【札幌】1人で入りやすいおすすめ居酒屋12選!1人旅や出張での夜ご飯に!
出張の際に1人で夜ご飯を食べるのは寂しいものです。札幌まで来たなら、なおさらです。そんな時の強い味方が居酒屋です。女子だけの旅であっても、入りやすい居酒屋があればもう安心です。札幌には多くの居酒屋がありますが、1人でも入りやすいお店を紹介します。

- 札幌の1人で入りやすい居酒屋が知りたい!
- 札幌の1人で入りやすいおすすめ居酒屋12選!
- 札幌の1人飲み居酒屋を楽しむコツ
- 札幌の1人旅や出張の夜ご飯は居酒屋へ!
- 関連するまとめ
- 岡山のおすすめ居酒屋25選!安い飲み屋や駅前店で飲もう!
- 倉敷のおいしい焼き鳥屋TOP22!人気のお店が目白押し!
- 岡山駅周辺のおすすめ居酒屋20選!しっぽり個室から宴会飲み放題までを厳選
- 晴れの国、岡山は郷土料理がうまい!おすすめの店情報からレシピまで一挙紹介
- 鳥取市のおすすめ居酒屋20選!個室完備や安い飲み放題の人気店を紹介!
- 米子駅周辺のおすすめ居酒屋17選!安い&美味しい人気店や個室完備も!
- 湯田温泉のおすすめ絶品居酒屋15選!安くて美味しい人気店や個室完備も!
- 下関の美味しいおすすめ居酒屋15選!絶品の海鮮料理や安い人気店を厳選!
- 【決定版】広島のおすすめ居酒屋25選!安い&旨い人気店が勢揃い!
- 広島「ビールスタンド重富」で絶品本格ビールを!注ぎ方で味が変わる?
- 広島市で個室ありのおすすめ居酒屋12選!おしゃれで美味しい人気店!
- 広島駅のすぐ横!グルメの宝庫「エキニシ」のおすすめ店16選!
- 広島市で極上のビールが味わえるお店10選!話題の人気店をご紹介!
- 広島で絶品の焼き鳥を食べたい方必見!おすすめ人気店18選!
- 福山市で美味しいお酒はいかが?おすすめの人気居酒屋18選!
- 【広島】流川町で絶品グルメを堪能!おすすめ居酒屋18選を紹介!
- 広島で最高の昼飲みはいかが?おすすめ居酒屋12選!
- 呉市の美味しいおすすめ居酒屋15選!安い飲み放題や個室完備のお店も!
- 札幌「旧小別沢トンネル」の現在は?心霊スポットになった歴史や噂も解説!
- 海鮮から焼き鳥まで♪福山駅周辺のおすすめ居酒屋19選!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
- 函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
- 【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
- 【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
- 函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
- 「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
- 函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
- 札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
- 函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
- 子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
- さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
- 札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
- 明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
- 札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
- 札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
- 北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
- 札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
- 札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
- 北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
- モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
札幌の1人で入りやすい居酒屋が知りたい!
言わずと知れた北の大都市「札幌」、そして遊興のメッカ「すすきの」。みなさんも出張に行く機会もあるでしょうし、旅行で行く機会もあるでしょう。旅行で行けば同行者と食事をすればよいのですが、出張の場合には1人で食事をする機会が多くなります。
特に女子だと、1人で居酒屋には入りずらいでしょう。でも、勇気をだして1人飲みをすることをおすすめします。そうすることで、新しい世界が開けることもあります。「旅の恥はかき捨て」です。ぜひ「札幌」は「すすきの」で1人飲みデビューしてみましょう。
札幌は1人旅や出張におすすめの店が充実!
実は居酒屋は1人飲みには最適なんです。「札幌」それも居酒屋の多い「すすきの」エリアには様々なタイプのお店があります。ここで紹介した以外にも、自分の好みの居酒屋を見つけて、ぜひ足を運んでみてください。ランチ営業を行っているお店は、雰囲気や味を確認して、夜もう一度訪問するのもよいかもしれません。
友人と楽しく食事するのも良いですが、1人で好きなものを好きなだけ食べるのも良いものです。それが美味しいものが多い「札幌」なら、期待は膨らみます。
札幌の1人で入りやすいおすすめ居酒屋12選!
それでは、さっそく美食の町として有名な「札幌」でもおすすめの居酒屋を紹介していきます。女子の1人旅でも入りやすい居酒屋を選んでいますが、それでも雰囲気が苦手な人もいると思います。「札幌」は観光の町ですが、今回の12軒は地元の方も通う居酒屋です。
観光客が多い居酒屋での1人は寂しく感じるでしょうが、1人が多い居酒屋での1人は当たり前です。女子でも当たり前のようにしていれば、誰も気にしません。
札幌1人飲み居酒屋①ビーストキッチン
今日も懇親会なう😅
スープがお通しのビーストキッチン。お酒飲む前に胃があたたかくなるのでカラダにいい感じがするのは気のせいでしょうか?😁
ししゃものお刺身、山わさびたっぷりのカツオのタタキ、トンテキなどなどのまさるわぁ😍💕
でもあしたは8:00出勤だから早めにかえるぞ!😆 pic.twitter.com/TLJ3B2XIKu
— よしえ♥北海道市町村のミカタ (@yoshie1208) October 31, 2018
日本酒と創作料理がおすすめの「ビーストキッチン」は、札幌大通・狸小路エリアにあります。旬の食材と、仕入れで変わる日替わりのお刺身がおすすめの居酒屋です。野菜を使用したメニューが豊富なので、女子に人気になっているのでしょう。
真夏でも、お通しは熱々のスープです。居酒屋には珍しく、昼の11時から営業していることも特徴のひとつです。明るいスタッフが多く、1人だということを忘れてしまうとの声が多く聞かれます。
名称 | ビーストキッチン |
住所 | 札幌市中央区南2条西1丁目5-7 第一広和ビル1F |
TEL | 011-222-7566 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | お店にご確認ください |
公式HP | https://www.facebook.com/beastkitchen/ (facebookページ) |
札幌1人飲み居酒屋②にぎりめし
これは…禁断のにぎりめし…! (@ 名代にぎりめし in 札幌市, 北海道 w/ @osaamu) https://t.co/YM0FzzjEsT pic.twitter.com/TxUgLTBhSD
— タケル (@kelta122) May 1, 2018
おにぎりの専門店「名代にぎりめし」は、すすきの市場の西角にある手作りおにぎりにこだわった専門店です。居酒屋ではありませんが、アルコール類も提供しているので、ここでは紹介させていただきます。おにぎりは「醤油にぎり」と「塩にぎり」のどちらかを選ぶことができます。
最も安価な具であれば1個250円から食べることができます。注文したらその場で握ってくれるので、いつでも握りたてを食べることも人気の理由です。居酒屋ではないのでワイワイガヤガヤしていませんが、静かに1人飲みするには最適です。
名称 | 名代にぎりめし |
住所 | 札幌市中央区南6条西4 すすきの市場西角 |
TEL | 011-512-1616 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年末年始 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007577/ |
札幌1人飲み居酒屋③いなり
今日は札幌に出張です。
狸小路の居酒屋「いなり」で、煮込みをつまみに飲みました。
美味すぎ(;・ω・) pic.twitter.com/dd3ZwwWj28— のんべ (@ilove1914) September 14, 2017
北海道には数少ない大衆酒場として有名な「いなり」は、狸小路市場の中にあります。のれんには、「煮込み」と「もつ焼き」の文字があり、それだけでも美味しそうです。札幌は比較的新しくできた町ですし、住人の年齢層も若いので、このような大衆酒場はあまり多くありません。
関東や関西から出張で来られた方は、地元に帰って飲んでいるような雰囲気が味わえるような居酒屋です。「煮込み」と「もつ焼き」はもちろんですが、「焼き鳥」や「ホルモン」などの定番の居酒屋メニューもおすすめです。
女子にはハードルが高い外観ですが、1人飲みにはぴったりの居酒屋です。旅をしている感じがよく出るのではないでしょうか。
名称 | いなり |
住所 | 札幌市中央区南3条西6 狸小路市場内 |
TEL | 011-232-2358 |
営業時間 | 16:00~23:00 |
定休日 | 日曜日 |
公式HP | なし 参考情報 |
札幌1人飲み居酒屋④魚菜
札幌酒場紀行、つっこ飯のはちきょう さんも美味でしたが、狸小路にある魚菜さん、日本酒の肴にぴったりな料理が多く素晴らしいお店でした。お通しからして京豆腐の海水雲丹のせというテンション上がりました。地酒を中心に日本酒の品揃えもいい感じです。 pic.twitter.com/MBACKd8p1e
— Toshi (@toosway) May 16, 2019
飲食店の多数入居している狸小路の雑居ビル内の1店舗として入居しているのが「魚菜」です。店主こだわりの料理は、海鮮や旬の野菜を中心に、干物や漬物などお酒のおつまみにピッタリのものがずらっと並びます。盛り付けもきれいで、女子人気の高さがうかがえます。
お酒は、「日本酒飲み比べセット」や「本格焼酎利き酒セット」などのこだわりのお酒を3種類を飲み比べることのできるセットがおすすめとなります。1人で好みのお酒を探してみましょう。
名称 | 魚菜 |
住所 | 札幌市中央区南3条西5 三条美松ビル4F |
TEL | 050-5868-2197 |
営業時間 | 17:00~23:30 (土曜のみ ~23:00) |
定休日 | 日・月曜日 |
公式HP | なし 参考情報 |
札幌1人飲み居酒屋⑤鮨角打ち 裏・札幌酒商たかの
北海道札幌 鮨角打ち・裏酒商たかの かにいくら鮨800円 とてつもなく分かりにくい場所にあるので美容室にしか見えない。チケットを買って冷蔵庫から酒を選ぶ気楽なスタイル。店主が北海道の日本酒の事を色々教えてくれた。お通しは自家製の漬物が取り放題これが美味しくて日本酒が進む!こぼれ鮨は必食 pic.twitter.com/ugNAKG9duq
— 魔女っこれい (@majyokkorei) January 16, 2019
「角打ち」というのは、酒屋の店内でその店で購入したお酒が飲めるお店のことです。その意味合いが変化してきて、安く飲める居酒屋のことを自ら「角打ち」と呼ぶようなお店も出てきました。そんなお店の中でも、異色のお店が「鮨角打ち 裏・札幌酒商たかの」です。
場所は札幌駅から10分程度、時計台のそばにある雑居ビルの地下1階ですが、入り口が分かりにくいと評判です。チケットは1,000円(100円券×10枚)から購入可能で、有効期限はないので余ったら次回来店時に使用可能です。席料は300円なので、チケットを購入すると早速3枚分を天引きされた状態で渡されます。
料理を注文する際にはに、料金分のチケットを渡してオーダーします。常時約6種類ある「鮨メニュー」と定番の料理があります。お酒は冷蔵庫から、自分で飲みたいものをスタッフに渡し、グラスに注いでもらいます。酒屋ならでは手に入るレアな日本酒が「安価」で飲めること、飲んだらすぐに立ち去れることが1人飲みにおすすめの理由です。
「自分の飲むお酒を自分で冷蔵庫から出す居酒屋」、出張の土産話に、旅の思い出に、1人でも訪問してみてはいかがでしょうか。
名称 | 北海道札幌 鮨角打ち・裏酒商たかの |
住所 | 札幌市中央区北1条西3丁目3 敷島北一条ビルB1F |
TEL | 011-272ー0230 |
営業時間 | 17:00~23:30 (日曜 14:00~21:00) |
定休日 | 祝日 |
公式HP | 鮨角打ち-裏小樽酒商たかの札幌駅前店-325525754238023/ |
札幌1人飲み居酒屋⑥もつ処 やまり
久々来たけどやっぱり美味いよね (@ サッポロ鉄板焼きホルモン もつ処 やまり in Sapporo, 北海道) https://t.co/oIR4KJ1GMB pic.twitter.com/yfYkmQptOY
— しゃも【公式】 (@syamo009) October 13, 2018
「もつ処 やまり」が1人飲みにおすすめの理由は、なんといっても昼のみができることではないでしょうか。居酒屋では珍しく15時からの営業となっていますので、早い時間からのチョイ飲み目的から、腰を据えて飲む本格派まで幅広い層のお客様で賑わっています。場所は大通り駅から1分程度です。
店名の通り、お勧めは「もつ焼き」で「牛」も「豚」も「鳥」も部位別に多くの種類を揃えています。「焼き鳥」ならぬ「もつ串」も人気メニューです。肉好きの集まる居酒屋としても有名です。
名称 | もつ処 やまり |
住所 | 札幌市中央区南1条西5丁目17-2 セントラル富士ビル1F |
TEL | 011-251-3602 |
営業時間 | 15:00~24:00 (日曜日 14:00~22:00) |
定休日 | 無休 |
公式HP | Teppanyaki-Restaurant/さっぽろ鉄板焼きホルモン-もつ処-やまり |
札幌1人飲み居酒屋⑦くんせいとお酒の店 Choi
日々もくもくとくんせい。
9月もくんせいとお酒の店Choiで酔いスタートを! pic.twitter.com/Js3gkfrpy8— くんせいとお酒の店Choi (@Choi44261333) September 2, 2018
すすきのを中心として、札幌市内に10店舗を展開しているChoiグループの1店舗が「くんせいとお酒の店Choi」です。このグループ店舗のコンセプトは、「ちょいと、酒場へ。Choi」となっており、気軽に1人で立ち寄ることをコンセプトにした店舗造りをしています。なので、かしこまらずに1人で気軽に利用できるのでおすすめです。
狸小路からほど近い、食事メニューの一部を除いた全てが「くんせい」なのが、「くんせいとお酒の店Choi」です。そしてドリンクは、日本酒を中心として各種そろえておりますが、固定の銘柄はないため価格変動があります。当然「ちょい飲み」のお店なので高級なお酒は置いてありません。
初めから1人での来店を歓迎している居酒屋なので、お会計もリーズナブルで、女子が1人でも入りやすいと評判です。
名称 | くんせいとお酒の店Choi |
住所 | 札幌市中央区南2条東1丁目1 M’s East 2F |
TEL | 011-251-8900 |
営業時間 | 18:00~25:00 (金・土・祝前日 ~26:00) 毎月最終日曜日は 14:00~22:30 |
定休日 | 水曜日 |
公式HP | https://choi-nomi.com/shoplist/choi-kunsei/ |
札幌1人飲み居酒屋⑧5坪
すすきの駅からほど近い雑居ビルの1階にあるのが「5坪」です。店内は4~5席程度しかなく、後はカウンター前での立ち飲みとなります。皆さんがそこまでしてこの居酒屋に来る理由が、名物の厚岸産の牡蠣です。仕入れ状況によって若干の価格変動はあるようですが、とにかく安価で提供されています。
札幌着いて速攻で立ち飲み!5坪さん。牡蠣105円で最高以外何者でもない。 pic.twitter.com/gkRJUjKkqX
— げきおちくん🌏 (@nounknowno) November 21, 2018
牡蠣以外にも海鮮を中心としたおつまみもあり、牡蠣を目的に来店する地元のお客様と旅行者、出張族の方で毎日賑わっています。狭くても、立ってでも、牡蠣をお腹いっぱい食べたい方にはおすすめです。
牡蠣にかぶりついて、ビールをがぶ飲みするワイルド系女子も目撃されています。牡蠣好き女子のあなたは、ぜひ訪問してみてください。
名称 | 5坪 |
住所 | 札幌市中央区南6条西3丁目6-8 BASE01ビル1F |
TEL | 011-551-7220 |
営業時間 | 18:00~02:00 |
定休日 | 不定休 |
公式HP | Seafood-Restaurant/5%E5%9D%AA-gotsubo (Facebook) |
札幌1人飲み居酒屋⑨ゆるり家
ゆるり家さんで札幌の夜でした(‘ω’) じゃがいものバター煮が1番おいしかった(撮ってない) pic.twitter.com/wsj8j8XIvV
— ひやむぎ🍧? (@hiya7mu) April 15, 2019
すすきの駅近くの雑居ビルの7階にある「ゆるり家」は創作料理を中心にした居酒屋です。海鮮などの定番料理はありますが、週替わり・月替わりのメニューなどが豊富に用意されています。オーナーシェフのこだわりで、居酒屋では珍しい全席禁煙なのも特徴的です。
ビール以外のお酒は全て北海道産のものにこだわっています。食材も地産地消を目指しているので、食材とお酒のハーモニーを楽しむこともできることもおすすめです。女性オーナーシェフならではの、やわらかな雰囲気の内装も女子には人気のようです。
名称 | 手作り創作 ゆるり家 |
住所 | 札幌市中央区南5条西3丁目1-4 No,11グリーンビル7F |
TEL | 011-596-8108 |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
公式HP | http://tezukuri-yururiya.jp/ |
札幌1人飲み居酒屋⑩蕎麦切り 春のすけ
【東区】蕎麦切り 春のすけで夜呑み!/札幌駅徒歩圏内・完全禁煙で日本酒が飲めるお店♪ https://t.co/X6YAa4Fmwo pic.twitter.com/CkvIQmy3Sm
— ねこ (@mecomeco___) June 4, 2019
札幌駅から東方向に向かって10分程度歩くとあるのが「蕎麦切り 春のすけ」です。蕎麦を売りにしているお店ですが、酒の肴も充実しており、お店の看板にも「蕎麦とお酒」と謳っているので居酒屋として紹介します。そのような蕎麦のネタを使った酒の肴を出すお店のことを「蕎麦前」というそうです。
天ぷらや漬物、板わさや酒盗などの定番メニューから独創的な酒の肴までそろっています。昼飲み派の方は、昼から飲める貴重な「蕎麦前」の居酒屋です。1人でゆっくりと蕎麦を味わうのもよし、お酒を楽しんでもいいですね。
名称 | 蕎麦切り 春のすけ |
住所 | 札幌市東区北7条東3丁目15-72 |
TEL | 011-742-1290 |
営業時間 | 11:00~14:30 (昼の部 火~土・祝日) 18:00~22:00 (夜の部 月~金、土曜のみ 23:00まで) |
定休日 | 日曜日 |
公式HP | https://harunosuke.crayonsite.net/ |
札幌1人飲み居酒屋⑪四文屋 すすきの駅前店
I’m at 四文屋 すすきの駅前店 https://t.co/668uU95ibI pic.twitter.com/jkNTie2aAo
— \mole/\中川/ (@mukiman) July 23, 2015
すすきの駅から地上にでるまでの間にある「薬師 四文屋」は、焼き鳥、焼きとん、焼き牛などの串焼きを中心にした居酒屋です。東京の新井薬師が本店ということで、屋号は「薬師 四文屋」となります。「焼き鳥」と「焼きとん」は1本100円からで、牛串のみ少し価格が高くなるようです。
東京では「焼き鳥」が中心になりますが、札幌ではやっぱり「焼きとん」が中心になります。串焼き屋さんにありがちな注文は2本からという縛りもなく、女子や1人飲みにも優しいお店です。
名称 | 四文屋 すすきの駅前店 |
住所 | 札幌市中央区南4条西3丁目1 ススキノビルB1F |
TEL | 011-512-0345 |
営業時間 | 15:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | なし 参考情報 |
札幌1人飲み居酒屋⑫やきとん立ち呑み屋すわ
🍺出店紹介③🍺
「やきとん立ち呑み・すわ」
札幌ハムプロジェクトのメンバーが営業している36線沿いの立ち呑み屋!👩👩👧👧
ビールによく合う人気のシロ串(ホルモン)&とろとろのたこ焼き🐲🐲🐲✨#コンカリ夏祭り pic.twitter.com/dTtDIM0VER
— Concarino (@concarino_info) July 12, 2017
すすきのエリア36号線沿いにあるのが「やきとん立ち呑み すわ」です。北海道名物の「焼きとん」と自分好みの焼き加減にできる「セルフたこ焼き」が有名な居酒屋です。立ち呑みなのに、いつでも店内は活気でいっぱいです。
立ち呑みとは言いながらも、何客かのパイプ椅子は用意されていますし、「やきとん」が店名でも「焼き鳥」も用意されていますのが優しいです。1人飲み客を歓迎する「チョイ呑みセット」が提供されているのもおすすめの理由です。店長が女性なので、女子客も多く来店しています。
名称 | やきとん立ち呑み すわ |
住所 | 札幌市中央区南4条西1丁目4-40 |
TEL | 011-232-1137 |
営業時間 | 17:30~22:30 |
定休日 | 火曜・祝日 |
公式HP | https://www.facebook.com/sapporosuwa (Facebook) |
札幌の1人飲み居酒屋を楽しむコツ
「札幌」に限らず、1人飲みには仲間と飲むのとは違った良さがあります。旅や出張で「札幌」まで来られたのであれば、ぜひ居酒屋での1人飲みにチャレンジしてみてください。「何だかハードルが高そう」と思うかもしれませんが、定食を食べに行くのと変わりません。
そもそも「居酒屋」の定義は難しく、お酒と食べ物を提供するお店は全て「居酒屋」に該当するようです。その中でも、洋風のものを「バー」や「パブ」として区別し、特定の食べ物「焼き鳥」であれば「焼き鳥屋」、「天ぷら」であれば「天ぷら屋」と呼ぶようです。
コツ①店に入る時は無言でOK!
ここに紹介した居酒屋は、全てが人気店舗です。店員さんはお客さんの対応には慣れています。しゃべりたくなければ、指で「1人」と伝えれば、普通に案内してくれます。当然ですが「焼き鳥」屋さんでは「焼き鳥」、「もつ」屋さんでは「もつ」を勧められますので、好き嫌いのある方は、お店を選んでください。
出張の方は、自らが焼くタイプの居酒屋だと洋服に臭いが付いてしまい、次の日に苦労することもあるので気を付けてください。
コツ②注文に迷ったら看板メニューを!
各店舗には、看板メニューがあります。その日のおすすめがボードに書いてあるお店はわかりやすいですが、メニューには載せていないお店もあったりします。「焼き鳥屋」なのに「鳥刺し」が名物などということもあります。そんな時は、店員さんに「本日のおすすめは何ですか」と聞いてみましょう。
普段はめったに注文しない食材との新しい出会いがあるかもしれません。それも居酒屋の楽しさです。
コツ③あとは思い思いに過ごすべし!
居酒屋での過ごし方に決められたルールなんてありません。他人に迷惑を掛けなければ、何をやったってよいのです。ぼーっとしたり、本を読んだり、スマホをいじったり。でもせっかくの旅ということであれば、店員さんと話をしたり、常連さんと仲良くなったりするのが王道でしょう。
札幌の1人旅や出張の夜ご飯は居酒屋へ!
1人旅にしても、1人での出張であっても、せっかく「札幌」まで来たんだから、美味しい物は食べたい。でも観光客の行列には並びたくない。そんなあなたは、居酒屋へ直行しましょう。そうすれば、遠くまで出かけなくても、美味しい「ザンギ」や「焼き鳥」、「札幌ラーメン」や「もつ焼き」などを食べることができます。
もしかすると、新たな出会いもあるかもしれません。ぜひ、札幌の居酒屋で楽しい夜をお過ごしください。
おすすめ関連記事
kazukdis
人気の記事
-
函館&郊外の花火大会特集!夏の風物詩を満喫!開催日程や時間まとめ!
-
函館八幡宮の御朱印やお守りを紹介!初詣や結婚式に人気のスポット!桜も!
-
【札幌】サッポロビール園を堪能!大人の旅にジンギスカンとビールがおすすめ!
-
【閲覧注意】札幌の驚愕心霊スポット13選まとめ!恐ろしい心霊物件も?
-
函館空港から函館駅までのアクセスまとめ!バス/電車/タクシーの料金は?
-
「札幌市時計台」はがっかり名所ではない!日本最古の時計塔の魅力とは?
-
函館のご当地名物グルメ15選!地元民も御用達の必ず食べたい料理とは?
-
札幌のロマンチックな夜景が見えるレストラン15選!デートや記念日に!
-
函館山に車で行くには?周辺駐車場やアクセスを徹底解説!混雑状況も!
-
子供が喜ぶ!札幌のアスレチックが楽しめる公園13選!大人も一緒に!
-
さっぽろ雪まつりは氷と雪の芸術祭典!有名な雪像は圧巻!日程や場所は?
-
札幌の動物園&水族館3選!子供やカップルにもおすすめスポット!
-
明日風公園は遊具が充実!巨大ジャングルジムや滑り台が人気!夏は水遊びも!
-
札幌初夏の風物詩!YOSAKOIソーラン祭りの見所!2020の開催日程は?
-
札幌のおすすめ日帰り温泉&スーパー銭湯12選!露天風呂や天然温泉まとめ
-
北海道神宮の無料&安い駐車場一覧!料金や場所まとめ!混雑時間は?
-
札幌の室内&子供遊び場27選!雨や冬の寒い日におすすめ!無料スポットも?
-
札幌屈指の桜の名所「円山公園」!周辺の観光&グルメ情報も!まるで秘境?
-
北海道神宮の六花亭「判官さま」は名物限定メニュー!無料で食べられる?
-
モエレ沼公園のアクセス&駐車場情報まとめ!バスはある?駐車場料金は?
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント