2019年10月11日公開
2020年03月06日更新
小樽周辺の安い&無料駐車場18選!24時間の料金や予約方法も解説!
北海道の中でも人気エリアの小樽。北海道を効率よく観光するなら車の方がベターですが、慣れない土地で駐車場を探すのも一苦労ですよね。ここでは小樽周辺の安い&無料の駐車場をご紹介します。気になる24時間の料金や予約方法もお教えします。
小樽周辺の駐車場の特徴
おはようございます!
— 多摩HiRo (@Happy_hi) August 7, 2019
北海道38日目最終日、小樽の公園駐車場の朝。
昨夜から雨が降りはじめまた。
昨日ずいぶん歩いたせいか、風呂入って寝床についてから、そのまま寝落ちしてしまいました。
今年最後の北海道をゆっくり楽しみたいと思います!
まだ終わりじゃない!
今日も元気、だよ〜\(^o^)/ pic.twitter.com/jn490uItwH
小樽周辺の駐車場ですが、観光拠点としてメインになるのが小樽駅。小樽駅東口には駅専用の駐車場が整備されています。30分無料なので、送迎や待ち合わせに便利です。
ただし、無料の時間を超えた場合は料金が高いです。長時間留め置く場合は、駅周辺のコインパーキングの利用がおすすめです。また、バスなどの大型車を利用する場合は事前に確認をとっておくと安心です。
小樽には高い駐車場も多い!
小樽の駐車場はぼったくりだった。梅田よりもはるかに高い。こんなことするから日本人は来なくなる。 pic.twitter.com/aE9q1UbuLV
— 江草乗(暴言コラムニスト) (@exajoe) July 3, 2019
小樽には駐車場がたくさんありますが、料金のチェックを忘れないようにしましょう。駅から5分圏内や観光スポットに近い駐車場は、最大料金が900円~1,200円と高い設定になっています。
また、小樽駅から10分以上かかって観光スポットから離れた場所にある駐車場は24時間500円~600円ほどとリーズナブルです。少し歩くぐらいなら気にならないという方は高い駐車場を避けて選ぶのも良いでしょう。また、10分や20分単位で料金が設けられている駐車場は短時間の利用がおすすめです。

小樽周辺の安い&無料駐車場18選!
小樽にこんなクソ安い駐車場あったんだな… pic.twitter.com/EzsohUmTWG
— いまさん (@imasan103) September 8, 2019
小樽周辺には、高い駐車場だけでなく無料や安い料金設定の駐車場もあります。ドライバーが元気なら、無料時間を設けている駐車場にいったん停めて安い駐車場に停めに行くのもおすすめです。バスなどの大型車も安く停められる駐車場もあります。
小樽周辺の駐車場①市立小樽文学館の駐車場
Deep小樽展観にきた(^_^) (@ 市立小樽文学館 in Otaru, Hokkaidō) https://t.co/cBNpOJ0i9d pic.twitter.com/nvW5ox65d2
— そると (@YbWY621jy6NMeR5) September 8, 2019
小樽にゆかりがある作家の資料が収蔵されている市立小樽文学館の駐車場は約20台無料で利用することが可能です。市立小樽文学館を訪れる際にはぜひ利用したい駐車場です。ただし、イベント開催時は混雑して利用できない可能性が高いので、イベント開催時に訪れるときには他の案も考えておきましょう。
名称 | 市立小樽文学館の駐車場 |
住所 | 小樽市色内1丁目9番5号 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩で約10分 |
料金 | 無料 |
ホームページ | https://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/bungakukan/ |
備考 | 開館時間は9時半~17時 毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始は休館日のため利用できません |
小樽周辺の駐車場②小樽市総合博物館の駐車場
小樽市総合博物館🚃 pic.twitter.com/xK5l4SrUMK
— apple🍎cinnamon (@n65426389) October 2, 2019
合計170台の無料駐車場があるのが、小樽市総合博物館の駐車場です。JR小樽駅から徒歩10分ほどと少し駅から離れますが、手宮洞窟保存館も近くにあるので小樽観光に便利です。観光バスも留め置くことが可能です。
小樽市総合博物館に到着。
— 船橋 洋 (@Iq82N4nef6G5pup) October 20, 2018
駐車場にスバル360が‼️ pic.twitter.com/9a0ARttAwM
名称 | 小樽市総合博物館 |
住所 | 小樽市手宮1丁目3番6号 |
アクセス | JR小樽駅より小樽運河方面へ徒歩約10分 |
料金 | 無料 |
ホームページ | https://www.city.otaru.lg.jp/simin/sisetu/museum/access.html |
備考 | 本館正面入り口前に150台、バスも利用可 運河館に20台(いずれも無料) |

小樽周辺の駐車場⓷色内埠頭公園
9月6日木曜日
— 小樽レンタサイクル COTARU (@cotaruco) September 5, 2018
色内埠頭公園から360度
今朝の地震でまだ小樽市内全域停電中です。 pic.twitter.com/VnfU8ljdCK
色内埠頭公園は、安全性の問題から一時利用停止していましたが昨年5月より利用が再開しました。以前の31台から15台へと駐車できる台数は減りましたが、24時間無料で利用できるので安くてとても便利です。
色内埠頭公園 pic.twitter.com/epHeNLSuLJ
— 魔界力士びろぼん (@Birobomb) April 30, 2016
名称 | 色内埠頭公園 |
住所 | 北海道小樽市色内3丁目12 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩約17分、車で約6分 |
料金 | 無料 |
ホームページ | https://www.city.otaru.lg.jp/ simin/sumai/koen_iji/ironai_kouen/ |
備考 | 駐車台数15台,24時間利用可能 |

小樽周辺の駐車場④かつない臨海公園
かつない臨海公園 pic.twitter.com/jR3kLMZsqr
— トキ (@Toki4670) July 22, 2017
新日本海フェリーターミナルから500メートルほどの場所にあるかつない臨海公園は無料で利用できる駐車場です。車中泊の人にも知らずと知れた人気の駐車場のようで24時間利用可能です。寿司屋通りまでは1.7キロとかなり距離があるので無料にこだわらなければ24時間600円ほどのお店から近い駐車場の利用をおすすめします。バスも留め置くことが可能です。
かつない臨海公園から📸
— とん汁 (@tonjiru0323) September 5, 2019
4:30に新潟からのフェリーが接岸する
5:00頃朝やけた空に客室の照明がキレイに輝く
小樽運河と近いので両方朝やけ撮影ができる
鱗友朝市の海鮮丼もセットで!朝4時開店 https://t.co/6STqmM7xso pic.twitter.com/LSQpljkRnV
名称 | かつない臨海公園 |
住所 | 北海道小樽市築港7 |
アクセス | JR小樽駅より車で約8分 |
料金 | 無料 |
備考 | 駐車台数約20台、敷地内にトイレあり バスも利用可能 |
小樽周辺の駐車場⑤ネクステップ 小樽稲穂 第2
小樽周辺でも比較的格安の駐車場が、ネクステップ小樽稲穂第2です。8時から22時までなら60分300円、入庫後24時間800円で利用することができ少し高い値段設定です。駐車場の台数が10台と少な目ですが、長時間の両方で使いやすい駐車場です。短時間での利用を希望の場合は周辺の他の駐車場の利用をおすすめします。
名称 | 小樽稲穂 第2 |
住所 | 北海道小樽市稲穂2丁目4 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩7分、車で4分 |
料金 | 8時~20時 60分/300円 20時~8時 60分/100円 入庫後24時間 最大800円 |
備考 | 駐車可能台数10台 |
小樽周辺の駐車場⑥タイムズ 小樽花園
小樽花園なう
— サムイさとう (@315Yutak) October 3, 2019
仕事です。 pic.twitter.com/x2GpR1TQd9
小樽駅から少し離れた場所になりますが、格安で利用できるのがタイムズ小樽花園です。駐車後24時間600円で利用できます。また、日中は1時間200円と安いので、短時間の観光にも利用できます。オンシーズンで混雑しやすい時期に敢えてこちらに停めてスムーズに観光するのも良いでしょう。
名称 | タイムズ 小樽花園 |
住所 | 北海道小樽市花園1-4 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩9分、車で4分 |
料金 | 8時~22時 60分200円 22時~8時 60分100円 駐車後24時間600円 |
ホームページ | https://times-info.net/P01-hokkaido/ C203/park-detail-BUK0014264/ |
備考 | 駐車可能台数14台 クレジットカード払い可能 |
小樽周辺の駐車場⑦小樽グランドパーキング
小樽というか新日本海フェリーがエモい
— 🍒 つけ麺 🍒 (@ya_do_mo_do_mo) September 7, 2019
小樽駅出て真っ正面の存在感が凄すぎる pic.twitter.com/yoimfMnyCn
小樽駅前でサクッと買い物や観光をしたいなら小樽グランドパーキングがおすすめです。30分100円という小刻みの料金設定になっていて、最大料金の設定はありません。長時間になると値段が他よりも高いので観光したいのであれば、最大料金の設定がある駐車場を探しましょう。また、小樽プレイランドハッピーを利用すると駐車料金が無料になるので、利用する際はこちらの駐車場の利用が便利です。
小樽グランドパーキングには駐車場の敷地内にトイレもあります。駅前であることから廃シーズンには混雑しやすいので、早めに出かけるか少し離れた駐車場もチェックしておきましょう。
名称 | 小樽グランドパーキング |
住所 | 北海道小樽市稲穂3丁目6-110 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩約4分 |
料金 | 30分100円 |
ホームページ | http://search.ipos-land.jp/p/detailp.aspx?id=NI0130A00 |
備考 | 駐車可能だ椅子52台 現金払いのみ(高額紙幣は使用不可) 敷地内にトイレあり |
小樽周辺の駐車場⑧小樽稲穂駐車場
小樽市総合博物館帰りに立ち寄った北海道中央バス稲穂駐車場 pic.twitter.com/exwiH8rXNK
— kenji (@kha5828kenji) October 6, 2014
小樽駅から徒歩5分ほどのところにあるのが小樽稲穂駐車場です。24時間利用することができ、132台停めることができるので、小樽周辺が混雑するシーズンでも頼りになる駐車場です。
また、24時間の最大料金は1,000円と高い設定なので長時間停めたい場合は近隣の安い駐車場を利用しましょう。駐車料金自体は20分刻みの設定なので短時間での利用ならおすすめの駐車場です。
名称 | 小樽稲穂駐車場 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3丁目19-10 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩約5分 |
料金 | 8時~22時 20分毎100円 22時~8時 2時間ごと100円 24時間最大料金1,000円 |
ホームページ | https://mapfan.com/map/spots/SCAQQ,F66K,Z3K |
備考 | 高さ制限2.10m 24時間利用可能 |
小樽周辺の駐車場⑨タイムズ小樽公園通
日本基督教団小樽公園通教会 pic.twitter.com/l1bDb4LTvk
— 渋谷孝弘 (@g2thsb) September 24, 2014
日中の小樽観光で安い駐車場なら、タイムズ小樽公園通がおすすめです。JR小樽駅からは約14分と遠いですが、2時から17時までは最大料金400円という安さです。8台と駐車場に停められる台数が少なくバスなどの大型車は停められません。ハイシーズンは混雑する可能性が高いです。
名称 | タイムズ小樽公園通 |
住所 | 北海道小樽市花園1-11 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩約13分、車で約5分 |
料金 | 15分100円 2時~17時最大料金400円 |
ホームページ | https://times-info.net/P01-hokkaido/ C203/park-detail-BUK0015924/ |
備考 | 駐車可能台数8台 クレジットカード利用可能 |
小樽周辺の駐車場⑩タイムズ 小樽色内2丁目
小樽 色内2丁目 18:30#小樽 #イマソラ pic.twitter.com/oCXPZlW1Fw
— おたる日和 (@sasao_biyori) May 1, 2016
小樽に滞在しながら何度も入出庫したいなら小樽色内2丁目を選ぶと良いでしょう。こちらは時間貸しの駐車スペースの他、予約制の駐車場もあります。Webから予約できるので混雑する季節は確実に駐車場の確保ができます。
時間貸しのスペースも2時間以上留め置くなら安い値段設定になっています。確実に駐車場を確保するために予約したい方、少し観光スポットから遠くても安く済ませたい方は利用してみてください。
名称 | タイムズ 小樽色内2丁目 |
住所 | 北海道小樽市色内2-7 |
アクセス | 小樽駅から徒歩約12分 |
料金 | 8時~20時 60分300円 20時~8時 60分100円 24時間最大料金500円 |
ホームページ | https://times-info.net/P01-hokkaido/ C203/park-detail-BUK0048671/ |
備考 | クレジットカード利用可能 駐車可能台数15台 敷地内にWeb予約可能な駐車場あり(1日510円、24時間入出庫可能) |
小樽周辺の駐車場⑪小樽市観光駐車場
小樽市観光駐車場は広々として停めやすい駐車場です。小樽中心部までは少しかかりますが1日600円で停められるのが魅力です。250台と多くの台数を止められる駐車場なので、バスも停めることができます。駐車場から小樽中心部までレンタサイクルを利用してみるのも良いです。
名称 | 小樽市観光駐車場 |
住所 | 北海道小樽市港町5-2 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩約12分、車で約6分 |
料金 | 普通車1日600円 バイク1日200円 大型車1日1,000円 |
ホームページ | http://odekake7.net/otaru-parking-2623/#1600 |
備考 | 駐車可能台数250台 4月~11月 7時~19時 12月~3月 7時~18時 |
小樽周辺の駐車場⑫ディーアイエーパーク稲穂3丁目第2
入庫後12時間600円と比較的安い料金で利用可能です。また、こちらは前払い制なので観光後手元にお金がないと困る心配もありません。駐車台数は25台と少し小規模なので、混雑時は他の駐車場の利用も候補に入れておきましょう。
名称 | ディーアイエーパーク稲穂3丁目第2 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3丁目20 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩約6分 |
料金 | 入庫後12時間600円(前払い) |
ホームページ | なし |
小樽周辺の駐車場⑬パラカ 小樽市花園 第2
小樽駅周辺では最大料金が安い設定の駐車場です。小樽寿司屋通りからほど近い場所にあり便利です。ただ、短時間での利用をしたい場合は他の駐車場を利用した方がお得です。小規模な駐車場なのでバスなどの大型車は広い駐車場を探しましょう。
名称 | パラカ 小樽市花園 第2 |
住所 | 北海道小樽市花園1-8 |
アクセス | 小樽駅から徒歩約11分 |
料金 | 終日20分100円 24時間最大500円 |
ホームページ | なし |
備考 | 駐車可能台数8台 クレジットカード不可 |
小樽周辺の駐車場⑭タイムズ小樽花銀レインボー
JR小樽駅と南小樽駅の中間地点にあるのが、タイムズ小樽花銀レインボーです。おたる春祭りの会場から特に近く、最大料金も平均的な値段設定なので利用しやすいです。少し足尾伸ばせばルタオ本店や小樽オルゴール堂にも行きやすい立地です。
名称 | タイムズ小樽花銀レインボー |
住所 | 北海道小樽市花園3-2 |
アクセス | JR南小樽駅から徒歩約12分 JR小樽駅から徒歩約15分 |
料金 | 終日20分100円 24時間最大料金600円 |
ホームページ | https://times-info.net/P01-hokkaido/ C203/park-detail-BUK0036432/ |
備考 | 駐車可能台数30台 クレジットカード利用可能 |
小樽周辺の駐車場⑮船見坂パーキング
「船見坂パーキング」オープン!冬も除雪ありで安心!https://t.co/U3ahIaOmQk #esse_otaru pic.twitter.com/kzzdXK9QXc
— 株式会社エッセ (@essecojp) July 12, 2016
小樽駅近くにある安い予約可能な駐車場です。観光スポットが集中しているエリアとは反対側にあるので、観光するのに歩く必要がありますが、じっくりと小樽を見て回りたいのであればおすすめの駐車場です。
名称 | 船見坂パーキング |
住所 | 北海道小樽市富岡2丁目11-13 |
アクセス | JR小樽駅より徒歩約6分 |
料金 | 1日330円 |
ホームページ | https://www.akippa.com/parking/ 47c85d1ac942d4efb3cde39c40302201 |
備考 | 駐車可能台数14台 予約可能 |
小樽周辺の駐車場⑯タイムズ小樽駅前第4
小樽駅から徒歩5分ほどのところにあるタイムズ小樽駅前第4は、24時間入出庫可能な駐車場です。駅から近いので料金は1,000円と高いですが、観光スポットへのアクセスがとても良いです。移動時間をかけずに小樽を巡りたい方におすすめです。
名称 | タイムズ小樽駅前第4 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3-20 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩約5分 |
料金 | 8時~22時 60分300円 22時~8時 60分100円 駐車後24時間最大料金1,000円 |
ホームページ | https://times-info.net/P01-hokkaido/ C203/park-detail-BUK0043016/ |
備考 | 駐車可能台数13台 クレジットカード利用可能 |
小樽周辺の駐車場⑰市営駐車場
小樽駅の駅前広場にある市営駐車場は、最初の30分まで無料で送迎に便利です。最初の30分以後は20分ごとに100円と高いので短時間の利用がおすすめです。また、夜間は1時間50円で利用できるので、小樽駅前の宿泊施設を利用する方で駐車場が必要な場合にぴったりです。
名称 | 市営駐車場 |
住所 | 北海道小樽市稲穂3丁目10番 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩1分 |
料金 | 最初の30分まで無料 以後20分ごとに100円 22時~8時は1時間ごとに50円 |
ホームページ | https://www.city.otaru.lg.jp/simin/sumai/siei_chushajyo/ |
備考 | 24時間営業 駐車可能台数20台 近隣に「小樽市駅横駐車場(北海道小樽市稲穂2丁目22番)もあり |
小樽周辺の駐車場⑱DiaPark色内2丁目
小樽駅から徒歩約7分の場所にあるDiaPark色内2丁目は、前払いチケット式の駐車場です。駐車可能台数が7台と少ないですが、小樽観光に便利な立地なのでぜひチェックしたいです。
名称 | DiaPark色内2丁目 |
住所 | 北海道小樽市色内2丁目10 |
アクセス | JR小樽駅から徒歩7分 |
料金 | 24時間500円 ※前払いチケット式 |
ホームページ | なし |
備考 | 駐車可能台数7台 24時間営業 前払いチケット制 |
小樽周辺の駐車場利用案内
小樽周辺には多くの駐車場があるので、どこに停めればよいか迷ってしまうことも。「akippa」なら駐車場の予約ができて格安料金で利用することができます。その他にも予約可能な駐車場をリサーチして探してみてください。
観光バスは入る?
小樽の駐車場は駐車可能台数が10台前後のところから100台以上停められるところもあります。大型駐車場で係員がいるところだと観光バスも留め置くことができますが、事前にバスが停められるか電話などで確認すると良いでしょう。
小樽周辺駐車場混雑情報
小樽周辺の駐車場は時期や時間によって混雑することがあります。そんなときは、インターネットを利用して駐車場の混雑状況を調べましょう。
駐車場の選び方は?
♪押すなコラ!♪
— あえか AEKA 🍬@春日部から全国・海外 進出 P クラファン挑戦中♪ (@AEKA0220) September 18, 2018
オイコラ!!#駐車場 #小樽 #北海道 pic.twitter.com/KkKQUJocQO
駐車場を選ぶときには、場所や料金など優先順位をつけるようにしましょう。とにかく歩きたくないということであれば少々高くても目的地から近いところを選べばいいですし、安さ重視なら距離と料金の双方から探してみるのも良いと思います。
駐車場の予約方法
駐車場の予約ですが、Webから直接申し込みをします。駐車場のホームページの中に申し込みフォームがあり、車種や加入している保険内容などについて入力します。混雑する時期は事前に予約しておくと駐車場を探し回るということがなくなり便利です。
小樽観光は安い駐車場を活用しよう!
小樽には高めの値段設定をしている駐車場がありますが、中には安い駐車場もあります。混雑するシーズンには事前に予約して駐車場を確保できるところもあるので利用してみましょう。駐車場をしっかりとリサーチして安い駐車場を活用して楽しんでください!
おすすめ関連記事



