2019年09月22日公開
2020年02月25日更新
函館朝市名物のイカ釣り体験!そのまま新鮮なイカを捌いて味わおう!
函館朝市には、イカ釣り体験ができる場所があります。新鮮なイカを釣って、そのままさばいてお刺身にして食べることができます。イカ釣りは行列ができるほどの人気があり朝早くから水揚げされた活きのよいイカが生け簀で泳いでいます。函館朝市を訪れたらぜひイカ釣り体験を!!

函館朝市で新鮮なイカを味わおう
北海道函館と言ったら夜景を巡るのも素敵ですが、函館名物イカ釣り体験を朝市で釣って食べる!なんて楽しみ方もあります。
【鮮度抜群!】函館に旅行に行くなら知っておきたいイカ釣り体験http://t.co/mmG4RggR7v
— 西園寺カルビ@ぐるなび (@gnavi_kanji) September 19, 2015
函館朝市にあるいか釣り堀で釣ったイカをその場で食べられるイカ釣り体験をレポート! pic.twitter.com/vCXgpOGgHH
また釣ったイカは、その場でスタッフさんがさばいてくれて新鮮でおいしいお刺身のお造りにしてくれます。食感もゴリゴリッと歯ごたえよし!朝市でイカを味う事ができます。
名物のイカ釣り体験が大人気
休日には行列ができ早いと朝7時頃には全てのイカが釣られきってしまうという人気ぶり!さすがは名物イカ釣りです。イカ釣りのコツを覚えたらハマる事間違いなし!!

函館朝市のイカ釣り体験の魅力
イカ釣りはルアー釣りと同じくらい実は楽しく、イカは以外に抵抗するので竿の先からビクビクと思わず「キタキタ!!!」の感触が手に来ます!この感覚はハマると楽しくて仕方がない!!
そして2日目は函館朝市!
— レモン 子供の事情最高! (@karee0321) September 19, 2019
NACSが行ったけどやっていなかった
イカ釣り!
面白かった笑笑水吐いていてビビった笑
生きているのでビクビクしたけど美味しく頂きました!
ボタンエビも頂きました!
美味しかった😋 pic.twitter.com/qeYODlQpr7
徐々にイカ釣りのコツを覚えてくると、引きの楽しさが忘れられず何度もやりたくなる!!!コツを掴むのは最初は難しかもしれませんがすぐに覚えれるはずです。焦らずにコツを掴んでいきましょう。
獲れたての活きの良いイカが釣れる
函館朝市でイカ釣りをし、その場でさばいてくれ、赤レンガ散策からの五稜郭😄
— ショウ@2018SFC修行解脱 (@run1challenger) July 11, 2019
ラビスタでゆっくりして夜は嫁とまた出掛けます🐟 pic.twitter.com/Umxxd1PdXW
函館朝市の駅二市場にあるイカ釣り掘りで泳いでいるイカは開店前後に業者さんがきて、その日に獲れた元気なイカをどんどん水槽に入れてくれます。水槽に入ったイカ達は元気に泳ぎ回り活きたてが釣れます!
水飛沫で大盛り上がり
朝市でイカ釣りに挑戦したガオー!
— かがくガオー (@kagaku_gao) November 6, 2017
初めてのイカ釣りだったけど、二匹同時に釣れて楽しかったな〜♪
釣ったイカはお店の人にさばいてもらったよ!#かがくガオー#がおーくん#イカ釣り#函館朝市 pic.twitter.com/TnIqiu0aGB
駅二市場には、朝から賑やかな歓声が響きます!その声は「活イカ釣りぼり」にいるお客さんの声です。朝一に獲れた新鮮なイカ達が専用の釣り竿で、釣り上げた時その瞬間大きな水しぶきがあがります!
釣ったその場で刺身に
函館朝市でイカ釣り
— ジョニー (@johnny__88) June 11, 2019
これをしないと朝市に来た気がしない
今朝はイカが取れなかったそうで、値段はいつもの半額くらいでした
釣りたてのイカは間違いない美味しさ pic.twitter.com/6uib5FY2vE
駅二市場でイカ釣り体験をした後は、釣ったイカを新鮮なままで、お刺身にして食べてみるのはいかかでしょうか?今ままで元気に泳いでいたイカ達が目の前で、さばかれてお造りになります。
函館朝市!!
— おす (@osmn0421) September 20, 2016
イカ釣りした(`・ω・´)ゝ pic.twitter.com/aS0DYCmqgM
新鮮獲れたてのイカの刺身はお口の中にいれるとコリコリと歯ごたえ抜群!噛めば噛むほど甘味が湧きでて、さらに吸盤はまだ、うにょうにょと動いており、お口の中に吸い付いてくるほどです!
お買物券のくじ引き
駅二市場ではイカ釣り体験の料金をお店に払うと、店員さんが「こちらをどうぞ」と、くじ引きを引かせてくれます。中身はお買物券となっております。駅二市場だけで利用できるお買物券です。
函館朝市でイカ釣り体験をしよう
おはよう。
— くみごん (@kumi1204taiiku) July 2, 2019
早起きして函館朝市のイカ釣りへ。
自分で釣ったイカをお刺身にしてもらえるよ。
さっきまで生きてたから新鮮!
甘くて美味しい✨ pic.twitter.com/Q9D21mhR1y
函館朝市のイカ釣りは、その日に獲れた活きのよい「活イカ」ばかり、生け簀のなかをのぞいてみると元気よく泳ぎ回っています。釣りあげた時の感覚は楽しくて、早起きした時間なんか苦じゃなくなります。そのままイカのお刺身なんかはいかかでしょうか?
場所は駅二市場の活いか釣り広場
「活イカ釣り」は朝一がベスト!!「活イカ釣り」を体験できるのは、JR函館駅から歩いて2分の場所にある函館朝市の駅二市場。イカの生け簀が置かれた“活いか釣り広場”で行われています。
函館朝市・駅二(えきに)市場の活いか釣り堀。朝獲れたイカを生きたまま生け簀に運んできて、イカ釣り体験が出来る。GWだから並ぶとは覚悟してたけど、朝6時30分前に着いてまさか2時半も並ぶとは思わなかった…。100人ぐらい並んでて朝7時30分ぐらいには並んでいる人の分でイカが無くなるので受付終了。 pic.twitter.com/vZt9uRE65Q
— sanokuni (@sanokuni) May 1, 2019
その日の朝一で獲れたばかりの活イカ達が生け簀のなかで、元気よく泳ぎ回り、今にでも飛び出してきそうな勢いです。そんなイカ達を釣る事ができるのは駅二市場だけ!!興奮するイカ釣り体験を!!
イカ釣り体験の営業時間
イカ釣り体験の営業時間ですが、朝6時~昼1時30分までの営業となっています。その日に活イカがなくなり次第営業終了です。また時化等でイカの入荷がない日は開催はありません。
イカ釣り体験の値段は時価
\鉄道ファンにはたまらない!北海道新幹線&道南いさりび鉄道が最高すぎた/
— びゅうたび (@viewtabi) July 4, 2018
「函館朝市駅二市場」で活いか釣りに挑戦!
時価(500円~1700円程度)で、いけすのスルメイカを釣って食べることができます。特においしいのは7月~9月とのこと。https://t.co/cGe2WsqrxC#びゅうたび #函館 #朝市 #イカ pic.twitter.com/0UgY7X2hnW
なお「活いか釣り」の値段設定はその日の漁によって毎日変動します。時期やイカ釣り漁の豊漁・不漁で価格が変わるそうで、お値段約500~1700円ほどの価格差があるそうです。
#函館#函館朝市#GW山形
— ❤のびのびカーペットの犬❤ (@NobiNobi_Urara) May 3, 2019
【悲報】
函館朝市のイカ釣り、本日(5月4日[土・祝])不漁のため[🚨臨時休業🚨]…… (っ◞‸◟c) pic.twitter.com/EqFxa00nLX
海が荒れて漁に出れないときは、イカではなくエビなど別のものになることがあるそうです。その日にイカが獲れなくても、別な生物に会えるかもしれないので当日確かめてみてください。
イカの種類は季節によって異なる
今日も朝ごはんは函館朝市
— norisu-k (@norisuke00) November 19, 2011
イカ釣りする 時価 pic.twitter.com/0HpRuwSk
季節によって異なるイカは、冬~春期は「ヤリイカ」。夏~冬期は「マイカ(スルメイカ)」の2種類が季節に替わります。もちろん、イカの食感もまた替ってきますので、刺身の味比べをするのもいいですね。
イカ釣りのコツ
函館朝市でイカ釣りしましてな pic.twitter.com/DRptUCClGS
— あぐり (@kzm_agr) October 14, 2013
イカを釣るときのコツは耳にひっかけるようにします。これはひっかけやすいのもありますが、イカが吐き出す墨とか水がかかりにくいというメリットがあるのです。最初は難しかもしれませんが是非ともコツを掴んでください。
函館朝市で、イカ釣りしました
— colou (@c0l0u) August 27, 2013
水吐かれた〜
つめて〜 pic.twitter.com/CW7XtVHiZI
胴体と足はなるべくひっかけないようにしましょう。胴体、足を釣るとイカの足が糸に絡んで取り外しにくくなり、口が水平とか上向きになるので、吐き出した水が服とかにかかってしまう可能性が高くなります。
函館朝市でおすすめのイカグルメ
イカ釣り体験だけでは終わらせない!函館朝市には新鮮なイカを使ったおいしいイカグルメがたくさんあります!!お刺身にして食べるのもよし!まんじゅうにして食べるのもよし!!お値段もリーズナブルなものから高級なものまで!しかし味は本格的です。
おすすめ①「味の匠」いかすみまん
【11月7日(水)まで②】函館朝市でも大人気の<味の匠>が登場!味と食感にこだわった珍味各種をご用意いたしました!東急フードショー<ジスウィーク3>にて!ラク #tokyu_dept #東急百貨店 #渋谷 pic.twitter.com/pjuSEEOQHG
— 東急百貨店 東横店 (@TOKYU_DEPT_ty) November 3, 2018
函館朝市駅二市場「味の匠」のいかすみソースを皮に練りこんだ海鮮まんじゅう「いかすみまん」まんじゅうの生地に練り込まれたいかすみソースの風味と、あっさり味の具の組み合わせがおいしい。
いかすみまんは、具には刻んだロールいかといかげそ、玉ねぎ、くわいが入っており、オイスターソースが隠し味の中華風味。イカのゴロゴロ感が歯ごたえを十分に味わえます。お値段380円。
店名 | 味の匠 |
予約 TEL |
0138-84-5420 |
住所 | 北海道函館市若松町9-19 |
交通手段 | 函館駅から198m |
営業時間 定休日 |
営業時間 [5~10月] 5:30~14:00 [11~4月] 6:00~14:00 日曜営業 定休日 第2水曜日・第3水曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、 ご来店前に店舗にご確認ください |
公式HP | http://www.asaichi.ne.jp/ekini/shop/ajinotakumi/ |
おすすめ②「一花亭たびじ」活いか踊り丼
函館の一花亭たびじ#活いか踊り丼 #海鮮丼 #カニクリームコロッケ
— あらさん (@black6honsen) August 29, 2019
カニクリームコロッケの中身にカニがしっかり入っていて美味しすぎた😭💓活いか踊り丼の動画は次に続きます↓ pic.twitter.com/2qdsX4EDq7
とても活きのいいイカを丸ごと使った「活いか踊り丼」それを提供してくれるのは函館朝市の中にある一花亭「たびじ」です。函館開港150周年記念丼で見事グランプリを受賞した丼です!お値段1890円です。
店名 | 一花亭たびじ (いっかてい) |
予約 TEL |
0138-27-6171 |
住所 | 北海道函館市若松町8-20 どんぶり横丁内 |
交通手段 | JR函館駅から徒歩2分 どんぶり横丁内 函館駅前駅から228m |
営業時間 定休日 |
営業時間 6:00~14:00 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
公式HP | http://sugawara.shop-pro.jp/?mode=f2 |
おすすめ③「茶夢」イカソーメン定食
書きました。いかわたのかす漬けがやばい(*'ω'*)
— Raipon*Ryoko (@raipon94) April 18, 2019
函館:函館朝市どんぶり横丁「茶夢」でいかわたのかす漬けとイカソーメン定食 https://t.co/vD1I8tDO2Y pic.twitter.com/ehg1ngPbfP
「茶夢」は、元漁師さんがさばいて作ってくれるというお店です!茶夢で食べる切りたてのイカソーメンは、コリコリした食感で・ビールが進むイカソーメン!イカを存分に楽しみたい人はイカソーメン定食もおすすめ。お値段1300円です。
店名 | 朝市の味処 茶夢 (チャム) |
予約 TEL |
0138-27-1749 |
住所 | 北海道函館市若松町9-15 どんぶり横丁市場 |
交通手段 | JR函館駅から徒歩1分(函館朝市どんぶり横丁内) 函館駅前駅から212m |
営業時間 定休日 |
営業時間 7:00~15:00(LO14:45) 日曜営業 定休日 不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1001132/ |
おすすめ④「味の一番」いかめし
市場の中にある食堂でにのれんを掲げて34年!いつでも新鮮な海の幸を使った料理を提供しています!またメニューも豊富でラーメン、定食、丼ものなど、なんと50種類以上!お値段も良心的です。
朝です!朝市です!
— みか@夜の咳から解放されたい (@SRH_Dar_Lic) October 23, 2018
朝から活気がありました。
イクラ、カニ、ウニ、そしてメロン・・・誘惑がいっぱい。
試食をさせてくれたり、その場で数百円値引いてくれたりしましたが、結局何も買わず。
荷物は纏めてあったので!((
いかめしとかにまんを食べた!
於:函館朝市#八郎さんとの函館旅行2018102021 pic.twitter.com/Z5Re4dopuE
味の一番の単品メニューに"いかめし"があります。イカはちょっと堅め顎が疲れちゃうかもしれない食感に中のお米はもっちりもち米を使用、味付けもほんのり甘めでイカの足も入っています。ビールと相性抜群!
店名 | 函館朝市 味の一番 (はこだてあさいち あじのいちばん) |
予約 TEL |
0138-26-5587 |
住所 | 北海道函館市若松町11-13 |
交通手段 | 函館駅から187m |
営業時間 定休日 |
営業時間 07:00~15:00 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1003706/ |

おすすめ⑤「くうどん亭」朝イカ定食
どんぶり横丁市場にある海鮮のお店で、函館朝市では比較的新しいお店です。海鮮丼やおつまみの一品料理も豊富です。朝食をしっかりと食べたいという方は朝イカ定食がオススメです。
店名 | くうどん亭 |
予約 TEL |
0138-26-3055 |
住所 | 北海道函館市若松町9-15 |
交通手段 | JR函館駅 函館駅前駅から213m |
営業時間 定休日 |
営業時間 【月~日】 7:00~21:00 日曜営業 定休日 不定休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
公式HP | https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1046038/ |
早起きして函館朝市でイカ釣り体験を!
早起きは苦手な人は多いですよね。しかし北海道函館では、早起きをするのが楽しくなります。楽しいイカ釣り体験や美味しいお造りが早起きをしてくれたあなたを待っています!イカ釣のコツを掴んだらこの引きはやめられないはず!!
おすすめの関連記事



