盛岡の名店「肉の米内」で焼肉を堪能!おすすめメニューやランチ情報!
肉の米内は、岩手県盛岡市にある精肉店で、岩手県の中でも歴史の古い老舗となっています。扱っているお肉は前沢牛や黒毛和牛がメインとなっています。また、肉の米内ではランチや焼肉、お弁当などもやっており、精肉店ならではの美味しい料理が揃っています。

目次
- 「肉の米内」とは
- 「肉の米内」のおすすめメニュー【ランチ編】
- 「肉の米内」のおすすめメニュー【お弁当編】
- 「肉の米内」の混雑状況
- 「肉の米内」の関連情報
- 人気の「肉の米内」で美味しいお肉を堪能しよう
- 関連するまとめ
- 知る人ぞ知るご当地グルメ「津山の干し肉」!販売店や通販情報を徹底解説!ふるさと納税でも入手できるって本当?
- 鳥取のおすすめ焼肉店ランキングTOP20!食べ放題や安いランチも紹介!
- 岡山のおすすめ焼肉食べ放題16選!安い&美味しい人気店やランチも!
- 米子の美味しいおすすめ焼肉店20選!食べ放題やランチ・個室完備も!
- 下関の美味しいおすすめ焼肉店15選!食べ放題や個室完備の人気店!
- 広島の美味しいおすすめ焼肉店18選!安いランチや個室完備の人気店も!
- 広島のおすすめ焼肉食べ放題18選!安い&美味しい人気店をチェック!
- 福山市のおすすめ焼肉店ランキングTOP15!ランチや食べ放題情報も!
- 松江のおすすめ焼肉店18選!安いランチや食べ放題・個室完備のお店も!
- 「ニクゼン大名店」でコスパ最強の高級焼肉!黒毛和牛ステーキ丼は必食!
- 出雲のおすすめ焼肉店16選!安い食べ放題やランチ・個室ありのお店も!
- 「たなか畜産」はA5ランク黒毛和牛が食べ放題!料金や店舗情報を解説!
- 福岡・西中洲「力飯店」で上質な赤身肉を頂く!芸能人も訪れる名店!
- 福岡で旨い焼肉を食べたい方必見!定番のおすすめ店15選を紹介!
- 「清香園 光の森店」は絶品の人気焼肉店!定番ランチメニューも紹介!
- 福岡「いその商店」はコスパ最高&絶品の焼肉店!メニューやコース情報!
- 焼肉館「彩炉」で極上の空間とお肉を味わう!食べ放題やランチメニューは?
- 熊本の美味しいおすすめ焼肉店TOP20!安いランチや個室完備も!
- 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
- 「博多たんか」は牛タンが旨すぎる人気焼肉店!絶品メニューやランチ情報!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
「肉の米内」とは
上盛岡「肉の米内」
フォーリングラブはっしーさんも紹介してた店。
人気な理由がわかる。 pic.twitter.com/yuxrRIVCQu— はる(グルマス)✋😃gdハイドロゲン (@haru19940405) September 17, 2018
肉の米内とは、岩手県盛岡市にある精肉店です。盛岡で一番人の行列などができ混雑するほどの人気の精肉店です。お肉は、前沢牛と黒毛和牛を多く使っています。駐車場もあるので、遠方からも訪れることができます。
また、肉を売るだけでなくランチや焼肉もやっているので、料理を食べるために訪れることもできます。精肉店だからこそ出せる肉の美味しさを味わってみてはいかがですか?肉の米内一番のおすすめメニューは、冷麺となっており、肉のスープを最大限生かした冷麺となっています。
盛岡の老舗の精肉店
盛岡冷麺大好き!
盛岡市内にある「肉の米内」の冷麺オススメ!ついでに頼んだカルビも美味しかったよ!#ケンミンショー pic.twitter.com/A2GRsZICfi— めいちゅう (@meityu1231) August 23, 2018
肉の米内は、岩手県盛岡市にある精肉店です。肉の米内は、岩手県の中でも最も歴史の古い精肉店となっており、地元から人気が高い精肉店となっています。また、肉の米内では、肉を売るだけでなくランチや焼肉なども食べることができる精肉店となっています。
特に、前沢牛のすね肉や極太の骨を使ったスープの冷麺は、肉の米内のおすすめメニューとなっており、多くの人から人気のメニューとなっています。
お手頃価格で美味しい極上肉が評判
◇小夜の細道◇岩手編①
お昼ごはんは紺屋町の焼き肉屋さん『肉の米内』。使用しているのは前沢牛!!!1年に1回の贅沢なのです(///ω///)♪ 極上霜降ロースは絶品!箸で切れるお肉なんてここでしか食べれません(笑) pic.twitter.com/ofrGyRYaR5— 花坂小夜🎴BJ 埼玉 2018.1.20卒業 (@sayo_BJ) August 10, 2015
肉の米内は、老舗の精肉店というだけあって肉の質は日本一と言えるものを使っています。前沢牛をメインとしたお肉を買うことができます。また、これらの極上肉は、他の店よりもお手頃価格で買えるので評判が高いです。
盛岡で@6jumbopinsさんから教えて頂いた肉屋直営の焼肉屋「米内」へ。ランチ料金ながら肉の完璧さに震え止まらず!! pic.twitter.com/UuoH0c8b4A
— セナリ夕ヤストシ (@Senarovski) July 19, 2014
その場で極上肉を食べたい方は、肉の米内では焼肉店やランチメニューもやっているのでおすすめです。これらの焼肉、ランチメニューもお手頃価格で提供されているので、是非、盛岡市に訪れた際には、極上のお肉が食べれる肉の米内を訪れてみてはいかがでしょうか?
お弁当も人気
今日のお昼は肉の米内のカルビ弁当🐂年に1回の高級弁当だ‼️ pic.twitter.com/Bd91gv1W1q
— のぢ@海女猿 (@nodi0209) September 10, 2017
肉の米内では、お弁当も販売しています。お弁当は、肉の米内のお肉の美味しさをふんだんに使ったお弁当となっています。メニューは、焼肉弁当を始め、すき焼き弁当やカルビ弁当など、多くのお肉のお弁当を取り揃えています。
肉の米内でお弁当を買って、どこか景色の良い場所で極上肉を食べたりなど、贅沢な時間を過ごしてみるのも良いのではないでしょうか?
「肉の米内」のおすすめメニュー【ランチ編】
盛岡市・肉の米内。焼肉カルビ。行列でしたが激旨❗鳥肉、冷麺も旨かった😋 pic.twitter.com/v1SbZ4XfeD
— すーさん⛄ (@katsuhiko42) November 3, 2017
肉の米内のおすすめメニューは多く存在します。主に牛肉を使った料理が多くあるのですが、中には、豚肉を使った料理もとてもおいしいので、観光客だけでなく地元の人にもとても人気があります。
肉の米内は、盛岡にあるので、盛岡の名物である盛岡冷麺もとても人気があり、肉の米内のおすすめメニューとなっています。肉の米内の冷麺は、肉の美味しさを凝縮したスープで作られているので、とても美味しい冷麺となっています。
肉の米内のランチは、非常に多くの人で混雑しますので、早めに来たり、予約を入れておくと良いでしょう。
おすすめ①冷麺
今日は、肉の米内で焼肉冷麺ランチしてきましたー。やはり美味しかったです!#盛岡 #冷麺 #ランチ #焼肉 #おいでよ岩手 pic.twitter.com/haGiz3f8eF
— DJ Pandafunk (@pandafunk1979) February 8, 2017
肉の米内のおすすめメニューである冷麺は、店舗おすすめの一品となっています。日本一とも言える前沢牛のすね肉や極太骨を使ったスープは、3日以上かけて作られるスープとなっています。
それゆえ、見た目は普通の冷麺と変わりありませんが、味はお肉のくどさがないキリッとした美味しさが口全体に広がります。冷麺は肉の米内で一番のおすすめメニューとなっていますので、肉の米内を訪れた際は食べてみてください。肉の米内の冷麺は、並が税込みで880円、大盛りが980円となっています。
おすすめ②カルビ定食
不来方高校の取材と執筆を終え、盛岡の『肉の米内』で極上カルビ定食に極上ロースと冷麺!前沢牛美味しいなあ^_^
冷麺も出汁からして、全然違った!子供の頃にもココに来ていた記憶力、我ながら凄いなと思った笑。 pic.twitter.com/8Vhy6TEj3b— 高木遊(スポーツライター) (@you_the_ballad) January 28, 2017
肉の米内のおすすめメニューであるカルビ定食は、ボリュームがとてもある定食となっています。定食には生卵が付いており、お肉を卵に付けて食べると、味がマイルドになり食欲が進みます。
肉の米内では、カルビのおすすめの食べ方があるようで、1口目にカルビ肉だけを食べ、2口目に生卵を付けて食べるのが一番美味しい食べ方のようです。とろけるような柔らかさを持つ肉であるカルビ定食のお値段は、1150円とお手頃価格となっていますので、多くの人に人気のある定食となっています。
盛岡の肉の米内でカルビ定食1150円。欲張って冷めん880円も。肉うまいなあ、すご~く旨い!冷めんも旨い! pic.twitter.com/13GG6vTb3P
— ネイティブ仙台 (@NativeSendai) November 9, 2019
また、このカルビ定食の上のランクの極上カルビ定食は2.300円となっています。たまにの自分のご褒美として極上カルビ定食を食べるのもありではないでしょうか?
肉の米内のランチの時間は非常に混雑する時間なので、予約をすることを忘れずにしてください。
おすすめ③牛タン定食
肉の米内の牛タン肉厚で美味しいよね…! pic.twitter.com/s5SFOva0PV
— ⛩うー@サンホラナイト⛩ (@u30043629) November 18, 2019
肉の米内のおすすめメニューである牛タン定食は、カルビ定食に続いて人気があります。牛タンはサッパリとした味わいないので、無限に食べることができる感覚に陥ります。牛タン好きにはたまらない一品となっています。
こちらも生卵が付いているので、生卵を付けると更にサッパリとした味わいになります。値段は1150円とカルビ定食と同じなので、お手軽に食べることができます。また、塩タン定食もあり、こちらは1,200円となっています。
おすすめ④極上霜降ロース定食
岩手といえば前沢牛🐃❤️
宿のおススメ『肉の米内』✨
極上霜降りロース¥2000
塩タン¥1000
とろけた〜〜?幸せです💓
冷麺も美味しい!おススメです。
盛岡グルメを堪能したい方、間違いなしです🍖🍖
18時を過ぎるとたちまち満員👏
ガイドブックに載っていない地元の人気店でした😆 pic.twitter.com/YwgirBOdEF— 助産師さとゆか (@yun_beer) July 8, 2018
肉の米内のおすすめメニューである極上霜降ロース定食は、前沢牛・黒毛和牛をふんだんに使った最高級の定食となっております。この定食の最高級のお肉を口に入れると、まさに一瞬でお肉が解け、お肉の甘みが口一杯に広がります。
ボリュームもとてもある定食で、値段は税込み2600円となっています。高そうに思うかもしれませんが、他の店だともっと高いので、お手頃価格となっています。
お祝い事があってお昼は肉の米内! pic.twitter.com/Nn27EvtLW4
— タイマイ (@ten_paman) September 1, 2019
とはいえ、とても高い定食となっていますので、たまには贅沢をしたいという人や自分にご褒美を与えたい時に、この定食を頼んでみても良いのではないでしょうか?
おすすめ⑤ひれかつ定食
肉の米内。 pic.twitter.com/fWZmZJklCW
— ケータ (@ketahito1128) July 31, 2014
肉の米内のおすすめメニューであるひれかつ定食は、極上の豚肉を使った定食の中で一番人気な定食となっています。肉の米内は、極上の牛肉で有名ですが、豚肉も負けないほどのものを取り揃えています。
柔らかくジューシーなヒレ肉は、口一杯に豚肉の甘さが広がります。牛肉よりも豚肉が好きな方には、たまらない一品となっていますので、是非、豚肉好きな方は、肉の米内のひれかつ定食を注文してみてください。
「肉の米内」のおすすめメニュー【お弁当編】
肉の米内で弁当買って帰って来た! pic.twitter.com/cqdLbgAPvx
— タイマイ (@ten_paman) March 31, 2019
肉の米内のおすすめお弁当には、焼肉やランチメニューのように最高級の素材が使われています。お弁当の中には、黒毛和牛が使われていたりしていて、その上、価格が1,000円前後なのでお手頃価格で最高のお弁当を楽しめます。外でも最高品質のお肉を楽しめるのは良いですよね。
おすすめ①焼肉弁当
あと、初めて肉の米内のお弁当を買いました!
焼肉弁当、美味しかった~\(^-^)/ pic.twitter.com/nQzl7TuPgm— Steven (@namirockaddict) March 6, 2014
肉の米内のおすすめお弁当である焼肉弁当は、黒毛和牛を使ったお弁当です。お弁当となっていますが、丼になっており、焼肉の下には白ごはんがぎっしりと敷き詰められています。
こってり甘めのしょうが風味のタレで炒めた玉ねぎやピーマン、にんじんの組み合わせは最高です。焼肉弁当には肉の下に白ごはんが入っており、甘めのタレが染み込んだ白ごはんは更に美味しさ倍増です。
アッアッ弁当@肉の米内#盛岡 pic.twitter.com/ZHKboHiiJa
— cheetaaa_jp (@cheetaaa_jp) November 26, 2016
そんな焼肉弁当の値段は、並が税込840円、大が税込1,200円となっており、黒毛和牛をお手頃価格で食べれるお弁当となっています。
おすすめ②すき焼き弁当
今日のランチー♡
ずっと行きたかった『肉の米内』さん。
焼肉だけれど、生卵付いててすき焼き風でも!!
これがまた美味しかった (✪ฺД✪ฺ) pic.twitter.com/H0c1pod2Yn— チョッチョリーナ (@choccho4) December 1, 2015
肉の米内のおすすめお弁当であるすき焼き弁当は、お弁当の中でもトップを争うほどの人気があります。こちらのすき焼き弁当も焼肉弁当と同じように肉は、黒毛和牛が使われています。
味付けは醤油や砂糖をベースに独自のタレを配合した甘すぎない味付けとなっており、この甘すぎない味付けが、牛肉の美味しさを最大限に引き出しています。価格は、並が税込860円、大が税込1,200円と黒毛和牛をお手頃価格で食べられるお弁当となっています。
おすすめ③カルビ弁当
盛岡では前回売り切れだった肉の米内に再チャレンジ
カルビ弁当1620円(!)右上のラップにくるまれた卵は生卵だった(◎-◎;) pic.twitter.com/1IGP6lXa7k
— steltzen (@steltzen) November 29, 2019
肉の米内のおすすめお弁当であるカルビ弁当は、ランチメニューであるカルビ定食をそのまま家に持ち帰って食べることができることで人気です。
カルビ弁当の料理の内容は、カルビ定食と同じなので、秘伝のタレに付けたカルビ一人前とモヤシナムル、カクテキ、生卵が入ったお弁当となっています。価格は、税込1,620円となっています。
おすすめ④幕ノ内弁当
(via:po727) 肉の米内で弁当買って、岩手公園で食らう(`・ω・´)旨い! pic.twitter.com/oxOZD3om
— 弁当ボット (@bentolovebot) June 23, 2012
肉の米内のおすすめお弁当である幕ノ内弁当は、ボリューム満点の贅沢なお弁当となっています。幕ノ内弁当は、焼肉以外にもエビフライや卵焼き、魚フライなど多くの料理が入っています。
驚く点は、これだけ多くの料理が入っていてお弁当の大きさ上が税込1,100円となっています。上の下に並があり、そちらは820円、上の上の特上は2,160円となっており、自分の予算に合わせることができます。安く多くの料理が食べれるのでお手軽に食べたい方にはおすすめです。
「肉の米内」の混雑状況
満を持して肉の米内でサーロインステーキ食ってきた。並ぶ時間と調理の時間でかなり待ったがその甲斐はあった。味もボリュームもごっつかった pic.twitter.com/A7LuYhKQhm
— double0_g (@double0_g) July 17, 2016
肉の米内は、有名人が訪れるほどの人気の精肉店となっており、ランチメニューが食べれるランチの時間は、混雑する時間となっています。しかし、混雑していても並んで食べる価値がある精肉店なので、多くの人がお腹を空かしながら並んで待っています。
混雑をできるだけ避けたい方は、ランチの時間より早めに訪れると混雑を避けることができます。
混雑状況の口コミ
おはようございます。今日は盛岡市上の橋近くにあるお肉屋さんからです。 : 盛岡市 カルビ定食、仔袋、冷麺 焼肉レストラン 米内(肉の米内) https://t.co/k4hQvdD0Oa pic.twitter.com/P2QEv1T9kL
— 東北食べ歩き (@tabasco_ka) November 8, 2018
混雑状況の口コミとして、「混んでいますが、待つ価値あります!」や「有名人も数多く来店しているので、行列があってもその色紙を見ながら待つのも楽しいです。」、「並んだ後に食べれる黒毛和牛は格別。」などの口コミから、盛岡で混雑していても並んで待つ価値がある人気の精肉店ということが伺えます。
ランチは開店15~30分前に並ぼう
あっ昨日、
肉の米内のやつ?まだあったわ?wwwカルビ
塩タン pic.twitter.com/PPRYKzMQai— タイマイ (@ten_paman) October 13, 2018
肉の米内の一番混雑する時間がランチタイムなので、ランチメニューがあるランチを食べる方は、混雑を避けるため15〜30分前に並ぶとスムーズに入ることができます。また、予約を入れることができるので、事前に予約を入れることも良いでしょう。
ひとり焼肉もできる?
盛岡市紺屋町の「肉の米内」
カルビ定食は、いつ食べても美味しいな~⤴ pic.twitter.com/6UbJrAXVnN
— 鶴亀星人 (@Turukamesennin1) April 20, 2017
肉の米内に来るお客さんの中には、1人で焼肉を食べに来る人も多くいます。それゆえ、1人でも焼肉を楽しむことができる精肉店となっていることが伺えます。是非、1人で、最高級の焼肉を楽しんでみてはいかがですか?
「肉の米内」の関連情報
盛岡の有名焼肉屋
肉の米内にてカルビランチ
生卵につけて食べる絶品カルビ。
幸せですね😊 pic.twitter.com/YgQeiRjl7H— kagshun/EMANON@精神科医 (@kagshuntravel) September 11, 2019
肉の米内では、精肉店だけでなくランチや焼肉店など多くのサービスを行っているので、運営時間などに気をつけて訪れてください。また、駐車場は、2つあるので店以外の2つ目の駐車場も事前に知っておくとスムーズに入れます。
「肉の米内」へのアクセス
紺屋町界隈を散歩して肉の米内へ。焼肉しつつ冷麺を食べる。絶品。 pic.twitter.com/aLDxO4KCiX
— heavenlyisland (@heavenlyisland) February 17, 2019
肉の米内への行き方は、電車やバス、車などで訪れることができるので行きやすい場所となっています。バスは最寄のバス停が3つほどあるので、いろんなところからアクセスすることができます。車で来る場合は、肉の米内には駐車場が2つあるので、遠方の方でも訪れやすい場所となっています。
バスで行く
肉の米内といえば、私はロースを推奨したいです。この甘美な世界。盛岡の焼肉はなぜうまい。 pic.twitter.com/7JYY3fCgMu
— 小野寺 勝 (@bose45ituitu) May 6, 2017
バスで訪れる場合、盛岡駅から岩手県交通循環バス「でんでんむし号」バスセンター行きで10分乗り、県庁市役所前に下車して徒歩5分で肉の米内に着きます。その他にも最寄のバス停が、「岩手県交通 314 紺屋町」や「岩手県交通 310 大手先口」があり、どのバス停も肉の米内から300m圏内にあるのでおすすめです。
車で行く
肉の米内行ってきたよっ(*`・ω・´)
お肉も冷麺もめちゃうまでしたん pic.twitter.com/BiqTUTtTpJ— 🍺びあちゃん🍺 (@beerbeer_365) July 4, 2018
肉の米内には駐車場があるので車で来ることをおすすめします。車で訪れる場合は、東北道盛岡ICから国道46・4号経由で訪れることができます。大体7.5kmあり、時間は16分程となっています。
駐車場情報
お昼ごはん。。。
憧れの先輩と、仲良し同期と3人で肉の米内のカルビ定食。。。
ウホッ pic.twitter.com/O8IxalKXgA— ナオミ (@naomi_fgjm) April 15, 2019
肉の米内には、合計7台入る駐車場があります。肉の米内の駐車場は少し特殊となっており、肉の米内にある駐車場と少し離れた場所にある第二駐車場の2つに分かれていることです。肉の米内にある駐車場が車でいっぱいの場合は、第二駐車場を使うようにしましょう。
「肉の米内」の基本情報
プーオウのぷらぷらグルメ(盛岡編)🍴
盛岡天満宮から、またてくてく歩く🚶
上ノ橋そばに「肉の米内」というお店が?調べると美味しいみたいなので入店。ランチのカルビ定食を頼み食べると…大正解✨この肉質、この味で1100円とは驚きです❗美味しゅうございました😍 pic.twitter.com/IQGmxKpnB5
— プーオウ (@hasirupuoh3759) July 9, 2019
所在地 | 岩手県盛岡市紺屋町5-16 |
電話番号 | 019-624-2967 |
営業時間 | 営業時間(焼肉) 平日 11:30〜14:30(LO) 夜 17:00〜22:30(LO) 土日祝 営業時間(精肉店) |
定休日 | 第2・第4木曜 |
公式サイト | http://www.nikunoyonai.com/access/index.html |
人気の「肉の米内」で美味しいお肉を堪能しよう
\精肉店直営の焼肉ランチでパワーチャージ/#盛岡 の隠れた名店 焼肉レストラン「肉の米内」へ。老舗精肉店直営のレストランで、前沢牛や県産黒毛和牛を使った #焼肉 やステーキ、盛岡名物の冷麺などを提供。ランチメニューの「カルビ定食」は人気の一品です。https://t.co/7RqZrXopOb#びゅうたび pic.twitter.com/dHLy1ctDkR
— びゅうたび (@viewtabi) April 21, 2019
ここまでで肉の米内について紹介してきました。肉の米内は、岩手県盛岡市の中で一番歴史の古い精肉店となっております。そのため、肉の質に熟知しており、最高級の前沢牛などの高級肉を取り揃えています。
肉の米内の素晴らしいところは、ランチや焼肉店、お弁当などをやっていることです。ランチでは、精肉店で出している最高級の肉を使った定食などを取り揃えています。
ランチはとても人気なので、多くの人が訪れます。それゆえ、混雑は避けられない場合があるので、ランチを食べる場合は、15〜30分程早く訪れることをおすすめします。
おすすめの関連記事
松浦聡志
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント