2019年11月01日公開
2020年02月05日更新
苫小牧のおすすめランチ27選!子連れに人気のバイキングや個室など!
苫小牧のオススメ人気ランチスポットをご紹介します。苫小牧には色々なグルメスポットがありますがランチにぴったりなお店も充実!和食が美味しいランチから、海鮮料理やバイキングがウリのランチすぽっと、子連れの方も利用しやすいランチスポットにも出会えます。

苫小牧のおすすめランチ特集!
苫小牧は北海道内でも人気の旅行先の1つです。ここではランチスポットに絞っておすすめの人気店をご紹介します。苫小牧の誇る名物グルメや、新鮮な海鮮料理が美味しいと評判のお店、地元の人にも人気の穴場的ランチスポットもあります。
子連れに人気のバイキングや個室など勢揃い
苫小牧市には子連れの方に人気のバイキング店や、半個室・個室のあるランチスポットも数多くあります。他のお客さんを気にしないでランチが楽しめるお店にも出会えるので、子連れの方やママ友・女子かなどでの利用にもぴったり!

苫小牧のおすすめランチ27選!
ここでは苫小牧市で特におすすめしたい人気のランチ店を挙げていきます。海鮮料理もバイキング形式で楽しめるお得なお店から半個室・個室のある居心地の良いお店、そして和食の種類が豊富なお店もあります。穴場的ランチスポットなどバリエーション豊富にご紹介していきます。
おすすめランチ①ラマイ 苫小牧店
第八十五弾 RAMAI苫小牧店 ★★☆☆☆
— カレー&スープカレー好きっ子 (@curry_sukikko) October 28, 2019
ポーク 辛さ:3
久しぶりにラマイ!しかも苫小牧で。笑 お肉とお野菜がボリューム満点!でも、やっぱり店舗で味は違うよね🤔ごちそうさまでした pic.twitter.com/Bdr7ZCYZhp
「ラマイ 苫小牧店」は地元の人にも人気のスープカレー専門店です。1人やカップル・子連れの方にも常連さんが多く、ランチタイムは特に混みあいます。一番人気かつイチオシなのが「チキンスープ」です。辛さの段階も選べるので、辛い物が苦手な人でも問題ないです。
チキンの旨味がスープにしっかりと溶け込んでいて、野菜もゴロゴロ入っていて食べ応え十分です。その他にも万人ウケするスープカレーが豊富なので子連れの方にもぜひ!
ラマイ 苫小牧店の基本情報
母親の様子を見に仙台からエアーで千歳空港。北海道は晴天だが風が冷たい。今回のランチは初めてのスープカレー。ラマイ 苫小牧店 さん。スープカレーをつまみにビール。上手いなあ、スープカレー、って。 pic.twitter.com/QjhEJlZuTm
— NOBUO TAKENO (@swdxer) October 6, 2019
住所 | 北海道苫小牧市木場町1-10-10 |
アクセス | JR苫小牧駅北口より徒歩5分 |
営業時間 | 11:30~21:30(L.O.21:00) |
定休日 | 無休 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 隣のパーラービッグバンさんの駐車場がご利用いただけます。 |
公式HP | http://www.ramai.co.jp/ |
札幌にもお店があるのでこちらも要チェック!

おすすめランチ②マルトマ食堂
本日、苫小牧の現場
— 北の熊太郎、神社へめぐる (@kitakumagosyuin) October 28, 2019
待ち時間つぶしに昼飯
マルトマ食堂の列見て……
ぷらっと食堂でほっきカレー( ´ー`) pic.twitter.com/TRkQaONhla
「マルトマ食堂」は地元の人にだけでなく観光客にも大変人気の定食屋です。こちらの名物は「ホッキカレー」です。ホッキ貝は苫小牧が水揚げ高日本一を誇ります。カレールーの中には1口サイズにカットされたホッキ貝がゴロゴロとはいっています。
その他にも、ホッキ貝料理を含む海鮮系メニューが豊富に用意されています。和食・洋食色々なレパートリーがあるので、海鮮グルメをランチタイムで楽しみたい方はぜひ!
マルトマ食堂の基本情報
今日の朝ご飯!
— tsukasa@8.6おかわりちゃん札幌! (@tsukasanarayam1) October 28, 2019
アトランティックサーモンとイクラの2色丼!
なんと!900円!#マルトマ食堂 pic.twitter.com/Hn4OQGKVxx
住所 | 北海道苫小牧市汐見町1-1-13 苫小牧公設地方卸売市場 1F |
アクセス | 苫小牧市営バス 卸売市場前停留所下車 |
営業時間 | 5:00~14:00 |
定休日 | 日曜日・祝日(8/11~18はお盆休み) |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 建物横 約5〜60台 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1000842/ |

おすすめランチ③味処てっ平
お昼ご飯!苫小牧。味処てっ平。カキフライ定食。
— takumix.jp@photography (@takumix_japan24) July 5, 2019
店内の小上がりの席めっちゃ空いてるのになかなか案内してくれないと思ったら席について納得。従業員の高齢化により店舗の縮小と営業時間の短縮をしましたとさ💦すごく美味しいから無くならんでほしい!#苫小牧 #味処てっ平 #カキフライ定食 pic.twitter.com/5ONJfGpJqe
「味処てっ平」は苫小牧市で40年以上の歴史を誇る老舗カツ・フライ専門店です。お肉・海鮮系のフライをリーズナブルな価格で提供しているので、苫小牧市では子連れの方や1人・友人同士と色々な人が利用します。がっつり系の和食を食べたい人にも人気です。
お肉系・海鮮系どちらも食べたいという人には「メンチカツとカキフライのセット」がおすすめです。メンチカツはお肉がジューシーで大変美味しいです。カキフライも衣とのバランスが絶妙で、ミルクのような濃厚さがたまりません。
味処てっ平の基本情報
てっ平 今日はかみさんと二人で苫小牧へ墓参りに行きました 昼飯は両親と一緒にお盆の恒例になっている味処てっ平へ 串カツとメンチカツとカキフライのセット1260円を頼みましたが揚げ物のボリュームだけでも結構なのに親父の分の飯🍚まで食べたので満腹🍴🈵😍になりました 旨かったです😋👍 pic.twitter.com/HSwgYz45lj
— 食いしん坊課長 (@marutakechon) August 13, 2018
住所 | 北海道苫小牧市音羽町1-17-5 |
アクセス | 道南バス 緑小学校前バス停から徒歩3分ほど。JR苫小牧駅から徒歩なら30分 |
営業時間 | [月~金] 11:30~14:30 17:00~20:00 [土・日・祝] 11:30~14:30 17:00~21:00 日曜営業 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は通し営業、翌日休業) |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 店前横 15台、契約駐車場 5台 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1001069/ |
おすすめランチ④葡麗紅
初葡麗紅なう pic.twitter.com/y8uj2QAcrJ
— 凪 (@HTS_nagi) October 25, 2019
ランチはがっつりお肉という人には「葡麗紅」がおすすめかつ人気です。こちらはステーキが絶品と評判で、ランチタイムだけでなくディナータイムもいつも多くのお客さんでにぎわっています。子連れの方にも親しまれているのでどなたでも利用しやすい雰囲気です。
こちらの名物かつイチオシメニューは「会長ステーキ」です。なんとお肉が400gも提供されます。熱々の鉄板の上に乗って提供されるので最後まで温かい状態を保てます。お肉は肉厚ですがジューシーで程よい歯ごたえです。店内の奥には半個室・個室もあるので居心地も良いです。
葡麗紅の基本情報
🔥🔥🔥 (@ プチレストラン 葡麗紅 in 苫小牧市, 北海道) https://t.co/zszbXDwNDE pic.twitter.com/WvvyvGKyFR
— か ぷ ㄘ (@ll2l3l) October 12, 2019
住所 | 北海道苫小牧市新中野町3-13-8 |
アクセス | 苫小牧駅から1,309m |
営業時間 | 10:00〜21:00 [祝日] 12:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 20台 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1000927/ |
おすすめランチ⑤ヴァンカム
むふふ
— まこっさん (@mako1112toK) May 26, 2019
久々にヴァンカムにきたよ pic.twitter.com/i4GymWMNuE
「ヴァンカム」は苫小牧にお住まいの人なら知らない人はいないといわれるほどの老舗喫茶店です。東京で修業を積んだオーナーが切り盛りされているお店で、ランチタイムはいつも賑やか。スイーツなども豊富なので子連れの方にも人気です。
こちらでは定番の喫茶店メニューのほかに懐かしさを感じる和食メニューも選べます。そしてケーキはすべて自家製です。これが大変美味しいと口コミで評判なので、スイーツの美味しい穴場的スポットとしても知られます。
ヴァンカムの基本情報
友人のリクエストで久々のヴァンカム🍴
— ジャンカーさん😇 (@spacesanta123) April 17, 2019
ケーキ美味しかった😋
中に丸ごといちごが3つも入ってた(🍓) pic.twitter.com/2J6KDfX8eT
住所 | 北海道苫小牧市表町5丁目5-1 |
アクセス | JR室蘭本線「苫小牧」駅より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | 年末年始 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1015789/ |
おすすめランチ⑥味の大王生粋
昨日の夜は苫小牧の味の大王生粋
— 山県郡大好きおじさん (@t_saaaaaaaaaaan) September 23, 2019
カレーチャーシューラーメンとホッキ餃子
豚骨や野菜から取った出汁とスパイスの甘さ、奥深さ、ピリ辛感が他のカレーラーメンと一線を画しハマること間違い無し
ドロッとしたスープは、もやしと同じくらい太い麺とも相性が良い
ホッキ餃子はコリコリ食感と磯の香り pic.twitter.com/o8BiDdAWsx
「味の大王生粋」は苫小牧で第一号店が生まれたラーメン店で、カレーとラーメンを融合させたオリジナルメニューがいただけることで話題を集めています。名物が「カレーラーメン」です。濃厚な豚骨スープをベースに様々なスパイスや果物を使っています。
スパイシーなのに果物の甘みや、豚骨のコクなどが複雑に絡み合って大変美味しいです。提供までに時間がかからないので、忙しいランチタイムでもサっと食べられるのが嬉しいです。
味の大王生粋の基本情報
苫小牧市 味の大王 生粋
— eiji (@eiji16) September 16, 2019
カレーラーメン大盛いただきます pic.twitter.com/LjZtFgoKFp
住所 | 北海道苫小牧市春日町3-16-19 |
アクセス | 苫小牧駅から865m |
営業時間 | [水~月] 11:00~20:00 [火] 11:00~15:00 |
定休日 | 無休 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 5台 |
公式HP | http://curryramen.com/ |
おすすめランチ⑦バーベキューパーク・ブロイラー
3連休最終日〜本日もモリモリ食べちゃった???ゲンコツ位の大きさのザンギ!!最後までサクサクandアツアツで美味しかった😋帰りはこれまた美味しいと噂の半身揚げを夕食用にGET!今日は鳥三昧(〃艸〃)
— ◡̈⃝︎くぅ◡̈⃝︎ (@kuutan3393) September 16, 2019
#苫小牧市#ザンギ定食の店 ふじ#バーベキュー パークブロイラー#半身揚げ#美味しい pic.twitter.com/pal5J42mc3
「バーベキューパーク・ブロイラー」は地元の人にだけでなく観光客にも人気の鶏料理専門店です。こちらでは「こがね焼き」と「ザンギ」のみといった強気のメニュー構成です。店内には個室席もあるので大人数でも利用可能です。
こがね焼きは、鶏の半身をじっくりと焼き上げた一品で、見栄えもするのでパーティーなどもにもおすすめ。家族や友人でワイワイと楽しむ料理としても適しています。
バーベキューパーク・ブロイラーの基本情報
苫小牧のグルメ②
— B2☆Rock! (@sumi_vac18) August 17, 2019
【バーベキュー パークブロイラー】
こがね焼き🍗を注文しました!
このボリュームで¥1000円は安い😆✨✨
味はもちろん👍✨✨#食べ歩き#鶏肉料理#北海道 pic.twitter.com/WeBDahw5ZM
住所 | 北海道苫小牧市泉町2丁目8-7 |
アクセス | 苫小牧駅から1,996m |
営業時間 | 11:00~20:00(L.O)19:00 |
定休日 | 第1・第3火曜日と毎週水曜日 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 店舗前24台 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1014051/ |
おすすめランチ⑧そば哲
競馬関係者あるある。
— 須田鷹雄(商店) (@sudatakaoshoten) June 27, 2017
社台ファーム←→ノーザンファームの移動中に、そば哲寄りがち。 pic.twitter.com/GNvi5qIU3j
「そば哲」は苫小牧市でまず名前のあがる蕎麦店です。こちらで提供しているお蕎麦はすべて手打ちで、タイミングが良ければ新そばにも出会えます。こちらでイチオシなのが「天ざる」です。揚げたての天ぷらもサクサクで美味しく、蕎麦の香りも上品なので非常に食べやすいです。
ランチに和食をお考えの際にはぜひこちらのお店がおすすめです。普段和食を食べない人もさっぱり系の和食がお好きな方にはかなりおすすめ度が高いです。苫小牧にはこのお店以外にもまだまだ美味しいと評判のそば店が充実!ぜひこちらもご参考に!
そば哲の基本情報
もう新そばが食べられますよ@そば哲 pic.twitter.com/NUAKUDsvdh
— Hurricane Doctor DVM (@HurryDoc) September 19, 2015
住所 | 北海道勇払郡安平町東早来259-39 |
アクセス | 安平駅から2,085m |
営業時間 | 10:00~19:30 売り切れ次第閉店 日曜営業 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
価格 | ~¥999 |
駐車場 | 店舗前 約30台 |
公式HP | http://www7b.biglobe.ne.jp/sobatetsu/ |
おすすめランチ⑨第一洋食店
苫小牧市の第一洋食店で、ハンバーグとコロッケのランチセット♪
— えふ (@exaflop38) November 29, 2018
おいしかった😋 pic.twitter.com/qfi7Xn8mQs
「第一洋食店」は伝統的な洋食をお手頃な価格で楽しめることで人気のレストランです。ランチタイムでは定番かつ人気の「ハンバーグとコロッケのランチセット」です。ハンバーグは肉汁がたっぷりと閉じ込められていて美味しいです。
第一洋食店の基本情報
大正8年創業老舗「第一洋食店」
— shin-chi (@1121North) March 28, 2018
美味かった^ ^ pic.twitter.com/i5Bdd2MkH7
住所 | 北海道苫小牧市錦町1-6-21 |
アクセス | 苫小牧駅から780m |
営業時間 | [月~金] 11:30~15:00 17:00~21:00 [土・日・祝] 12:00~15:00 17:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1002027/ |
おすすめランチ⑩赤兵衛
牛タン厚切り定食! (@ 初代牛タン赤兵衛 in 苫小牧市, 北海道) https://t.co/7sLKRojhk6 pic.twitter.com/XyLrSmCQ2r
— ゆっきー(檻の中のメロン熊かもしれない (@yukiheritage) September 15, 2019
和食の中でもがっつりお肉系ランチが食べたい人は「赤兵衛」がおすすめです。こちらでは牛タン料理をメインに提供しており、いつも多くのお客さんでにぎわっています。観光客の方にも人気のお店で、苫小牧市のおすすめ人気和食店特集でも紹介されたことがあります。
赤兵衛の基本情報
赤兵衛、苫小牧 pic.twitter.com/Fes4MRNMlx
— じゃっきーー (@mammmmari) September 15, 2014
住所 | 北海道苫小牧市新中野町3-9-2 |
アクセス | JR室蘭本線 苫小牧駅下車 徒歩17分 |
営業時間 | 【ランチ】11:00~15:00(L.O.14:30) 【ディナー】17:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | なし |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.kongo-en.co.jp/ |
おすすめランチ⑪パスタアルデンテ
昨日は使わなくなったベビー用品を譲ってもらうため兄家族の家へ🏠!
— misa (@03mmisaa20) November 12, 2018
その前に苫小牧によって旦那さんが行きたがっていたパスタ屋さんでランチ🍴🎶
わたしはデミグラスソースでハンバーグとマッシュルームのパスタを食べました
ボリュームが凄くてお腹ぱんぱん!!笑#苫小牧#パスタ#アルデンテ pic.twitter.com/jUaD8cdCfI
「パスタアルデンテ」は色々なパスタメニューが用意されていることで有名なパスタ専門店です。トマト系・オイル系・クリーム系と色々ありますがおすすめは「ホタテとムキエビのトマトソースパスタ」です。トマトの酸味と魚介の旨味がベストマッチ!
パスタアルデンテの基本情報
行くたびバルサミコかフュメドポアソンとこで悩むから、思い切って違うのに。シンプルなのでもおいしい٩(๑•ㅅ•๑)و♡#ホタテとアスパラのオレガノ風#少なめにしないと完食無理#パスタアルデンテ#苫小牧 pic.twitter.com/GpPW1Ps5jp
— Mai (@mai_221b) September 16, 2019
住所 | 北海道苫小牧市日新町1-10-8 |
アクセス | 糸井駅から797m |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 毎週火曜日、 第2月曜日(祝日の場合翌日) |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1004850/ |
おすすめランチ⑫中国料理 蓬莱
中国料理 蓬莱にてエビ丼と炸力背(豚肉の天ぷら)を頂く。
— 一@マイペース? (@ttkm2) October 8, 2019
…このエビ丼めちゃくちゃうめえ…!!
挽き肉の餡とプリプリの海老がマッチしてて味がどストライクすぎるんですけどー!!エビ好きな私にはまさに至福の味😇まさかこのような料理が存在していたとは…。豚肉の天ぷらも美味😋 pic.twitter.com/A1Zn4Kfmza
ランチは中華にしたいという人には「中国料理 蓬莱」もおすすめです。本場の味を日本人の舌にも合うように調理しているので大人から子供まで美味しく頂けます。ランチタイムではセットメニューがおすすめです。内容は日替わりなので何がいただけるのかはお楽しみです。
中国料理 蓬莱の基本情報
リハビリの前に昼御飯
— さぼてん君? (@saboten50110837) July 8, 2019
中国料理 蓬莱
麻婆豆腐定食980円
大変美味しゅうございました。
いつもの店員さん、向から怪我の心配してくれ、話してくれました
座敷席のお客様の靴をそろえ、エアコンの温度調節、お冷やを注ぐためにテーブル周り
料理の味だけでなく、接客も一流・プロです
ご馳走様 pic.twitter.com/Cx95925NoB
住所 | 北海道苫小牧市東開町3丁目17-26 |
アクセス | 沼ノ端駅から744m |
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~21:30 |
定休日 | 火曜日(祭日除く) |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.dreamsite.ne.jp/user/hourai/ |
おすすめランチ⑬ウフロワ
ウフロワのオムライスはいつ食べても最高!?👍✨ pic.twitter.com/59t1ZRIPcH
— なべりん (@ojahashinnoOOJA) July 26, 2019
「ウフロワ」はオムライスが自慢のお店として地元でも有名です。苫小牧市で30年以上の歴史を誇り、地域密着型のお店と言えます。おすすめは「オムライス&ハンバーグ」です。ハンバーグはジューシーで、オムライスとの相性も抜群!ソースはカレー・デミグラス・ハヤシの3種類から選べます。
ウフロワの基本情報
苫小牧末広町のウフロワさん(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/0QYFPwlL1F
— Miyuki (@mkgg1024) September 1, 2019
住所 | 北海道苫小牧市末広町1-3-16 |
アクセス | 苫小牧駅から1,634m |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 火曜日 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | お店裏に数台 |
公式HP | http://www.dreamsite.ne.jp/user/ufurowa/ |
おすすめランチ⑭らーめん極 本店
娯楽部活動記録
— いちこ (@snowflake_0612) May 17, 2019
極味噌カレーらーめん&小ライス@らーめん極 錦町店
1000円
昨日の苫小牧は錦町での一杯
味噌カレーラーメンは所謂苫小牧のご当地ラーメンらしい
中太縮れ麺が甘み強めで旨い
スープが思ったよりあっさりしていて好み
米との親和性は鬼がかってる
長い付き合いになりそうな店
かんまく pic.twitter.com/PHVBOVTb6a
「らーめん極 本店」はがっつり系のラーメンを提供しているお店です。こちらはお店の前にある券売機で事前に購入するのでスムーズに注文できます。イチオシのメニュは「鶏豚極味噌ラーメン」です。甘めのスープでキャベツとの相性も抜群!麺はもっちりとしていて美味しいです。
らーめん極 本店の基本情報
苫小牧の『らーめん極』
— はなみずき (@RMFa0eMCG4ahFeK) November 21, 2018
W甲殻ラーメン
少し食べてから、エビ、カニの粉末を混ぜて、スープが2度楽しめる❣美味しかった(*´ ˘ `*)? pic.twitter.com/CrewxcmU1g
住所 | 北海道苫小牧市字錦岡92-2 |
アクセス | 錦岡駅から669m |
営業時間 | 11:00~20:30(L.O.20:00) |
定休日 | 水曜日 |
価格 | ~¥999 |
駐車場 | 18台 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1003974/ |
おすすめランチ⑮金剛園 だんらん亭
定期的に訪れる激しい肉欲(笑)を
— とこモン (@tocomon29) March 26, 2019
金剛園だんらん亭さんで
満たして参りました😋
お手軽なセットメニューは
サラダバーも付いてて良き!
岩のり醤油ラーメンもめちゃウマ🍜
しかし車なので飲めず…残念😅 pic.twitter.com/fcjC3t1vCt
「金剛園 だんらん亭」は地元の人に愛されている焼肉店です。30年を超える歴史があり、上質なお肉をお手頃な価格で楽しめるので普段使いにもおすすめです。特にランチタイムがお得。イチオシが「スタミナ定食」です。
金剛園 だんらん亭の基本情報
金剛園だんらん亭 http://t.co/7qAIztgR3k pic.twitter.com/DNg1WrUHz4
— ユカ (@xxxbooth) November 4, 2013
住所 | 北海道苫小牧市日新町2-7-23 |
アクセス | 糸井駅から1,055m |
営業時間 | [月~金] 11:00~22:30 (L.O.22:00) |
定休日 | 年末・年始の休業日あり |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 24台 |
公式HP | http://www.kongo-en.co.jp/shop/danran.html |
おすすめランチ⑯香るつけ蕎麦 蕎麦花
4食目は 香るつけ蕎麦 蕎麦花❗
— ROUKI, LASER & BARBER マリンにウォシュレット付けて下さい (@okakeenmarines) August 12, 2019
好きなタイプの太麺でした✋
そば湯もうまし☺️ pic.twitter.com/c8mpkp2ZvY
「香るつけ蕎麦 蕎麦花」は苫小牧市では比較的新しい蕎麦屋で、和モダンな内装とおしゃれな雰囲気が女性やカップルにも好評です。こちらでは少しユニークなメニューが用意されています。中でも「焙煎木の実つけせいろ」は是非ご賞味いただきたい一品です。
香るつけ蕎麦 蕎麦花の基本情報
香るつけ蕎麦 蕎麦花さんで
— とこモン (@tocomon29) March 19, 2019
蕎麦花セイロを頂きました😋
だしソムリエのいるお店。
やや太打ちの食べ応えある蕎麦にウイスキー香る鴨ロースやばい。
夜に来たのは初めてですが、夜メニュー美味しそう!
蕎麦屋さんのおでんですって🍢
今度は飲みに来よう☺️ pic.twitter.com/7fJtmSVvfk
住所 | 北海道苫小牧市王子町1丁目1-16 1F |
アクセス | JR苫小牧駅より徒歩5分 |
営業時間 | [火・金・土] 昼の部 11:00~15:00 夜の部 17:30~21:00 [月・木・水・日・祝] 昼の部のみ 11:00~15:00 |
定休日 | 日曜祝日不定休、年末年始 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 徒歩1分離れに7台、真向いにコインパーキングあり |
公式HP | https://www.facebook.com/tomakomai.sobana/ |
おすすめランチ⑰らーめん縄文
らーめん縄文
— たーくん (@ttaka6666) October 22, 2019
0144-57-7767
北海道苫小牧市新開町4-1-1 https://t.co/e1C90mwZcb
近鉄橿原 北海道大物産展
元祖味噌らーめん(味付き玉子入り) 980円 pic.twitter.com/kunky096ct
「らーめん縄文」もまた、苫小牧のご当地グルメ「カレーラーメン」を提供していることで有名なラーメン店です。こちらのカレーラーメンは他のお店よりもトロっとしたスープが特徴で大変濃厚です。ご飯と一緒に楽しむ人もいるのでガッツリ派の人にもおすすめです。
らーめん縄文の基本情報
疲れたから晩ご飯はらーめん縄文の元祖味噌ラーメン pic.twitter.com/oqytW7vB5Y
— トーテム@鳥さん大好き (@Totempole_bun) October 17, 2019
住所 | 北海道苫小牧市新開町4-1-1 |
アクセス | 沼ノ端駅から4,161m |
営業時間 | 11:30~22:00 日曜営業 |
定休日 | 水曜日 |
価格 | ~¥999 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1004364/ |
おすすめランチ⑱和牛レストラン ログハウス びび
和牛レストラン ログハウスびび、上和牛盛り合わせ(2人前)。
— Jun Sugawara (@syasinbu) December 10, 2017
ペンタックスQ-S1、標準レンズ。 pic.twitter.com/lYft2SXICe
いつもよりちょっと贅沢なランチにするなら「和牛レストラン ログハウス びび」がおすすめです。和牛を使ったセットメニューがランチタイムならお得に楽しめます。イチオシは「A4〜5クラス和牛ランチセット」です。和牛3種類のステーキに、ご飯・サラダ・スープ・ドリンクがついて1850円です。
和牛レストラン ログハウス びびの基本情報
和牛レストランログハウスびび(昨日) pic.twitter.com/FlvzacCdzJ
— 恥絵 (@chie65536) May 8, 2019
住所 | 北海道苫小牧市美沢8-5 |
アクセス | 千歳から車で約10分、苫小牧から車で約15分 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 年末年始 |
価格 | ¥8,000~¥9,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.bibi.daitohkaihatu.co.jp/ |
おすすめランチ⑲とりあえず逢海
知人の店
— 兵庫第三協栄丸 (@KiyohitoNarita) May 11, 2019
(尿酸高いのにw)#とりあえず逢海#苫小牧 pic.twitter.com/pYwL0avCTm
「とりあえず逢海」は苫小牧の海鮮料理を一度に楽しめることで人気の定食屋です。時期によって営業時間が異なるのでご注意ください。こちらの名物は「びっくり丼」です。サッと火を通したホッキ貝がたっぷりと乗った丼で見た目も豪華!
とりあえず逢海の基本情報
苫小牧の『とりあえず逢海』のホッキ御膳。旨かった⤴️ pic.twitter.com/7wm2KVfrH8
— NC750Sキャンパー (@PcxStepw) February 28, 2019
住所 | 北海道苫小牧市港町2-2-5 ぷらっとみなと市場 |
アクセス | JR室蘭本線・日高本線「苫小牧」駅南口より徒歩28分 |
営業時間 | 4月~12月 7:00~16:00 1月~3月 9:00~16:00 水曜日のみ11:00~14:00 |
定休日 | 日曜営業 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://uminoeki.info/aukai.html |
おすすめランチ⑳ピッツァアンドカフェ ノヴィータ
#NOVITA イタリア料理《苫小牧市》
— 璃結 Σ੧(❛□❛✿ (@jackie_8899) June 30, 2019
サラダバー有り
ラクレットチーズ
石窯焼き
コーヒーゼリーも美味しい。
本日のデザートとして今日は「パンナコッタ」でした。 pic.twitter.com/w6IK0UGQAj
「ピッツァアンドカフェ ノヴィータ」は店内にある石窯で焼き上げる本格ピッツァが名物のイタリアンレストランです。ピッツァのほかにもパスタやコース・チーズ料理などバリエーション豊富なので、子連れの方やカップルにも大変人気です。
ピッツァアンドカフェ ノヴィータの基本情報
妻とイタリアンします。 (@ NOVITA in 苫小牧市, 北海道) https://t.co/fycSFxce8M pic.twitter.com/TKLM6mbQNj
— Turbo+ (@Turbo_kt) August 10, 2016
住所 | 北海道苫小牧市住吉町1-2-5 |
アクセス | 苫小牧駅から1,947m |
営業時間 | [ランチタイム] 11:00~15:00(14:30L.O) 土日・祝もランチSETやってます♪ [ディナータイム] 17:00~22:00(21:30L.O) |
定休日 | 【月曜日】※月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日が定休日となります |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 駐車スペースは5台のみ |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1002028/ |
おすすめランチ㉑回転寿し旬楽
苫小牧の「回転寿し 旬楽」さん。味が最高なのは言うまでもないのだけど、値段がかなり安い!
— micarosu (@micarosu) August 16, 2019
しめさば(チャンチャン焼きも)、いか、さんまのぶつ切り、鯛のあら汁、だし巻き玉子…。旨かったなぁ…。 pic.twitter.com/WVHBB4hk6G
「回転寿し旬楽」は苫小牧市内で大変人気の寿司店です。回転寿司とは思えない上質なネタをリーズナブルな価格で提供しているので、苫小牧でサっとお寿司を食べたいという際にもおすすめです。定期的に期間限定メニューなども展開しているので普段使いにもおすすめです。
回転寿し旬楽の基本情報
北海道の回転寿し旬楽 pic.twitter.com/7B14fJxZ2o
— K (@kurofmanof) October 20, 2014
住所 | 北海道苫小牧市柳町2-7-9 |
アクセス | 沼ノ端駅から3,830m |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.clipper-hisae.co.jp/shop01/ |
おすすめランチ㉒喰い処弐七
苫小牧の、喰い処 弐七で昼食
— 🐟竜屯🐟 (@ryu_tonman) September 1, 2019
弐七丼(海鮮丼)
何も言えねぇ❤ pic.twitter.com/YJOM5UjTDI
「喰い処弐七」は海鮮丼や定食メニューなど海鮮系のメニューが豊富なことで人気のお店です。カウンター席もあるので1人でも入りやすいです。ランチタイムで人気なのが「海鮮丼」です。マグロやサーモン・ホタテなど常時10種類以上のネタが豪快に盛られています。
喰い処弐七の基本情報
苫小牧の喰い処をちょこっと紹介🎵
— としもっこす (@twimokkosu) July 5, 2019
初めに行ったのが「弐七」さん!
お得なハーフ&ハーフの言葉に頼んでみましたw海鮮丼とホッキカレー!
ただハーフ&ハーフでは自分には足りなかったので単品ずつにすれば良かったw pic.twitter.com/H9wCqZ5eeO
住所 | 北海道苫小牧市汐見町1丁目2-2 漁業協同組合 水産ビル1F |
アクセス | 苫小牧駅から車で7分 |
営業時間 | 11:00~ 15:00 |
定休日 | 臨時休業・正月休み 以外は、休まず営業しております。 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1031900/ |
おすすめランチ㉓ラーメンレストランニングル
ニングルの北の国醤油
— F.Swagger×Chel (@FSxCh31_53a) July 26, 2019
トンポーロー以外のラーメン初めて食ったけど普通にうまいっす
尚画像は白髪ネギ追加してます#ラーメンレストランニングル#北の国醤油ラーメン #うまい https://t.co/mAaYyQrI7i pic.twitter.com/cTQnrTUqBn
「ラーメンレストランニングル」は醤油ラーメンが美味しいと評判のラーメン店です。男性からは「チャーシューメン」が選ばれています。見た目は真っ黒のスープで、見るからに辛そうに見えますがそんなことはありません。香ばしさとすっきりとした後味が特徴です。
ラーメンレストランニングルの基本情報
カレー味噌ラーメンピロシキいももち入り
— ちかぷん (@chicapun) June 17, 2018
ピロシキ入りが気になってこのお店にした
揚げいももちの甘さと味噌によって和風になったカレーラーメンが美味#北海道ご当地ラーメンPRラリー#苫小牧#カレーラーメン#ラーメンレストランニングル https://t.co/e4p85ck2Ik pic.twitter.com/duuNeJygXM
住所 | 北海道苫小牧市双葉町3-10-7 |
アクセス | 苫小牧駅から1,237m |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 第1・2・3水曜日(祝日の場合は営業) |
価格 | ~¥999 |
駐車場 | 15台 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1001393/ |
おすすめランチ㉒旬鮮厨房三浦や
痛みがひいてきたので買い物ついでにお昼ご飯😋 (@ 旬鮮厨房三浦や in 苫小牧市) https://t.co/tm10zYo3U1 pic.twitter.com/5KkiJxXCbM
— はーたんDAEG (@JF2hayato) October 27, 2019
「旬鮮厨房三浦や」は海鮮系の和食メニューが豊富な定食店です。地元の人に常連さんが多く、上質な海鮮料理をお手頃価格で頂ける穴場的スポットとして有名です。穴場店といっても、ランチタイムはいつも大賑わい。時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
こちらで一番人気なのが「海鮮丼」です。ご飯が見えないほどぎっしりと盛られた海鮮は、季節や仕入れ状況によって異なります。その他に「煮魚定食」や「海鮮ちらし」などの和食メニューも絶品です。
旬鮮厨房三浦やの基本情報
今日のお昼ごはんは久しぶりの三浦やで『牛肉のたたき定食』ウマァ♪( ´θ`) (@ 旬鮮厨房三浦や in 苫小牧市) https://t.co/ATtgK4gtBt pic.twitter.com/nechZL6KVV
— サバンナ RX-8 (@SAVANNA_RX8) October 14, 2019
住所 | 北海道苫小牧市元中野町2-16-10 |
アクセス | 苫小牧駅から1,574m |
営業時間 | 10:30~14:00 |
定休日 | 火曜日 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 店舗隣に約7台 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1013577/ |
おすすめランチ㉓アンジェラエスト
期間限定、えびす南瓜のパンケーキ!
— Akane (@38_d4) October 30, 2019
南瓜アイスもセット。
座布団か??というくらい、ふっくらモチモチ。これは、男性でも満足の量です😳#アンジェラエスト #カボチャのパンケーキ pic.twitter.com/7zx1eW8SE8
「アンジェラエスト」はパスタやピッツァが美味しいと人気のイタリアンレストランですが、実はスイーツが美味しい穴場スポットです。ランチでも甘いものが食べたいという方にもおすすめなので、地元の若い女性を中心にファンが多いとか。
スイーツの穴場店と地元では言われますが、ランチタイムやティータイムはいつも満員状態です。おすすめのスイーツは「ミックスベリー、バナナパンケーキ」です。イチゴ・ブルーベリーにバナナやアイスクリームなどが盛られたインスタ映えするスイーツです。
アンジェラエストの基本情報
ハンバーグとピザ食べてきた(^^)#アンジェラエスト pic.twitter.com/A2Cp8yhF8G
— はっしー (@LooongBridge) August 4, 2018
住所 | 北海道苫小牧市拓勇東町4丁目18-10 |
アクセス | 沼ノ端駅から912m |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
参考HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1026059/ |
おすすめランチ㉔ベビーフェイスプラネッツ
ベビーフェイスプラネッツ pic.twitter.com/lStdg9qKbg
— JIN (@IjwcEmgf9DOI3Lm) October 29, 2019
「ベビーフェイスプラネッツ」は定番メニューからユニークなオリジナルメニューまで選べることで地元の人に人気の穴場的ランチスポットです。店内には半個室・個室どちらもあるので、女子会やデート・ママ友会などでの利用にもおすすめ。
観光客の方には少しわかりにくい場所にあるので、穴場的なお店として知られます。ランチタイムでおすすめなのがプレート料理です。オムライスやハンバーグ・ロコモコなどどなたにも親しまれるメニューが1000円でお釣りがきちゃいます。
穴場店と言われるこちらですが、リピート率が大変高いので一度訪れたらハマってしまうこと間違いなしです。普段使いにもおすすめなので一度訪れてみてください。
ベビーフェイスプラネッツの基本情報
おはようございます!!
— ベビーフェイスプラネッツ札幌宮の森店 (@bfpmiyanomori) October 29, 2019
オープンと同時にたくさんの
お客様がご来店されておりまして
すでに店内賑わっております?✨
こちらは本日のリッチランチです!
皆さまのご来店をお待ちしてます💓 pic.twitter.com/uDM70pEhhL
住所 | 北海道苫小牧市木場町1-6-1 MEGAドンキホーテ1F |
アクセス | 苫小牧駅から143m |
営業時間 | 11:00~24:00 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 共有駐車場有 |
公式HP | https://www.babyface-planets.net/ |
おすすめランチ㉕アミーゴアミーガ
こんばんは🌟
— ゆっかたん (@y_k_rin12) March 17, 2019
今日は久々にお出掛けしてきました?
途中雪が降ってきたので慌てて帰宅でしたが…良い気分転換になって満足です💕
アミーゴアミーガさん
・平取産寒締めほうれん草と厚岸産アサリ貝の塩味ソース ランチセット pic.twitter.com/ncJpibHmRi
「アミーゴアミーガ」は小さい子連れの方に親しまれているイタリアンレストランです。お店の奥には個室席もあるので他の人を気にしないで食事も可能です。ママ友会にもおすすめな穴場的スポットです。穴場的なスポットなので、どちらかというと地元の人に常連さんが多いです。
ランチタイムは主にセットメニューがお得です。イチオシは「Aセット」です。日替わりパスタにパン・スープ・サラダ・ドリンクまで付いて1450円です。どのメニューもハイクオリティで、コストパフォーマンス優秀と評判!穴場ランチスポットなので苫小牧に訪れた際にはぜひ!
アミーゴアミーガの基本情報
苫小牧のアミーゴアミーガさんに行って来ました🇮🇹美味しかった✨ pic.twitter.com/m7sY4dbB01
— 仮 (@curry__ru) October 20, 2018
住所 | 北海道苫小牧市美園町2-15-8 |
アクセス | 苫小牧駅から2,402m |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O.) 18:00~22:00(L.O20:30) |
定休日 | 月曜日、第二火曜日 |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://amigo-amiga.net/ |
おすすめランチ㉖太平洋フェリータヒチ
太平洋フェリーレストラン「タヒチ」
— さとさん (@29satosan) August 23, 2019
ランチバイキング&生ビール大
1000円の船内ランチバイキング、揚げ物や焼き物、煮物のラインナップも豊富で、炒飯や素麺もありました✨。別料金の生大と共に頂き大満足です、最高最幸~✌️! pic.twitter.com/Y03k8rVNW2
「太平洋フェリータヒチ」は美しい海を見ながらランチバイキングが楽しめることで人気のお店です。特に子連れの方やカップルに人気が高いです。ランチバイキングは大人1100円、子供は800円です。バイキングメニューは大変豊富で、旬の海鮮や野菜などをふんだんに使っています。
子連れの方にも人気な理由は、お子さんでも食べやすいメニューも充実しているということです。カレーやハンバーグなど大人から子供まで楽しめるので、子連れの方のバイキングにうってつけです。その他に麺類や海鮮丼・スイーツなどもバイキングで楽しめます。
太平洋フェリーはご存知の通り三隻ございますが、おススメの船は?と訊かれましたら「MSきそ」さんとお答えしています。色使いが素晴らしいですよね、デザイナーの方は、南国タヒチをイメージしたそうです。派手と言えば少々派手かも知れませんね。私は四枚目の写真のフカフカのソファーが好きです…。 pic.twitter.com/kPb13IHLQn
— @traffic_2019 (@2019Traffic) July 24, 2019
なおこちらではモーニングバイキングやディナーバイキングも行っています。フェリーで一泊する人にはモーニングバイキングが便利なのでおすすめです。苫小牧市でバイキングを優雅に楽しめる穴場的なスポットといえます。
太平洋フェリータヒチの基本情報
住所 | 北海道苫小牧市入船町1-2-34 苫小牧フェリーターミナル |
アクセス | 苫小牧駅から3,181m |
営業時間 | 「モーニングバイキング 1000円」7:30~9:00 「ランチバイキング 1000円 (仙台ー苫小牧間は設定なし)」12:00~13:30 「ディナーバイキング 2000円」18:00~20:00 |
定休日 | 不定休(船舶定期検査ドック入り時) |
価格 | ¥1,000~¥1,999 |
駐車場 | 有 |
公式HP | http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/senpaku/restaurant.html |
おすすめランチ㉗レストラン玄
I'm at レストラン 玄 (表町5-11-5, 苫小牧市) https://t.co/88a4Agw9QV
— 堀池 溪(暴飲暴食中) (@souls825) August 18, 2017
昼食。シーフードカレーのセット。 pic.twitter.com/fYumtTWJKQ
「レストラン玄」は和食・洋食・寿司が名物のレストランです。大人数での利用も可能で、半個室・個室の種類も豊富です。色々なメニューから選びたいという人にはうってつけなので穴場的ランチスポットともいえます。
ランチタイムでは人気なのが「お昼の御膳」です。お寿司や天ぷら・小鉢など様々な和食が堪能できます。その他に「釜めし午前」や「支笏御膳」といったオリジナル和食メニューも美味しいです。子連れの方からは「パスタランチ」も好評なので、万人ウケするメニューが豊富な穴場スポットをお楽しみください。
レストラン玄の基本情報
ランチします。ここのせいろがイチオシです。 (@ レストラン 玄 in 苫小牧市, 北海道) https://t.co/MSDE8U6Ntk pic.twitter.com/A6TNay0iqh
— Turbo+ (@Turbo_kt) May 28, 2016
住所 | 北海道苫小牧市表町5-11-5 |
アクセス | 苫小牧駅から216m |
営業時間 | ランチタイム月~土曜日11:00~14:30 (ラストオーダー13:30) ディナータイム 火~土曜日 17:30~22:00 (ラストオーダー20:00) (ドリンクオーダー21:00) |
定休日 | 日曜・祝日 |
価格 | ランチ:~1000円 ディナー:~2000円 |
公式HP | http://www.gen-gen.jp/ |
苫小牧のおすすめランチで満腹を!
苫小牧市のおすすめ人気ランチスポット特集はいかがでしたか。半個室・個室席の豊富なレストランから、和食・洋食・中華など豊富なジャンルの料理がバイキング形式で楽しめるお店、子連れの方も気軽に利用できるお店もありました。
苫小牧の名物海鮮料理がリーズナブルな価格でいただけるお店に、ランチタイムならディナータイムよりもお得に楽しめるランチスポットもあります。是非ご自身の足で苫小牧のランチ巡りをしてみてください。
おすすめの関連記事



