天草のおすすめキャンプ場12選!人気のコテージや無料施設もチェック!
周囲を海で囲まれた自然豊かな熊本県天草市には、魅力あふれるキャンプ場がたくさんあります。離島にあるキャンプ場から高台にあって海が見渡せるキャンプ場などあなたのお気に入りのスポットが見つかるはずです。天草の素晴らしいキャンプ場をご紹介します。

目次
- オシャレすぎるキャンプ場!「FBI大山」で大人のグランピングを!
- うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
- 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
- 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
- 「秋吉台オートキャンプ場」の設備や料金情報を徹底解説!温泉付きが最高!
- 岡山のおすすめグランピング施設16選!日帰り利用や宿泊もOK!
- 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
- 「竜王山公園オートキャンプ場」の利用情報まとめ!魅力や料金など徹底解説!
- 東広島市「憩いの森公園」で最高のキャンプを!BBQやアスレチックも満喫!
- 「野呂山キャンプ場」の魅力や施設情報を解説!料金や予約方法もチェック!
- 広島「県民の浜」は海水浴やキャンプを満喫!温泉やコテージ情報も紹介!
- 鳥取の名峰「大山」周辺のおすすめキャンプ場8選!コテージや温泉情報も!
- 鳥取のおすすめキャンプ場20選!コテージや温泉・無料施設までご紹介!
- 山口のおすすめキャンプ場18選!無料施設やコテージ&温泉情報も紹介!
- 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
- 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
- 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
- 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
- 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
- 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
- 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
- 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
- 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
- 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
- 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
- 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
- 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
- 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
- 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
- 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
- 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
- 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
- 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
- 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
- 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
- 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
- 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
- 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
- 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
- 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
自然豊かな天草にはキャンプ場がいっぱい!
天草のキャンプ場は年間を通じて遊べるのが最大の魅力です。冷暖部や食器、調理器具なども完備しているキャンプ場ならほとんど手ぶらで行くことができます。海水浴場があるキャンプ場は家族連れには最高ではないでしょうか。
今回は天草のおすすめキャンプ場を12ヶ所紹介します。ひと口にキャンプ場と言っても天草の場合は、個性豊かなものばかりです。あなたはどのキャンプ場を選びますか。ヒントになる情報がきっと見つかるはずです。最後までお付き合い下さい。
おしゃれなコテージから格安のキャンプ場まで!
天草にはコテージやバンガローからリーズナブルなキャンプ場まで用途に応じて選ぶことができます。5人くらいならコテージが割安でゆっくり過ごすことができます。特にコテージはWi-Fi、キッチン、テレビ、洗濯機、エアコンなどが揃っているので荷物が少なくてすみます。
また最近はトレーラーハウスもあり新しいキャンプスタイルが楽しめます。ホテル並みの充実したプライベート空間は、清潔で設備も整っているので初めてキャンプ場を利用する方にはおすすめです。
従来の野営のキャンプ場もあり、炊事設備があるので自炊したり洗濯もできて格安で宿泊ができます。ツーリングしながらキャンプ場を利用する方にはおすすめのキャンプ場です。
天草のキャンプ場①とどろき万太郎ビレッジ
天草の充実した設備のバンガローと言えば、「とどろき万太郎ビレッジ」がおすすめです。きれいな川に面しているので家族で釣りもできます。マリンスポーツとしては、体験ダイビングやシュノーケリングもあるのでアウトドア派には堪らない施設です。
宿泊施設完備のキャンプ場で、テントは用意されていません。キッチン・バス・トイレ・冷暖房・寝具・冷蔵庫など完備しています。
とどろき万太郎ビレッジの基本情報
名称 | とどろき万太郎ビレッジ |
住所 | 熊本県天草市天草町下田北288-1 |
電話番号 | 0969-42-3956 |
アクセス | 本渡から車で30分 |
チェックイン チェックアウト |
15:00~18:00 ~10:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 有 |
URL | 観るナビ |
天草のキャンプ場②白岩崎キャンプ場
熊本県は天草より、白岩崎キャンプ場からの夕日。 pic.twitter.com/YW9xkcWOGq
— おっち ひでよし (@occhi_w) March 19, 2016
「白岩崎キャンプ場」は、天草市の中でも海水浴が楽しめることで知られています。「快水浴場100選」に選ばれた富岡海水浴場までは遊歩道で徒歩5分の距離です。白岩崎キャンプ場ではテントを設営して宿泊することができます。
白岩崎キャンプ場の見どころは、海に沈む絶景の夕日です。もちろん釣りも堪能できます。冬場は閉まっているのでご注意下さい。毛布・鍋・テント・飯ごう・BBQセット貸出し可能です。
白岩崎キャンプ場の基本情報
名称 | 白岩崎キャンプ場 |
住所 | 熊本県天草郡苓北町富岡字烏帽子崎 |
電話番号 | 0969-37-1136 |
営業期間 | 6月2日~8月30日 |
アクセス | 本渡バスセンターからバスで60分 |
チェックイン チェックアウト |
13:00~ ~11:00 |
クレジットカード | 不可 |
URL | じゃらん |
天草のキャンプ場③若宮公園キャンプ場
天草市若宮公園キャンプ場🏕静かでいいところでした(^-^)干潮時には亀島(無人島)にも歩いて渡れるらしいです✨また夏に来てみたいです(*´ー`*) pic.twitter.com/SOCeKCd9uX
— ポートライン (@aerosupasial) November 14, 2018
「若宮公園キャンプ場」は天草の中でも予約や受付が不要の完全無料のキャンプ場です。海岸線にあるキャンプ場で海が感長の時は、無人島の亀島まで歩いて渡れます。トイレとシャワーは完備されている静かなキャンプ場です。
貸出用具はありません。またBBQやキャンプファイヤーをする場合は、事前に消防署に連絡を入れておく必要があります。
若宮公園キャンプ場の基本情報
名称 | 若宮公園キャンプ場 |
住所 | 熊本県天草市五和町御領 |
電話番号 | 0969-32-1111(天草市五和支所) |
営業期間 | 7月上旬~8月末 |
駐車場 | 50台 |
アクセス | 天草空港から車で15分 |
URL | 天草宝島観光協会 |
天草のキャンプ場④白嶽森林公園キャンプ場
まず最初は姫戸町の白嶽森林公園キャンプ場!
山の頂上付近にあるこのキャンプ場は、バンガロウだけじゃない!子供も楽しめるように、テントもあるんだよ!
キャンプ場の近くには湿地帯もあってそこには日本一小さいトンボもいるから見つけるのも楽しいよ(*^▽^*)不動の滝も迫力満点! pic.twitter.com/5PsBq6xReK— 上天草四郎くん【公式】 (@kamiama93) October 13, 2017
「白嶽森林公園キャンプ場」は、自然との触れ合いと散策することをコンセプトに造られたキャンプ場です。こちらではコテージや常設テントが完備していて、湿地帯には遊歩道が整備されていて、年間を通じて動植物を観ることができます。
コテージ一泊料金は 12,000円で12月から2月は半額です。その他、長期滞在用のレンタルなどもありますから事前に相談下さい。
白嶽森林公園キャンプ場の基本情報
名称 | 白嶽森林公園キャンプ場 |
住所 | 熊本県上天草市姫戸町姫浦 |
営業期間 | 無休 |
電話番号 | 0969-56-0777 |
料金 | バンガロー10,000円/テント4人用2,000円、8人用4,000円 |
駐車場 | 無料 |
その他 | 盲導犬・車椅子(トイレ・スロープいずれも可) |
URL | じゃらん |
天草のキャンプ場⑤龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場
熊本県上天草
龍ヶ岳自然公園 ハート岩 pic.twitter.com/TaPMMjzbko— 流星 (@2B12FxaEvT8G6pl) February 29, 2020
「龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場」は、標高470mの龍ヶ岳山頂公園にある自然公園内にあるキャンプ場で展望台からは天草の不知火海が一望できます。また、併設されたミューイ天文台からは星雲や星団の観察ができるので天文ファンにもおすすめです。
キャンプ設備だけでなく、バンガローやロッジ、テントサイトなども整備されています。宿泊棟は傾斜面を利用して建てられた造になっています。
龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場の基本情報
名称 | 龍ヶ岳山頂自然公園キャンプ場 |
住所 | 熊本県上天草市龍ヶ岳町大道3360-47 |
電話番号 | 0969-63-0466 |
営業期間 | 通年 |
料金 | ロッジ(6人用)¥16,000 バンガロー(4人用)¥5,000 バンガロー(6人用)¥7,000 テントサイト(持ち込みテント)1張¥100+1名¥500 |
駐車場 | 無料(150台) |
URL | 公式サイト |
天草のキャンプ場⑥野釜島八福キャンプ場
設営完了!
野釜島八福キャンプ場。
ライダーハウスも併設してるからライダーウェルカムなんじゃないかな? pic.twitter.com/kXjJzSaI7D— まったり~だ~@ねこおぢさん (@mattaleader) May 4, 2018
白砂のビーチでキャンプファイヤー、BBQ、海釣り、海水浴などが楽しめる「野釜島八福キャンプ場」は、海辺にある磯の香りが漂うキャンプ場です。海水浴場からは雲仙普賢岳が望め、BBQに欠かせない木炭や食材なども用意しています。
野釜島八福キャンプ場には、ツーリング専用の宿泊施設もあるので気軽に立ち寄りができます。しかも低料金となれば是非利用したいものです。
野釜島八福キャンプ場の基本情報
名称 | 野釜島八福キャンプ場 |
住所 | 熊本県上天草市大矢野町上7854 |
電話番号 | 0964-56-0182 |
料金 | 入村料 大人500円 子供300円 テント持ち込み料 1,000円 貸しテント3,500円 用品等100円~500円 宿泊棟(新館)20,000円 宿泊棟 (旧館)15,000円 |
アクセス | 三角駅から車で20分 |
URL | 公式サイト |
天草のキャンプ場⑦黒崎キャンプ場
岩手県普代村の黒崎キャンプ場にてツーリング5日目の朝。上空を通る風の音は大きいんですが木々の中にいるとそんなに風は強くなく快適に寝れました。今のところ天候は曇り pic.twitter.com/sITEkEsahQ
— ほらっちょやまこー™公式アカウント (@yama_racer) August 15, 2019
白い砂浜の海水浴場に隣接した「黒崎キャンプ場」は、海釣りもできて雲仙普賢岳が眺められる無料のキャンプ場です。トイレ(障害者あり)・シャワー・炊事場がありキャンプをするのには十分な天草でも代表的な無料キャンプ場です。
貸出しはやっていないのでテントなど必要な用具は持参する必要があります。キャンプファイヤーをする際は、消防署に事前に連絡が必要になります。黒崎キャンプ場の海岸は遠浅なので子供も安心して遊ばせることができます。
黒崎キャンプ場の基本情報
名称 | 黒崎キャンプ場 |
住所 | 天草市五和町御領 |
電話番号 | 0969-32-1111(天草市五和支所まちづくり推進課) |
料金 | 無料 |
アクセス | 熊本市から車で2時間20分 九州自動車道松橋ICから車で2時間 天草空港から車で15分 |
URL | 天草宝島観光協会 |
天草のキャンプ場⑧諏訪公園キャンプ場
県内でも貴重な緑いっぱいの「諏訪公園キャンプ場」は、穏やかな波の海水浴場で釣りも楽しめる家族連れにはおすすめのキャンプ場です。こちらは人工ビーチで近くには二間戸諏訪神社があります。参道横がキャンプ場となっています。
テントの持込は、1人500円と持込料1張200円になっています。無料の駐車場完備でそばにはトイレ・シャワー室・自販機も設置されています。
諏訪公園キャンプ場の基本情報
名称 | 諏訪公園キャンプ場 |
住所 | 熊本県上天草市姫戸町二間戸273 |
電話番号 | 0969-56-0777(松島総合センター アロマ) |
営業期間 | 無休 |
アクセス | 三角駅から車で60分 |
URL | 公式サイト |
天草のキャンプ場⑨産島キャンプ場
「産島」は周囲約5kmの無人島で、お神輿を船に乗せて海を渡る「海を渡る祭礼」で知られています。ここにある産島キャンプ場には、電気・ガス・風呂は残念ながらありませんが、宿泊できるバンガローがあり、簡易トイレ・シャワー室があります。
釣りで食材を調達することもこのキャンプ場なら体験出来ます。釣りに自信がない方は、食料や飲み物は用意しておきましょう。
産島キャンプ場の基本情報
名称 | 産島キャンプ場 |
住所 | 熊本県天草市河浦町宮野河内297 |
電話番号 | 0969-78-0670 |
営業期間 | 無休 |
アクセス | 水俣から船で50分(本渡バスセンター/50分) |
URL | じゃらん |
天草のキャンプ場⑩小島公園キャンプ場
「小島公園キャンプ場」は、姫戸港に浮かぶ歩いて渡れる周囲約300mほどの離れ島の公園です。年中無休でバンガロー、キャンプ場、海水浴場があります。また、磯で遊んだり釣りおすすめです。BBQセットのレンタルもあります。
小島公園キャンプ場の基本情報
名称 | 小島公園キャンプ場 |
住所 | 熊本県上天草市姫戸町姫浦 |
電話番号 | 0969-56-0777(総合センターアロマ) 電話受付時間9:00~21:00 |
駐車場 | 50台(無料) |
アクセス | 三角駅から車で60分 |
URL | じゃらん |
天草のキャンプ場⑪亀島キャンプ場
天草でキャンプ
雲仙岳を望む亀島キャンプ場 pic.twitter.com/HFx4Cb9YdB
— ソラ散歩 (@RQ9Y8O6bGknsGtC) May 4, 2018
「亀島キャンプ場」は、五和町亀島にある離島のキャンプ場です。海水浴場から干潮の時だけ徒歩で渡ることが出来ます。無人島で電気・水道がないため、亀島キャンプ場に行く際はしっかり計画を立ててからがおすすめです。
無料で利用ができるのでコテージやバンガローはありません。亀島キャンプ場から眺める夕日は最高でいい思い出になるはずです。
亀島キャンプ場の基本情報
名称 | 亀島キャンプ場 |
住所 | 熊本県天草市五和町御領 |
電話番号 | 0969-32-1111 |
アクセス | 鬼池港から徒歩で10分 |
URL | じゃらん |
天草のキャンプ場⑫竜洞山みどりの村キャンプ場
今年の祝初施設
竜洞山みどりの村に着きました! pic.twitter.com/XEJzveZGFM
— 九工大サイクリング部(飯塚) (@kitcyc) February 28, 2015
標高300mの山頂にある「竜洞山みどりの村キャンプ場」は、海水浴やカヌー、マウンテンバイクなどアウトドアスポーツが楽しめるベース拠点としても知られています。年間を通じて魚釣りも出来ます。
バンガロー、ケビン、テントサイトやピクニックができる広いスペースが魅力的な竜洞山みどりの村キャンプ場は子供から大人まで楽しめるキャンプ場です。
竜洞山みどりの村キャンプ場の基本情報
名称 | 竜洞山みどりの村キャンプ場 |
住所 | 熊本県天草市新和町小宮地11312 |
電話番号 | 0969-46-2437 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
アクセス | 本渡から車で30分 |
URL | じゃらん |
天草で大自然のキャンプを楽しもう!
天草市のキャンプ場いかがでしたか。それぞれ個性があり、いずれも自然豊かな環境にあります。海水浴や魚釣りなどをして、日常を忘れてゆっくり気ままに、お気に入りのキャンプ場で過ごしてみませんか。
おすすめの関連記事
MASA
人気の記事
-
糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
-
小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
-
【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
-
熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
-
太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
-
小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
-
熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
-
「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
-
「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
-
福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
-
鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
-
長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
-
長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
-
長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
-
長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
-
長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
-
「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
-
神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
-
福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
-
熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント