hoshinomura-ikenoyamacamp



星野村「池の山キャンプ場」は口コミ最高!ロッジや温泉情報を解説! | 旅行・お出かけの情報メディア
















星野村「池の山キャンプ場」は口コミ最高!ロッジや温泉情報を解説!

福岡県八女市星野村にある「池の山キャンプ場」は口コミ最高のキャンプ場として知られています。電話で簡単に予約ができて、ロッジなどキャンプ初心者にも嬉しい設備がたくさんあり、釣りも楽しめます。星野村の池の山キャンプ場について詳しくご紹介します。

星野村「池の山キャンプ場」は口コミ最高!ロッジや温泉情報を解説!のイメージ

目次

  1. 1利用者満足度の高い「池の山キャンプ場」
  2. 2「池の山キャンプ場」の設備や料金
  3. 3「池の山キャンプ場」の楽しみ方
  4. 4「池の山キャンプ場」周辺の温泉やおすすめ施設
  5. 5「池の山キャンプ場」の予約やアクセス情報
  6. 6「池の山キャンプ場」で最高の思い出作りを!
    1. 目次
  1. 利用者満足度の高い「池の山キャンプ場」
    1. 星のふるさと公園内のキャンプ場
  2. 「池の山キャンプ場」の設備や料金
    1. 清潔感のあるバンガローやロッジ
      1. バンガローの利用料金
      2. ロッジの利用料金
    2. テント派はオートキャンプエリア
      1. キャンプエリアの利用料金
    3. ペットの宿泊が可能!
    4. 場所によっては雨でもBBQ可能
      1. レンタル品が充実
  3. 「池の山キャンプ場」の楽しみ方
    1. グラウンドゴルフを満喫
    2. 星野川で釣りが楽しめる!
    3. 夏季限定で利用可能な「B&Gプール」
    4. 自然溢れる遊歩道を散策
      1. 絶越危惧種の「オグラコウホネ」を観察!
      2. 麻生池の鯉にエサやりが可能
  4. 「池の山キャンプ場」周辺の温泉やおすすめ施設
    1. 日帰り入浴可能な「星の温泉館きらら」
    2. おすすめ施設①星の文化館
    3. おすすめ施設②茶の文化館
    4. おすすめ施設③森の工作館
    5. 食事が出来るレストランもあり!
  5. 「池の山キャンプ場」の予約やアクセス情報
    1. 利用予約は電話で可能!
    2. アクセス情報
    3. 池の山キャンプ場の基本情報
  6. 「池の山キャンプ場」で最高の思い出作りを!
    1. おすすめの関連記事
  7. 関連するまとめ
    1. オシャレすぎるキャンプ場!「FBI大山」で大人のグランピングを!
    2. うさぎの楽園!広島「休暇村大久野島」で温泉や宿泊&キャンプを満喫!
    3. 「蜂ヶ峯総合公園」で美しいバラ園やアスレチックを満喫!キャンプ場も紹介!
    4. 広島〜福岡間の移動手段まとめ!交通機関別に料金や所要時間を徹底解説!
    5. 「秋吉台オートキャンプ場」の設備や料金情報を徹底解説!温泉付きが最高!
    6. 岡山のおすすめグランピング施設16選!日帰り利用や宿泊もOK!
    7. 「冠山総合公園」で美しい梅やバラの絶景を!キャンプも楽しめるスポット!
    8. 「竜王山公園オートキャンプ場」の利用情報まとめ!魅力や料金など徹底解説!
    9. 東広島市「憩いの森公園」で最高のキャンプを!BBQやアスレチックも満喫!
    10. 「野呂山キャンプ場」の魅力や施設情報を解説!料金や予約方法もチェック!
    11. 広島「県民の浜」は海水浴やキャンプを満喫!温泉やコテージ情報も紹介!
    12. 鳥取の名峰「大山」周辺のおすすめキャンプ場8選!コテージや温泉情報も!
    13. 鳥取のおすすめキャンプ場20選!コテージや温泉・無料施設までご紹介!
    14. 山口のおすすめキャンプ場18選!無料施設やコテージ&温泉情報も紹介!
    15. 大阪と九州を結ぶフェリー航路まとめ!運行会社や料金&所要時間を解説!
    16. 福岡「極味や」の絶品ハンバーグは必食グルメ!行列覚悟でランチに是非!
    17. 神秘の無人島!神宿る島「沖ノ島」は立入禁止の世界遺産!女人禁制の歴史も?
    18. 九州最北端!門司に鎮座する「和布刈神社」の御朱印やお守り情報を紹介!
    19. 九州の湘南!福岡「福間海岸」で海水浴やBBQなど最高の夏を満喫!
    20. 岩盤浴の天国!福岡「照葉スパリゾート」をカップルで楽しみ尽くす♪
  8. 関連するキーワード
  9. 人気の記事
    1. 糸島で絶品の海鮮丼ランチ!安くて美味しいおすすめ店12選!
    2. 小倉のおしゃれなディナー15選!記念日デートにおすすめの人気店を紹介!
    3. 【決定版】熊本のおすすめデートスポット36選!カップル必見!
    4. 熊本のおすすめ絶品パンケーキ店TOP16!ふわふわ&おしゃれで映える!
    5. 太宰府のおしゃれなカフェ12選!古民家風で人気の喫茶店もチェック!
    6. 小倉で絶品パンケーキが楽しめるお店15選!ふわふわ&おしゃれで女子必見!
    7. 熊本デートにぴったりのディナー18選!個室付きは記念日にもおすすめ!
    8. 「涌蓋山」の登山情報まとめ!おすすめルートや難易度は?初心者でもOK?
    9. 「犬鳴峠」のトンネルは日本最恐?過去の事件や心霊現象・犬鳴村伝説を解説!
    10. 福岡の最恐心霊スポットランキングTOP18!怖いと噂の廃墟や体験談とは?
    11. 鹿児島空港で買うべきお土産はコレだ!おすすめ商品TOP25!
    12. 長崎で「フルーツバス停」巡りの旅!インスタ映えのキーホルダーも大人気!
    13. 長崎で人気のゆるキャラ一覧!可愛いグッズや面白いキャラが大集合!
    14. 長崎名物「チリンチリンアイス」とは?味や値段・販売店を徹底解説!
    15. 長崎空港で買いたいお土産22選!人気のお菓子やおすすめの雑貨も紹介!
    16. 長崎の名物郷土料理「ハトシ」とは?レシピ&作り方や販売店を解説!
    17. 「市房山」は杉が圧巻の二百名山!登山ルートや周辺のキャンプ場を紹介!
    18. 神秘的!上色見熊野座神社はまるで異世界への入り口?アニメ映画の舞台に!
    19. 福岡で話題のデカ盛りグルメ23選!安い&旨い!ボリューム満点!
    20. 熊本のおすすめタピオカ人気店18選!実はタピオカ先進国?下通もチェック!
  10. 新着一覧
    1. 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
    2. 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
    3. 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
    4. 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
    5. 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
    6. 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
    7. 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
    8. 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
    9. 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
    10. 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
    11. 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
    12. 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
    13. 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
    14. 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
    15. 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
    16. 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
    17. 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
    18. 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
    19. 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
    20. 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
    21. カテゴリから探す

利用者満足度の高い「池の山キャンプ場」

池の山キャンプ場は、自然にできた湖の「麻生池」の周囲を取り囲んでいるキャンプ場です。キャンプ場内には28棟のロッジやバンガローが設置されており、日帰りや宿泊でキャンプやバーベキューを楽しむことができます。利用者満足度の高いキャンプ場として人気です。

星のふるさと公園内のキャンプ場

福岡県八女市にある池の山キャンプ場は、星野ふるさと公園の中にあるキャンプ場です。自然豊かな環境の中でキャンプ初心者から上級者まで楽しめると人気があります。星のふるさと公園は福岡県でも屈指の清流である星野川が流れているところに位置しています。

また、池の山キャンプ場の周辺の棚田や茶畑の風景は「日本の里100選」に選ばれるほどの美しさです。星野ふるさと公園内にはキャンプ場のほか八女市名産のお茶やきれいな星を体験できる文化館や公園、温泉などの施設がたくさんあります。

関連記事 福岡のおすすめキャンプ場17選!コテージや温泉・無料施設も解説!

「池の山キャンプ場」の設備や料金

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97-%E5%A4%9C-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-548022/

「池の山キャンプ場」の設備にはどのようなものがあるのかをご紹介します。池の山キャンプ場には気軽にキャンプが楽しめるバンガローやロッジ、キャンプ好きも満足のテントサイトがあります。釣り堀も格安料金で楽しむことができます。それぞれの設備や料金をお伝えします。

清潔感のあるバンガローやロッジ

初めてのキャンプやキャンプ道具をほとんどもっていないけれど、自然の中でキャンプを楽しみたい方におすすめなのが清潔感のあるバンガローやロッジです。寝るときは建物の中で過ごすので、日頃の生活とそれほど変わらない環境でキャンプを楽しめます。

また、屋根付きテラスのロッジもあり、天候に関わらずキャンプを楽しめるのも魅力です。テラスで料理をするのも良いですし、椅子を並べて自然を感じてみるのもおすすめです。電話予約時にバンガローやロッジの仕様を確認することをおすすめします。

バンガローの利用料金

バンガローの利用料金は8,800円からです。バンガローは山小屋風の建物で、中には照明と電源だけが備え付けられています。広さのバリエーションがあり、カップルやファミリーから十人以上のグループまで幅広く受け入れを行っています。

バンガローは8名用のものが8,800円、10名用が11,000円、15名までのものが16,500円です。基本人数を超える場合は別途追加料理金が必要になります。どのバンガローを何人で借りるのかによって料金がことなるので予約時にしっかりと人数を伝えるようにしましょう。

ロッジの利用料金

池の山キャンプ場のロッジの利用料金は、1棟13,200円からです。コイン式のエアコンもついているのでアウトドア初心者でも気軽に利用することができます。定員人数によって料金が異なるので予約に確認しましょう。また、ペットと一緒に宿泊することも可能です。

テント派はオートキャンプエリア

本格的なキャンプを楽しみたいテント派の方にはオートキャンプエリアがおすすめです。テントを張って自由にバーベキューを行うことができます。地面が芝生になっているので、快適に過ごすことができると人気です。

芝生のキャンプ場で一見フリーサイトのように思いがちなのですが、チェックイン時に指定のテントサイトを伝えられるので指定された場所でキャンプを楽しむようにしましょう。なお、テントサイトの区画数はテント30張分です。

キャンプエリアの利用料金

キャンプエリアの利用料金はテント1張あたり2,200円と格安です。テントの貸し出しは行っていないので各自持参することが条件となります。

また、日帰りバーベキューでの利用も可能で、入場料1人200円で利用することができます。日帰りバーベキューは9時から17時まで利用可能です。日帰りの場合も予約しておくのがおすすめです。

ペットの宿泊が可能!

https://pixabay.com/ja/photos/%E7%94%B7-%E7%8A%AC-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8-1181873/

池の山キャンプ場ではペットと一緒に宿泊することができます。ペットの宿泊料金は無料で、犬や猫は大きさを問わず、小動物も一緒に宿泊することが可能なので、幅広いペットを連れてキャンプが楽しめます。

客室内にもペットが入ることができるのでかなりのペット歓迎のキャンプ場だといえます。ペットウェルカムなキャンプ場ではありますが、事前にペットも一緒であることは予約時に伝えておくようにしましょう。

場所によっては雨でもBBQ可能

池の山キャンプ場では場所によっては雨でもバーベキューを楽しむことができます。雨が降っているとせっかくのキャンプの楽しみのバーベキューが台無しと思いがちですが、軒先がついたテラスがありタープを張ったりすることなくバーベキューが楽しめます。

テラス付きのロッジの中には屋根があるので雨でも問題なくバーベキューできます。かまど付きのロッジもあるので、バーベキューだけでなく作れる料理のバリエーションも増えます。ただし、バーベキュースペースに屋根やかまどがないタイプのロッジもあるので予約時に確認しておくことをおすすめします。

レンタル品が充実

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB-%E7%81%AB-%E7%86%B1%E3%81%99%E3%82%8B-1031139/

レンタル品が充実しているのも池の山キャンプ場の魅力のひとつです。釜や飯ごう、鍋といった調理器具やバーベキュー用具を借りることができます。その他にも木炭や薪の販売も行っています。

また、毛布やゴザをレンタルすることもできます。冬場のキャンプではどうしても荷物がかさばってしまうので、毛布は200円、ゴザは100円でレンタルできるので気軽にレンタルすることができるので人気です。その他にもファンヒーターの貸し出しを1,500円で行っています。

「池の山キャンプ場」の楽しみ方

八女市星野村にある池の山キャンプ場では、キャンプの他に様々な楽しみ方を満喫することができます。スポーツや遊歩道の散策、釣りなど自然あふれた星野村ならではの楽しみ方がたくさんあります。池の山キャンプ場の楽しみ方についてご紹介します。

グラウンドゴルフを満喫

星のふるさと公園にはグラウンドゴルフ場もあります。8ホールのコースが3つあり、天然芝の環境が整ったコースでプレイを楽しむことができます。森の中のコースもあるので、自然を感じながらグラウンドゴルフを満喫できます。使用料金は大人300円、子供200円です。

星野川で釣りが楽しめる!

池の山キャンプ場の近くにある星野川上流の「エノハ荘」にはヤマメの養殖が行われている釣り堀があります。星野川で釣りを楽しむだけでなく川遊びもできるので子連れにも嬉しいスポットです。

釣り堀で釣りあげたヤマメは焼いて食べることができ、手作りの品や定食の提供も行っています。料金は釣り竿と餌代で200円です。5月の連休とお盆以外は釣りをするのに予約が必要なので、電話で予約をするようにしましょう。

夏季限定で利用可能な「B&Gプール」

八女市星野B&G海洋センターには、夏季限定で利用できる「B&Gプール」もあります。屋根ありのプールなので、雨天でも楽しむことができます。プールの営業時間は9時から21時までで、幼児プールもあるので子連れにも安心です。

料金は星野村以外の来場者は大人150円、子供80円です。開館期間は7月21日から8月30日までで、月曜日のみ休館で利用することができません。

自然溢れる遊歩道を散策

池の山キャンプ場のロッジが立ち並んでいる周囲700mある麻生池のまわりには、遊歩道が整備されています。標高300mほどの自然に囲まれているので、空気が心地よくて鳥の声も聞こえてきます。遊歩道を歩いていると水の生き物や植物などを見ることができます。

絶越危惧種の「オグラコウホネ」を観察!

池の山キャンプ場の麻生池には、自生しているオグラコウホネを見ることができます。オグラコウホネは絶滅危惧種の植物で、スイレン科の多年草です。福岡県の天然記念物にも指定されている植物なので池の山キャンプ場だからこそ見られる花です。

麻生池の鯉にエサやりが可能

池の山キャンプ場の麻生池には鯉がたくさん生息しています。鯉にエサやりをすることも可能で、麻生池の隣にあるレストランで鯉のエサを購入することができます。

「池の山キャンプ場」周辺の温泉やおすすめ施設

福岡県八女市星野村にある「池の山キャンプ場」の周辺には、キャンプ以外にも楽しめるスポットがたくさんあります。星や名産のお茶、いもほり体験ができる施設など様々です。池の山キャンプ場の周辺にある温泉やおすすめ施設をご紹介します。

日帰り入浴可能な「星の温泉館きらら」

池の山キャンプ場からあるいて7分ほどの場所には、日帰り入浴が可能な「星の温泉館きらら」があります。温泉宿泊施設の「池の山荘」に併設されている温泉で、アルカリ性の温泉で肌にやさしく、子供から大人まで温泉を満喫することができます。

星の温泉館きららの内湯からは星野村を一望することができます。また、露天みはらしの湯からは満天の星空を眺めることができるのも魅力です。夜の22時まで日帰り入浴することができるので、キャンプをしながらもゆったりとお風呂に入ることができます。

住所 福岡県八女市星野村10780−58
TEL 0943-52-2082
営業時間 10:00~22:00 (最終受付 21:30)
定休日 無休
URL 公式サイト

おすすめ施設①星の文化館

おすすめ施設のひとつめは星の文化館です。昼も夜も星を見ることができる公開天文台で土日祝だけでなく平日も天文台の望遠鏡が公開されています。星の文化館に併設してプチホテルがあり、宿泊しながら夜空の星を眺めることができます。

星の文化館の特徴は九州最大の口径100cmある天体望遠鏡です。2017年のリニューアルを機に設置されたもので、人の目では捉えることのできない星々を見ることもできます。星の文化館ショップでは星座や月をモチーフにしたアクセサリーやお土産の販売も行っています。

住所 福岡県八女市星野村10828−1
TEL 0943-52-3000
利用時間 チェックイン:16時~21時
チェックアウト:~10時
定休日 毎週火曜日
(年末年始、祝日、春・夏休み期間中は開館)
入館料 [一般]
大人:500円、小学生:300円、幼児(4~6歳):100円
[団体(15名様以上)]
大人:400円、小学生:250円、幼児:50円
駐車場 30台
URL 公式サイト

おすすめ施設②茶の文化館

茶の文化館は日本茶の生産地として全国的に有名な八女のお茶について詳しく学ぶことができる場所です。室町時代ごろから始まったとされている八女茶ですが、京都の宇治から伝わった玉露の製法をもとに発展してきました。

茶の文化館では和喫茶で極限まで甘みを引き出した「しずく茶」を味わうことができるほか、お茶に関する展示や体験をすることができます。入館料は無料なので、キャンプに訪れてその土地ならではのことを体験したい人におすすめです。

住所 福岡県八女市星野村10816−5
TEL 0943-52-3003
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日
URL 公式サイト

おすすめ施設③森の工作館

盛りの工作館は星野村にある自然体験型の施設です。雰囲気の良いログハウス風の館内では工作やお茶づくりなどの体験をすることができるようになっています。また、施設内には半屋外の炊飯場があり、アウトドアクッキングなどを楽しむことができます。

住所 八女市星野村10783-1
TEL 0943-52-2912 
営業時間 9:00~17:00
定休日 夏休みを除く火曜
※完全予約制
URL 九州旅ネット

食事が出来るレストランもあり!

森の工作感には食事ができるレストランもあります。体験をした後に気のぬくもりを感じる館内でゆっくりと食事を楽しむことができます。お食事処八女茶寮では、お茶を使った料理をいただくことができます。お茶の香りが楽しめる茶そばや茶飯のほか、抹茶スイーツなどがあります。

オープンデッキが人気の田舎家にはカフェとお土産屋さんが併設しており、星野村の郷土料理であるだんご汁やうどん、カレーなどを味わえます。土産物屋では棚田でとれたお米や玉露茶、ブルーベリーなどを購入することが可能です。

関連記事 八女のおすすめランチ15選!和食や子連れに嬉しい個室・カフェも!

「池の山キャンプ場」の予約やアクセス情報

ビギナーから上級者まで幅広い人がキャンプを楽しめる池の山キャンプ場は、大自然を感じながら非日常時間を過ごせるキャンプ場として人気があります。

ペットと一緒に泊まることができるロッジもあり、周辺施設も充実しているのでメンバーや目的に合わせた楽しみ方ができるのが魅力です。池の山キャンプ場の詳細情報をお伝えします。

利用予約は電話で可能!

池の山キャンプ場の予約は電話での受付が必要です。ロッジやバンガローのタイプなども細やかに質問できるので便利です。繁忙期は釣りをするのも予約が必要になるので、決まっている場合は早めに連絡することをおすすめします。またペットと一緒に宿泊したい場合は、ペットがいることも予め伝えておくと安心です。

アクセス情報

池の山キャンプ場までのアクセスは九州自動車道八女インターチェンジから車で約45分です。15名以上の団体の場合は、マイクロバスで送迎してもらうことも可能です。

池の山キャンプ場の基本情報

住所 福岡県八女市星野村10874−1
営業時間 24時間
定休日 なし
料金 キャンプサイト2,500円
ロッジ13,200円~
バンガロー8,800円~
駐車場 あり
アクセス 八女インターチェンジから約45分
URL 公式サイト

「池の山キャンプ場」で最高の思い出作りを!

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97-%E6%A3%AE%E6%9E%97-1840292/

池の山キャンプ場は自然の中でバーベキューや釣り、散策など様々な楽しみ方ができるキャンプ場です。周辺に日帰り入浴ができる施設があったり、工作や体験ができる観光スポットがあったりするので便利です。池の山キャンプ場で最高の思い出作りをしましょう。

おすすめの関連記事

天草のおすすめキャンプ場12選!人気のコテージや無料施設もチェック!

阿蘇のおすすめキャンプ場12選!大自然の絶景や温泉&コテージ情報も!

大分のおすすめキャンプ場TOP24!コテージ&バンガローや温泉付きも!



関連するまとめ

関連するキーワード

Original

この記事のライター
nanairohatch

地元奈良が大好きな東京都民です。趣味は神社仏閣巡り、今年は車で北海道キャンプ旅行を企画中!

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました