松島の無料&安いおすすめ駐車場を解説!料金の比較や混雑情報も解説!
土地勘のない場所での駐車場探し、苦労したことはありませんか?特に人気の観光地となると混雑するだけにさらに大変です。今回は、人気の観光地松島の駐車場情報をご紹介します。松島は日本三景の1つ。混雑は必至。ぜひ、松島での駐車場探しにお役立て下さい。

- 車で松島観光する方必見の駐車場情報!
- 松島のおすすめ有料駐車場13選!
- 松島のおすすめ無料駐車場2選!
- 松島の駐車場に車を停めて観光に行こう!
- 関連するまとめ
- 倉敷駅周辺のおすすめ駐車場23選!料金が安い場所や連泊向けも!
- 岡山空港の駐車場ガイド!無料の場所や料金が安い周辺の駐車場を解説!
- 鳥取砂丘の駐車場ガイド決定版!無料の場所や周辺の料金が安い場所を紹介!
- 【繁華街エリア周辺】広島市の便利な駐車場16選!最大料金が安い場所は?
- 米子駅周辺のおすすめ駐車場15選!料金が安い場所や無料サービスもあり!
- 唐戸市場のおすすめ駐車場ガイド!料金が安い場所や混雑情報を解説!
- 広島グリーンアリーナ周辺の駐車場18選!料金が安い&近くて便利な場所は?
- 鞆の浦の駐車場6箇所を徹底ガイド!料金が安いおすすめは?混雑情報も!
- 広島空港の駐車場ガイド!料金が無料になる割引や混雑情報も解説!
- 宮島へ車で行く方は要チェック!便利で料金が安い駐車場17選!
- 【広島】マツダスタジアム周辺の駐車場18選!料金の安い穴場まで紹介!
- 尾道市のおすすめ駐車場20選!観光に便利な料金が安い場所をご紹介!
- 【厳選】広島駅周辺の便利な駐車場19選!新幹線割引や料金が安い穴場も!
- 松江城のおすすめ駐車場ガイド!土日祝無料や料金が安い場所も紹介!
- 福山駅周辺のおすすめ駐車場15選!新幹線利用で無料や料金が安い場所は?
- 福岡paypayドーム周辺のおすすめ駐車場15選!料金格安や予約情報も!
- 出雲大社の駐車場ガイド決定版!無料&料金が安い場所は?混雑情報も解説!
- 博多駅で便利なおすすめ駐車場18選!最大料金が安い場所や割引情報も!
- 松江駅周辺のおすすめ駐車場15選!最大料金が安い場所や1泊向けも!
- 宮地嶽神社の駐車場ガイド決定版!増設される駐車場や料金の安い穴場も!
- 関連するキーワード
- 人気の記事
- 「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
- 「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
- 郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
- 山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
- 福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
- 新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
- 東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
- 「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
- 「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
- 山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
- 山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
- 山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
- ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
- 秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
- 「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
- 秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
- 秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
- 青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
- 「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
- 青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
- 新着一覧
- 西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
- 米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
- 箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
- 岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
- 【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
- 【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
- 【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
- 岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
- 岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
- 岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
- 漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
- 倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
- 【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
- 千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
- 海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
- 岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
- 鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
- 暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
- 【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
- 【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
- カテゴリから探す
車で松島観光する方必見の駐車場情報!
松島は、日本三景の1つとして宮城屈指の人気の観光地です。また、東北の戦国武将伊達政宗の菩提寺「瑞厳寺」があることでも有名です。そんな松島には、仙台市内から車で約40分ほどでアクセスが可能。ドライブを楽しみながら松島の絶景や歴史を感じに行く、なんていう旅のプランもおすすめです。
そこで気になるのが、松島の駐車場事情です。松島が初めての方は、どこに車を駐めようか、料金はいくらか、混雑状況はどうなのか、安い穴場の駐車場はあるのかなどいろいろ気になることが多いはず。今回は、そんな心配が解消できるよう松島の駐車場情報を詳しくご紹介します。ぜひ、参考にして下さい。
穴場の駐車場や観光に便利な駐車場もご紹介
春には桜、夏には青々とした海、秋には紅葉、冬には雪景色と1年を通してさまざまな風情で、訪れた人を魅了する松島。一度は訪れたい景勝地です。
そんな松島観光に車で行く場合は、どこかの駐車場に車を駐めなければなりません。たくさんある駐車場の中には、穴場の駐車場、観光に便利な駐車場、料金が安い駐車場などさまざまな特徴があります。
今回の記事では、穴場的な駐車場のご紹介や各駐車場の特徴が盛り沢山です。ぜひ、目的に合った駐車場を利用して、松島を効率良く巡って下さい。
松島のおすすめ有料駐車場13選!
それでは、松島のおすすめの駐車場13選をご紹介していきましょう。松島の駐車場は、国道45号線沿いに県営の駐車場、お土産屋の駐車場、コインパーキングが多く点在しています。また、少し離れると料金が安い穴場の駐車場や町営管理の無料駐車場もあります。
平日に利用するのか、週末や連休時に利用するのかで混雑具合も大きく変わります。さまざまな状況を踏まえて、駐車場選びをすると良いでしょう。各駐車場の最後には基本情報も記載しています。駐車場などに関しての問い合わせなどに活用して下さい。
松島の有料駐車場①松島公園第1駐車場
松島公園第1駐車場は、5つある公営駐車場の1つで最も人気の駐車場です。松島の中心地に位置、観光スポットの五大堂までは徒歩約2分、松島の島巡りの観光船乗り場までも3分という近さです。松島観光に来られる方が、まず最初に向かう駐車場ではないでしょうか。
松島公園第1駐車場は、収容台数が24台と小規模な駐車場のため、平日の日中でも混雑気味。公式ホームページから混雑状況の目安が確認できるので、ぜひご利用下さい。松島公園第1駐車場の料金は、8:00から18:00までは1時間300円です。1時間以降30分毎に100円、上限は1,000円となります。18:00~8:00までは1時間100円、上限が700円です。
松島公園第1駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島仙随18-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | [8:00~18:00]1時間300円、以降30分毎100円 [18:00~8:00]1時間100円 |
【最大料金】 | [8:00~18:00]上限1,000円 [18:00~8:00]上限700円 |
【収容台数】 | 24台 |
【公式HP】 | http://taihei-sendai.com/matusima/index.html |
【備考】 | *問い合わせ 022-261-4547 *予約不可 |
松島の有料駐車場②松島公園第3駐車場
松島公園第3駐車場も、公営駐車場の1つで先程ご紹介した第1駐車場よりは少し奥まった場所にあります。福浦島に渡る橋の近くになるので、福浦島散策を考えている方にはおすすめの駐車場です。収容台数は、第1駐車場よりは多く35台。
公式ホームページによると、第1駐車場よりは比較的混雑しない傾向です。ただし、平日や週末のお昼時に混雑が予想されます。その時間頃に利用予定の方はお気をつけ下さい。駐車料金は、8:00から18:00までは1時間300円。1時間以降30分毎に100円、上限1,000円です。18:00から8:00までは、1時間300円、上限700円です。
松島公園第3駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島仙随39-2 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | [8:00~18:00]1時間300円、以降30分毎100円 [18:00~8:00]1時間100円 |
【最大料金】 | [8:00~18:00]上限1,000円 [18:00~8:00]上限700円 |
【収容台数】 | 35台 |
【公式HP】 | http://taihei-sendai.com/matusima/index.html |
【備考】 | *問い合わせ 022-261-4547 *予約不可 |
松島の有料駐車場③松島公園第4駐車場
松島公園第4駐車場は、第1・第3駐車場とは松島グリーン広場を挟んで南側になります。JR仙石線「松島海岸駅」からは徒歩1分もかからない場所です。駅周辺には飲食店があるので、ランチ目当てで駅周辺を散策するには便利な駐車場。
また、第1・第3駐車場ほど混雑はしていないので穴場的な駐車場です。ただし、松島公園第4駐車場は復興工事のため現在は閉鎖されています。
駐車料金は第1・第3駐車場と同じシステムで、8:00から18:00までは1時間300円、以降30分毎に100円です。上限は1,000円。18:00から8:00は1時間100円、上限700円です。
松島公園第4駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字10-3 |
【営業時間】 | 24時間 *現在は復興工事のため閉鎖中 |
【駐車料金】 | [8:00~18:00]1時間300円、以降30分毎100円 [18:00~8:00]1時間100円 |
【最大料金】 | [8:00~18:00]上限1,000円 [18:00~8:00]上限700円 |
【収容台数】 | 30台 |
【公式HP】 | http://taihei-sendai.com/matusima/index.html |
【備考】 | *問い合わせ 022-261-4547 *予約不可 |
松島の有料駐車場④松島公園第5駐車場
松島公園第5駐車場は、最も南に位置し主な観光スポットからは少し離れてしまいます。ちなみに、五大堂までは徒歩約10分、瑞厳寺までは約13分。しかし、こちらの駐車場は、5つある公営の駐車場の中では、一番駐車場の規模が大きく280台の収容力があります。混雑が予想される時期には、始めからこちらの駐車場を挑戦してみるのもおすすめです。
駐車料金は、他の公営駐車場と同じです。8:00から18:00までは1時間300円、以降30分毎に100円、上限が1,000円です。18:00から8:00までは、1時間100円、上限700円となります。
松島公園第5駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜21-8 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | [8:00~18:00]1時間300円、以降30分毎100円 [18:00~8:00]1時間100円 |
【最大料金】 | [8:00~18:00]上限1,000円 [18:00~8:00]上限700円 |
【収容台数】 | 280台 |
【公式HP】 | http://taihei-sendai.com/matusima/index.html |
【備考】 | *問い合わせ 022-261-4547 *予約不可 |
松島の有料駐車場⑤菊池駐車場
菊池駐車場は、松島の中心地から離れますが料金が安いので穴場的な駐車場です。駐車料金は、1回の使用で500円とわかりやすく、松島観光を1日たっぷりと満喫したい方におすすめの駐車場。1日500円となっていますが、時間は9:00から18:00なので気を付けて下さい。収容台数は130台と、松島では大きい駐車場です。
ちなみに、主な観光スポットまでの所要時間は、五大堂までは徒歩約5分、瑞厳寺までは約8分、松島海岸駅まで約10分ほどです。気候の良い時期なら、ぶらぶらと散策しながら歩くのも楽しいかもしれませんね。予約できるかどうかについては情報がないので、予約希望の方は直接問い合わせしてみて下さい。
菊池駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島仙随12 |
【営業時間】 | 9:00~18:00 |
【駐車料金】 | 1日500円 |
【最大料金】 | 1日500円 |
【収容台数】 | 130台 |
【備考】 | *問い合わせ 022-353-3692 *予約できるかは不明 |
松島の有料駐車場⑥松島有料道珍浜駐車場
松島有料道珍浜駐車場は、週末などの混雑時期におすすめの穴場の駐車場です。駐車料金は、1日最大500円で24時間利用可能。駐車時間を気にせず、1日たっぷりと松島観光を堪能することができます。松島の中心地からは少し離れていますが、人気の観光スポット五大堂や瑞厳寺などは徒歩圏内です。
また、駐車場周辺には、ガソリンスタンドやコンビニエンスストアなどもあるので便利。収容台数は200台と収容力があり、混雑時期でもすぐに駐められる可能性があります。せっかくの松島観光、駐車場探しで時間を取られるよりは最初から狙ってみても良い駐車場です。
松島有料道珍浜駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島道珍浜38-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 1日500円 |
【最大料金】 | 500円 |
【収容台数】 | 200台 |
【備考】 | *問い合わせ 022-354-2020 *予約できるかは不明 |
松島の有料駐車場⑦法雲山駐車場
法雲山駐車場は、松島の人気の観光スポット円通院や瑞厳寺に近く駐車料金が安い穴場的な駐車場です。法雲山駐車場が穴場駐車場になっている理由は、松島のメインストリート国道45号線から中に入った場所にあるからです。
松島観光が初めての方は、国道45号線沿いの駐車場をターゲットにしがちですが、少し離れると法雲山駐車場のような穴場的な駐車場が見つかることも。
駐車料金は、1日500円と松島では安い駐車料金となっています。収容台数が60台となっていますが、その中には月極駐車場のスペースが含まれています。そのため60台よりはすくない収容台数。月極の駐車スペースに間違って駐めないよう気を付けて下さい。
法雲山駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島町内62 |
【営業時間】 | 不明 |
【駐車料金】 | 1日500円 |
【最大料金】 | 500円 |
【収容台数】 | 60台 *月極駐車場も含めて |
松島の有料駐車場⑧システムパーク松島海岸
システムパーク松島海岸は、松島の中心にある駐車場で比較的安い駐車場です。ただし、日中の最大料金の設定がないので、休憩やちょっとした観光での短時間利用がおすすめです。駐車場周辺は、観光スポットはもちろんお土産屋さん、レストラン、カフェなどある便利なエリア。
駐車料金は、平日8:00から22:00までは30分100円。土日祝は、20分100円です。収容台数は15台と少ないので、短時間利用で駐車場を探している方は、空いているスペースがあれば即駐車場することをおすすめします。
システムパーク松島海岸の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島町内75-9 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | [平日]8:00~22:00 30分100円 22:00~8:00 60分100円 [土日祝]8:00~22:00 20分100円 22:00~8:00 60分100円 |
【最大料金】 | 全日 22:00~8:00 最大500円 |
【収容台数】 | 15台 |
松島の有料駐車場⑨システムパーク松島海岸第2
システムパーク松島海岸第2も、先程のシステムパーク松島海岸と同様に、松島の中心にあり比較的安い駐車場です。駐車料金は、平日8:00から21:00までは30分100円、土日祝は20分100円です。システムパーク松島海岸第2が違うのは、平日の日中の最大料金が設定されていること。最大料金は500円です。
最大料金が設定されているので、短時間の利用だけでなく1日の観光でもおすすめできる駐車場になります。ただし、平日のみなのでお気をつけ下さい。また、こちらの駐車場は収容台数が9台と少ないので、運が良く空いていればラッキーぐらいの考えでいる方が良さそうです。
システムパーク松島海岸第2の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂26-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | [平日]8:00~21:00 30分100円 21:00~8:00 60分100円 [土日祝]8:00~21:00 20分100円 21:00~8:00 60分100円 |
【最大料金】 | [平日]24時間毎最大料金500円 [土日祝]21:00~8:00 最大料金500円 |
【収容台数】 | 9台 |
松島の有料駐車場⑩D-パーキング松島第一
D-パーキング松島第一は、比較的最近できた駐車場でMAP上で表示されないことも多いため穴場的な駐車場です。場所は国道45号線から中に入った路地になり、観光スポットの円通院や瑞厳寺に参拝に行くのに便利。
駐車料金は、40分200円です。12時間の最大料金が600円で、他の駐車場の1日500円と比較すると少し高めの設定です。ただし、土日祝の利用で混雑、観光スポットへのアクセス、散策などを考慮するとおすすめの駐車場です。
D-パーキング松島第一の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島町内 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 40分200円 |
【最大料金】 | 12時間最大料金600円 |
【収容台数】 | 20台 |
松島の有料駐車場⑪松島観光物産館駐車場
松島観光物産館駐車場は、五大堂の前にある大型のお土産屋・食事処の駐車場です。松島の中心にある駐車場なので、観光やショッピングには便利な駐車場です。駐車料金は、8:00から20:00までは1時間300円、20:00から8:00は1時間100円で最大料金はありません。
こちらの駐車場を利用する最大のメリットは、松島観光物産館や松島浪漫亭でお買い物や食事をすると、利用金額に応じて駐車料金が無料になることです。松島観光のお土産などを購入する予定がある方は、どのくらいの無料サービスが受けられるのか考慮した上で利用しても良いかもしれませんね。
松島観光物産館駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島普賢堂13-1 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | [8:00~20:00]60分300円 [20:00~8:00]60分100円 |
【最大料金】 | 無 |
【収容台数】 | 80台 |
【公式HP】 | http://matsushima-bussankan.co.jp/parking.html |
【問い合わせ】 | 022-290-7331 |
【備考】 | 松島観光物産館、松島浪漫亭利用の場合 ●1,000円以上の利用で、1時間無料 ●3,000円以上の利用で、2時間無料 ●5,000円以上の利用で、3時間無料 *予約できるかは不明 |
松島の有料駐車場⑫松島パーキング
松島パーキングは、松島島巡り観光船乗り場から国道45号線を渡ったところにある駐車場で、観光やショッピングには便利な駐車場です。駐車料金は、60分300円と時間料金では周辺の駐車場の相場となっています。ただし、最大料金が設定されていないので、長時間の利用にはおすすめできません。
松島パーキングの基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島町内 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 60分300円 |
【最大料金】 | 無 |
【収容台数】 | 40台 |
松島の有料駐車場⑬寺町駐車場
寺町駐車場は、国道45号線から中に入った場所にあります。駐車料金は、20分100円で最大料金はありません。時間料金では、特に安いということもなく周辺の駐車料金と同じぐらいです。ただし、周辺には飲食店やお土産屋さんが多くあり便利。
また、周辺のお店と提携している場合があり、お店での利用金額によって割引や無料サービスが受けられます。ちなみに、洗心庵、雲外、旬海での利用金額が3,000円以上の利用で1時間無料です。他のお店との提携もあるかもしれませんので、周辺のお店に行かれる予定がある方は確認してみて下さい。
寺町駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島町内 |
【営業時間】 | 24時間 |
【駐車料金】 | 20分100円 |
【最大料金】 | 無 |
【収容台数】 | 37台 |
【備考】 | 《提携店:洗心庵、雲外、旬海》 3,000円以上の利用で1時間無料 |
松島のおすすめ無料駐車場2選!
丘の上だからか空いてる。 (@ 松島町営三十刈駐車場 in 宮城郡松島町, 宮城県) https://t.co/uCmmCWXGJh pic.twitter.com/Nqk7OQRnKz
— 諏訪木 (@suwagi6) August 31, 2019
松島観光におすすめの駐車場をご紹介してきましたが、最後に2つ無料の駐車場をご紹介します。松島の中心からは離れるので、観光目的にはおすすめはできませんが、高台から松島湾の景色を眺める場所としては、最適な駐車場です。ぜひ、参考にしてみて下さい。
松島の無料駐車場①町営三十刈駐車場
松島の無料駐車場、まず1つ目は町営三十刈駐車場です。町営三十刈駐車場は、松島町が管理する駐車場で無料です。ただし、松島の中心地からは徒歩15分ほどかかります。
また、町営三十刈駐車場は高台にあるため、坂道の往復が難点です。小さなお子様、年配の方、足腰が不自由な方には無料といえどもおすすめできません。歩くことに自信があり、節約重視の方はぜひお試し下さい。
駐車場には、トイレが完備されているので安心して下さい。ハイシーズンにはこちらの駐車場も満車になることもあるようですが、通常は安い料金で駐められう駐車場が松島中心にあるので、そちらを利用する方が良さそうです。
町営三十刈駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島町頭29 |
【営業時間】 | [4~10月]7:00~19:00 [1~3月]7:00~17:00 |
【駐車料金】 | 無料 |
【最大料金】 | 無料 |
【収容台数】 | 普通車310台、大型バス14台 |
松島の無料駐車場②西行戻しの松公園駐車場
2つ目の無料駐車場は、西行戻しの松公園駐車場です。西行戻しの松公園駐車場も高い台にあり、松島湾の美しい景色を眺めることができます。松島の景色を眺めるという目的で訪れるには良い場所ですが、松島観光目的では距離がありおすすめできない駐車場です。
ちなみに歩くと、松島海岸駅までは健康な大人の足で約25分ほどです。松島の中心の観光は別として、このあたりは桜の名所として有名だとか。松島湾と桜鑑賞のために利用してみてはいかがでしょうか。
西行戻しの松公園駐車場の基本情報
【住所】 | 宮城県宮城郡松島町松島犬田 |
【営業時間】 | 7:00~19:00 |
【駐車料金】 | 無料 |
【最大料金】 | 無料 |
【収容台数】 | 普通車60台、大型バス6台 |
松島の駐車場に車を停めて観光に行こう!
松島のおすすめ駐車場と無料の駐車場をご紹介しました。参考になったでしょうか。松島は美しい景色や、歴史的な観光スポットが多く点在しています。松島の中心地は大きくありませんが、目的や、利用時間によって最適な駐車場が異なります。
また、松島の駐車場は予約できる駐車場がほとんどありません。予約を希望される場合は、予約不可前提で問い合わせしてみてはいかがでしょうか。今回の駐車場情報を参考に最適な駐車場を選び、楽しい1日をお過ごしください。
おすすめの関連記事
manoa55
人気の記事
-
「磐梯朝日国立公園」は3県にまたがる公園!その範囲や周辺の温泉は?
-
「フルーティアふくしま」でスイーツ&鉄道旅へ!料金や予約方法は?
-
郡山駅周辺のおすすめランチ17選!便利な安いお店や名物料理の人気店も!
-
山形の大判焼き「あじまん」が絶品!人気商品・販売店舗や営業時間は?
-
福島の桜の名所ランキングTOP25!開花&見頃の時期は?穴場まで紹介!
-
新幹線で足湯を満喫!リゾート列車「とれいゆつばさ」を楽しむ方法とは?
-
東北屈指のパワスポ「出羽三山」を参拝&観光!3つの山と神社を巡る!
-
「山形花笠まつり」は夏の伝統風物詩!その歴史や魅力を徹底解剖!
-
「銀山温泉」へのアクセス方法!東京や大阪など主要都市からのおすすめは?
-
山形のゆるキャラグランプリTOP15!多数のキャラクターの頂点は?
-
山形のご当地名物グルメTOP20!絶品の郷土料理やB級グルメとは?
-
山形のおすすめお土産BEST30!人気のお菓子や雑貨などジャンル別に!
-
ハタハタの卵は虹色?その味や食感は?おすすめ料理のレシピも紹介!
-
秋田のご当地ヒーロー「超神ネイガー」とは?人気グッズや歌を紹介!
-
「日本三大奇祭」とは?それぞれの見所や特徴・その他の奇祭まとめ!
-
秋田のローカル線「由利高原鉄道」で列車旅!魅力や撮影ポイントを紹介!
-
秋田名物・稲庭うどんが東京でも食べられる人気店9選!ランキングで紹介!
-
青森「田舎館村」の田んぼアートを鑑賞!見頃の時期や歴史とは?
-
「岩木山神社」は狛犬が珍しいパワスポ!恋愛運&金運UPの人気神社!
-
青森県民の大好物「イギリストースト」とは?種類や味・由来を解説!
新着一覧
-
西のお伊勢さま!「山口大神宮」参拝のご利益や御朱印&お守りをご紹介!
-
米子「とんきん」は地元で圧倒的人気のカレー専門店!人気メニューは?
-
箱根には魅力的なコテージが満載!大人数やカップルにおすすめコテージ16選!
-
岡山の釣りスポットを大特集!人気スポットや穴場スポット16選
-
【岡山発】皮ごと食べられる「もんげーバナナ」はどこで買える?販売店や通販情報を徹底解説
-
【鳥取県】江府町のおすすめスポット15選!人気の観光地や道の駅、ランチやふるさと納税情報も!
-
【聖地巡礼】「千と千尋の神隠し」の舞台やモデルはどこ?油屋&湯屋に似ている旅館10選を紹介
-
岡山のおすすめ鉄板焼きTOP22!高級店が勢揃い!
-
岡山のおすすめキャンプ場20選!デイキャンプやオートキャンプを厳選!
-
岡山のおすすめ温泉20選!露天風呂や日帰り温泉を厳選!
-
漆黒の城「岡山城」の楽しみ方!見どころや御城印がもらえる場所、周辺の観光スポットを徹底解説
-
倉敷の人気うどん屋TOP22!安くておいしい名店が勢揃い!
-
【岡山】美味しい水はここにあり!「塩釜の冷泉」で喉と心を潤そう!周辺のおすすめスポットも解説!
-
千と千尋は四万温泉がモデル!赤い橋や温泉が楽しめる!
-
海のミルク『寄島の牡蠣』を堪能する旅へ!直売所や通販情報も徹底解説!
-
岡山から鳥取の行き方徹底解説!格安で行ける交通手段は?
-
鬼怒川温泉の廃墟群がヤバい!廃墟になった理由とは?心霊現象が起きる廃墟も!
-
暑い夏には岡山へ!おすすめかき氷店20選!桃やピンスの名物も!
-
【市町村別】岡山のおすすめドライブスポット55選!家族・友達・デート・ひとりでも楽しめる楽しい&絶景スポットを紹介
-
【日本三大産地】岡山の牡蠣は大粒でクリーミー!食べ放題や海鮮BBQ、カキオコの人気店全13選&産地直送の人気通販5選!
コメント