fukushima-sakura



福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介! | 旅行・お出かけの情報メディア
















福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!

福島のおすすめ桜の名所をランキングで25選紹介致します。福島の花見穴場スポットから有名スポットまで盛りだくさんです。開花見頃時期や、夜桜ライトアップ、アクセスや駐車場などの基本情報も記載していますので、ぜひ参考にしてみてください。

福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!のイメージ

目次

  1. 1福島のおすすめ桜の名所ランキングを紹介
  2. 2福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【25~7位】
  3. 3福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【6~4位】
  4. 4福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【3~1位】
  5. 5福島の桜の名所を訪れよう!
    1. 目次
  1. 福島のおすすめ桜の名所ランキングを紹介
    1. 有名な穴場スポットやライトアップ情報も
  2. 福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【25~7位】
    1. 福島の桜の名所第25位:藤田川ふれあい桜
      1. 藤田川ふれあい桜の基本情報
    2. 福島の桜の名所第24位:相応寺のしだれ桜
      1. 相応寺のしだれ桜の基本情報
    3. 福島の桜の名所第23位:上石の不動桜
      1. 上石の不動桜の基本情報
    4. 福島の桜の名所第22位:越代のサクラ
      1. 越代のサクラの基本情報
    5. 福島の桜の名所第21位:岳温泉桜坂
      1. 岳温泉桜坂の基本情報
    6. 福島の桜の名所第20位:妙関寺の乙姫桜
      1. 妙関寺の乙姫桜の基本情報
    7. 福島の桜の名所第19位:信夫山の桜
      1. 信夫山の桜の基本情報
    8. 福島の桜の名所第18位:あづま総合運動公園
      1. あづま総合運動公園の基本情報
    9. 福島の桜の名所第17位:横田陣屋御殿桜
      1. 横田陣屋御殿桜の基本情報
    10. 福島の桜の名所第16位:観音寺川の桜
      1. 観音寺川の桜の基本情報
    11. 福島の桜の名所第15位:鶴ヶ城公園
      1. 鶴ヶ城公園の基本情報
    12. 福島の桜の名所第14位:会津鉄道
      1. 会津鉄道の基本情報
    13. 福島の桜の名所第13位:霞ヶ城公園
      1. 霞ヶ城公園の基本情報
    14. 福島の桜の名所第12位:内出の桜
      1. 内出の桜の基本情報
    15. 福島の桜の名所第11位:開成山公園
      1. 開成山公園の基本情報
    16. 福島の桜の名所第10位:白河小峰城跡の桜
      1. 白河小峰城跡の桜の基本情報
    17. 福島の桜の名所第9位:戸津辺の桜
      1. 戸津辺の桜の基本情報
    18. 福島の桜の名所第8位:円東寺の糸桜
      1. 円東寺の糸桜の基本情報
    19. 福島の桜の名所第7位:紅枝垂地蔵ザクラ
      1. 紅枝垂地蔵ザクラの基本情報
  3. 福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【6~4位】
    1. 福島の桜の名所第6位:合戦場のしだれ桜
      1. 合戦場のしだれ桜の基本情報
    2. 福島の桜の名所第5位:夏井川千本桜
      1. 夏井川千本桜の基本情報
    3. 福島の桜の名所第4位:塩ノ崎の大桜
      1. 塩ノ崎の大桜の基本情報
  4. 福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【3~1位】
    1. 福島の桜の名所第3位:花見山公園の桜
      1. 花見山公園の基本情報
    2. 福島の桜の名所第2位:石部桜
      1. 石部桜の基本情報
    3. 福島の桜の名所第1位:三春滝桜
      1. 三春滝桜の基本情報
  5. 福島の桜の名所を訪れよう!
    1. おすすめの関連記事
  6. 関連するまとめ
    1. 日本最大の池・湖山池の楽しみ方とは?遊覧船からナチュラルガーデンの散策も
    2. 岩国「錦帯橋」は中国地方屈指の桜の絶景名所!見頃の時期やライトアップは?
    3. 岡山の桜の名所ランキングTOP20!穴場スポットや開花&見頃の時期は?
    4. 山口の桜の名所ランキングTOP16!見頃の時期や穴場&夜桜スポットも!
    5. 鳥取でおすすめの桜の名所18選!開花や見頃の時期や穴場スポットも!
    6. 広島で有名な桜の名所ランキングTOP18!開花情報や人気の穴場も解説!
    7. 九州で春の絶景を鑑賞!絶対外さない桜の名所17選をご紹介!
    8. 島根の桜の名所ランキングTOP16!開花&見頃の時期や穴場スポットも!
    9. 「男鹿プリンスホテル」は有名な心霊廃墟!全盛期の様子や過去の事件とは?
    10. 久留米「浅井の一本桜」は樹齢100年以上!開花時期やライトアップ情報!
    11. 熊本「一心行の大桜」は春の絶景名物!例年の開花情報や満開の見頃は?
    12. 仙台のおすすめゲームセンター12選!東北最大級の大きさやプリ機情報も!
    13. 福岡の桜の名所ランキングTOP20!開花&見頃の時期や穴場を解説!
    14. 八甲田山の心霊現象や恐怖の体験談とは?かつての遭難事件も関係あり?
    15. 熊本でお花見におすすめの桜の名所TOP18!開花や満開の見頃の時期は?
    16. 浦戸諸島をゆったり散策する旅!観光の魅力やおすすめの民宿も紹介!
    17. 地図から消滅した?青森「杉沢村」の都市伝説の真実や場所を徹底解説!
    18. 大分の桜の名所16選!開花情報や見頃の時期は?ライトアップも!
    19. まるで幻のような体験!福島「霧幻峡」の渡し船や幻想的な霧とは?
    20. 「住友生命仙台中央ビル(SS30)」の夜景が美しい!レストランも必見!
  7. 関連するキーワード
  8. 人気の記事
    1. 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
    2. 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
    3. 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
    4. 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
    5. 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
    6. 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
    7. 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
    8. 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
    9. 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
    10. 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
    11. 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
    12. 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
    13. ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
    14. 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
    15. 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
    16. 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
    17. 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
    18. 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
    19. 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
    20. 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
  9. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

福島のおすすめ桜の名所ランキングを紹介

福島のおすすめ桜の名所をランキングで25選ご紹介致します。花見で有名な場所から穴場スポットまで盛りだくさんです。夜桜のライトアップやまつりなどのイベント情報や、それぞれの桜の見頃時期、アクセス情報など基本的な内容もぜひ参考にしてみてください。

有名な穴場スポットやライトアップ情報も

福島では有名な花見スポットが沢山ありますが、意外と知られていない穴場スポットも数多く存在します。今回は有名な人気花見スポットはもちろん、そういった穴場スポットもご紹介致します。これであなたの福島の花見マスターです。

その他、昼間の桜とは違った景色を味わえるライトアップや、期間限定の桜まつりなどについてもみていきます。カップルや、友達、家族連れで楽しめる情報満載です。

福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【25~7位】

いよいよ福島のおすすめ桜の名所ランキング、25位から7位までの発表です。桜の開花情報や、穴場スポット、見頃時期、夜桜のライトアップ情報など盛りだくさんです。福島でのお花見を有意義なものにしましょう。ぜひ参考にしてみてください。

福島の桜の名所第25位:藤田川ふれあい桜

福島県郡山市で有名な花見スポット、藤田川ふれあい桜では、藤田川堀之内橋を中心として両岸約3kmに渡るソメイヨシノが咲き誇る景色を見ることができます。4月中旬頃には桜まつりも開催され、県外からも多くの花見客が訪れます。料金はもちろん無料です。

藤田川ふれあい桜では、夜桜のライトアップもおすすめです。例年では4月上旬から中旬にかけて約2週間の間、18時から21時頃まで点灯されます。ちょうちんの独特な灯りとライトアップされた夜桜は、昼間とは違い幻想的でうっとりとしてしまいます。

藤田川ふれあい桜の基本情報

【住所】 福島県郡山市喜久田町堀之内字下河原 他
【営業時間】 24時間
【TEL】 024-924-2621
【アクセス】 【電車】JR磐越西線喜久田駅から徒歩3分
【車】東北自動車道郡山ICから10分
【駐車場】 180台有り
【参考HP】 https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail5-1-426.html
【備考】 例年の見頃:4月上旬~中旬
ライトアップ:4月中旬18:00~21:00予定

福島の桜の名所第24位:相応寺のしだれ桜

福島県安達郡大玉村の相応寺のしだれ桜は、推定樹齢350年で2.6メートルに渡る立派な幹回りと、美しい薄紅の花びらが特徴です。相応寺は807年(大同2年)に法相宗の徳一大師により、安達太良山の一峰眉岳 (前ヶ岳)に建立されたと伝えられています。

例年4月中旬から下旬頃が見頃時期です。本堂の荘厳な雰囲気と桜が相まって美しく、見応えがあります。大玉村に立ち寄った際はぜひ訪れてみましょう。

相応寺のしだれ桜の基本情報

【住所】 福島県安達郡大玉村玉井南町188
【TEL】 0243-24-8096(大玉村産業課商工観光係)
【アクセス】 車:東北道本宮ICより15分
【駐車場】 10台有り
【公式HP】 https://www.vill.otama.fukushima.jp/kankou_
hiseki/shiteibunkazai/sououji_shidarezakura/

福島の桜の名所第23位:上石の不動桜

郡山市にある上石の不動桜は、樹齢約350年の大木です。郡山市指定天然記念物にも指定され、不動明王を祀る不動堂の境内で見ることができます。この御堂は、幕末に三春藩士が寺子屋として使用していたと言われ、天井に当時の痕跡が残されています。

上石の不動桜はエドヒガン桜で、三春滝桜の子孫と考えられています。1本桜ですが、見事な桜なので福島の花見穴場スポットとして知られています。

上石の不動桜の基本情報

【住所】 福島県郡山市中田町上石字舘
【TEL】 024-924-2621
【アクセス】 (車)
郡山駅から25分
郡山ICから40分
郡山東ICから25分
(バス)
郡山駅前3番線 柳橋または小野行き 高倉舘 下車徒歩30分




【駐車場】 10台有り
【公式HP】 https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail5-1-418.html

福島の桜の名所第22位:越代のサクラ

福島の人気花見スポット、越代のサクラは林野庁「森の巨人たち百選」にも選ばれた樹齢400年のヤマザクラの大木です。県の天然記念物にも指定されています。その迫力は訪れる人々を圧倒させます。

例年5月3日には越代のサクラ祭りが開催され、毎年多くの人々で賑わいます。例年の見頃開花時期は4月下旬から5月上旬頃です。見頃に合わせて夜桜ライトアップも行われています。園は24時間開放されているため、いつでも見学可能なのが嬉しい花見スポットです。

越代のサクラの基本情報

【住所】 福島県石川郡古殿町大久田越代地内
【営業時間】 24時間開園
【TEL】 0247-53-4620(古殿町産業振興課)
【アクセス】 車:あぶくま高原道路玉川ICより50分
【駐車場】 60台無料
【公式HP】 https://www.town.furudono.fukushima.jp/kanko-dentou-
bunka/see/event/koshidaisakuramaturi/

福島の桜の名所第21位:岳温泉桜坂

福島の人気花見スポット、岳温泉桜坂は安達太良山中腹にある岳温泉街から鏡ヶ池公園へと続く桜坂です。桜並木の美しさは素晴らしく、うっとりとしてしまいます。開花時期には公園に屋台なども出店されるため、家族や友達カップルなどで訪れるのにおすすめです。

開花、見頃時期は4月中旬から4月下旬頃です。24時間開園しているためいつでも見ることが出来ます。また、桜の開花時期に合わせて夜桜ライトアップ日没から23時頃まで行われます。また、例年4月下旬には2日間にかけて岳温泉桜まつりが行われます。

岳温泉桜坂の基本情報

【住所】 福島県二本松市岳温泉
【営業時間】 24時間
【TEL】 0243-24-2310(岳温泉観光協会)
【アクセス】 【電車】東北本線二本松駅からバスで約25分 岳温泉下車、徒歩1分
【車】東北自動車道二本松ICから約15分
【駐車場】 80台(岳温泉無料駐車場)
【公式HP】 http://www.dakeonsen.or.jp/

福島の桜の名所第20位:妙関寺の乙姫桜

福島のおすすめ穴場花見スポット、妙関寺の乙姫桜樹齢約400年の紅しだれ桜です。濃いピンク色がよく映え、”乙姫桜“と呼ばれています。この桜は妙関寺の境内にあり、仙台藩主伊達政宗から住職が譲り受けた桜と伝えられています。

妙関寺の乙姫桜は4月中旬頃が見頃です。24時間開園しているためいつでも見ることができるのが嬉しいです。開花時期には、白河市桜まつりも開催されているのでチェックしてみましょう。

妙関寺の乙姫桜の基本情報

【住所】 福島県白河市金屋町116
【営業時間】 24時間
【TEL】 0248-22-1147 
【アクセス】 【電車】JR白河駅より徒歩約10分
【車】東北自動車道白河ICより約20分
東北自動車道白河中央ICより約10分

【駐車場】 10台無料
【公式HP】 http://shirakawa315.com/sakura/post_565.html

福島の桜の名所第19位:信夫山の桜

福島の有名花見スポット、信夫山の桜はなんと山全体に約2000本ものヤマザクラやソメイヨシノが植えられています。そのうちの約300本は信夫山公園にあり、開花時期になると多くの人で賑わいます。

見頃時期は4月上旬から4月中旬頃です。桜の開花に合わせ夜桜ライトアップも18時から23時頃まで行われています。信夫山公園桜まつりでは、多くの屋台も出店されるためおすすめです。

信夫山の桜の基本情報

【住所】 福島県福島市駒山1
【営業時間】 24時間
【TEL】 024-525-3720
【アクセス】 JR福島駅より車で11分
【駐車場】 臨時駐車場有り
【参考HP】 http://www.f-kankou.jp/

福島の桜の名所第18位:あづま総合運動公園

福島の人気花見スポット、あづま総合運動公園では約770本のソメイヨシノなど自然林を含めると約4,100本の桜が咲き誇ります。見頃は4月上旬から中旬で、例年18時から20時頃まで夜桜ライトアップも行われます。家族連れや友達、カップルにおすすめのスポットです。

あづま総合運動公園の基本情報

【住所】 福島県福島市佐原神事場1
【定休日】 火曜日
【TEL】 024-593-1111
【アクセス】 車:東北道福島西ICより15分
【駐車場】 2,600台有り(障がい者用駐車場:50台有)
【参考HP】 https://www.f-kankou.jp/sakuraspot/

福島の桜の名所第17位:横田陣屋御殿桜

福島のおすすめ花見スポット、横田陣屋御殿桜の由来は、江戸時代に横田の地を所領していた溝口氏邸宅内に植えられていたので”御殿桜“と呼ばれるようになったと言われています。推定樹齢約300年とされている大木です。花は深紅色で大変美しいです。

須賀川では、例年”須賀川さくらまつり“が開催されています。長沼地域では、フォトコンテストやスタンプラリーも行われているため家族連れに人気です。ぜひチェックしてみましょう。

横田陣屋御殿桜の基本情報

【住所】 福島県須賀川市横田北之後111
【TEL】 0248-67-2111
【アクセス】 JR須賀川駅より車で20分
【駐車場】 問い合わせ要
【公式HP】 http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/2789.htm

福島の桜の名所第16位:観音寺川の桜

福島の穴場花見スポット、観音寺川の桜は観音寺川畔に桜並木が約1kmも続きます。品種はソメイヨシノが多いです。また、東北夢の桜街道「第11番札所」にも選定されています。

観音寺川中流にある大山祗神社では、例年桜まつりが開催されます。イベントや屋台も出店されているので家族連れなどに人気です。開花見頃時期は、4月下旬から5月上旬頃で、夜桜ライトアップも行われます。ぜひ足を運んでみましょう。

観音寺川の桜の基本情報

【住所】 福島県耶麻郡猪苗代町川桁(観音寺川畔)
【営業時間】 24時間
【TEL】 0242-62-2048 一般社団法人猪苗代観光協会
【アクセス】 【電車】JR磐越西線「川桁駅」から徒歩1分
【車】磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から約10分
JR磐越西線「猪苗代駅」から約15分

【駐車場】 有り
【公式HP】 https://www.bandaisan.or.jp/

福島の桜の名所第15位:鶴ヶ城公園

福島の穴場花見スポット、鶴ヶ城公園では例年4月下旬頃に桜の見頃をむかえ、多くの人々が訪れます。ソメイヨシノが1000本植えられ、大変見応えがあり、”日本さくら名所100選“にも選定されるほどです。美しい桜と城址公園の景色がマッチし圧巻です。

開花時期には日没から21時30分頃まで夜桜ライトアップも行われていますので、昼間の桜と違った神秘的な景色をぜひお楽しみください。

鶴ヶ城公園の基本情報

【住所】 福島県会津若松市追手町1-1
【TEL】 0242-27-4005
【料金】 天守閣入場料410円(小人150円)
【アクセス】 磐越道会津若松ICから5km
JR会津若松駅から周遊バス「鶴ヶ城入口」下車
【駐車場】 有り(有料)
【参考HP】 https://www.prowldrive.com/travel/fukushima/turugajou.html

福島の桜の名所第14位:会津鉄道

福島の穴場花見スポット、会津鉄道では車窓から桜の美しい景色を見ることができます。会津地方を走るローカル線会津鉄道では、大内宿や芦ノ牧温泉など人気観光スポットが点在しています。芦ノ牧温泉駅は”猫の駅長“で有名な駅としてお馴染みですよね。

湯野上温泉駅では、貴重な茅葺屋根の駅舎を見学でき、桜と茅葺屋根の組み合わせは風情があり、昔ながらの景色を味わうことができます。桜の見頃時期は、4月中旬から5月上旬頃までです。夜になると芦ノ牧温泉駅では、ホームのライトアップも行われます。

会津鉄道の基本情報

【住所】 福島県会津若松市材木町1-4
【TEL】 会津鉄道 総合窓口0242-28-5885
【料金】 [お花見列車]大人4,800円、子供3,600円(2019年度価格)
・生ビール中2杯、特性おつまみ付き
[芸妓・膳・夜桜列車]大人13,000円、子供9,800円(2019年度価格)
・生ビール、日本酒飲み放題、特性郷土料理お膳付き
【アクセス】 磐越自動車道会津若松ICより西若松駅約15分
【駐車場】 無料駐車場有。西若松駅(西口・東口)、
芦ノ牧温泉駅、湯野上温泉駅、会津下郷駅、
会津田島駅、会津高原尾瀬口駅
【公式HP】 https://www.aizukanko.com/traffic/797

福島の桜の名所第13位:霞ヶ城公園

福島の穴場花見スポット、霞ヶ城公園桜が城跡を覆っている様に見えることからその名がつけられたと言われています。ソメイヨシノを中心にたくさんの桜が咲き誇り、城跡の美しさを一段と際立てています。開花は例年4月中旬頃です。

4月上旬から5月上旬の桜まつりの期間中は、18時から22時まで夜桜ライトアップも行われていますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

霞ヶ城公園の基本情報

【住所】 福島県二本松市郭内3-232
【料金】 無料
【TEL】 0243-55-5122(二本松観光協会)
【アクセス】 車:東北道二本松ICより5分
JR東北本線二本松駅から徒歩20分
【駐車場】 500台有り
【公式HP】 http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/dir000003.html

福島の桜の名所第12位:内出の桜

福島の穴場花見スポット、内出の桜は郡山市西田町にある推定樹齢約220年シダレザクラです。郡山市内では珍しい樹種のため”市の天然記念物“に指定されている貴重な桜です。民家の奥の山すそにあり、なかなか見つかりにくいですが、見る価値は大いにあります。

例年の開花見頃時期は、4月中旬頃です。桜並木を見るのもよいですが、1本佇む美しい木を眺めるのもなかなか風情があり、おすすめ穴場スポットです。

内出の桜の基本情報

【住所】 福島県郡山市西田町土棚内出
【TEL】 024-954-8922
【料金】 無料
【アクセス】 磐越道郡山東ICから7km
JR郡山駅からバス「内出」下車
【駐車場】 無し
【参考HP】 https://www.kanko-koriyama.gr.jp/

福島の桜の名所第11位:開成山公園

福島の有名花見スポット、開成山公園は五十鈴湖を中心に水と緑に囲まれた郡山一広い公園です。園内には日本最古級のソメイヨシノなど約1300本もの桜が咲き誇ります。県内有数の花見スポットとして人気を集めています。

見頃は4月上旬から中旬にかけてで、18時から22時まで夜桜ライトアップも行われています。ぜひチェックしてみましょう。

開成山公園の基本情報

【住所】 福島県郡山市開成1-5
【TEL】 024-924-2621(郡山市観光協会)
【料金】 無料
【アクセス】 バス(福島交通)郡山駅から9番ポール市役所経由のバス「市役所」下車
【駐車場】 450台有り
【参考HP】 https://www.city.koriyama.lg.jp/bunka_sports_kanko/
leisure__sports/7/10389.html

福島の桜の名所第10位:白河小峰城跡の桜

福島の有名花見スポット、白河小峰城跡は、”小峰城跡“として国指定史跡もされている歴史的に重要な城跡です。城跡や石垣の周りには約180本のソメイヨシノが咲き誇り、人気の花見スポットです。見頃は4月中旬から4月下旬頃となっています。

見頃時期には、桜まつりが例年開催され、家族連れが楽しめるイベントや、地場産品の販売も行われているためおすすめです。

白河小峰城跡の桜の基本情報

【住所】 福島県白河市郭内1-73
【営園時間】 24時間
【定休日】 無休
【料金】 無料
【アクセス】 JR白河駅から徒歩2分
【駐車場】 有り
【公式HP】 http://shirakawa315.com/sightseeing/komine.html

福島の桜の名所第9位:戸津辺の桜

福島の有名花見スポット、戸津辺の桜は4月中旬から下旬に見頃をむかえます。早咲きの桜なので3月頃に開花する場合もありますので注意しましょう。この桜は1本桜で、樹齢600年を超える県指定天然記念物のエドヒガンザクラです。幹囲6.5m樹高18mの大木です。

戸津辺の桜の基本情報

【住所】 福島県東白川郡矢祭町大字中石井字戸津辺88MAP
【営業時間】 24時間
【TEL】 0247-46-4575 矢祭町役場事業課産業グループ
【アクセス】 【電車】JR水郡線磐城石井駅から徒歩30分
【車】常磐自動車道那珂ICから車で1時間
【駐車場】 30台無料
【公式HP】 http://www.town.yamatsuri.fukushima.jp/
page/page000148.html

福島の桜の名所第8位:円東寺の糸桜

福島の有名花見スポット、円東寺の糸桜推定樹齢約400年と言われており、慶長3年、円東寺が移築される以前からあったとされています。荘厳で立派な桜が境内に佇む様子は、多くの訪れる人々を圧倒させます。

見頃は例年4月上旬から4月中旬頃ですが、気象条件により時期は変化しますので、見逃さないように注意しましょう。

円東寺の糸桜の基本情報

【住所】 福島県二本松市渋川下原68
【営業時間】 24時間
【TEL】 0243-23-9024
【アクセス】 【電車】JR安達駅から徒歩30分JR安達駅からタクシーで約10分
【車】東北自動車道二本松ICから15分
【駐車場】 無し
【公式HP】 http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/

福島の桜の名所第7位:紅枝垂地蔵ザクラ

福島の有名花見スポット、紅枝垂地蔵ザクラ(べにしだれじぞうざくら)は、三春滝桜の娘とされているエドヒガンです。樹齢約400年の大木です。1本でも十分に迫力があり、人気スポットとなっています。

言い伝えによると、この桜の下には地蔵堂があり、赤ん坊の短命・夭折の難を逃れるためこの地蔵に願いを込めたと言われています。見頃は4月中旬から下旬です。

紅枝垂地蔵ザクラの基本情報

【住所】 福島県郡山市中田町木目沢岡ノ内
【TEL】 024-973-2211(郡山市中田町観光協会)
【アクセス】 車:磐越道郡山東ICより30分
【駐車場】 68台有り
【公式HP】 https://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/detail5-1-417.html

福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【6~4位】

さて、続いては福島のおすすめ桜の名所ランキング6位から4位までの発表です。地元の人から観光客まで訪れる、人気花見スポットをご紹介致します。ぜひ参考にしてみてください。

福島の桜の名所第6位:合戦場のしだれ桜

福島の有名花見スポット、合戦場のしだれ桜樹齢200年のシダレザクラです。樹高は18mにも及びます。昭和62年には町天然記念物に、平成12年には福島県緑の文化財に指定されました。

合戦場のしだれ桜の由来は、源義家と阿部貞任・宗任兄弟が戦をした古戦場からとっています。しだれ桜2本がまるで1本の木のように見えるほど樹勢がよい、立派な桜の木として人気を集めています。

合戦場のしだれ桜の基本情報

【住所】 福島県二本松市東新殿大林
【TEL】 0243-65-2803(岩代観光協会)
【アクセス】 車:東北道二本松ICより25分
【駐車場】 50台有り
【参考HP】 http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/page/page002561.html

福島の桜の名所第5位:夏井川千本桜

福島の有名花見スポット夏井川千本桜は、約1,000本のソメイヨシノが夏井川沿いを両岸5キロメートルに渡り咲き誇ります。例年4月中旬から下旬頃が見頃で、開花時期になると花見客で大変賑わう人気スポットです。

開花期間中は、夜桜ライトアップも行われます。夏井川の水面に映し出された桜は何にも形容できないほど美しく神秘的です。

夏井川千本桜の基本情報

【住所】 福島県田村郡小野町夏井地区
【TEL】 0247-72-6938(小野町観光協会)
【アクセス】 車:磐越道小野ICより10分
【駐車場】 300台(1台500円)
【公式HP】 https://onokankou.jimdofree.com/
%E8%A6%B3%E5%85%89-%E8%87%AA%E7%84%B6/

福島の桜の名所第4位:塩ノ崎の大桜

福島の有名花見スポット、塩ノ崎の大桜は推定樹齢600年のエドヒガンザクラで、淡紅色の美しい花が特徴です。推定樹齢はなんと600年。樹高は約18m、幹囲約7mの大木です。平成17年には県指定天然記念物に指定されました。

見頃は4月中旬で、開花期間中は夜桜のライトアップも行われます。周辺には一面に菜の花が咲き、ピンクと黄色のコラボした景色を楽しむことができる、人気花見スポットの1つです。

塩ノ崎の大桜の基本情報

【住所】 福島県本宮市白岩塩ノ崎
【TEL】 0243-24-5382(本宮市観光物産協会)
【アクセス】 車:東北道本宮ICより15分
【駐車場】 無し
【公式HP】 https://www.city.motomiya.lg.jp/site/kanko/223.html

福島のおすすめ桜の名所ランキングTOP25!【3~1位】

いよいよ福島の有名な花見スポット、3位から1位の発表です。福島で花見をするならぜひ訪れたい人気スポットをご紹介致します。ぜひ参考にしてみてください。

福島の桜の名所第3位:花見山公園の桜

福島の有名花見スポット、花見山公園の桜は日本を代表する写真家である故・秋山庄太郎氏「福島に桃源郷あり」と表現した場所です。桜の他にも、ウメや、レンギョウ、モクレン、ハナモモ、ボケなどの美しい花々が咲き誇り、桃源郷と呼ばれるに相応しい景色です。

例年の見頃は、4月上旬から下旬頃で比較的長い期間楽しめると人気です。開花期間中はかなりの人手賑わうため、臨時駐車場もたくさん設けられています。

花見山公園の基本情報

【住所】 福島県福島市渡利
【営業時間】 24時間
【TEL】 024-531-6428(福島市観光案内所)
【アクセス】 【電車】JR福島駅から渡利南回りバス約15分、花見山入口下車徒歩25分
    JR福島駅から花見山臨時直行バス下車徒歩15分
【車】東北道福島西ICまたは福島飯坂ICから約30分
【駐車場】 1000台(臨時駐車場からシャトルバス運行、
環境整備協力金として500円)
【公式HP】 https://www.f-kankou.jp/

福島の桜の名所第2位:石部桜

福島の人気花見スポット、石部桜は推定樹齢約650年のエドヒガンザクラで、大河ドラマ『八重の桜』のオープニングも登場した桜です。中世会津の領主葦名氏の重臣であった、石部治部大輔の庭にあったと伝えられています。

10本の幹からなる石部桜は、周囲が田んぼで囲まれている中、のびのびと枝を広げて立っており、その存在感が際立ちます。見頃は4月中旬から下旬頃です。

石部桜の基本情報

【住所】 福島県会津若松市一箕町八幡石部
【TEL】 0242-39-1251
【アクセス】 JR会津若松駅より車で9分
飯盛山市営駐車場より徒歩で約15分
【駐車場】 飯盛山市営駐車場をご利用ください
【公式HP】 https://www.aizukanko.com/spot/628/

福島の桜の名所第1位:三春滝桜

福島の有名花見スポット、三春滝桜は日本三大桜に数えられる名木です。樹種はエドヒガン系ベニシダレザクラです。推定樹齢は1000年以上と言われ、高さ13.5m、根回り11.3mの大木で訪れる人々を圧倒させます。

名の由来は見た目の通り、流れ落ちる滝のように見えることから”滝桜“と名付けられています。四方に伸びた枝から、薄紅色の可愛い小さな花が無数に咲く姿は大変美しいです。見頃は4月中旬頃です。

三春滝桜の基本情報

【住所】 福島県田村郡三春町滝桜久保
【TEL】 0247-62-3690(みはる観光協会)
【料金】 観賞料300円(中学生以下無料)
【アクセス】 車:磐越道船引三春ICより10分
【駐車場】 850台有り
【参考HP】 http://miharukoma.com/experience/183

福島の桜の名所を訪れよう!

いかがでしたでしょうか?福島の桜の名所を25選ご紹介致しました。どの桜も魅力的でどこに行くか迷ってしまいますね。有名な場所はもちろん、穴場スポットも興味を惹かれる場所がたくさんありました。

福島のお花見を1日で満喫したい場合は、事前計画を立てることをおすすめします。アクセスや車で行く場合、駐車場情報もしっかり見ておきましょう。ゆっくりと数日かけて桜巡りに出かけるものよいですね。美しい福島の桜をぜひご堪能ください。

おすすめの関連記事

「日本国花苑」で貴重な桜と彫刻の展示を鑑賞!開花情報や遊具を紹介!

岩手「石割桜」は圧巻の一本桜!例年の開花時期や見頃は?アクセスも!

桜の名所百選「北上展勝地」のさくらまつりへ!その絶景や見頃の時期は?



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
hattori.m

国内旅行、海外旅行が大好きです!食べることも大好きで旅行する際は、各地の美味しいものを事前に調べて、食べ歩きを楽し…

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました