞 pic.twitter.com/FN9P61jOKF
— N@Sapporo (@finsbury19) November 25, 2018
【名称】 | 定山渓第一寶亭留 翠山亭 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目105 |
【アクセス】 | 札幌・大通西5丁目から無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人1人 約20,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.jyozankei-daiichi.co.jp |
定山渓温泉のホテル&旅館⑤花もみじ
貸切湯が良い感じだったわ#定山渓#花もみじ pic.twitter.com/I4qfMYeksx
— 悪さー@すすきの【ラグマス】 (@walther_kou) April 22, 2019
定山渓の温泉街でも有名なホテル「花もみじ」。花もみじは、1927年創業の老舗「ホテル鹿の湯」の別館となっています。ホテル鹿の湯同様、和の伝統を大切にしたつくりは、花もみじの10畳以上の広い和室の客室にもあらわれています。
温泉は、定山渓の開湯当初からつづく「鹿の湯」と呼ばれるもの。花もみじには3つの露天風呂と3つの貸切湯が充実し、心ゆくまで花もみじならではの「鹿の湯」を楽しむことができます。北海道の食材をふんだんに使った食事も花もみじ魅力のひとつです。
今日は思いつきで
— りの (@rinonir_7) June 23, 2019
札幌市街から少し離れた
定山渓温泉に行ってきました❗️
時間の流れがゆったりに感じて
とてもリラックスできるので
ここは本当にオススメ!🙌✨
ちょっとほろ酔い気分で
今日は帰ろーかな〜?#定山渓温泉 #花もみじ #湯巡り #温泉女子 #sapporo #hokkaido pic.twitter.com/K6IRlhJrFi
【名称】 | 花もみじ |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32 |
【アクセス】 | JR札幌駅北口から無料送迎バスあり (2019年9月末までは別場所発着) |
【料金】 | 大人1人 約12,000円〜 |
【公式HP】 | https://shikanoyu.co.jp/hana/ |
定山渓温泉のホテル&旅館⑥定山渓万世閣ホテルミリオーネ
今月もミリオーネにきました(^o^)焼きたてピザがモチモチで美味しかった。 pic.twitter.com/wzqYpJsO0W
— だるだる (@kajubi96) July 24, 2016
ビュッフェで有名なホテルミリオーネ。北海道の野菜と魚介を中心にしたミリオーネだけの約80種のビュッフェが魅力です。ミリオーネにはカフェも併設されており、焼きたてのパンを楽しむこともできます。
温泉ももちろん充実。ミリオーネには山々を望む露天風呂をはじめ、ジェットバスや寝湯などバラエティ豊かな5つの内風呂があります。北海道産の木材や石で構成されるミリオーネですが、客室は余計な装飾を排し、ミリオーネならではの空間が演出されています。
朝ビュッフェもいいカンジ〜✌️
— 3浦 (@mstg_3) September 6, 2019
レストランスタッフの挨拶いいね😊
やっぱオススメは牡蠣醤油と食べるラー油のTKG🍚
マジ旨い‼️
ついつい食べすぎちゃう)^o^(
さあ札幌ドームに行くよ⚾️
定山渓万世閣ホテルミリオーネ pic.twitter.com/Q9pCEbNXzt
【名称】 | 定山渓万世閣ホテルミリオーネ |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
【アクセス】 | JR札幌駅北口から無料送迎バスホテルミリオーネ号 |
【料金】 | 大人1人 約7,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.milione.jp |
定山渓温泉のホテル&旅館⑦定山渓グランドホテル瑞苑
定山渓グランドホテル瑞苑に宿泊しました。ゴールデンウィーク前なので、静かに温泉を楽しめました(^-^)v pic.twitter.com/k8SzUnZAz2
— takayuki (@takayukipon) April 18, 2019
定山渓グランドホテル瑞苑の名物は、春から秋にかけて花に彩られた「花の露天風呂」。さまざまな花が浴槽の周りにあるほか、秋には一面の紅葉を望むことができます。冬は「雪見の露天風呂」。季節ごとに異なる風景を楽しめます。
食事は地元の食材を中心にしたもの。オープンキッチンが設けられており、料理の実演ライブも。目の前で揚げられた天ぷらを楽しむこともできます。また、ホテルの露天風呂付きの客室からは定山渓を一望できます。
運良く北海道ふっこう割をゲットして、定山渓グランドホテル 瑞苑に来ました。紅葉がピークです🍁 pic.twitter.com/8A2SADmkTd
— takayuki (@takayukipon) October 14, 2018
【名称】 | 定山渓グランドホテル瑞苑 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目328番地 |
【アクセス】 | JR札幌駅北口から無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人1人 約7,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.granj.co.jp |
定山渓温泉のホテル&旅館⑧定山渓ホテル
息子がクジ引きで一等賞を当てたわけです。
— つがぴ@そろそろ冬支度 (@rhythm_red_46) June 5, 2019
定山渓ホテル宿泊券。
ヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/VMNrykV4FZ
定山渓ホテルの最大の魅力は、源泉かけ流しの大浴場。露天風呂はもちろん、サウナ、ジェットバス、岩風呂など、さまざまな入浴設備が充実しています。食事は、寿司、ステーキ、天ぷらをはじめとした60種類以上のバイキング形式となっています。
リーズナブルなプランもあるホテルながら、8畳、10畳からの広々とした和室が多数用意されています。温泉のあとは、卓球コーナーやカラオケボックスで楽しむこともできますよ。
おはようございます。札幌の今朝の気温-4℃あったかーい。今定山渓温泉の定山渓ホテルです。大浴場がめっちゃ広くてびっくりしました。(*^_^*) pic.twitter.com/wppCHtBb7o
— フーミン北の国から⛄ (@fumin061061) March 5, 2018
【名称】 | 定山渓ホテル |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西4丁目340 |
【アクセス】 | 札幌市街地2箇所から無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人1人 約5,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.johzankei-hotel.com |
定山渓温泉のホテル&旅館⑨章月グランドホテル
今年も章月グランドホテルに来てしまった、なぜってハチミツが大好きだから(๑´ㅂ`๑)♡ pic.twitter.com/Y9v5Ie74fc
— くまにょふ (@kumabolero0571) September 12, 2017
源泉掛け流しの露天風呂や檜風呂のほか、75度の温度を誇る源泉を活用した蒸し風呂も。天然温泉の湯気で気持ちよく温まることができます。和食を中心にした食事を部屋で楽しめるプランもあり、朝も和定食を頂くことができます。
暖炉のあるラウンジと、章月グランドホテルならではの「蜂蜜バイキング」も用意。渓流を眺めながら、世界各地の蜂蜜を食べ比べするのは、定山渓に多くあるホテルでもここだけの体験となっています。
札幌の奥座敷「定山渓温泉」の章月グランドホテル ご飯のおいしい老舗宿 ロビーからの眺めです。お値段のお安いお部屋を豊富にご用意 バス「かっぱ号」を使えば札幌駅から60分 一度おためしください。ぼくはここで顕微鏡なんか見たくなかった。 pic.twitter.com/xLu1qk7BVP
— ヤンデルさん (@Dr_yandel) January 16, 2016
【名称】 | 章月グランドホテル |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-239 |
【アクセス】 | 札幌から車で約53分、無料駐車場あり |
【料金】 | 大人1人 約8,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.johzankei-hotel.com |
定山渓温泉のホテル&旅館⑩翠山亭倶楽部定山渓
週末は会社の先輩達と4人で定山渓温泉の翠山亭倶楽部に泊まってきた😸全14室、13歳以下は宿泊不可との事でとても静かで良い宿。元は某損保の保養所だったのでスイート以外の客室に内露天風呂はついておらず、その代わりに近隣の系列の宿数カ所に送迎バスが出て湯巡りができる。夕食は鉄板焼きだった✨ pic.twitter.com/DasapKIxOq
— 人間のマカロン (@macarronneko) February 4, 2019
四季になぞらえ、和菓子の名前のついた客室は、ごく少数から構成されるもの。ホテルに宿泊できるのは13才以上のみとなっており、広々とした静かな空間で、ゆったりと大人のくつろぎを楽しめます。
北海道の各地で修行した料理長による懐石料理や、深夜も利用できる大浴場のほか、近隣の系列施設である「定山渓第一寶亭留翠山亭」などの温泉もたっぷり堪能することができます。
まあまあ良い値段したけど、すごく良い宿。定山渓の翠山亭倶楽部おすすめ。 pic.twitter.com/E2JXWU6OIF
— たまーしー (@tmmsMnCity) June 30, 2019
【名称】 | 翠山亭倶楽部定山渓 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目10番地 |
【アクセス】 | 札幌・大通西5丁目から無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人1人 約8,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.club-jyozankei.com |
定山渓温泉のホテル&旅館⑪ホテル鹿の湯
定山渓(ФωФ)ホテル鹿の湯の朝ごはん、出汁が美味しい❤️ #定山渓 #ホテル鹿の湯 pic.twitter.com/iZFhGibxnG
— はとちゃん。 (@hatomame815) March 15, 2019
創業90年以上の歴史を誇るホテル鹿の湯。定山渓の温泉街に湧き出る温泉そのものも、野生の鹿が傷を癒していたといういわれから、「鹿の湯」と呼ばれたといいます。「鹿の湯」の歴史をそのまま残す老舗がホテル鹿の湯です。
2フロアにわたる温泉は、お昼から翌日朝まで利用可能。部屋や食事も和洋の要素を取り入れたバラエティ豊かなものとなっています。ホテル鹿の湯は、すでにご紹介した「花もみじ」を別館に持っています。
北海道定山渓温泉 ホテル鹿の湯 渓流を目の前に望む露天風呂で温泉を満喫! pic.twitter.com/MlWPin2aaN
— 絶景!極楽!温泉巡り (@onsen_nyuyoku) March 20, 2019
【名称】 | ホテル鹿の湯 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32 |
【アクセス】 | JR札幌駅北口から無料送迎バスあり (2019年9月末までは別場所発着) |
【料金】 | 大人1人 約7,500円〜 |
【公式HP】 | https://shikanoyu.co.jp/shikanoyu/ |
定山渓温泉のホテル&旅館⑫翠蝶館
女性専用旅館「翠蝶館」
— Yui (@Yui14695557) September 9, 2019
ほんとうに素晴らしくて
内側から綺麗になれた
休めた気がします。
やっぱり女性専用ってなんかいい。
また行きたい??? pic.twitter.com/eWiavVK21e
翠蝶館は大人の女性のための女性限定ホテル。温泉による湯治をコンセプトに、エステやティーセラピー、ヨガを取り入れた、美と健康のためのホテルとなっています。様々なエステやトリートメントなどのメニューが充実。
そのこだわりは食事にも現れています。薬膳や中国茶を学んだ調理長による、体をリセットするための献立を用意。ひとり旅にもぜひおすすめなホテルとなっています。
定山渓の翠蝶館、女性限定のお宿なんだけど、とにかく贅沢の極み……って感じでまた行きたいんだ。宿泊時のテーマに合わせた茶葉をボトルに入れてくれて、ちまちま飲めるし、アメニティも充実してるし、浴衣と風呂敷型カバンはお店の人が自分に似合う柄を選んでくれるんだ。 pic.twitter.com/5Fxkkeip7D
— 望月 栞莉▽9/22おでライ【す06】 (@shio_lia) April 15, 2019
【名称】 | 翠蝶館 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目57 |
【アクセス】 | 札幌・大通西5丁目から無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人1人 約20,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.suichokan.com |
定山渓温泉のホテル&旅館⑬ホテル山渓苑
【回想】
— jess (@no009jess) October 17, 2017
そういえば定山渓で泊まった所は、山渓苑という古いホテル。
全室、川が望めるという特典。
なにやら縁結びのお地蔵さんがいらっしゃいまして、
10円しかなくて、入れてみました。。#JZK #1人旅 pic.twitter.com/MPCMN8NSHt
リーズナブルに天然温泉が楽しめるホテル山渓苑。大浴場、露天風呂ともに源泉掛け流しとなっています。大浴場は渓谷に面しており、定山渓の景色を十分に楽しむことができるホテルです。
館内にはWifiやアメニティなどもばっちり完備。夕食は、地元北海道の海の幸や山の幸を中心に使ったものとなっており、朝食にはバイキングを楽しむことができます。
皆様、こんばんは。
— ホテル 山渓苑 日房 株式会社 (@info_sankeien) May 9, 2015
札幌市内から定山渓に来る途中にも自然散策が出来るところがあります。
例えば石山緑地で散策したあとホテル山渓苑で日帰り入浴をする日曜日はいかがでしょうか。http://t.co/QysnJLqSpG pic.twitter.com/TgH8LtPmcL
【名称】 | ホテル山渓苑 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目321 |
【アクセス】 | 札幌駅北口より無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人2人 約4,000円〜 |
【公式HP】 | http://hotel-sankeien.jp |
定山渓温泉のホテル&旅館⑭温泉旅館 錦和荘
アットホームなおもてなし。美味しい料理。満天の星空が見える露天風呂をお楽しみいただけると嬉しいです。定山渓の隠れ家 温泉旅館錦和荘 に是非お越しください。#温泉 #温泉旅館 #温泉宿 #旅行 #旅館 pic.twitter.com/ybnvTmM4NJ
— 温泉旅館錦和荘 (@kinwasou) October 12, 2017
「温泉旅館 錦和荘」は、定山渓温泉街の中心から少し離れた、静かな立地のホテル。源泉掛け流しの100%天然温泉は、濾過や加水をしておらず、定山渓の湯を存分に楽しむことができます。
「アットホームなおもてなし」を大切にする錦和荘。満室時でもまるで貸し切っているかのような落ち着いたホテル体験ができます。リーズナブルながらアメニティも充実しており、宿泊客の満足度も高い宿となっています。
定山渓温泉 温泉旅館 錦和荘、素泊り
— ahon (@orange1metal) July 6, 2019
溜まっていた旅の疲れが取れた。
やっぱり温泉は良いなあ
さあ 出発するか pic.twitter.com/Ml56zkHRa0
【名称】 | 温泉旅館 錦和荘 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目40番地1 |
【アクセス】 | じょうてつバス『定山渓大橋駅』徒歩8分 |
【料金】 | 大人2人 約5,000円〜 |
【公式HP】 | https://twitter.com/kinwasou |
定山渓温泉のホテル&旅館⑮厨翠山
おはようございます。21度曇りです。美味しく美しい食事。夜のラウンジはセルフですが飲み放題。充電完了☺️どんとこい超常現象。乗り越えろ12連敗😁ありがとう定山渓の「厨翠山」さん。超オススメの元気になれるホテルです。札幌市内です🤗 pic.twitter.com/07aCyQZmmb
— よたちゃん (@2896yota) May 27, 2019
料理がとにかく魅力のホテル「厨翠山」。毎日1つのコースのみとなる夕食は、塩・水・だしにまでこだわった極上のもの。北海道の旬の食材を使い、料理人たちが腕を振るいます。
ラウンジでは自社工房で焼き上げられた器や、過去のお品書き・レシピを楽しむこともできます。豪華な食事の前後に入る温泉も格別。離れの湯「森乃湯」まで足をのばすこともできますよ。
北海道で必ず立ち寄るお宿 定山渓の厨翠山。拘りのお食事は絶品で、ワインペアリングはなんと平川ワイナリー。こんな夢みたいなお宿、他にもないかなぁ。#厨翠山 #平川ワイナリー pic.twitter.com/i62urk3rwu
— Lilie (@jwive2) July 4, 2019
【名称】 | 厨翠山 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目4 |
【アクセス】 | 札幌・大通西5丁目から無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人1人 約20,000円〜 |
【公式HP】 | http://www.kuriyasuizan.com/access/ |
定山渓温泉のホテル&旅館⑯奥定山渓温泉 佳松御苑
ゆうべのお宿は
— ゆかり (@yukari_siesta) January 23, 2019
奥定山渓温泉 佳松御苑さんでした♨️
全23室の客室は
全て和のスイートルーム。
それぞれ独立したリビングと寝室があり、札幌軟石やナラやタモの木材を使った洗練されたインテリアで
とても落ち着きます。
テレビが隠れているのも好印象✨ pic.twitter.com/zdY1kl9eyl
全23室の客室すべてに、「森の展望風呂」を備える「奥定山渓温泉 佳松御苑」。すべて和室のスイートルームとなっており、北海道の木材や石材を使い、照明デザインにもホテルのこだわりがあります。
佳松御苑の周辺には、カエデやモミジ、マツなどからなる庭園が広がっており、四季折々の風景を満喫可能。また、北海道にゆかりのある作家のアート作品も飾られており、ゆっくりと美に心を癒すことができるホテルとなっています。
昨夜のお宿は奥定山渓温泉の「佳松御苑」。原生林に囲まれた落ち着いた環境に建つ一軒宿。センスの良い和スイート仕様の部屋では、大きな窓から自然を間近に感じることができ、源泉掛け流しの温泉を楽しむことも。イタリアンに和のテイストを加えたコース料理も美味。お籠りするのに最適な宿でした pic.twitter.com/WSsyV8nr5r
— ロプロス (@ropross) January 23, 2019
【名称】 | 奥定山渓温泉 佳松御苑 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓857 |
【アクセス】 | 道南バス「薄別」停留所下車、徒歩すぐ |
【料金】 | 大人1人 約25,000円〜 |
【公式HP】 | https://kashogyoen.jp |
定山渓温泉のホテル&旅館⑰悠久の宿 白糸
定山渓温泉で宿泊した「悠久の宿白糸」。全9室の小さめの宿なので、部屋から温泉までの距離が近く、とても入浴しやすい。お湯は源泉掛け流し。露天風呂は木の風合いがここちよく、リフレッシュできました。 pic.twitter.com/wjWiz0ft5Y
— ちえ (@kirishimaonsen) July 15, 2019
「悠久の宿 白糸」は、大正時代に料理屋として開店し、業態を変えてからも半世紀以上続く伝統のホテルです。定山渓の魅力のひとつ「白糸の滝」にほど近く、客室は全9室。ゆったりと過ごせる場所となっています。
海の幸・山の幸をたっぷり楽しめる「山海焼大皿盛」コースが楽しめるプランも。大浴場は24時間解放されているほか、個室での昼食がついた日帰り入浴プランもありますよ。
定山渓温泉の「悠久の宿 白糸」へやってきました☺️
— もやしゅん z250 (@shunt_25) July 26, 2019
めちゃいい雰囲気で貸切でした⭕ pic.twitter.com/iGk3g19uIy
【名称】 | 悠久の宿 白糸 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目138 |
【アクセス】 | じょうてつバス「白糸の滝」停留所 |
【料金】 | 大人1人 約10,000円〜 |
【公式HP】 | https://www.jozankei.com |
定山渓温泉のホテル&旅館⑱敷島定山渓別邸
今回は敷島定山渓別邸というホテルに泊まったよ pic.twitter.com/jcMVP1oGfG
— こたび@seeのつくzoo (@seezoogrnn) July 7, 2019
敷島定山渓別邸は、令和元年6月にオープンしたばかりのホテル。山に隠れるように建てられ、豊平川の清流にもほど近い、全10室の隠れ家のようなホテルとなっています。
和室や洋室のほか、広々とした離れも用意。温泉は源泉掛け流しとなっており、できたばかりの檜風呂や岩風呂を楽しむことができます。川の流れを眺めながら食事をすることも可能となっています。
これが三石牛#敷島定山渓別邸 pic.twitter.com/FgPD3zGdoQ
— ekchan (@ekchan4) September 10, 2019
【名称】 | 敷島定山渓別邸 |
【住所】 | 札幌市南区定山渓温泉西3丁目434 |
【アクセス】 | 「定山渓大橋」停留所下車、徒歩約5分 |
【料金】 | 大人2人 約15,000円〜 |
【公式HP】 | https://shikisima-jozankei-bettei.jp |
定山渓温泉のホテル&旅館⑲旅籠屋 定山渓商店
「旅籠屋 定山渓商店」めちゃくちゃ良い宿だった。オシャレで落ち着いてて設備も良い。温泉街からは少し離れてるから、いわゆる隠れ家みたいな。北海道の定山渓温泉に行く方はオススメです。 pic.twitter.com/a4s6Qovdc3
— こいぬ (@ikunumadon122) September 5, 2019
旅籠屋 定山渓商店の魅力は酒屋が併設されていること。さまざまな日本酒を飲み比べることができるほか、「定山渓精肉店」の肉を使った料理も堪能することができます。
露天風呂は源泉100%掛け流しとなっており、約2畳のカプセルルーム「ハタゴノナカ」に止まることも可能。令和元年7月下旬にオープンした新しいホテルであることも魅力の一つです。
定山渓温泉に新しく明日オープンする【旅籠屋 定山渓商店】に一足早くお邪魔してきました!
— コザワワカコ (@wakaco_tocotoco) July 25, 2019
全国各地の日本酒と、精肉店直営の贅沢な焼肉を楽しめてしまうという…しかもコワーキングスペースありのドミトリーありの!!すんばらしいお宿です〜〜#定山渓商店 pic.twitter.com/GvMKkXRwL2
【名称】 | 旅籠屋 定山渓商店 |
【住所】 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西2丁目5番地 |
【アクセス】 | 札幌駅から車で約60分 |
【料金】 | 大人1人 約6,000円〜 |
【公式HP】 | https://jyozankei-shoten.com |
定山渓温泉のホテル&旅館⑳湯元 旬の御宿まつの湯
無意根山下山後は湯元・旬の御宿まつの湯でノンビリ湯船に浸かります! pic.twitter.com/JJS686B0Gl
— ミル (@miru_w176) October 20, 2018
「湯元 旬の御宿まつの湯」は、定山渓温泉街から少し離れた「小金湯温泉」にある穴場ホテル。地元北海道を中心に全国から集めた日本酒が楽しめるほか、ベトナム雑貨の販売もおこなっています。
食材もならではのものとなっており、高級食材のキヌガサ茸や、旬の野菜、オリジナルとなるニジマスの燻製などを楽しむことができます。通常の宿泊プランでも部屋食が楽しめることもホテルの魅力です。
小金湯温泉 湯元 旬の御宿 まつの湯なう! pic.twitter.com/dBskiROe3c
— ミル (@miru_w176) June 25, 2016
【名称】 | 湯元 旬の御宿まつの湯 |
【住所】 | 札幌市南区小金湯24番地 |
【アクセス】 | 新千歳空港直行バス「湯ったりライナー」 |
【料金】 | 大人1人 約6,000円〜 |
【公式HP】 | http://www.matsunoyu.co.jp |
定山渓温泉のホテル&旅館㉑湯元 小金湯
久しぶりに近くの湯元小金湯温泉に行ってきました♨️
— deko&biko (@j10u0l8i2e4) June 13, 2019
今日は曇りで涼しいからゆっくり入れました。お風呂上がりには定評のあるお蕎麦をミニ天丼のセットで😊歯ごたえのあるしっかりしたお蕎麦。美味しかったー。御神木もあるこの温泉。明日から又頑張れそうです👊😊 pic.twitter.com/DPddXAw742
こちらも小金湯温泉に位置するホテル。露天風呂だけでなく、つぼ湯、ジャグジー、サウナ、貸切風呂などが充実しています。エントランスでは樹齢700年といわれる桂の木がお出迎え。
独自の製麺による蕎麦は絶品。夕食は和食を中心としたものとなっています。カフェコーナーやリクライニングコーナーも充実。温泉と食事を楽しみに、日帰り入浴での人気も高い施設となっています。
小金湯温泉「湯元 小金湯」へ😊 pic.twitter.com/MFkottZ0Sc
— 北の酒好きヘッポコ馬券師 (@kitanobakensi) September 8, 2019
【名称】 | 湯元 小金湯 |
【住所】 | 札幌市南区小金湯25番地 |
【アクセス】 | 真駒内駅より無料送迎バスあり |
【料金】 | 大人1人 約9,000円〜 |
【公式HP】 | http://koganeyu.jp |
定山渓温泉のホテル&旅館で贅沢にくつろごう!
定山渓思ったより遥かによい!ここ町だし普通に住める pic.twitter.com/MZz50h9cKA
— すばる (@subaru317usp) September 9, 2019
定山渓温泉街とその周辺のホテルをご紹介してきました。「鹿の湯」「花もみじ」「ミリオーネ」などの有名ホテルや、女性専用ホテル、食事にこだわるホテルなど、さまざまでしたが、気になるホテルは見つかったでしょうか。
定山渓の魅力は温泉だけではありません。雄大な自然や、清流、紅葉など、ご紹介しきれなかった見所がまだまだたくさんあります。ぜひ足を運び、ご自身の目で定山渓を満喫してみてくださいね。
おすすめ関連記事



