2019年10月30日公開
2020年03月30日更新
苫小牧の絶品寿司屋ランキングTOP15!必ず1度は食べたい人気店を厳選!
苫小牧でおすすめの人気寿司店をランキング形式でご紹介します。苫小牧市には色々なグルメスポットがありますが寿司激戦区でもあります。ランチにおすすめな寿司店から高級寿司店、更に普段使いにももってこいの回転寿司店も挙げていきます。

苫小牧には人気の寿司店が多くて選べない!
苫小牧市は北海道内でも人気の観光地の1つです。そんな苫小牧市には寿司屋も豊富かつハイレベルです。ここでは苫小牧市で特におすすめしたい人気寿司店をランキング形式でご紹介します。高級寿司店や回転寿司、持ち帰り可能のお店まであります。
苫小牧の高級寿司店はランチがおすすめ!
苫小牧市には色々な寿司店がありますが、せっかくなら高級寿司店も訪れたいところ。高級寿司店を利用するならぜひランチタイムがおすすめです。ランチタイムならディナータイムよりもずっとリーズナブルな価格のお店が豊富です。
安くて美味しい回転寿司店がたくさん!
苫小牧市にある寿司店はたとえ回転寿司店であっても大変レベルが高いです。北海道内で仕入れた新鮮かつ上質な寿司ネタが大変リーズナブルなので、回転寿司の利用も大変おすすめです。地元の人にも親しまれている回転寿司もハイレベルです。
持ち帰りできる店舗も多く家でも楽しめる
更にご自宅や出先・お土産などにぴったりなお持ち帰りも可能な寿司店も挙げていきます。パーティーや飲み会・友人や家族との食事会に持ち帰りOKな寿司店を利用するのもおすすめです。地元の人に愛されている寿司店もあるのでぜひご参考に!
苫小牧で有名なホッキ貝が食べられるお店も!
苫小牧ではホッキ貝もよく食べられている食材の1つです。苫小牧の寿司店では上質で新鮮なホッキ貝を頂けるところも充実しています。普段ホッキ貝を食べない人も、貝類が好きな人も必見の内容です。

苫小牧の絶品寿司屋ランキングTOP15
それではここで苫小牧市でおすすめの人気寿司店をランキング形式を発表していきます。ランキング情報だけでなくお店ごとの魅力や価格、営業時間なども詳しくご紹介します。1人でも複数人でも気軽に入れるお店が豊富なのでこうご期待!
人気寿司店第1位:鮨処 魚徳
苫小牧で回らない寿司!梅1000円。 (@ 鮨処 魚徳 in 苫小牧市, 北海道) https://t.co/GbxQ4BOs00 pic.twitter.com/GU5rH0RkPE
— さとう (@tyaren_sato) December 26, 2017
「鮨処 魚徳」は地元の人にも人気の高級寿司店です。ディナータイムは高級店ですが、なんとランチタイムなら比較的安い価格でお寿司が堪能できます。店内はカウンター席のほかにテーブル席や個室席もあるので様々なシーンで活躍します。
お得なランチタイムでは「日替わりランチセット」がイチオシです。にぎりにうどん・茶碗蒸し・サラダなどがついて1300円です。その他にも丼ものなども豊富で、地元苫小牧市の人にも愛されています。苫小牧市の人気グルメスポットランキングでも常に上位です。
鮨処 魚徳の基本情報
お寿司ー! (@ 鮨処 魚徳 in 苫小牧市, 北海道) https://t.co/aqtnhLo3pS pic.twitter.com/3ajX9VsIvX
— Yusuke Ohara (@OhharaYusuke) November 5, 2017
住所 | 北海道苫小牧市春日町2丁目1-2 |
アクセス | 苫小牧駅から811m |
営業時間 | 【ランチ】11:00~14:00 【ディナー】17:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 水曜日 |
料金 | ¥10,000~¥14,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.dp-flex.co.jp/uotoku/ |
人気寿司店第2位:回転寿し 旬楽
苫小牧の「回転寿し 旬楽」さん。味が最高なのは言うまでもないのだけど、値段がかなり安い!
— micarosu (@micarosu) August 16, 2019
しめさば(チャンチャン焼きも)、いか、さんまのぶつ切り、鯛のあら汁、だし巻き玉子…。旨かったなぁ…。 pic.twitter.com/WVHBB4hk6G
「回転寿し 旬楽」は苫小牧市で絶大な人気を誇る回転寿司店です。苫小牧市の人気寿司店でも常にランキング上位常連店で地元の人なら知らない人はいないほどの知名度です。ランキング上位の理由はネタの大きさと鮮度、そして価格の安さです。
店名の通り、旬の食材を豊富に扱ったメニューがウリで、鮮度の良さが実感できるお寿司がいただけます。ランチタイムだけでなくディナータイムもお得なので普段使いにももってこいの寿司店といえます。こちらではお寿司のお持ち帰りも可能です。
回転寿し 旬楽の基本情報
苫小牧の回転寿し「旬楽」に到着!海の幸食べるよ♪ pic.twitter.com/PGORuDEsVi
— へっぽこライダー (@HeppokoXR) February 22, 2016
住所 | 北海道苫小牧市柳町2-7-9 |
アクセス | 沼ノ端駅から3,830m |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.clipper-hisae.co.jp/shop01/ |
人気寿司店第3位:海天丸 苫小牧店
北海道苫小牧市
— red (@_red__________) August 12, 2019
海天丸苫小牧店
苫小牧と言えばマルマイ食堂ですがお盆休みで休日。回転寿司が北海道の締めの食事になるとは。 pic.twitter.com/6O1QvH1w39
「海天丸 苫小牧店」はランチ・ディナータイム共に大変リーズナブルなことで人気の寿司店です。なんと平日限定で、「ワンコインランチ」を提供しています。その他1皿120円なので、セットでなくてもお得感満載!そしてお持ち帰りも可能なので、持ち帰りでサっと利用するのもおすすめ。
メニューが豊富ですが、おすすめかつイチオシは「走りの三貫」と「北の貝三昧」です。走りの三貫は、大トロと赤エビ・シメ鯖の3種類が1皿に盛られています。北の貝三昧は、道産活あわび・道産ほたて・活ほっきと回転寿司とは思えないラインナップ!
海天丸 苫小牧店の基本情報
平日に苫小牧西港フェリーターミナルに着いたら、まず寄るべき場所。ワンコインランチ500円。 (@ 海天丸 苫小牧店 - @susi_kaitenmaru in 苫小牧市, Hokkaido Prefecture) https://t.co/q1aCoalJiN pic.twitter.com/xSbDDCqmU6
— MAKOTO@苫小牧 (@jissohokkaido) July 19, 2019
住所 | 北海道苫小牧市船見町2-6-8 |
アクセス | 苫小牧駅から1,925m |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
公式HP | https://www.kaitenmaru.com/shop/4/ |
人気寿司店第4位:旬鮮厨房三浦や
痛みがひいてきたので買い物ついでにお昼ご飯😋 (@ 旬鮮厨房三浦や in 苫小牧市) https://t.co/tm10zYo3U1 pic.twitter.com/5KkiJxXCbM
— はーたんDAEG (@JF2hayato) October 27, 2019
「旬鮮厨房三浦や」は、ボリュームたっぷりなお寿司や海鮮丼がいただけることで大変人気の寿司店です。こちらはお持ち帰りメニューも豊富なので、出先やご自宅に持ち帰り用のランチを希望する人にもおすすめです。
お寿司も良いですが、ランチタイムは特に海鮮丼が多く選ばれています。並盛でもご飯が見えなくなるほど色々なネタが載っていてボリューミー!大盛はプラス50円で可能です。海鮮丼のほかにお味噌汁もついて800円と大変リーズナブル!
旬鮮厨房三浦やの基本情報
マルトマ食堂に行こうと思い、行ってはみたものの9時で大行列…😓
— 日和 (@kotun5) October 18, 2019
もう観光地化してて即やめ😆
他に絶対穴場の食堂があると思ったので、探したらありました✨
「旬鮮厨房三浦や」さん
上生ちらしとザンギです😋#苫小牧 pic.twitter.com/F1lp3jZjX0
住所 | 北海道苫小牧市元中野町2-16-10 |
アクセス | 苫小牧駅から1,574m |
営業時間 | 10:30~14:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 店舗隣に約7台 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1013577/ |
人気寿司店第5位:北の匠 回転寿しクリッパー 明野店
立川で同じような玉子焼見たことあんだけど。 (@ 北の匠 回転寿し クリッパー明野店) https://t.co/2H4QiQKYsj pic.twitter.com/7Fd4sKRcve
— どんどん@定時で帰りたい (@don_don12026) August 17, 2019
「北の匠 回転寿しクリッパー 明野店」は苫小牧市を中心に店舗を拡大している寿司店です。店内は広々としていて、開放感に溢れています。家族連れの方にも人気で、駐車場も広いので週末はいつも満員状態です。
どのネタも大振りで大変安く、定番のマグロやシメ鯖の他に活ホッキ貝なども堪能できます。独特の食感と濃厚な旨みがたまりません!高級店引け劣らない質なのもリピート率の高さの理由といえます。
北の匠 回転寿しクリッパー 明野店の基本情報
2日目 昼ご飯
— トリヤマ (@kn_trym_326) September 5, 2019
北の匠 回転寿しクリッパー明野店
やっぱりここの寿司は美味い! pic.twitter.com/uBWMPRmSNe
住所 | 北海道苫小牧市明野新町2-1-19 |
アクセス | 苫小牧駅から3,321m |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 (元旦のみ休日) |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 店舗横に専用駐車場30台 |
公式HP | http://www.clipper-hisae.co.jp/shop02/ |
人気寿司店第6位:金太郎寿し
金太郎寿しの大トロ pic.twitter.com/yurnlnoFES
— Dr.ジェリーフィッシュ (@mixi_voice) May 2, 2019
「金太郎寿し」は地元の人を中心に常連さんが多いことで知られる寿司店です。ネタの質もさることながら、どのメニューもお手頃価格なので普段使いにももってこいです。こちらではお寿司のほかに蕎麦も美味しいのでどちらも注文する人がほとんどです。
ランチタイムでは蕎麦とお寿司のセットが売れ筋です。握り8貫とざるそばが楽しめます。お蕎麦は冷たいものだけでなく温かいものも用意されているので、その日の気分や寒い日などにもおすすめです。
金太郎寿しの基本情報
5年ぶりの金太郎寿し✨ pic.twitter.com/0y1tLU5ny0
— 長谷川雄也(yuya hasegawa) (@u8_29) October 22, 2019
住所 | 北海道苫小牧市明徳町1-9-4 |
アクセス | 錦岡駅から1,065m |
営業時間 | [水~月] 11:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式ブログ | https://gajousan.exblog.jp/12795464/ |
人気寿司店第7位:まさる寿し
「まさる寿し」はのん兵衛さんに大人気の寿司店です。錦町横丁の中にあるお店で、夜のみの営業です。メニューによってはお持ち帰りも可能となっています。どちらかというと高級店ですが、カジュアルな気分で楽しめるのも魅力的です。
お寿司のお持ち帰りは事前に伝えておくと帰る時にベストなタイミングで渡してくれます。お寿司のほかにはおつまみやその日仕入れた食材を使った日替わりメニューなども楽しめます。
まさる寿しの基本情報
住所 | 北海道苫小牧市錦町2-3-2 錦町横丁 |
アクセス | 苫小牧駅から796m |
営業時間 | 18:00~翌1:30 |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥8,000~¥9,999 |
公式HP | http://www.tomakomai-yatai.com/menu.html |
人気寿司店第8位:吉兆
2019-10-03 苫小牧の繁華街を探索。寿司居酒屋 吉兆さんで大間のマグロ、シシャモ(鵡川産)、ホッキ貝(苫小牧産)バター焼きなどを堪能!#ぐり散歩 #粗食道 pic.twitter.com/Xm8Wos5IM7
— 名も無き端役 (@glitter_be_gay) October 3, 2019
苫小牧市で高級寿司店をお探しなら「吉兆」がおすすめです。苫小牧市では誕生日やデート・ビジネスシーンなど特別な時の利用におすすめのお店として知られます。こちらではマグロを丸ごと1本仕入れているので、希少な部位も楽しめます。
メニューはその日や季節によって異なるので、何がいただけるのかはお楽しみです。高級店にふさわしい料理の質やホスピタリティの高さが感じられます。
吉兆の基本情報
昨日は、メインの苫小牧‼️楽しかった~旨かった~やっぱ吉兆だね😋🍴💕 pic.twitter.com/RQOUZQyH7U
— ぶんちゃん (@bunchan3) June 16, 2018
住所 | 北海道苫小牧市錦町1-5-14 |
アクセス | 苫小牧駅から788m |
営業時間 | 17:00~23:00(L.O.22:45) |
定休日 | 日曜日 |
料金 | ¥8,000~¥9,999 |
公式HP | http://tomakomai1.fc2web.com/kittyou/top.htm |
人気寿司店第9位:千両寿司
「千両寿司」はランチタイムの利用が特におすすめの寿司店です。ディナータイムは高級店として知られますが、ランチタイムならセットが大変リーズナブルです。メニューによってはお持ち帰りも可能なので普段使いにも最適です。
ランチセットでは、マグロ・イカ・はまち・シメ鯖など10貫ついて1080円とお得です。その他にもお子様寿司や特上・北海道握りなど色々あるので、ちょっと贅沢なランチならもっと上のランクのメニューも良いです。
千両寿司の基本情報
住所 | 北海道苫小牧市ときわ町5-12-10 |
アクセス | 糸井駅から2,668m |
営業時間 | [火~日、祝日、祝前日] 11:30~14:00(料理L.O.13:30 ドリンクL.O.13:50) 17:00~22:00(料理L.O.21:30 ドリンクL.O.21:50) |
定休日 | 月曜 |
料金 | ¥5,000~¥5,999 |
駐車場 | 店舗横にあり(約10台) |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1013643/ |
人気寿司店第10位:扇寿司
回らない寿司屋のいくら(塩いくら)が
— ヒムロッカー@2/24クラブチッタ (@himurocker_0721) March 3, 2019
大好きです😍#扇寿司 pic.twitter.com/e3Dh94jKj4
「扇寿司」は大変上質なネタを比較的お手頃な価格で楽しめることで有名な寿司店です。個人営業のお店で、店内はこじんまりとしています。ディナータイムのみの営業で、週末は予約をしないと入れないこともあります。
寿司ネタ以外にも、刺身や焼き・天ぷらなどバリエーションに富んだメニューが用意されているので、色々食べたい人にもおすすめ。中でも「上寿司」は是非ご賞味ください。マグロやウニ・コハダなど定番かつ自慢のネタが2000円で堪能できます。
扇寿司の基本情報
住所 | 北海道苫小牧市音羽町1-14-7 |
アクセス | 苫小牧駅から1,545m |
営業時間 | 17:00~22:00 |
定休日 | 不定休(月1回休み) |
料金 | ¥6,000~¥7,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1013646/ |
人気寿司店第11位:すし なかむら
「すし なかむら」はおしゃれな雰囲気でお寿司が楽しめることで女性やカップルにも人気のお店です。おすすめはカウンター席です。大将の美しい仕事ぶりを見ながら料理が楽しめる他、会話も弾みます。おすすめは「握り」です。定番のネタも良いですが、「その日オススメ」も良いです。
ホッキ貝や赤貝もこちらの名物なので是非ご賞味ください。臭みなどは一切なく、磯の香りが口いっぱいに広がります。お酒の種類も豊富で、ちょっと贅沢したいディナーにもぴったりです。
すし なかむらの基本情報
住所 | 北海道苫小牧市錦町1-6-15 |
アクセス | 苫小牧駅から752m |
営業時間 | 18:00~翌3:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | ¥5,000~¥5,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1045349/ |
人気寿司店第12位:鮨天
天皇即位礼で列島が盛り上がっている頃。わしは世界の片隅で秋の味覚に舌鼓を打っておった。
— R・大石 (@r_ohishi) October 22, 2019
という事で、毎年恒例シシャモ寿司を食べる為、突発の祝日を利用して日高門別は鮨天へGo!
海が荒れてシシャモが揚がらないので、生ではなく昆布締めとなったが今年も無事にありつけた。美味しかった~♪ pic.twitter.com/kP1HqdEKsK
「鮨天」はお寿司のほかに色々な海鮮料理が楽しめることで人気のお店です。ディナータイムのみの営業で、大人向けの隠れ家的スポットとも言われています。こちらのお店はメニューによってはお持ち帰りもOKです。
非常に豊富なメニューが用意されているので、迷った場合には「お任せコース」が良いです。突き出しや刺身盛り合わせ・天ぷら・お寿司など充実のラインナップです。冬になるとお鍋も堪能できます。
鮨天の基本情報
鮨天の寿司、以心伝心オードブル、のどぐろ、カニ IN 実家 pic.twitter.com/nr3RjavsSR
— ryu_nats (@ryu_nats) December 31, 2018
住所 | 北海道苫小牧市錦町1-2-1 富田ビル 1F |
アクセス | 苫小牧駅から868m |
営業時間 | 月~木 17:00~01:00 金・土 17:00~01:30 |
定休日 | 日曜・祝日 |
料金 | ¥5,000~¥5,999 |
駐車場 | 無 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1002505/ |
人気寿司店第13位:海鮮鮨 みね
ちょっと待って、ここ凄い(語彙力)。味も店主も素晴らしい。 (@ 海鮮 鮨 みね in 苫小牧市, 北海道) https://t.co/nszTipIiEy pic.twitter.com/nnTZ85ks15
— れさく(Daisuke Sumitan) (@resaku) July 14, 2018
「海鮮鮨 みね」は苫小牧市では比較的新しい寿司店です。和モダンのおしゃれな作りが特徴で、清潔感に溢れています。席の間隔も広く、居心地も大変良いです。こちらの自慢のメニューは「みね握り10貫」です。地元の漁港で水揚げされたネタを中心に使っています。
そしてドリンク類も充実しています。日本酒に至っては常時10種類程度用意されており、料理によっておすすめの銘柄を教えてくれます。
海鮮鮨 みねの基本情報
今夜はお寿司を食べた。シシャモの握りとか感動したわ!あと、ホッケの刺身も初めて。そして秋刀魚のお造りとか幸せの味だった。苫小牧『海鮮鮨みね』、超お奨め鮨店。 pic.twitter.com/o4f7u0brxC
— 猟犬@ヂン・マツヤマ (@MS0649349039) October 16, 2016
住所 | 北海道苫小牧市表町3-2-2 |
アクセス | 苫小牧駅から427m |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | ¥6,000~¥7,999 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1047310/ |
人気寿司店第14位:海鮮すしいざか家ほその
「海鮮すしいざか家ほその」はアットホームな雰囲気が魅力の寿司店です。お寿司のほかに様々な海鮮料理がいただけるのでリピート率も大変高いです。常連さんだけでなく観光客の方にも人気なのでどなたでも入りやすい雰囲気です。
おすすめの寿司ネタはぼたんエビ・カニ・ホタテといった北海道ならではの海の幸です。ネタが大きく、鮮度も抜群で大変美味しいです。その他には、煮アナゴやカレイの唐揚げなども絶品です。
海鮮すしいざか家ほそのの基本情報
住所 | 北海道苫小牧市明野新町3-1-17 |
アクセス | 苫小牧駅から3,637m |
営業時間 | [平日] 17:00~23:30 |
定休日 | 火曜日 |
料金 | ¥3,000~¥3,999 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1013389/ |
人気寿司店第15位:海鮮パーク
苫小牧といえばほっき貝。
— 北海道ファンマガジン編集部 (@PucchiNet) July 10, 2015
こちら「ほっき貝の押し寿司」です。
苫小牧の道の駅ウトナイ湖の海鮮パークで食べることができますよー!http://t.co/dRtxWD3suD pic.twitter.com/vQH9Cqh2Rv
「海鮮パーク」は「ウトナイ湖道の駅」の中にある寿司店です。地元の人にだけでなく観光客にも大人気。車で苫小牧市を観光しているならぜひ休憩目的と一緒に立ち寄ってみてください。こちらでは「ホッキ貝の押し寿司」や「秋刀魚の押し寿司」などがおすすめ。
しっかり目に酢が効かせてあるので、お持ち帰りとしても最適です。ホッキ貝のコリコリとした歯触りと上品な酢飯の相性抜群です。
海鮮パークの基本情報
道の駅ウトナイ湖 海鮮パークの海鮮丼(1500円 スゴいです pic.twitter.com/GOzkM3RsNN
— いのうえ (@cocoabottle) October 12, 2019
住所 | 北海道苫小牧市植苗156-30 道の駅ウトナイ湖 |
アクセス | 沼ノ端駅から3,092m |
営業時間 | 9:00~17:00位 9:00~15:00(冬季) |
定休日 | 無休(12月31日~1月2日のみ休み) |
料金 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://kaisen-park.com/ |
苫小牧で美味しい寿司を堪能しよう!
苫小牧市のおすすめ人気寿司店ランキングはいかがでしたか。苫小牧で愛されている寿司店の魅力を価格・シーン・ネタの鮮度など色々な方面でご紹介していきました。ランキング情報以外の見どころに溢れていたので、ぜひ苫小牧市に訪れた際には美味しいお寿司をお楽しみください。
おすすめの関連記事



